ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんなんだ!

2004/05/04 10:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 ブルーティーさん

使いましたよD70とF5で。(例によって画像のアップは無いんです。やり方が分からなくて^_^;)

「なんなんだ!」と思うくらい素晴らしいレンズです。

さすがにF5にベルビア100の条件では、周辺光量不足が目立ちますね。でも十分実用レベルですよ。
人に譲ってしまいましたが純正の17−35F2.8通しと比べると、手前ボケはむしろタムロンのほうが良い!
35ミリ側ではF4になりますが、ピントの確認は容易です。収差は純正の勝ちですが、実用レベルです。

D70では、普通の広角から標準ですね。
イメージサークルが小さいので、周辺光量不足はさほど気になりません。収差は全く問題なし。ただキットレンズは広い範囲をカバーしていて、こちらはやや物足りない。その分ファインダーが明るくていいですよ。D70はファインダー倍率が小さくて見辛いんですが、これはハッキリと見えて良い!

なんなんでしょう、この高性能ぶりは。20万もした純正を一部では上回っているではないですか。恐るべし、タムロン。
D70とはバランスもいいですね。F5では、やはりボディーの質感が勝ちますが、そんな事はどうでもいい。気に入りました。キットレンズよりも明るい事が、大変に嬉しい。F値が明るいので、ローカルエリアでもピントが合います。

ニコンにはタムロンレンズが良く似合う。(^^)100点!

書込番号:2766954

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/04 11:08(1年以上前)

ブルーティー さん、こんにちは。

タムロンの良さが、強烈に伝わってますよ。
良かったですね。
〉(例によって画像のアップは無いんです。やり方が分からなくて^
〉_^;)
説明通りにやってみて下さい。すぐに出来ましたよ。
でも、最初は「観る事が出来ないよ。」と教えて頂き
設定のし直しでOKでした。
是非、アップしてください。

書込番号:2767010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/05/04 11:23(1年以上前)

アルバム、拝見しました。いや、なかなかお上手でいらっしゃる。

キヤノンイメージゲートウェイではブラウザ上ではそんなに大きくないのですが、70−200がいいぞ、と思ったらやはりLレンズ(^^)
マクロ100も純正ですね。

くそ〜画像のアップですか。良く分からんのですよ。マニュアルを読むしかないか(実は今までマニュアルは放ってあった!という訳^_^;)

書込番号:2767063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/06 21:42(1年以上前)

ブルーティーさん、CANON IMAGE GATEWAYもNIKON IMAGINGも手続きは簡単ですよ。
任意のユーザー名でパスワードと共に登録すれば、すぐに利用できます。
手順はWEB上の順番に沿って行うだけで簡単にできますよ。一度お試しください(^_^

書込番号:2777569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

条件が悪い時の作例です。

2004/05/03 21:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 M2+さん
クチコミ投稿数:60件

このレンズの別の作例を載せます。
前回の「新宿ビル街」とは極端に条件が
異なり(悪い方向)ますので、レンズの性能が
判りやすいと思います。
条件は、
・夕暮れなので、殆どが開放絞りに近い。
・照明が直接レンズに入射している。
・フィルムの粒状が前回より荒い。(ISO400)
・全て、12mmの位置で撮影。
・ボディがニコンF4Sなので測光方式も微妙に異なる。(不利?)
などです。
私個人としては、実用上十分以上の性能を持つ
レンズだと思っています。

書込番号:2764781

ナイスクチコミ!0


返信する
kiss D user.さん

2004/05/03 22:31(1年以上前)

このレンズはかなり当タリの方だと思います。
12mm時の周辺流れはあるものの、この程度なら十分仕様範囲内ですね。
羨ましい限りです。

書込番号:2765112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/04 00:02(1年以上前)

とても、幻想的に写ってますね。
こういう写真って好きです。

書込番号:2765625

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/04 10:29(1年以上前)

私が購入した物よりもずいぶんいいです。私のレンズは四隅の流れがもっと顕著に出ます。

しかし12ミリで水平、垂直が出ているところを見ると、かなり写真歴あり、の方と思いました(^^)いいですね。

私も負けてばかりではいられませんね(でも画像のアップって難しそう^_^;)。

書込番号:2766898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/04 16:01(1年以上前)

画像をアップするのは簡単ですよ。
ニコンやキヤノン、コニカが各社電子アルバムサービスを
やっています。登録さえすれば、デジタル写真をネットに
公開することができます。 登録も無料ですから
試してはいかがでしょうか?

