ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信8

お気に入りに追加

標準

ズームリング鳴き

2020/05/16 11:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)

1ヵ月以上前から予約してネット注文し、本日箱から取り出してズームリングを触ったところ”鳴き“が酷くて返品となりました。
組み立て精度の問題だと思うが販売店も検品せずに発送してしまうことに驚きです。
カメラで動画を撮ることの多い私にとって使いものにならなかったことを報告します。

書込番号:23406647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/16 11:49(1年以上前)

>ビールボーイブルマンさん
自分も初期不良で返品
交換してもらった事は有りますが
交換品の製造番号下3桁が094

おそらく094や049は
返品交換用にストックするのかな?
と思わせました。

書込番号:23406662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/05/16 12:08(1年以上前)

>販売店も検品せずに発送してしまうことに驚きです。

なにも驚くにはあたりません。そういうものです。メーカーはともかく販売店は検品しません。実店舗ならお客さんの目の前で開封してお客さんに確認してもらうことはあります。
ネットの場合、開封しないで送れば、あとはメーカーかお客さんの責任になることがほとんどですが(あるいは運送会社)、途中で販売店が手を出すと販売店の責任も入っていきます。
ネットと実店舗販売を同等に考えてはいけません。

書込番号:23406714

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2020/05/16 12:35(1年以上前)

日本メーカーの商品でも発売後最低3ヶ月は待った方が安心ですけどね、

出来れば半年。

書込番号:23406788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/16 12:50(1年以上前)

>ビールボーイブルマンさん

こんにちは。

>組み立て精度の問題だと思うが販売店も検品せずに発送してしまうことに驚きです。

販売店で開けてしまうと、ネット販売の場合は開封済み品が送られてくることになります。

中古品のような扱いになりますので、販売店ではせいぜい保証書に日付印を押す程度か、

最近は開封せず保証書に貼付用の日付入りシールと注文書を送ってくる場合が多いです。

不具合が心配な場合、店舗購入でその場で店員さんと開封確認される方もいますが、

ネットでは困難ですね・・。


検品はどちらかというとメーカーが工場で出荷前にするものだと思います。

以前にタムロンの35/1.4ではMTFは全数調査している、とありましたが、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/sp40/1202267.html

本品でズームのスムーズさやすべてを調べているのかはわかりません。

35/1.4は中国、本品はベトナム製のようです。工場ごとの管理体制は不明ですが。

書込番号:23406820

ナイスクチコミ!5


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2020/05/16 13:29(1年以上前)

気が緩んできた頃のロットもやばいかもとか疑いだせばきりがない。

組み立ての不備も人でのチェック1回だけだろうから、すり抜けるでしょうね。
検査員の教育と徹底とか、無理無理。人手が関わる限りエラーは0にならない。

書込番号:23406904

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:40件

2020/05/16 13:31(1年以上前)

新品買ったのに、開封したものが送られてきたらびっくりして腰抜かしてしまいます。

書込番号:23406910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3751件Goodアンサー獲得:77件

2020/05/16 16:19(1年以上前)

検品してないって驚く人もいれば
開封されたってビックリする人もいる・・・

オラは後者やな。

販売店の中の人も大変ですね。

書込番号:23407264

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2020/05/17 10:27(1年以上前)

販売店が全数検品してるなんて、どこの世界に住んでたらこの発想に至るんだろう。

書込番号:23409033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

S-Lineではない

2020/05/08 05:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

このレンズはS-Lineレンズではないのですね。
何が違うのか分かりませんが、残念です。

書込番号:23388889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2020/05/08 07:29(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん こんにちは

https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042227

上を見ると 基準が高そうですので 高倍率ズームのすべての焦点距離でこの基準満たすのが難しいのかも。

書込番号:23388960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 休止中 

2020/05/08 07:54(1年以上前)

W合焦レンズ郡の採用とかすれば、MTF水準等を上がられるのでしょうが、
高倍率機構の構造上の難度、軽量コンパクトとの両立、購買層・価格の釣り合い、
色々悩んだ結果じゃないでしょうか。

書込番号:23388985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2020/05/08 08:39(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん

今後の展開次第ですが、無印でも(S-Lineにチョイ届かないだけで)、Zマウントレンズは、全て高画質/高品質との評価が定まれば、ご不満は解消されるのでは???

