ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

星空撮影

2025/06/23 19:03(4ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

スレ主 鶴頭さん
クチコミ投稿数:2件
当機種

プロソフトンクリアフィルターとクロスフィルター併用

このレンズ、星空撮影でも十分に使えますね。少しのレタッチでここまでの写真が出せます。便利すぎます!

書込番号:26218404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

バリ舞踊の撮影

2025/06/18 12:05(4ヶ月以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

クチコミ投稿数:68件
別機種
別機種
別機種

パリスの踊り

レゴン・ラッサム 侍女の舞

レゴン・ラッサム ラッサム王を引留めようとする鳥の舞

持っているのはOLYMPUS時代のレンズです。こちらのOM SYSTEMのレンズのクチコミが少ないのでご参考に。
旅行中に撮影したウブド、プリサレン王宮のサダブダヤ劇団のレゴンを紹介します。
前列に座れたのでアップで撮ると踊り手が生々しすぎる感じですが、オープンシアターのうす暗い中でも印象的に写ります。

書込番号:26213536

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/19 20:39(4ヶ月以上前)

>ソンマーイさん

バッチリ解像してますね。

書込番号:26214850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2025/06/19 21:20(4ヶ月以上前)

別機種

>そうnanoださん 海外旅行に持っていく万能レンズとしてお勧めします。
野外でレンズ交換の必要がないのはありがたいです。
画像はサヌールビーチ(2025. 6)。

書込番号:26214891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

Z5Uで夜景?

2025/06/06 23:14(5ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

クチコミ投稿数:2822件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 
当機種

ほとんどライブ撮影用でたまたま帰りに撮りました。
単焦点並み、と言ってよいかと

書込番号:26202379

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/07 09:15(5ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

地下アイドルのライブ画像はないのですか?

書込番号:26202684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2822件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 

2025/06/07 09:41(5ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん
価格comは、自分で消せないので汗

書込番号:26202705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/07 19:56(5ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

こんにちは。

>単焦点並み、と言ってよいかと

標準ズームの広角端もフィルム時代比で
とても高性能になりましたね。

書込番号:26203215

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/07 20:55(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

Zfで二重橋のライトアップ

写りにホレボレしますね



>ろ〜れんす2さん こんばんは

24mm-70mmf2.8を購入するために、このレンズは一度手放したんでは無いですか。

Zレンズはどのレンズを取っても外れは無いかと思いますね。

特にこのレンズは万能なレンズかと思うので手放さない方がいいかと思います。

今迄手にしたレンズの中で3本程は手放しましたが、余裕があればもう一度手にしたいとは思ってます。

機種は違いますがこのレンズで撮った写真があったのでアップしてみます。

Zfが有るので、Z5Uは手にするか迷ってます。

書込番号:26203274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2822件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 

2025/06/08 16:18(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
Zの恩恵が大きいですね。
Fマウントも中央は健闘しますが、
周辺ではっきり差が付きます

書込番号:26204039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2822件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 

2025/06/08 16:20(5ヶ月以上前)

>shuu2さん
諸事情で24-70を、手放さざるを
えなくなったのですが

少し落ち着いたので24-120を、買い戻しました^_^
改めてニコンの良心と言って良いレンズですね。

手ぶれ補正を省いて、その分軽く
描写を良く出来た気がします。

書込番号:26204045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 16:24(5ヶ月以上前)

レンズによります

書込番号:26204047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2822件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 

2025/06/08 16:45(5ヶ月以上前)

>miyabigoldさん
個体差がある、と言う事ですか?

(Z24-120のお話なので…)

書込番号:26204066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

コイツを持って美瑛を撮ろう!

2025/06/03 07:43(5ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

クチコミ投稿数:330件
当機種
当機種
当機種
機種不明

2倍テレコンつけてもこの解像!

