このページのスレッド一覧(全27844スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年6月25日 13:15 | |
| 0 | 3 | 2003年6月24日 22:16 | |
| 0 | 0 | 2003年6月22日 05:57 | |
| 0 | 5 | 2004年11月30日 00:33 | |
| 0 | 9 | 2003年9月7日 22:35 | |
| 0 | 1 | 2003年6月17日 17:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL [シグマ用]
私は持っていませんが
遮光効果にすぐれた<固定花形フード採用>となっていますよね。
シクマのHP閲覧すれば判明します。
なおレンズは大きいので仮にフードが外れても無理だと思います。
レンズ全長130ミリとなっています。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.html
書込番号:1697402
0点
>遮光効果にすぐれた<固定花形フード採用>
とメーカーHPには書かれていますね。どちらにしても15mmで内蔵ストロボは
きついのではないでしょうか?純正外付け、一台あると便利ですよ。
念の為シグマのカスタマーサービス部に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
とても親切に教えてくれます。
http://www.sigma-photo.co.jp/support/index.html
書込番号:1697406
0点
うわ〜!!まともに被ってしまいました(参照個所まで一緒・・・泣)
初期不良にご注意をさん、大変失礼致しました。
書込番号:1697411
0点
いえいえ どう致しまして
お互いにご愛敬でいいじゃないですか
被したり被されたり(爆)
書込番号:1697417
0点
2003/06/25 10:15(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございました。
早速、メーカーに問い合わせた結果、フード一体型のため取り外し不可とのことでした。カタログの記載から、察しはついたのですが、某カメラ店の広告で、フードなしの商品の写真から、もしかと思ったのです。
D10 での使用は若干画角が狭くなることから、15mm 使用時に内蔵のフラッシュを焚いての撮影はどうなのかも興味がありました。
スピード・ライトも持ってはいますが、内蔵を使用する頻度が高いんですね。
ところで、皆さん15mmクラスのレンズは頻繁に使ってます?
書込番号:1700639
0点
D30/10Dではよく使ってますね。
フルサイズ換算24mm程度、となると、銀塩時代にもちょこちょこ使っていた範囲なので。(メインではないですが)
もっとも15mm域をいつも使っているわけではないです。
18mm〜あたり(フルサイズだと28mm辺りの感じから)が多いかな。
銀塩EOSに着けたことは殆どないです(^^;
おもしろそうとは思うのですが、そーゆー暇がなくって。
今度北海道に行くときにでも遊んでみようかな??
内蔵ストロボははなから使う気がない(急に必要になったときくらい)ので、
その観点からレンズを考えることはないです。
書込番号:1701003
0点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
EF17-40mm F4L USMを銀塩またはフルサイズのデジカメで使用した方いますか?
D10での使用だと評価が非常に高いようですが、フルサイズ機ではどうなんでしょう?
広角レンズ欲しいのですが、単焦点よりズームの方がお買い得感が高い気がします。(画質がって突っ込みが来そうですが・・・笑)
0点
2003/06/23 20:16(1年以上前)
使用してます!銀塩でも。
銀塩でも17ミリは魅力ありますよ。
寄れるし・・・。
是非購入されることをおすすめします!
書込番号:1695546
0点
2003/06/24 01:35(1年以上前)
16-35使ってますが、広角はあまりボケが関係ないので、小型軽量のこっちはいいですね。
両者の画質の違いを知りたい。
書込番号:1696824
0点
2003/06/24 22:16(1年以上前)
お二方、どうもありがとうございます。
参考になりました。
16-35mmは高いですよねー。銀塩で両方お使いの方いらっしゃったら是非使用感など教えて頂きたいです。
書込番号:1699093
0点
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF [シグマ用]
初めまして、最近一眼に目覚めた素人です。
先日ヨ○○シカメラにてこのレンズを買いましたが、レンズ(マウント側)に小さなキズ?みたいな点々が2箇所ほど在りました。
コーティングのキズかもしれませんが、写真に影響はありますか?
聞いたところによるとレンズ内に塵・キズ等があるものもあるらしいのですが、本当ですか???
0点
私なら 焦点距離÷最小F とくらべて
十分小さい(1/4倍程度)なら気にしません。
書込番号:1689252
0点
後玉ということで、前玉のキズに比べれば影響は出やすいでしょうが、小さいものは影響ありません。
それから使っているとレンズ内にホコリも侵入しますが、これも影響ありません。
書込番号:1689323
0点
傷あり(前玉豪快に)、ゴミあり、カビありの
ジャンク寸前お約束3点セットの古いレンズ
持っていますが、写りには影響ないですね。
汚れが反射して傷に見えるのかもしれないが、
新品購入ですよね?まあ気分の問題もあるので
私なら、購入店で交換して貰います。
書込番号:1689444
0点
2003/07/06 09:27(1年以上前)
70−200f2.8HSMを使用しています。購入後半年ぐらいで前玉内側に接着剤のカスのような塵が付着しているのを発見。画質上問題なかったのですが、保証期間でもあるし一応購入店に相談したところすぐに対応してくれました。
気にされるのならば、購入店にご相談されてみるのをお勧めします。
書込番号:1733952
0点
2004/11/30 00:33(1年以上前)
伏字は禁止されてます。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
「ヨドバシカメラ」と書けないなら投稿しないで下さい、迷惑です。
それとも、「ヨドバシカメラ」と書くと何か都合でも悪くなるのかな?
書込番号:3565554
0点
レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM
17-40mm F4.0とどちらにするか非常に迷っています。
主にポートレート撮影です。
フレアが多いという批評がある本で書かれていた
「16-35mmF2.8」を購入して良いものかどうなのか??
