ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

原寸サンプル

2004/06/18 15:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1134件

先日このレンズ買いました。サンプルが少ないようなので私もUPします。買ったレンズはAF動作が不良で明日交換します。描写も左側に甘い部分がありますので、この個体だけか、次に来る物もそうなのか興味しんしんです。ざっと使った感じではかなりシャープなレンズかな、との印象を持ちました。キスデジで撮影しました。サンプルは下記です。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116399&key=995633&m=0

書込番号:2934817

ナイスクチコミ!0


返信する
かず〜〜さん

2004/06/19 08:53(1年以上前)

おはようございます。
仲間が増えて嬉しいです^^
私も最初に購入した固体は、帰宅後室内でテスト撮影をしていたところ、急にAFが動作しなくなり即販売店へ。交換となりました。

書込番号:2937108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/19 14:16(1年以上前)

あはは、かず〜〜さんもAF不具合仲間ですね。よろしくお願いします。

最初のレンズはAFがまるで動かないのではなく、近くから遠くへはピントが移動するが
遠くから近くへはピント移動しない、という物でした。その動作はゆるゆるで、
モーターのトルク不足のように感じました。
新しく来たものは描写のムラもなく良品でした。

描写は良いようですが、今のところ気になった点はピントを外す場面が時々ある点です。
これは私の腕なのかレンズのせいなのかもう少し様子を見ようと思います。

書込番号:2938008

ナイスクチコミ!0


丼連出流2さん

2004/06/20 12:36(1年以上前)

私もこのレンズ買いましたが、解放2.8でピント無限でなんかボケボケです。5.6で何とか見れる画像になります。こんなもんでしょうか?それと10Dではかなり前ピンです。純正17-40 F4が欲しくなりました。

書込番号:2941711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/20 19:53(1年以上前)

丼連出流2さん、こんばんは。
私のピントはずれの件も少し離れた建物などで、ときどきどこにもピンが
来てないような絵になります。たぶん無限遠より向こうにピントがいっているんだと
素人なりに思っています。私はAFですがMFでピントを回しすぎても
上記のようになると思います。

このレンズはピントさえ来れば17-40に遜色ないシャープさで
撮影できると感じています。私の作例はキスデジのデフォルトより
一段ゆるいパラメーターになっていますが、超広角ズームで
これぐらい写ればずいぶんいい方だと思います。

丼連出流2さんの場合、どうしてもピントが来なければ
不具合を説明する文書や画像を作ってシグマにカメラごと
預けて調整してもらうのがいいと思います。

書込番号:2943052

ナイスクチコミ!0


丼連出流2さん

2004/06/20 21:44(1年以上前)

えころじじいさん、こんばんは。早速のアドバイスありがとうございます。絞り込んだ場合かなり良い画像ですのでシグマに相談してみます。
また、解放で近接撮影の場合、前ピンですがピンはきています。どうも17ミリ+無限遠+解放F2.8〜F4でボケるようです。
また、このレンズの胴回りが太いので私のマンフロットの雲台と干渉してズームリング捜査不可能でした。対策としてバッテリーグリップが必要になるようですね。

書込番号:2943514

ナイスクチコミ!0


knakamuraさん

2004/06/21 09:16(1年以上前)

サンプルありがとうございました。

IMG_7550は太陽が少しのぞく逆光でのサンプルですね。この程度なら十分な性能であると感じました。太陽がもっと大きく入った場合はどのような結果になるのでしょうか。興味があります。

書込番号:2945093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/21 19:41(1年以上前)

一応太陽が見えている状態で撮影したものをUPしました。
太陽をどこに入れるかでゴーストがしっかり出るようにも撮影できますが
いちおうなるべく出ないように撮ってみました。
ま、こんなに出目金なレンズですからゴーストなどは出やすいと思います。

あと、上で述べたピンぼけの件ですが2ちゃんでキヤノンのデジイチの場合
合焦後さらにシャッター半押しすると無限遠よりむこうにピントが行くことがある、
という情報を見たことがあります。それと関係あるかもしれません。