美瑛はこのレンズの良さが発揮できます。
皆様是非撮影を楽しみに来てくださいね♪

1、3枚目目新栄の丘
2枚目、早朝の美瑛駅からの十勝岳。この道路十勝岳の頂上に合わせて
作られたらしい!
4枚目2倍テレコンの解像見てください。

撮影下手ですが皆様もどんどん来てください!撮影場所の情報提供でした。(汗)

書込番号:26198731

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/05 19:56(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>モモンガ1さん

こんにちは。
美瑛には立ち寄ってるんですがZ24-120mmf/4Sで撮ってます。なのでZ100-400を使った北海道で撮ったものをUPします。


一枚目→納沙布岬から見た貝殻島灯台。向こうは歯舞群島の水晶島

二枚目→開陽台

三枚目→サロマ湖

四枚目→タウシュベツ川橋梁

書込番号:26201280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/08 22:23(5ヶ月以上前)

当機種

>モモンガ1さん
>大和鹿丸さん

身近に魅力ある被写体があって非常にうらやましいです。
この100-400は超が付くほど私には便利で70-200の出番が減りました。
引いて良し、寄って良し、開放で良しと三拍子そろった描写をしますね。
今後の写真も期待しています。
ありきたりの写真ですが貼らせて頂きますね、ズームレンズでも自然なボケが気に入ってます。

書込番号:26204477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2025/06/09 08:27(4ヶ月以上前)

当機種

藤@五稜郭

>モモンガ1さん
月末、美瑛方面、ドライブしますので持って行きますね。

函館五稜郭の藤です。ホテルにNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを置いて行って、超望遠でどうかなと思いましたが面白い画角で撮れました。

書込番号:26204753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件

2025/06/09 11:04(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>大和鹿丸さん
返信ありがとうございます。
前からずっと気になってたんですがZ8の貴方の写真iso800が多いようですがこのカメラのベスト感度
なんですか?
貴方の写真はどれも好きです♪構図などマネさせていただきたいです♪

書込番号:26204864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2025/06/09 11:19(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>美写門天さん
返信ありがとうございます♪

距離にして40kmくらい離れた山を圧縮出来れば、楽しい雰囲気で撮れて良きレンズだと思っています。(^^)

書込番号:26204876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2025/06/09 11:47(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角

24-120

Myエースレンズジェットコースターの路、写りやや負けてます

>カメラlife復帰さん
実は美瑛にマイカーで行く時にはZシステムの小三元、14-30.24-120.100-400で
札幌からJRとレンタカーの時にはmyエースレンズの24-200で行きます。

24-120と100ー400有ればほぼ事足りるかな?

書込番号:26204900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/09 20:25(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>モモンガ1さん

>前からずっと気になってたんですがZ8の貴方の写真iso800が多いようですがこのカメラのベスト感度
>なんですか?
>貴方の写真はどれも好きです♪構図などマネさせていただきたいです♪

別に意図したものじゃないんですが開放ではなく少し絞りたいな、SSもやや速くしたいかなという感じです。
ご評価いただきありがとうございます。適当ですんで適当に参考にしてもらえると幸いです。


>美写門天さん

>身近に魅力ある被写体があって非常にうらやましいです。

いえいえ。
住まいは奈良なんで被写体はあっても奈良公園のシカくらいです。それも24-120mmで足りるので100-400mmは持ち出せてません。
北海道へは毎年グリーンシーズンに1Wくらいの休暇でブラブラ、スキーに2回くらい行くのでその時に撮ってます。




風景屋なんであまり鳥や動物は狙わないんですが目の前に来たら撮ったりしてます。
一枚目→納沙布岬にて。コガラらしいです

二枚目→足寄の農場で出会ったタンチョウの夫婦

三枚目→根室のフレシマ湿原にて。エゾシカの雄は怪物。奈良公園のシカより二回りくらいデカイ

四枚目→稚内の街中をウロウロしていたキタキツネ

書込番号:26205393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/13 23:15(4ヶ月以上前)