逆に言えば、ニコンは、無印でも、「流石、Zマウントレンズ!」と評されるレンズのみ出し続けないと、ファンタスティック・ナイトさんのように、スッキリしない方が出て来てしまうと思います。

もしかすると、そう言う事態に備え、鏡筒に予め仕掛けが施されているかも? その仕掛けとは、(例)特殊な光を当てると、何の表記もなかった箇所に、(例)Xの字が浮かび上がり、「ジャジャーン、実は、(謎の)X-Lineでした!」だったりするかもしれません???

書込番号:23389051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/08 10:11(1年以上前)

その称号はあんまり意味ないと思います
過去にはトキナーの高倍率ズーム
24-200mmF3.5-5.6が
高級AT-Xシリーズで合ったり
シグマの超広角ズームは全て高級EXDGだったのに8-16mmF4.5-5.6はEXDGじゃなかった
ミノルタの100mmF2.0はGレンズ顔負けの映写性能だったのにGレンズじゃなかった
世間では隠れGレンズの異名をとってました。
昔はCanonは1部の高級レンズがLレンズだったのに現在は何でもカンでもLレンズで
Lレンズのほうが多いくらい

書込番号:23389199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5

2020/05/08 21:20(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>ミスター・スコップさん
>イルゴ530さん

コメントありがとうございます。

既存のZマウントを見てみるとS-Line以外のレンズがそこそこありますね。
A/MスイッチとVRスイッチがないのかと探していたらS-LineロゴのところにNIKKORと書いてあったので気が付きました。

S-Lineとは関係ないですがMF置きピンができないと動画撮影時には困ります。

いいんですけれどね、S-Lineでなくても。

書込番号:23390576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/09 00:04(1年以上前)

どこかに書いてあったニコンの画質に関してのコメントの意気込みが良かったです。期待していて良いんじゃないでしょうか。

Sラインは、一つの要素としてナノクリスタルコートの採用があったと思います。
当レンズにはナノクリはありませんが、代わりといっては何ですがアルネオコートなど新技術が採用されているようです。
高倍率ズームのヌケの悪さをどこまで改善できているか、期待して待ちます。

書込番号:23391024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/09 00:30(1年以上前)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234542.html

デジカメ Watch の記事

書込番号:23391078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/08/25 19:19(1年以上前)

購入を検討中です。ヨドバシのクチコミに「Sラインじゃないのでレンズ交換しなくてもゴミを吸い込みます」の書き込みがあり驚きました。
ご使用中のユーザーの方がいらっしゃいましたら、ゴミの吸い込み状況について教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:24893252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5

2022/11/22 15:57(1年以上前)

買いました・・・

うーん、写りを見ると・・・このレンズやっぱりS-Lineじゃないというのは正しいです。
そういう事なんですね。

Pixel等倍で見て一度気付いてしまうと、他の方たちの作例見ても気付いてしまいます。



ニコンさんは正直にS-Lineロゴを外したんだなと、ニコンさんは全然悪くないです。




それとこのレンズは自動ゆがみ補正はオフに出来ません。それが画質の劣化原因なのかも知れないです。

書込番号:25020463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS Rで使いたかったのに…

2020/05/01 19:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

スレ主 OKasaponさん
クチコミ投稿数:2件

RFマウントはどうも相性悪いようで処分しました
残念…

特に動画ではVCが動きまくりつかえません、メーカーだしましたが対応予定なしとのことであきらめました
ミラーレスでの利用をお考えのかたは要注意です!