書込番号:2768075

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/05 10:34(1年以上前)

デジタルビジョンさん、ありがとうございます。

以前、キャノンS1ISで接写性能の質問をされた方のために画像をアップしたのですが、3度もやり直して汗は出るは、恥ずかしいはで難儀しまして。

やってみましょうかね。ニコンさんのアルバムは大きく出来るし、見やすいし、比較にはぴったりでしょうね。(オス!と気合を入れて。しかし昨日も今日も天気が悪くて)

書込番号:2771435

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/05 14:34(1年以上前)

ありゃ?「デジタルビジョン」さんじゃなくて「デルタビジョン」さんですね。勘違い、ご無礼をm(__)m

書込番号:2772255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか良さげです。

2004/05/01 22:37(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム24-85mmF3.5-4.5 NEW

スレ主 ミノタムさん

α-SweetII用にと先日、オークションで中古を入手しました。
焦点距離とコンパクトさ、それと値段だけが気に入ってろくに調べもせずに購入しましたが、最短撮影距離が50cm、ズームした時の鏡胴が約4cmも伸びます。
既に持っている24-50mmF4が最短撮影距離35cm、ズーム時の鏡胴の伸びは約7mmなのでこの位にコンパクトだと良かったのですが…。
まだ取り付けて空シャッターを切って遊んでいるだけですが、合焦はかなり素早くて小気味良いですね。使い易そうです。(って、α-7で比較しようとしてポジフィルムはいってるのにうっかりパソコンモニター2枚も撮ってしまった…。)すこしだけ重いけど(415g)その分しっかり撮れそうです。

ところでこのレンズ、評判はどうなんでしょうか。
後から出た24-105mmF3.5-4.5(D)と比べると、価格コムでは値段が逆転したりしています。設計も古く定価で6千円安いのに…。
24-105mmより倍率が少なく光学上無理がないので写りが良い、とか有るのでしょうか。(24-50mmよりは倍率高いけど…。)

書込番号:2757498

ナイスクチコミ!0


返信する
銀塩ファンさん

2004/09/04 18:19(1年以上前)

このレンズはミノルタの銘レンズですね。24-85というレンジの
パイオニアでもあります。
価格を考えればコストパフォーマンスは抜群です。
絞ったときの50mmぐらいまでのシャープさは下にも書かれ
てますが優秀だと思います。



書込番号:3223209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

24mm用フード(Kiss Digitalで使用時)

2004/04/30 07:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 かず〜〜さん

Kiss Digital、10DでEF17-40mmF4Lを使う時は、EF24mmF1.4L用のフードがケラレなく使用出来るというのは有名(?)な話しです。
これと同様に、このレンズにも24mmF1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO用のフードを装着する事が出来ました。
1カットですが逆光テストを行ったサンプルをアップしたので、参考にしてみてください。

書込番号:2751562

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/30 11:21(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
追加のレポートもよろしくお願いいたします。(^^)

書込番号:2752004

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず〜〜さん

2004/04/30 18:52(1年以上前)

こんばんは。
フードなし、ありの画像を下記のアドレスにアップしました。
またスレの逆光サンプルも移動しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=LmJmXXV3po

take525+さんへ
このレンズを購入予定ではないと思いますが、どのようなレポートをしたら良いでしょうか?
CAPAの「交換レンズ2004」の受け売りばかりになってしまいそうで^^;

書込番号:2753180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/04/30 19:00(1年以上前)