書込番号:2946696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/06/29 14:44(1年以上前)

えころじじい  さん、こんにちわ。
もっと早くこちらを覗いてみれば良かったナリよ。

サンプル拝見させてもらっての感想は、私のレンズ君は明らかに変なのだ。同じSIGMAの15-30に比べると雲泥の差なんですもの。
調整から戻ったら見違える事を祈るのだ。(−人−)ナームー

丼連出流2 さん、こんにちわ。
私のレンズも同じような現象がでてます。AF前ピンなのと、17側、無限遠だとボケボケなので、ビックらしちゃいましたから。
基本的に無限遠で撮影する事は殆どないので、この現象は私にはあまり気にならないのですが、風景を撮影されるかただと深刻な問題ですよね。

それより、私はAFオンリーな撮影スタイルだから、AFが問題あると限り無く凹みます。今までSIGMAのレンズは15-30を使ってたけど、コレが飛び切りシャープでピントぴったし私お気に入りなだけに、元気になって戻ってきて欲しいのだ。

書込番号:2974912

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/06/30 13:42(1年以上前)

つてとら嬢さん、こんにちは。私も15−30使ってますが、どうされたんでしょうか?このレンズ画質は良いのですがAFがジージーうるさいですね。HSMなら良かったのに・・・。

書込番号:2978320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/06/30 15:40(1年以上前)

10Dに振り回されてる  さん、こんにちわ。

10Dに振り回されてる  さんのコメントを読んでアレ???
と思い、自分の書き込みを読み返してみたら、確かに15−30がどうかしちゃったかのような書き方してた。(^^;

んで、最後の部分を訂正です。

今までSIGMAのレンズは15-30を使ってたけど、コレが飛び切りシャープでピントぴったし私お気に入りなだけに、17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSMも15-30の様に元気になって戻ってきて欲しいのだ。

と言うわけで、15−30は元気ハツラツなのだ。(^^)

書込番号:2978533

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/06/30 20:24(1年以上前)

つてとら嬢 さん 了解です(~~;)

書込番号:2979397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/07/22 16:51(1年以上前)

えーと、上の方でカメラとレンズをシグマに預けるといいです、ってカキコしましたがシグマではカメラとレンズのすりあわせはしないのがスタンダードみたいです。レンズは預からない、というシグマの方もおられるようです。いい加減なことカキコしてすいませんでした。ただ、絶対預からない訳でもないようです。この件、シグマさんと相談してください。

私としてはレンズだけで調整できるとは思わないのですが。

書込番号:3059101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

選択肢のひとつに入れてもいいですね

2004/06/15 20:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-105mm F3.8-5.6 UC-III ASPHERICAL IF

クチコミ投稿数:671件

軽量で小型、安価と三拍子そろった良いレンズだと思います。
SIGMAの常(?)で逆光撮影でゴーストやフレアーが出やすい傾向が
あるものの、そこはポジションとアングルの工夫で切り抜けています。
さらにコンパクトなPENTAX純正28mm/F3.2-105mmF4.5[IF]を
中古で手に入れ、今はそちらがメインになってしまいました。
描写力に大きな違いはなく、PENTAXユーザでなかったらSIGMAを使い続けたと思います。
値段は、PENTAXの中古価格でSIGMAの新品が買えますから、
純正が気になるか、新品が欲しいかで決めてもいいでしょう。
CANON、NIKON、MINOLTAの同クラスは、やや大ぶりだったと
記憶していますので、PENTAXユーザーとしての選択肢ですが…。

書込番号:2924937

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/15 20:25(1年以上前)

私としては、タムロンの28-105/4-5.6をおすすめします。
個体差かもしれませんが、シグマとタムロンの同時実写を比べたところ差があり、シグマの方は単独で見ても、あまり良くありませんでした。
シグマは手放し、タムロンは2本手元に残っています。

書込番号:2924974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2004/06/15 23:37(1年以上前)