やはり値段の差がありますから悩みます。
当方はEOS10Dにバッテリーグリップを付けて使用しております。
どなた様か良きアドバイスをいただけませんでしょうか?
お待ちしております。
0点
2003/06/18 22:32(1年以上前)
確かに僕も悩みました!
でも最後に予算がありますから・・・・。
どちらとも寄れるし魅力的ですよね!
僕は予算の関係で17-40にしましたが、
16-35が欲しかったです。
どうしてもF2.8が欲しけりゃ16-35だし!
17-40もLレンズだし画質はいいですよ!
コンパクトで使いやすし!
10Dで使うんだったら17-40で十分だと思います。
感度も自由自在だし!
十分に検討してください!
書込番号:1681055
0点
一番重要なのは広角側でF2.8の明るさが必要かどうかです。
(1mm差も有りますけどね)
私は広角側は使用頻度低いのと絞ることが多いのと、またEF24-70mm F2.8と
組み合わせるつもりなので、EF17-40mm F4.0にしました。
17-24mm F4位のつもりで使うつもりです。
書込番号:1682110
0点
2003/06/24 01:50(1年以上前)
ポートレートに使うなら、寄れる方がいいと思います。
あと広角でもボケを使うので、F2.8がいいと思います。
スペックを知らないので、調べてくださいね。
自分は17-35/2.8L時代から使っているので、16-35を持っていますが、今買うとしたら、17-40を買うような気がします。
40まであると、レンズ交換の機会が減ります。
書込番号:1696861
0点
2003/06/25 03:13(1年以上前)
皆様、色々なご意見ありがとうございます。
またレスが遅くなりすみませんでした。
まだどちらを購入するか決めていませんが、
canon925様が仰るとおり「感度自由自在」と言うこともあり
とりあえず17-40を買うつもりでいます。
もう少しヨドバシカメラ等で現物を見て触って考えます。
購入した後は自分なりのレポートさせて頂きます。
書込番号:1700201
0点
いや・・・・
私は16-35を買いたいです。
お金の問題はありません。(但し、中古をメインに最安店を探し中)
今回は、新品は意外とヨドバシカメラが安かった。(7月末まで使える3000円割引券があった!ポイント・税加味で158000円台です。)
17-40の利点は、価格を考えなければ、軽さとEOS10D向きの画質でしょうか・・・(当方も10Dでのみ使用しますので。28-135ISがあるから、テレ端40は不要。)
16-35の利点・・・・やはり、ワイド端17と16の違いは大きい・・・昔、24-85のレンズ使っていたので、1.6倍を考えても、ワンクラス違う・・・
F2.8もいい。絞ってしか使わないことが多いと思うが、AF作動中は、暗いレンズでAFするより、F2.8のほうが精度がいいはず・・・
なかなか中古がゲットできないです。昨日もヤフオクで監視していましたが、131000円でも買えませんでした。ヤフオク相場(保証書付)は140000円前後です。
書込番号:1702075
0点
2003/06/29 23:28(1年以上前)
16-35oF2.8使っています。
フレアが多いというのは、あまり感じたことはないですね
そんなに気にする問題ではないと思います。
17-40との比較ですが、
1oの差って結構あると思うんですけど
絞り開放で使うことはほとんどないので
17-40oF4でもいいかなぁという気はしますね。
望遠側が5o長いほうが、メリットありそうですね
書込番号:1714985
0点
2003/08/13 17:10(1年以上前)
17-40mm F4.0かこちらの掲示板のどちらに書くか迷いましたが、冷やすだ系さんとまったく同じタイトルで悩んでいましたので、こちらに書かせていただきます。
現在10Dと550EXの組み合わせで使っています(今後も)。レンズは、キャノン28〜105mmを常用しています。しかし、室内とか全体撮影では広角側が厳しいので、広角レンズを購入したいと思っています。
その際に、550EXでレンズカバーを使うと17mmまで対応とマニュアルに記載されていますが、この16-35mmF2.8を使用した場合は、やはりマッチングが良くないと考えるべきでしょうか?購入してから「アレッ」では遅いので、おたずねします。
書込番号:1851932
0点
2003/08/24 19:24(1年以上前)
10Dなら、問題ないんじゃないかな!16x1.6ですから!!
広角の1mmは大きいですから!!
書込番号:1882633
0点
2003/09/07 22:35(1年以上前)
私も16-35を使っています。がそんなに出番はありません。
私は20mm以下の広角が欲しかったのですが
17-40が出てなかった時でしたので、選択肢がこれしかなかったというのが
ありましたので超奮発してこれを手にしました。
17-40がもっと早くでてたら私はこちらを選んだでしょうね。
広角側1mmの差は画画で4度ほどの差になりますかね。
どうしてもこの差を縮めたいのなら16-35がいいでしょうけど、
そうでなければ17-40にしたほうが賢い買い物になると思います。
付属品、防塵・防滴構造はおなじですし重量も少し軽いですし、
レンズ構成が値段の差にでてますが、ここらへんはライトユーザー
であれば気にする必要はないとおもいます。
書込番号:1923362
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
ここもフォトアルバム紹介書き込みの制限が緩和されて、テスト写真などが増えてくると思います。
私も持っているレンズのテストや比較などを行いたいのですが、どのようなテストなどが、みなさんの役に立つのか良く分かりません。
どうかアドバイスなどお願いします。
0点
2003/06/17 17:52(1年以上前)
非球面レンズとそうじゃないレンズの違いとか
24ミリと28ミリで周辺光量落ちの違い
純正レンズとレンズメーカーの違いなど
書込番号:1676995
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