写真拝見しました。 逆光に弱いといわれるシグマでも
このレンズはかなり健闘してますね。
純正でこれよりゴースト出まくりのもありますからね

書込番号:2753217

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/30 20:54(1年以上前)

こんばんは。

べつに構えたレポートでなくて、かず〜〜さんが普通に使ってみて、良かった悪かったと実感されたモノがイイです。(^^)
べつに急ぎません、3ヶ月後でも半年後でもかまいません。
はい、あまり広角レンズには触手の動かない私でも、ひょっとしたら買いたくなるかもしれません。(^^ゞ

書込番号:2753580

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず〜〜さん

2004/05/17 21:39(1年以上前)

こっそり使用レポートです。
・良い点
ワイド端がF2.8で最短撮影距離が27cmなので、ピントさえ合えば背景をぼかした広角接写が可能。
HSM搭載なので、静寂で素早いAF。
私にとって画質は十分。

・悪い点
これは購入時から分かっていた事ですが、純正17-40F4L、タムロン17-35F2.8-4より重い、ピントリング、ズームリング部が太い。

雑誌等を参考にタムロンかシグマかで悩みましたが、タムロン製はAF時にピントリングが回転する、外観がイマイチだったのでシグマ製にしました。

書込番号:2819719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/05/21 21:18(1年以上前)

かず〜さん、
私もこのレンズに大変興味があり、サンプル見せていただきました。写りは
結構いいですね(^_^)
ところで、ピントの具合はいかがですか?
今SIGMA 24-135 F2.8-4.5をつかっているのですが、ワイド側で
ピントがあてになりません・・・。
シャッターボタンを何度押してもキュッキュとピントリングが動いて
安定しません・・・。
このレンズはどうでしょうか?

書込番号:2833712

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず〜〜さん

2004/05/21 21:49(1年以上前)

ロック・リーさん、こんばんは。
私が今まで使用した範囲では、ピントは安定していますよ。

書込番号:2833857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/05/22 17:54(1年以上前)

かず〜〜さん、(〜が一つ足りませんでしたね(^_^;)
すばやい返信ありがとうございます。安心して買えそうです(^_^)

実はいま1.5Kg近い某レンズを御試し中なのですが、気分は萎え萎え(涙)
こいつを返品してSIGMA17-35と6月末のDO ISに変更という方向に
傾いています・・。(LであれじゃDO ISにも一抹の不安が・・)

書込番号:2836984

ナイスクチコミ!0


knakamuraさん

2004/06/07 19:31(1年以上前)

かず〜〜さん:

このレンズかタムロンかで非常に迷っており、現在様々なサンプルを調査中です。かず〜〜さんのサンプルが見えないのですが、もう削除されたのでしょうか。ぜひ拝見したいのですが。とくに逆光に対してシグマにしては健闘しているという写真に興味があります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2894837

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず〜〜さん

2004/06/11 19:00(1年以上前)

knakamuraさん、こんばんは。
今復活しましたので参考にどうぞ。
http://www.imagegateway.net/a?i=plJDMKRDwq

サンプルの方にもありますので宜しかったらどうぞ。

ゴーストは出るか出ないかが重要だとすれば、タムロンの方が出ない可能性が高いでしょう。私は迷いに迷いましたが、店頭で両方を比べてシグマに惚れてしまいました。

書込番号:2909400

ナイスクチコミ!0


knakamuraさん

2004/06/12 23:28(1年以上前)

かず〜〜さん:

サンプルのアップ、ありがとうございました。とても参考になりました。かず〜〜が店頭でシグマに惚れてしまわれた気持ちはよくわかります。私もその一人です。私も店頭で触った感じでは、造りのよさ、操作感、(好みによりますが)デザインの点で、シグマが勝っているように思いました。