当機種

モモンガ1さん

私が学生時代に見た前田真三さんの写真集のままの風景が北海道にあるんですよね。
どんな綺麗な花壇より凄いです、農家さんのご苦労が風景に表れているんですね。
地元の方が通われるのも納得です、私が住む埼玉南部の景色とはケタが違います。


大和鹿丸さん

奈良にお住まいでしたか、はるか昔の中学の修学旅行でお世話になりました。
東大寺の仏像の大きかったこととシカを入れた集合写真しか覚えてません(笑)
今行くとすると神社仏閣巡りしなから写真を撮りたいですね。

この100-400は遠景だけでなく寄っての写真も良いと思いますので貼らせていただきます。

書込番号:26209231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2025/06/15 15:31(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>美写門天さん
〉この100-400は遠景だけでなく寄っての写真も良いと思います。

これを知って、
本日このレンズで初めて花をスナップしてみました。

いやー凄いですね!驚きました!このレンズの使い道が広がりました!

情報有難うございます♪

書込番号:26210857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2025/06/16 21:24(4ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん
返信ありがとうございます♪

最初自分は新栄の丘に行った時広角や標準で撮っていて、ここつまらないと思っていましたが、
インスタでキヤノンを使って、素敵すぎる写真をアップして続けている人がR8と望遠でここの素敵な景色のデータ
惜しみなく乗せてくれるのでマネして見たら、美瑛は望遠が楽しいんだと思い、それまで『風景は広角だ!「』との勝手な思い込み
から開放されて、目からウロコでした♪

なのでこの楽しみはカメラ好きな人達に共有して欲しくてスレ立てさせていただきました(^^)
月末このレンズで楽しみ下さい♪

他のメーカーを使っている人も美瑛に
望遠レンズは必須です♪
70-200または70-300でも良さげです!

タイトル改めて『美瑛は望遠でお楽しみ下さい』の方が良きかなー?

書込番号:26212088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/18 23:06(4ヶ月以上前)

モモンガ1さん

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S のクチコミ掲示板に他社のレンズや機種違いのレンズを使って
美瑛限定とした写真の楽しみをここで共有したいのであるなら、この掲示板の使い方は間違ってると思います。



書込番号:26214080

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

旅に持ち出せる超望遠レンズ。(^^)

2025/06/01 08:17(5ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]

クチコミ投稿数:330件
当機種
当機種
当機種
当機種

α7ciiと20-70Gとこのレンズを持って旅行に行きました。

コンパクトで写りも良くフライト待ちの時間に楽しめました!

α7c2との相性も良さげでした♪

1400万画素でも充分でした。

フルサイズの
高画素お持ちの人で旅する人にオススメしたいです。

邪道かも知れませんが軽くてコンパクトで良いですね。(^^)

書込番号:26196711

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:330件

2025/06/01 08:38(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新千歳空港です。

書込番号:26196724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:330件

2025/06/01 08:46(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新千歳空港スナップ2

旅にスナップするには充分かな?

書込番号:26196729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/01 11:58(5ヶ月以上前)

>モモンガ1さん

1枚目、JAPAN AIRLINESの文字が解像してません。
2枚目、ドアンダー、解像低め。

と、相性最悪ではないですか?

フルサイズでAPS-Cのレンズを使うと、
(1)画素数が減る
(2)AF性能が落ちる
(3)解像性能が激減
(4)ダイナミックレンジが半減

と悪いことしかありません。
フルサイズにはフルサイズ用のレンズを買いましょう。

書込番号:26196865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件

2025/06/01 13:25(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>エクソシスト神父さん
返信ありがとうございます♪

おっしゃることはよくわかります。
3泊4日の旅行道具プラスカメラ機材を持って行きましたが、モンベルのフォトウォーカーパック30というザックに入れて総重量約9kgになってしまいます。

フルサイズ450mm近いレンズと標準ズームはとても重くて、修行旅行になってしまいます。

余談ですがこのモンベルのザック今まで8つほどカメラザック買いましたがぶっちぎりで最高に使えるザックですね!

