ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

ショールームで触ってきました

2025/02/15 20:55(8ヶ月以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II

スレ主 RYOU44さん
クチコミ投稿数:222件
当機種
当機種
当機種

手ぶれ補正のラグとマウントのガタつき気になってショールーム行って
触ってきました。

1型の一瞬 間が開いてからの補正って感じが二型では最初から効いてる
感じでした。妙な違和感は無くなりました。

ガタつきは触った感じでは感じません。
ただズームリングがかなり重いので、それを動かすときにガチャっていう感触が手に伝わります。
撮影時にワイドとテレを何度も動かすのが面倒に感じるぐらいには重かったです。
個体差があるのでしょうかね。

とはいえ注文したものが届くのが楽しみになるぐらいには満足です。
画像は参考程度にしかならないものですが一応ということでアップしました。

書込番号:26076595

ナイスクチコミ!25


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:213件

2025/02/27 20:49(8ヶ月以上前)

>RYOU44さん

マップカメラ販売画面での表示の「今なら発売日にお届け」が消えてますね。
OMオンラインストアでも今回の新製品群で唯一「発売日以降のお届け」になっています。
価格も頑張ったようですし、どうやら売れてるみたいですね。

書込番号:26092066

ナイスクチコミ!4


Dango408さん
クチコミ投稿数:173件

2025/02/28 10:14(8ヶ月以上前)

>RYOU44さん

はじめまして、よろしくお願いします。

昨日、新宿で実機触ってきました。
RYOU44さんのレポート通り、T型とは別物の印象でした。
U型に関しては他の方のレポートやカメラ店の比較動画などを参考に
していましたが、実機を触って確認できました。確かに、300mmproと
同様な動きでした。

T型を発売日に購入しましたが、初動のタイムラグが自分には合わず、
パナの100−400に戻りましたが、今回は予約して正解でした。

スタッフの方から確認しましたが、OM-1初代でもOM-1mk2ど同様の
手振れ補正が可能とききましたので一安心です。

>Seagullsさん
ご無沙汰しております。OM-1などのレポートを参考にさせていただいた
者です。これからもご教授よろしくお願いします。

おっしゃる通り、これからの注文では1っカ月程度の待ちになるそうです。
スタッフさんも喜んで話してくれました。

書込番号:26092515

ナイスクチコミ!4


スレ主 RYOU44さん
クチコミ投稿数:222件

2025/02/28 10:59(8ヶ月以上前)

>Dango408さん
>Seagullsさん
発送の連絡来たので使うのが今から楽しみです。
とはいえ出張で受け取りが遅れるのが悲しいです。
また来週でも使っての感想アップしますね。

書込番号:26092552

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Nikkor Z180-600mm オーケー商会購入

2025/02/14 11:48(8ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

スレ主 shinjituさん
クチコミ投稿数:2件

毎回、購入しているけど、店頭渡し(都内23区)なので、製品管理がしっかりしているのには関心する。某量販店バイヤーで商品部、営業本部、最後に店舗商品管理をしていたので、間違いない棚管理やパッキングをしているのを観るだけで前職のできないヒトに任せず、やってきたのがない。良かった。

書込番号:26074607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/02/14 13:03(8ヶ月以上前)

御茶ノ水から西へ、神田川沿いにとことこ歩いて行ったら、
行き過ぎて水道橋近くまで行って、Uターンして郵便局で3丁目方向を教えて貰った記憶が。
閑静な良いところにありますね。

10年以上前の話ですけど。

書込番号:26074743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/02/14 14:05(8ヶ月以上前)

>10年以上前の話ですけど。

おかしいなと思って電子日記を見たら、2019年12月でした。Z50のレンズキット。ボケが酷いな〜。

書込番号:26074803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

描写と価格に満足。

2025/02/12 17:28(8ヶ月以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA★ 11-18mmF2.8ED DC AW

スレ主 marukunn@さん
クチコミ投稿数:29件

近年NikonZフルサイズやパナのミラーレスフルサイズ使って来たけど、カメラ自体に面白みが無く今年に入りペンタK3VとK3monoに乗り換え。Limitedレンズでは出て居ない短焦点距離を求め11-18を購入。
ちょっと重いのは御愛嬌だけど、大型75型ソニーBRAVIAで鑑賞するには歪みも感じず十分に高精細な描写。
空の周辺は良い感じにドラマチックに落ちるし、コントラストも強くしっかりとした描写。K3monoにもぴったりな街撮りレンズ。使った事は無いが昔カメラ雑誌の特集に有ったBiogon、Hologonの和製再来か!?
35mm換算17.18mm 21mm 24mm 28mm4本分が10万円台前半のバーゲンプライス。
正直APSとフルサイズの差大きく感じないので普段使いはK3Vに11-18mmで十分かと。
いざと成ればGFXの出番(笑)
ペンタさん手頃で良い描写良い作りのレンズありがとうm(_ _)m

書込番号:26072329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2025/02/12 18:48(8ヶ月以上前)

購入おめでとうございます。

羨ましいですね〜簡単には手が出ないレンズですがPENTAXに興味を持った時から注目してました。

中古もあまり出ませんし出ても結構高め。ヤフーショッピングあたりでポイント還元が大きい時がねらい目ですかね〜。
今年中には入手したいですね〜。


カメラはK3MarkIIIです。

書込番号:26072428

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクロフォーサーズの恩恵

2025/02/09 06:38(9ヶ月以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]

クチコミ投稿数:178件

遅まきながら、中古良品をキタムラさんにて32,500円で購入しました!
野鳥撮影時にはカメラのOM-1 Mark Uが599グラム、レンズのED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROが1,875グラムで総重量が2,474グラムとなります!
一方、ED75-300mm F4.8-6.7 II(423グラム)を使用すると、総重量が半分以下の1,022グラムで済みます!
今後、野鳥撮影設定の練習、旅行時の携帯用として活躍しそうですが、先日は肩・首が痛い時に使用し重宝しました! 