書込番号:23373358

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の満足度5 Tomo蔵。 

2020/05/01 20:21(1年以上前)

EOS Rで使用していますが
写真メインですが問題なく使用しています
私にはサードパーティ製ではシグマよりタムロンのほうが相性はいいようです

書込番号:23373517

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:880件

2020/05/02 00:28(1年以上前)

>OKasaponさん
タムロンのModel A025は対応済みですが、Model A009では無いですよね、
https://www.tamron.co.jp/faq/products/canon_eos_r.html

書込番号:23374080

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKasaponさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/04 11:33(1年以上前)

再生する動画撮影時のVC誤作動?

製品紹介・使用例
動画撮影時のVC誤作動?

>しま89さん

私も写真のみであれば100%使い続けていたのですが動画の割りが多いことを考えて継続使用は断念しました
メーカーさんいわく許容範囲だそうですが一発撮りの動画の場合致命的になる現象ですので動画利用をお考えのかたは用途をふまえて検討されるとよい思います。
ちなみに三脚利用でのフィックス撮影でもたまにでますのでVCをOFFが必須になります。
動画撮影のさいVCを使わないかたにはまったく問題はありません、わたしも純正より圧倒的にこちらのレンズの描写がすきでした。
撮ってだしで圧倒的にうけるのもこちらのレンズでした。

VC動作のサンプル動画のせましたので参考になれば

書込番号:23379632

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ズームリングが軽い...

2020/04/20 21:01(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

スレ主 komcomkさん
クチコミ投稿数:28件

題名の通りズームリングが軽いです。
購入当初から軽かったのですが、こちらのレンズはあまり使用していなかった為放っておきました。
最近、天体撮影や動画で使用したいなと思っている次第です。

どのくらい軽いかと言いますと、レンズキャップ、フードを外した状態でレンズを上に向け望遠端にすると3秒ほどで
55mm→30mm付近までレンズが自重で下がります。
とてもじゃありませんがレンズが上を向く天体撮影などにはマスキングテープなどを用いても使用できないと思います。

みなさまの同レンズはどうでしょうか?
修理も考えていますが、仕様であれば諦めます。

書込番号:23350391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/20 23:35(1年以上前)

当たりが悪かったようですねえ。

手元にある個体は4年ほど前に新品購入。ズームリング、ピントリングとも滑らかかつ適度なトルク感です。

書込番号:23350756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 開封直後に前玉ゴミ発見…

2020/04/01 22:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

クチコミ投稿数:76件

色々悩んで購入…
本日到着し、確認すると前玉にパッと見でわかるゴミ…
精神衛生上悪すぎる展開でした。
今まで何本か購入しましたが、中古を含めてこのレベルは初めてです。
こんなもん普通なのでしようか?
メーカーには問い合わせ中です。
ネットで零細企業から購入したので、販売店からの交換ほぼ無理ですね。悲しい。

書込番号:23317129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/02 00:39(1年以上前)

あーーーー。

書込番号:23317320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/02 00:55(1年以上前)

つうか、元々「20万以上する純正レンズに匹敵する様な写りを、10万以下で実現した」
つうのが最大のウリのレンズ。
それを更にネットで安く購入して「精神衛生云々」って言われてもなあ。

書込番号:23317331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/04/02 01:44(1年以上前)

<<つうか、元々「20万以上する純正レンズに匹敵する様な写りを、10万以下で実現した」
つうのが最大のウリのレンズ。


横ボンの勝手な妄想言われてもなぁ(´・ω・`)

書込番号:23317366

ナイスクチコミ!27


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/02 05:25(1年以上前)

>イルゴ530さん
そこまでの趣味をお持ちなのですね。。。

書込番号:23317424

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:76件

2020/04/02 07:44(1年以上前)

>横道坊主さん
新品にゴミが入ってても気分悪くならない人…
そんな人間に私はなりた…くはない
ものは大切に考えないと、7万は大金だよ??