でも、実際に逆光性能を考えるとかず〜〜さんのサンプルをあわせ、タムロンの作例を見た限りでは、タムロンのほうに分があるかもしれません。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a05/ina_07.html
この写真など、逆光耐性を物語っていますね。ただ、太陽が少し雲に隠れてしまっていますので、今回アップしてくださった阿寒国立公園の看板をアップにし、太陽を完全に入れた写真と直接比較できるかどうかは少し怪しい部分はありますが。

本当に、優劣つけがたいですね。

書込番号:2914229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

株のおかげでゲットできました

2004/04/29 21:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 まるせいさん

塩漬けになっていた金融株が売却でき、思わぬキャピタル益を得られたおかげで、念願の17‐40ゲットしました。こういうアブク銭は放っておくと財布のヒモが緩んでいつのまにか無くなってしまいそうなので、形にしようと決心した次第です。2人の幼子を持つ一介のサラリーマンには夢の「L」なので、もう「カブ様サマ」、大変うれしいです。

まだ少ししか撮っておりませんが、本当に色が濃いですね。開放からシャープってのも大変よく理解できました。私はキスデジユーザーですが、キットのレンズを使用するより「ちゃんとピンが来てる〜!」って感じられる割合が相当高いように思われます。これは解像力の差なのか、レンズが重くなって手元が安定したのか、キットレンズが不良品なのか、いったい何なのでしょう?

操作感というか質感はさすが、キットレンズとは比べ物になりませんね。内臓フラッシュでケラレなければ最高なのですが、大口径ゆえしかたないですね。

資金的には余裕があるので、「ええい望遠系のLレンズも買っちまえゃ。こんなチャンス二度とないぞ!」と悪魔がささやきましたが、小心者の私は決心しきれず、結局17-40だけ購入して帰宅しました。

でもそれでよかったような気がします。このレンズが「写真は腕だよ」と教えてくれたようなので、しばらくはこのレンズを使って腕を磨くよう努力することにします。

書込番号:2750114

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/01 12:06(1年以上前)

おはようございます。
月が変わってしまいました。(笑
仰る通り全てにおいていいレンズですよね。
夜景撮られてみてください。
益々お気に召されるかと思いますよ。
思いますよ。

書込番号:2755770

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるせいさん

2004/05/01 21:17(1年以上前)

>らん三世 さん

レスありがとうございます。夜景ですか。
このレンズは、条件がより厳しい場面で頼れるレンズだと聞いたことがありますが、それが夜景を撮ることで実感できるということでしょうか?
何はともあれ、早速試してみたいと思います。

書込番号:2757191

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/02 09:25(1年以上前)

おはようございます。

黄昏時から撮り始めてください。
実にシャープに撮れると思います。

書込番号:2758801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちまったよ!!!

2004/04/29 18:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

スレ主 デジタルな鍛治屋さんさん

今日、このレンズを買ってしまいました♪
2ヶ月前ほどから店頭に並んでいたのを見て、
ようやく品不足が解消されだしたのかと思い、
コツコツ貯金をしながら京都の「カメラのナ〇ワ」で、
税込み144000円で購入しました〜!
今まで10万以下のレンズしか持ってなかったので、
このレンズを買う時はかなり気合がいりました・・・・・
現物を見て意外とコンパクトなのに驚きました。
高いレンズ=デカイってイメージだったもので・・・・・
まだ、カメラに付けてファインダーを覗いてるだけですが、
今まで味わった事の無いワイドな視界に、一人ドキドキしてます。
来月の連休はこいつをメインにガンガン撮影に出掛けたいと思います。
感想は又のちほど。

書込番号:2749554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/04/29 20:08(1年以上前)

>税込み144000円で購入しました〜!
ご購入おめでとうございます。このレンズ品薄なくらい、人気があるようですね。
G.W前に入手されて、とっても羨ましい限りです。私も欲しい一人です。

…ですが、これでは手が出ませんっ。(T_T) 税込み11万円以下なら考えますが。。。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_15318265/9557309.html

やっぱり、SIGMAの12-24mmになっちゃうかな〜、 
同額でTAMRONのSP AF90mm Macro Di(272E)も買えそうだし、とっても悩みますね。

