- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF28-70mm F2.8L USM
レンズ本体は変わってませんが、フードとケースが変更になっています。
同時に価格が上がっています。
書込番号:1613761
0点
2003/05/28 01:29(1年以上前)
ichigigaさん、なるほどありがとうございました。
ちなみに、皆さんは(ってほど人が出入りしているのか分かりませんが、、)中古レンズの相場ってどのように調べていますか?足を使ってまわっていらっしゃる方もおられると思いますが、価格.comの中古番みたいなものはないかなあと探しているのですが。
書込番号:1616272
0点
2003/06/24 21:18(1年以上前)
価格.com中古版、いいですね。もしあったら、ここを超えてしまいそう
な気もしますが・・・。
書込番号:1698879
0点
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF [シグマ用]
標準ズームの明るいレンズとして、購入を検討しています。キャノンのLだと、高いし重いし、ただ、いつも利用しているカメラ屋さんに聞いたら、シグマは、カビに弱い?って言われましたけど、最低でも、月に一回のペースで野外で使うだろうし、普段は防湿庫だし、そんなに、純正品と差があるものなのでしょうか?それと、AFのスピードは、そんなに遅いのでしょうか?USMとの比較はどんな感じですか?
0点
>シグマは、カビに弱い?
20年前の高校時代から、シグマレンズは6〜7本買ったような気がしますが、そんな事はないです。
キヤノンの純正レンズでも、カビたものはあります。
ちなみについでだから書いておきますが、みんな「防湿庫で保管・・」って書いてますが、
まぁ、それに超したことはないんでしょうが、
カビの原因の一つには、組み立て時に作業者の唾液(もちろん微少なレベルですけど)がついてカビるとも言われています。
仕事中に不必要なおしゃべりは当然厳禁なわけですが、
とりわけレンズ組み立て者には厳しく注意がなされると聞いた事があります。
CAPAあたりでも時々レンズ工場のレポートが掲載されていますが、困ったことに、マスクをしていません。
つい最近見た記事、これはBODYだったかもしれませんが、長い髪のおねえちゃんが、帽子の外側に髪の毛を出していました。
もちろん、髪の毛そのものや、フケが、カメラに不具合を生じさせるわけです。
長い髪のおねえちゃんとのおしゃべりは好きですが、カメラには不適なのです。
あ、だんだんセクハラになってきた(^^;
書込番号:1612893
0点
あ、つまんない間違いしちゃった m(__)m 10本超えてます。
書込番号:1612903
0点
2003/05/27 00:38(1年以上前)
かま_さん。有難うございます。
しかし、唾液のレベルまでカビの原因になるとは、驚きです。
あやうく、高い買い物をさせられるところでした。Lレンズは高価なだけの価値はあるとは思いますが、安くても、良い条件で製造されてたら問題なしですね。それに、シグマは軽い!700gなら楽チンです。
書込番号:1613109
0点
シグマレンズには「曇りが出やすい」と言われたことならあります。
マップカメラで中古レンズ見てたときに。
まぁ、同じような焦点距離のレンズで純正と比べれば、値段差分の差はあって当然でしょうね。
鏡筒に使えるお金持ちがうでしょうし...
#それに、最近発売の防塵・防滴EFレンズ達はこの辺別格な作りでしょうから、
#もしそれと比較して店員が言ってたとしたなら、比べるのが間違い(^^;;
書込番号:1614051
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
2003/06/06 00:23(1年以上前)
サンニッパで3ヶ月、300mm F4.0で5ヶ月、28-70 F2.8に至っては確か一年後ぐらいだったと思います。単玉の超望遠系は同時発売なのにねぇ。
書込番号:1644272
0点
2003/06/07 20:23(1年以上前)
ニコンのイギリスのホームページでは、確か今年の秋となっていましたよ。
書込番号:1649419
0点
2003/07/26 22:06(1年以上前)
ニコンのホームページで、「8月7日発売予定」という文字を見つけました。
書込番号:1799547
0点
2003/08/02 23:02(1年以上前)
本日20万円(税込み)で予約しました。
6年間愛用したAF80-200o2.8D(NEW)も7万円で売約済みです。
入荷が楽しみです。
書込番号:1821246
0点
レンズ > シグマ > APO 100-300mm F4 EX IF HSM
こんにちは、NikonのD100を使用していますが、SIGMAのホームページではHSM
レンズの動作確認でデジタル1願レフが掲載されていません。
これって動作の(Nikonデジタル一眼レフカメラで)ほうは問題ないんでしょうか?