書込番号:23317484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:39件

2020/04/02 08:33(1年以上前)

>かんなしサンさん
同じような教訓を受けたので、返信します。
僕の場合、キヤノンのRF24-240ですが開封直後にマウント側にゴミが3点ありました。前玉側ならボケると思いますが、マウント側なので感度が厳しいと思います。今は大手家電量の修理窓口へ預けました。

他のスレでタムロンは検査が緩いのではないかと言う口コミを拝見しています。


書込番号:23317522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2020/04/02 08:52(1年以上前)

>すき間風さん
使用後なら気にしないでいいレベルですが
未使用品なら大抵の人は気にしますよねw
返送したり、戻るの待ったりと大変ですが…
平和解決を願います。

書込番号:23317536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/04/02 09:32(1年以上前)

ゴミの場合はどう見てくれるのか、
購入ショップ負担なのか又は有料修理なのか?
後は修理の場合、コロナの影響もあって長引くことも察しがあり、悲しい。

>ものは大切に考えないと
レンの修理に出すのが初めてなので、これを機に大事にしようか!

書込番号:23317564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/04/02 09:34(1年以上前)

これって工場出荷時の検品では付着してなかったレベルの「ゴミ」だと思われる。
要するにレンズ以外の別の場所から輸送中の振動や静電気で移動しただけ、、、かも?
使っていくうちに「あれ?なくなってる〜!」になることもあるよ。
組み立てラインの入り口にエアーシャワーがあったとしても微細な塵まで100%除去出来るわけではないしね。
内部にゴミや塵が100%入ってないレンズなんてあるわけない。

コンデジのレンズ内のゴミなら掃除機で吸い出せるらしい(or 見えない場所へ追いやるだけかも)し、
前玉の裏側なら静電気で動かせたりして、、、面白そう。

書込番号:23317566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2020/04/02 10:02(1年以上前)

そうですよね。
新品ならこういった問題は値段とかの問題じゃなく気分の良いものではないですよね。
実際は前玉にこの程度であれば写りに影響も無いし、スレ主さん仰るように自身が使っている過程でゴミが入るのは許容ですよね。
全くスレ主さんの仰る通りだと思います。

ヤッチマッタマンさんが

『使っていくうちに「あれ?なくなってる〜!」になることもあるよ。
組み立てラインの入り口にエアーシャワーがあったとしても微細な塵まで100%除去出来るわけではないしね。
内部にゴミや塵が100%入ってないレンズなんてあるわけない。』

と仰っていますが、私もそう思います。
シグマの150-600Sで前玉付近に比較的目立つゴミが混入した事が有ります。
おけつのキャップを外し、ズームをちょっと乱暴ですが激しく上下させて強制呼吸?^^;させてみた所、ゴミは移動したのか出て行ったのか分かりませんが前玉からなくなりました。

で、高ランクで売却出来ました。 ^^v

書込番号:23317590

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/04/02 11:14(1年以上前)

まだまだ甘いですよ。私なんか新宿西口のお店で、もうありませんがキヤノンEF28mmで前玉にひびが入っているのを買ったことがありました。何であのようなものを売れるのかわかりませんが即交換しました。あれはさすがに目が点でしたね。

まあとりあえず購入店に言ってみましょう。

書込番号:23317665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2020/04/02 12:46(1年以上前)

経過です…
販売店→メーカーの診断書が出れば、返品or交換対応します。
メーカー→診断書は発行しておりません。無料で点検・清掃します。
無料で出来ますが、メーカー到着から10日以上かかるそうです。
今、交換は絶対無理なのかメーカーに確認中ww

書込番号:23317760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2020/04/02 13:15(1年以上前)

直販とかだと話早いんだよなあ
以前ソニーSEL70200Gをソニーストアで購入後ド派手な塵混入で翌日店舗で即交換してもらったことがあります。

書込番号:23317800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/04/02 13:27(1年以上前)