かま_ さん、

TAMRON AF 28-105mm F/4-5.6 Aspherical IFとの比較ですよね。
う〜ん、両者を使った感じでは「似たり寄ったり」だったと記憶しております。
大きさは、ほぼ同じ。SIGMAの方が、ほんのちょっとだけ軽く、
ほんのちょっとだけ明るく、ほんのちょっとだけ安い…。
つまり、スペック的には「ほんのちょっとの差」しかありません。
どちらも1本しか使っていないので、個体差の程度は不明です。
しかも、TAMRONは借り物だったので、SIGMAほど多くの条件下で撮影していません。
好みの差か、かま_さんが相当数シャッターを切っているのなら、その通りなのかも。
ここはひとつ、TAMRONも所有してみないといけないか…。
しかし、PENTAXもあるしなー…。
まぁ、私の個人的な感想―コストパフォーマンスのいい1本―と受け止めてください。

書込番号:2925946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズ付けっ放しです!

2004/06/15 14:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 沖縄 太郎さん

ようやく白レンズ購入しました。

実際持ってみての感想は“軽い”“写りも良い”です。
先週日曜日に丸一日1000枚近く撮影してきましたが、全然苦もなく撮影することができました。

ただ、室内でテレ側で撮影すると手持ちでは若干ブレが発生(撮影者の問題かも・・)しましたが、屋外では大満足でした。

屋外で鳥を撮影(EF70-200mm F4L USM)
http://j-p-o.com/eoskissdigital/gazoubbs/img-box/img20040613224128.jpg

屋内で
アッコ像を撮影(EF70-200mm F4L USM)
http://j-p-o.com/eoskissdigital/gazoubbs/img-box/img20040614153919.jpg

書込番号:2924044

ナイスクチコミ!0


返信する
あーぼさん

2004/06/15 19:15(1年以上前)

きれいに撮影されていますね。
すばらしいです。
同じレンズ使ってもわたしには無理ですね。
でも、このレンズやっぱりほしくなっちゃった。
また、HPにもおじゃまします。

書込番号:2924731

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖縄 太郎さん

2004/06/15 20:43(1年以上前)

あーぼさんこんにちは。
買っちゃいました(笑)・・でもこのレンズホント良いですよ!

今までタムロン28-300mmを使用していたせいかテレ側で物足りなさも感じはしますが、AFは驚くほど速い、描写が良いで大満足しています。
またHP遊びに来てくださいね。

あっあと、もしよろしければ、写真自慢BBSもありますので、良い写真撮れましたらアップしてくださいね!

書込番号:2925037

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/07/09 17:16(1年以上前)

PLフィルターは高いので、大きいものを購入し、あとはステップアップリングで何とかしようとEF17-40mmF4Lの口径77mm用のPLフィルター

http://j-p-o.com/eoskissdigital/gazoubbs2/img-box/img20040629233135.jpg

を購入し、ステップアップリングで70-200mmF4Lでも使用していますが、フードを付けた状態では使用が難しいですねぇ

PLフィルターを付けた後にフードをつけようと思っても77mmのPLフィルターが引っ掛かりつけることができません(笑)
フードをつけずに撮影する分には問題ないのですがね。

書込番号:3011551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

とても良いレンズです

2004/06/15 07:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 余計な3...5さん

AF-S VR Zoom NikkorVR24-120関しての評価が有ってまた、無い者見えますが
どんなレンズでもフルオートでやると欠点も有りますが
(D70)で実際に使って見てボカシや前ピンや後ピンが面白く出来るし..
ピントが合うのが早いしそれに適性に設定するばかなり良いせんまで
プロ並の写真が再現出来るよ

書込番号:2923133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2004/06/15 08:35(1年以上前)

余計な3...5 さん お早うございます。
少し難解な文章になっていますので勝手に校正しますが、趣旨が違っていたら指摘して下さい。
>評価が有ってまた、無い者見えますが
●評価が良い又は悪い方も見えますが