ご使用中の方ご意見よろしくお願い致します。
0点
2003/05/31 16:32(1年以上前)
このレンズをD100で使用しています。
全く問題ありません。 AF速度も速いほうだと思います。
テレコンの1.4倍までAFが使えます。 AFは少し遅くなりますが。
書込番号:1626533
0点
2003/06/03 23:20(1年以上前)
レスの方ありがとうございます。
はじめての超音波モーターでかなり期待しています。
純正は高くてなかなかかえません(苦笑)
もっとシグマもHSMラインナップを増やして欲しいモノですね。
書込番号:1637512
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM
D10を購入し、体育館でハンドボールの写真を撮影しようと思っています。候補は一モデルまえのEF80−200/F2.8LかEF70-200mm F2.8L USMどちらがよいか迷っています。80-200は中古で金額も安いのですが、手前に向かってくる被写体へのピントの合致が大丈夫か不安です。AFの性能など70-200との違いをどなたか教えてください。
0点
EF80−200/F2.8Lは使ったことないので何とも言えませんが、
相当設計が古いです。またUSMではないのでうるさいです。
はっきり言ってお勧め出来ません。
EF70-200mm F2.8L USMにしましょう。
D10ではなく10Dね。
AFの追従性はレンズだけで決まるものではないです。
ハンドボールの写真は何とも言えませんが、
10Dはその辺はあまり強くないです。
実際に撮影してみるしかないですね。
書込番号:1606747
0点
2003/05/25 11:50(1年以上前)
ZZ−Rさん、ありがとうございました。そのほか、いろいろとご指摘くださった皆さんに感謝しています。今回はとても参考になりました。なにぶん素人なものですから、専門的知識のある皆さんには幼稚な質問だったかも知れません。ただ、わたしみたいな素人もこのコーナーを参考にしていますので、煙たがらず、今後もご回答、ご指摘をお願いします。
書込番号:1607514
0点
2003/09/20 22:58(1年以上前)
こんにちは
私は、1Nと10DでEF80-200/F2.8Lを使っていますがピントにおいてはUSMより少し遅いと感じるぐらいで、十分使えます。(遅いと感じません)音の方は使用に際してほとんど気になりませんよ。
書込番号:1960740
0点
2004/10/09 00:44(1年以上前)
>EF80−200/F2.8Lは使ったことないので何とも言えませんが、
>相当設計が古いです。またUSMではないのでうるさいです。
使った事がないのに、どうして”うるさい”と解るのですか?
ほとんど気にならない音ですが・・??
書込番号:3363933
0点
相当古いスレッドにレスが有り何かと思いました。
古いスレッドに投稿するのはどうかと思いますが
使わなくても撮影地でお隣の方が使ってたことが有り
音の確認は十分出来ます。当然その方とお話しました。
やはりUSMは良いよねと言っておられました。
EF80-200Lユーザーから反論は有ろうかと思いますが、
私の個人的感想ですがUSMよりはうるさいと感じました。
この辺の感じ方は人それぞれです。
また当時は部品の在庫は有ったでしょうが、
すでに生産が終了し現在は部品の在庫も無いです。
例え安くても壊れた場合は買い直しの危険が有ります。
そういったことも考えるとEF80−200はお勧めしかねます。
書込番号:3364721
0点
2004/10/09 15:26(1年以上前)
取って付けたような言い訳の返信スレが有り、何かと思いました。
十分な説明もせずに投稿するとは如何なものか?
>使わなくても撮影地でお隣の方が使ってたことが有り
>音の確認は十分出来ます。
もし、↑の話が本当ならば、先にそう書いて返信すべきでしょう
>EF80−200/F2.8Lは使ったことないので何とも言えませんが、
の後に、上の2行の説明があれば信憑性は感じますが・・
”教えて下さい”に対する返信にはそぐわないですね
>買って後悔しなければ良いけどね。
発言を信じて後悔しないと良いけどね!
書込番号:3365905
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
2003/05/24 22:39(1年以上前)
私はその組み合わせで使用していますが、はじめ不具合が出て(AFが動作不良)新品交換してもらいました。
その後は順調です。テレコン2倍は多少速度等犠牲になるようです。
シグマのセットも使用していますがそれよりは早いですよ。
書込番号:1605921
0点
2003/05/24 22:41(1年以上前)
すみませんアイコン間違えました。
書込番号:1605929
0点
2003/05/25 06:14(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。2倍テレコンを使用したときAFに不具合がでたとのことですが、どのような不具合ですか、もう少し詳しく教えてください。
書込番号:1606933
0点
2003/05/25 22:45(1年以上前)
具体的には最初正常に作動しているのですが、急にエラー表示(だったと思います)になりAFが及び露出も測定不可になってしまいます。
カメラ本体の情報表示はF2.8とF5.6の間を交互に表示してしまいました。
販売店でいろいろ組み合わせて試してもらいましたが、結局私のレンズのみで動作不良再現されました。
書込番号:1609401
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