古いタイプの人間と思ってもらってかまいませんが、レンズ専業メーカーの製品は、純正の同程度のスペックのものより低価格を実現するために検査や、その他の部分を甘くしていると考えているので、こんな時に面倒になる場合、受け入れています。

書込番号:23317813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2020/04/02 14:19(1年以上前)

タムロンと直のやりとりでの新品交換となりました。
一番ベストな形となりました。
タムロンの窓口は神対応過ぎます
安心、安心

書込番号:23317860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/04/02 14:27(1年以上前)

>販売店→メーカーの診断書が出れば、返品or交換対応します。
>メーカー→診断書は発行しておりません。無料で点検・清掃します。


メーカーに出して発行されるのは「修理見積り書」ですよ。
まあメーカーが無料修理というか無料清掃してくれるんなら、自分ならそっちにするけどね、
安売り店なんかで交換品を受け取るよりはるかに気持ちがいいね。

どうしても安い価格にこだわるならメーカーのアウトレットで買えば?
ただし、このメーカーにあるかどうかは分かりませんけど、、、

書込番号:23317872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2020/04/03 10:38(1年以上前)

>タムロンと直のやりとりでの新品交換となりました

交換するともらえて良かったですね。

確かに新品だと綺麗な商品が欲しいとは思っちゃいますけど、使えば埃などは混入するでから気にしすぎないってのも大事かなと思います。

>それを組み立てた美少女のフケだと思えば気分が良くなります

ならない。
つうか発想がヤバすぎ。

フケの原因ってカビだったりするから埃やゴミより良くない気がするな。

書込番号:23319034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度4

2020/04/04 17:26(1年以上前)

>かんなしサンさん
タムロンの初期不良対応は神がかってますよね。自分も微細な片ぼけの個体をに当たり、初期不良では?と問い合わせたところ、「基準値内ではありますが症状が確認できますので交換しますと言われ、良品と交換していただきました。(おぎくぼで購入した個体ですが)しかもその時はまだ品薄状態だったので交換品がすぐ準備できなかったらしく、(自分的にはこれで十分なレベルの)仮交換品まで用意していただき、さらにボディとの微妙な相性もあるので本交換品のほうが劣るようなら仮交換品と再交換しますとまで対応してもらいました。普通なら(ソニーはもちろん)なら相手にもしてもらえないであろう程度の微細な症状だったのですが、手厚い対応にびっくりしたことがあります。

書込番号:23320995

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5479件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/04 18:00(1年以上前)

無事交換できてよかったですね。

新品レンズ内のゴミは自分も経験ありです。
タムロンOEMのペンタックスのズーム。

家電量販店で購入しようとしたら
スレ主さんのよりちょっと大きめのものがもう少し真ん中よりに入っていました。
あいにくその店にはこの1本しか在庫なく、
近隣で在庫ある店舗に連絡して取り置きしてもらい、
そちらで再度チェックの上購入しました。

製造時に注意して、さらに出荷時に検品しても、
輸送中に隠れていたゴミが移動する可能性があるので、
ある程度は仕方ないかもとは思います。

書込番号:23321077

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2020/06/07 14:06(1年以上前)

>新品にゴミが入ってても気分悪くならない人…
>そんな人間に私はなりた…くはない
>ものは大切に考えないと、7万は大金だよ??
もうだいぶ前のスレだけど、この書き方もどうかと思うので、あえてカウ
ンターの意見を書いておく。

性能要求を満足している、ただチリが一つはいっているものを排除するのも
『モノを大切にしている』姿勢なのかな?

前玉のチリは通常写りに影響しない。センサーに近い後玉は絞ると写ります。
絞って撮影してらエラいことになる。これは問題。
そもそも、特にズームでは使っているうちに混入しうるゴミでもあって新品
のときの有無がその後に大きく影響するわけでもない。

もちろんメーカーだって不断の努力で客の手元に届くまでチリが入らない
よう努力はしてるさ。でも、悲しいけど、一般消費者向けの工業製品なの
よね。宇宙開発向けに作ってるわけでもない。だから、そういった場合も
発生しうるのは当然の話。まして写りに影響がないとすればどれだけがメー
カーの責任なの?これ?