>来月の連休はこいつをメインにガンガン撮影に出掛けたいと思います。
>感想は又のちほど。
画質も参考にしたいので、ガンガン撮られましたら、写真のアップとともに、
またレポートのほう、よろしくお願いします。

書込番号:2749772

ナイスクチコミ!0


D70にはまってますさん

2004/04/30 16:09(1年以上前)

私も買ってしまいました。
昨日、近所の公園でためし取りしまして、
やはり買って間違いなかったと一人ニマニマしているところです。
ところで、私の場合は、レンズキットに追加しましたので、
キットのレンズと焦点距離がダブってしまっています。
同様の方がいらしたら用途をどのように住み分けしているか教えてください。

書込番号:2752755

ナイスクチコミ!0


D70パーツ物色中さん

2004/05/01 23:55(1年以上前)

近所の大手カメラやで128000円でした。
ファインダー覗かせてもらって、あまりの欲しさに買いそうになりましたが
我慢しました。
みなさん、お金持ちですね。
うらやましい限りです。

書込番号:2757871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/02 14:38(1年以上前)

>キットのレンズと焦点距離がダブってしまっています。

撮影対象にもよりますが、2本とも持ち出して撮影する場合、そのくらいクロスしていた方が使いやすいのではないでしょうか。私の場合DX12mm−24mmとVR24mm−120mmに同じようなレンジの単焦点レンズが数本という布陣ですが、手持ちのズームレンズ2本を持って出かけると「よい場面でレンズ交換をしなくてはいけないのでは…」というプレッシャーがかかって精神衛生場よくありません。

私はスナップ的建築写真、スナップ的風景写真、というように路上観察風撮影のため、できるだけ身軽で出かけます。たとえばDX12mm−24mmと単焦点60mmの組み合わせやVR24mm−120mmとRICHO CaplioG4wideという組み合わせです。

住み分けは各々の撮影スタイルできまってくると思います。しかしこのレンズは、つい12mm焦点域での云々ばかりが取り沙汰されていますが、使いやすい15〜18mmが使えるレンズも他メーカーからもラインナップは多くありませんし、アクセサリーでさえ純正品でなければ満足できないNikonistと呼ばれる人達を十分に堪能させるレンズだと思います。

書込番号:2759660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/02 14:40(1年以上前)

私も2年前にD100を購入する時(その当時20万円以上)に清水寺の舞台から飛び降りるような心境で購入しました。
(少なくとも購入後1年間は贅沢品は一切購入しないぞと言う決意の基に)
ところが 一旦飛び降りてしまうと決意なんか消し飛び、続けざまに交換レンズだ、それストロボだ、それ三脚だ、それ撮影長期旅行だと湯水の如く金を使い、更にキャノンから10Dが発売されれば直ぐに飛びつき、まるで石部謙吉型貯蓄人間から遊蕩児に変身してしまった!
つまり、金銭感覚が麻痺してしまいました。
・・・・・・
皆さん 私の言っている意味お分かりですね?
人間の欲望には限りがないと言う事を・・・・

失礼 駄レスでした。

書込番号:2759667

ナイスクチコミ!1


スレ主 デジタルな鍛治屋さんさん

2004/05/02 17:03(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。m(__)m
今更ながら高い買い物したな〜と思う今日この頃です。
ようやく休みになっていざ出陣と朝起きれば、
空はどんより曇り空・・・・・
働いてる時はあんなに快晴やったのに〜!何故????
出掛けるのは諦めて、近所をプラプラ散歩しながら、
気の向くままにテスト撮影してきました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=61957&key=330590&m=0
わずか8mmの違いで、いつも見慣れた街並みがガラリと変わるのには、
感動でした。
殆んどが12mm付近での撮影になってしまいました。



書込番号:2760013

ナイスクチコミ!0


私も買いました!!!さん

2004/05/15 23:39(1年以上前)

私も買いました。一言
『最高!』

書込番号:2811888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)