書込番号:26067557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:178件

2025/02/09 06:46(9ヶ月以上前)

ペット相手に試し撮りを行い、近所の公園で練習してみました!

書込番号:26067559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件

2025/02/09 06:59(9ヶ月以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

失礼しました!画像、貼り忘れたので……

書込番号:26067568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4201件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/02/09 10:25(9ヶ月以上前)

>びっぐももんがさん

私は M1X 300mmF4.0IS MC-14 で撮っているのですが、
先ず カメラを OM-1II にダウンサイジングするつもりです。

やがてレンズを 100-400mmIS II に軽量化、
やがて カメラを OM-3 に軽量化、
そして レンズを 75-300mmに軽量化、

それなら すぐに OM-3 75-300mm にしたら良いですね(笑) 

書込番号:26067756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

開放値での撮影(夜)

2025/01/25 00:27(9ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > 28-45mm F1.8 DG DN [ライカL用]

クチコミ投稿数:302件
当機種
当機種
当機種
当機種

全域解放F1.8とズームにしては大口径ながら解放からバリバリ使えるので
夜の街を撮影したらどのような感じになるか試してきました。

今時のカメラは手振れ補正が強力なので風景なら1/10以上あれば手持ちでもクッキリ撮れるため
F1.8だと夜でもISO640付近で問題なく撮影できますね。
歩道等だと移動範囲が限られるのでズームで画角の微調整ができ助かりました。
ただ画面端だとコマ収差はそれなりにありますね。

フルサイズセンサー+大口径+ズーム+ボディ内手振れ補正の合わせ技で
難しい設定など考えずに気楽に夜の撮影を楽しめました。
あとなぜかインナーズームであることでテンション上がりました。

書込番号:26049207

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:302件

2025/01/25 00:29(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その2

書込番号:26049209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2025/01/25 00:30(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その3

書込番号:26049210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:110件

2025/01/25 04:11(9ヶ月以上前)

>kagura03374さん

 明るいレンズなので、ISOが低く黒い背景にノイズが無くてきれいですね〜。

 ソニー用の実物を見ましたが・・・でかっつ!!って言う衝撃が大きかったです。

書込番号:26049270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2025/01/25 07:26(9ヶ月以上前)

>エルミネアさん
コメントありがとうございます。
確かに写りは良いのですが1キロ近いレンズなので普段使いにはちょっと辛いですね。
なのでいつも散歩で持ち歩くのはm4/3カメラです。

書込番号:26049328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:176件

2025/01/25 11:08(9ヶ月以上前)

今日は必要なので持っていますが、大きいのは確かですね。

このレンズでこそ撮れる機会も多いですし、手持ち撮影は容易なので、自分にとっては必要なレンズです。

書込番号:26049583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2025/01/25 15:14(9ヶ月以上前)

>longingさん
コメントありがとうございます。
大きめのレンズですが自分は室内撮り最強レンズだと感じています。
ストロボも合わせて28mmー45mmのF1.8ーF8(自分の場合)の被写界深度をレンズ交換無しでコントロール出来るのが良いです。

書込番号:26049872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

主に値段に満足

2025/01/24 16:36(9ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックス用]

スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:136件

既に廃盤なので中古で入手。
@純正 HD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AW が高かった(当製品は安かった)A純正品は重かったが当製品は純正より軽かった。Bタムロンにも同領域のレンズ SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用) があったが発売年が四年ほど当製品が若く、敢えて後発での参入なので(例えばモーター内蔵で静音に)そこを期待して。C買ってみて初めて知ったが偶然か箱付だった。D既に純正を一本 HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited タムロンを一本 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ペンタックス用) 持って居るので違うメーカー製が着けてみたかった。
21ミリは寄れる(20センチ)と軽い(134g)は絶対的優位性だが、F値は当製品に埋没し味を楽しむレンズになってしまいました。
ちなみに(中古)タムキューと当製品との合計が(新品)21ミリ一本分でした。

書込番号:26048728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/24 17:13(9ヶ月以上前)

機種不明

私もこれ★16-50の代わりにずーっと使ってますよ。
というかシグマ17-50と純正16-85で満足してるので★16-50買う予定ないです。
尼で箱スレ新品アウトレット22622円で儲けものでした。
純正レンズと違ってシグマは寒色系ですが解像はバキバキですよね。
通しの良い標準ズームです。Kマウントは手振れ補正省略されてますが。

書込番号:26048767

ナイスクチコミ!1


スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:136件

2025/03/02 13:25(8ヶ月以上前)

シグマの生産完了品のページに
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/17_50_28/
ペンタックス K マウント:00-85126-92862-9
マウント違いで多少異同があると思いますが、SAマウント仕向けの場合 重量 565g
私の購入した中古品には付属してなかったが、花形フード LH825-03 が適合する
希望価格が 91080円(当時)でした。
たまに、デッドストックかAmazonに出て来る時もあるので、価格は参考に。

書込番号:26095172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)