その上での発言であるなら合理性がある。メーカが過度クレーム対応とった
コストは、回り回って製品コストに転嫁される。世界中見回して、そのメー
カーが有る日本だけ何故かレンズが高いって、そんなことにならなきゃいい
けどな。

もちろん、メーカーの責任に黙せよって言ってるんじゃない。

書込番号:23453465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信10

お気に入りに追加

標準

大三元がmade in Tailandだと?

2020/03/22 14:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SのオーナーNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの満足度5

昨日マップカメラにて予約をしたのですが、最近このレンズのレビュー動画がゾロゾロ出てきたのですが、made in Tailandみたいですね。2470 2.8の方は日本産なのに、より高価なナナニッパは何故タイ製なのでしょうか?ちょっと不安を感じています。

書込番号:23299164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/22 14:33(1年以上前)

タイでも日本製に劣らぬクオリティが維持できると思っているのがニコンの考えでしょう。

蛇足ですけどナナニッパって700mmのf2.8では? あまり言わないですねえ!

書込番号:23299168

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/03/22 16:21(1年以上前)

>肉野郎さん
タイの人たちは、真面目な仏教徒が多いです。
視力も日本人よりも良いそうです。
ニコンクオリティをクリアしております。
どこで造っても、ニコンはニコンです。

書込番号:23299365

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/22 17:23(1年以上前)

こういうことを気にする人は、買わなければ良いだけです。
まぁ、そのうち買える商品が無くなるだろうけど。

あ、そうそう。SIGMAの製品は、Made in AIZULAND ですね。

書込番号:23299495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/22 18:00(1年以上前)

>肉野郎さん
>より高価なナナニッパは〜

70-200F2.8の事はナナニッパなどとは言いません。

書込番号:23299587

ナイスクチコミ!12


W.T.H.T.さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/22 21:06(1年以上前)

レンズではありませんが、D800は日本製。D810はタイ製。
ただしD800の時はタイの工業団地が洪水のため急遽、仙台で生産。
仙台工場には熟練工が少ないためタイから多数来日と記憶しています。

タイ産は品質は問題ないと理解しています。

書込番号:23299967

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2020/03/22 22:40(1年以上前)

いまだに国内組立に幻想抱いてる人とかいるんだw

書込番号:23300136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2020/03/22 23:17(1年以上前)

現場を知っていればMade in Japanの品質が過去のものって解るはずですよ(苦笑)。

書込番号:23300214

ナイスクチコミ!8


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/03/22 23:59(1年以上前)

そもそも、3本そろってこその大三元だった(笑)

書込番号:23300288

ナイスクチコミ!4


スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SのオーナーNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの満足度5

2020/03/23 01:29(1年以上前)

皆さん、日本人視点から気にしないのかもしれないが…中国の人や欧米の人のコメントを見る限り気にする人って多いと思います。私はあくまでも一外国人として日本産のブランドを信じて言っています。私の言いたいことはネガティブな捉え方が数ある以上、ニコンさんが高付加価値と戦略的に違和感を感じています。中国のネットではタイ製を造兵廠並みのクオリティと揶揄することもある。d600のこの記事がかなり印象に残りました。http://digicame-info.com/2014/03/d600-15.htmlまたソニーgmの外れが多いのもタイ製でした。せめて、大三元だけは、日本製であって欲しいかったな…自分はどの道ニコンの品質管理を信じて買うけど…ソニーのタイ製70200 2.8に一回裏切られたことあるからね…

書込番号:23300381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2020/03/23 23:40(1年以上前)

なっなにっぱななにっぱw

書込番号:23302037

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)