>適性に設定するばかなり良いせんまで
●適正に設定すれば、かなり良い線までいけます

☆プロ並の写真が再現出来るよ
これは校正の対象にしませんがカメラマンの腕次第と言う事で・・・・

>前ピンや後ピンが面白く出来るし
この部分が一番理解出来ない箇所でしたので校正出来ませんが・・・・

いずれにしても総合評価は満足していると言う意味ですね。
タイトルも「とても良いレンズです」になっている事ですし・・・・

書込番号:2923259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/06/15 08:40(1年以上前)

余計な3...5 さん のスレに余計な事をしてしまったかなー???
もし、余計な事でしたら私のレスは見なかった事に・・・・

書込番号:2923271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本当にありがとうございました。

2004/06/13 21:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:48件

5月下旬に初めてKISSデジタルを購入し、一眼経験も無い私に対し
F2→10Dさん、na_star_nbさん、好い加減チロキさんがピントの合わせ方を教えて頂きました。
そして、競泳写真を撮りたいという私の希望に対し
再びF2→10Dさん、You_PaPaさん、 take525+さん、らん三世さん、ジャドさんのご指導で、どうにか満足できる撮影ができました。
この場をおかりして、みなさまにお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。
実際に撮影していて思ったのですが、カメラってポジション取りが大切なんですね。(あたりまえかな?)
そしてこのEF70-200mmF4Lレンズに助けられたな・・・と感じております。

書込番号:2917828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/13 22:02(1年以上前)

こんばんは。

アルバム拝見いたしました。
良く撮れたじゃないですか。ピントもぴったり、水滴もピタッと止まって念願通りですね。

でも、この内容の書き込みだけでは、削除されてしまうかも?(^^;)
他の人が購入するための参考になるような書き込みが無いとね(^_^)v

書込番号:2918001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2004/06/13 23:13(1年以上前)

F2→10Dさん、ありがとうございました。
そうですね(笑)それでは参考になるのかどうかわかりませんが、使用した際に気づいた点を申し上げます。
当初は望遠レンズを300mmF4Lにするつもりでしたが、EF70-200mmF4Lにして大正解でした。
手持ちで一脚装着なら、重量的にはほとんど問題ありませんし、KISSデジタルとの相性?はバッチリでした。
たぶん、重量バランスもいいんじゃないでしょうか?
あと、200mm望遠なんで、頑張って近くに寄ろうと努力します。
今回は1/400シャッター優先で撮影しました。
絞りはF4になっていたと思います。
解像度とか、そうゆうのは他のレンズと比較していないので違いはよく判りませんが、少々劣悪な環境であったことは申し上げておきます。
きっとこのレンズでなかったら、初心者の私ではここまで撮れなかったと思います。
でも、ガラス面フード押し付け、一脚使用、ISO400、AFの中央一点撮影・・・
価格.COMで教えてもらった技?を駆使しましたから、並み?の素人ではなかったかもしれません(笑)

書込番号:2918333

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/13 23:21(1年以上前)

こんばんは。

ばっちりですね。
よかったですね。(^^)

書込番号:2918374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良好です

2004/06/13 18:59(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO SUPER II 70-300mmF4-5.6

スレ主 おっとっと!さん

比較的安価でMACROも出来るという事で、SIGMA 70-300 f4.5-5.6APO MACROSUPERUを購入してみました。本日本格的に試して見ましたが、200mm以上でAFの迷いがある。という事を除けば買って良かったと思えるレンズです。↓参考になれば幸いです。
 http://www.h2.dion.ne.jp/~wakachan/foto06hana.htm
画像データの縮小以外はノーレタッチです。

書込番号:2917244

ナイスクチコミ!0


返信する
ビギナーとんぼさん

2004/06/14 22:26(1年以上前)

D70+VR24−120を標準で使っている初めて一眼レフを買った初心者です。
そろそろ2本目のレンズがほしくなり13日に購入しました。
今日初めてレンズを交換して撮してみました。
期待していた以上に良いレンズでした。

ただ、改めて手ぶれ補正レンズの威力を知りました。
ぶれないってことはフレーミングがしやすいんですね。

書込番号:2921804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)