1腰で背負える
2背面が蒸れずに快適
3重いカメラ系が、ザックの上側で背負えるので背負って軽く感じる。
4メインポケットが容量簡単に調節可

さすが登山メーカーのカメラザックです。旅行にめちゃくちゃ良いですね!

話はそれましたがこのレンズこれからも旅に重宝します。反論みたいですみませんでした。

書込番号:26196955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/01 14:58(5ヶ月以上前)

撮像素子上のゴミが気になります。

書込番号:26197048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2025/06/01 15:12(5ヶ月以上前)

>モモンガ1さん
写真が右に下がっています。
意識して撮影した方が良いのでは。
画質については個人差がありますが、私は遠慮しておきます。

書込番号:26197060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件

2025/06/01 15:56(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
家に帰ってレンズ外したら思い切りゴミがセンサーについていました!

書込番号:26197104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2025/06/01 16:09(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ジャック・スバロウさん
ご指摘の通りで自分はすぐに傾いてしまいます。アドバイスありがとうございます♪

出発までの暇潰しのスナップでした( ◠‿◠ )

撮影者は下手くそでもこのレンズのざっくりの写りはこんな感じでした。

旅行の軽い撮影には自分的には充分でした。
そもそも普段はニコンで楽しんでます。

還暦になり、旅行、登山などに使えるフルサイズのα7c2は軽くてベターですね(^ ^)

書込番号:26197115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:330件

2025/06/01 22:55(5ヶ月以上前)

当機種

>エクソシスト神父さん
露出ドアンダーのご指摘編集してみました。
自分の目だと解像感の違いよくわかりませんでした(涙)
対Z8,Z7IIプラスZ100400mmSライン比(確かにこちの方が少し画質は良いですね(^^))

でも旅行メインでコイツらは重すぎるし嵩張ります。なので今回はあくまでも旅行や登山で超望遠を使いたい時に良いレンズという視点です♪

でも貴方の言うことは決して間違ってはいないと思いました。

書込番号:26197510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件

2025/08/07 10:15(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

違う日時の旅のスナップです♪

旅の記録にはここまで写れば個人的にはOKです♪

コイツのZマウントおおいに期待してますよ!タムロンさん(^^)手振れ補正もうちょい強力ならメチャ嬉しいな(^^)

書込番号:26257217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2025/08/07 10:44(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プログラムオートでの撮って出しです♪

購入検討の方達に参考になれば幸いです(^^)

書込番号:26257232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

案ずるより生むが易し!

2025/05/29 08:44(5ヶ月以上前)


レンズ > SONY > Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z

クチコミ投稿数:330件
当機種
当機種
当機種
当機種

旅行、登山の使用で、軽くてコンパクトなフルサイズようにレンズを探しに
ヨドバシへ。
そこでこのレンズん見つけました。(^^)
試写したら色が良くて即注文!

届くのを楽しにこのレンズの口コミ見て、クソミソの評判が多くて失敗したかな〜と思いましたが、
しかーし!色良し、ボケ良しまあまあ寄れてコンパクト!

大満足でした♪

さらに調べると小さな改良したみたいです♪
小型軽量のα7c2の良さが生きますね(^^)

いかんいかん!!大のニコンZ大好きな自分がSONY沼にだんだん引き寄せられていく〜(笑)

Z5iiとα7c2はどちらも素晴らしいね!良きライバルです♪

書込番号:26193705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2025/05/29 09:29(5ヶ月以上前)

>モモンガ1さん

ツァイスコーティングのZ系レンズって
流行りのMTF曲線とかドットバイドット鑑賞での解像度とか
細かい事気にしなければ
https://www.tamron.com/jp/consumer/sp/impression/detail/article-what-is-mtf-modulation-transfer-function.html

レンズは少しアンバー寄りの色味で少し青みの強いSONY機には通常の鑑賞には最適だと思います。

書込番号:26193739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)