ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション。

2004/04/29 14:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 ブルーティーさん

来ましたよ12−24(ニコン用)が。

「ものすごいな〜」

これが感想でしょうか。まずフィルムカメラのF100で12ミリの世界を体験。わずかに下向きにしただけで自分の足が入ります。室内ではピントを拾えない事が多いです。

D70とF100を持って外へ。
D70の場合、元々17−35、そしてキャノンの13−35を持っていたので、普通の超広角(?)です。ピント、バッチリです。

F100に付けると異次元です。
収差はそれなりにあります。合焦マークが出てもレンズの距離表示を確認するとデタラメなことがあります。肉眼でのピント合わせは全くアテになりません。3回くらい測距して平均値で撮るしかないか?

しかし心の中ではほくそ笑んでいました。気に入りましたね。9月の展覧会はこれで行きます。見る人にアナザーワールドを体験してもらいましょう。

レンズとしての評価は「良」ですが、これは価格を考えた場合の話。仮にニコンがこの仕様のレンズを作ったら「悪」でしょう。
まず途方も無い価格になるでしょう。周辺光量落ちも半端じゃありません。F100のセンサーはそこそこいいのですが、ピントが合わなければ世の中のひんしゅくを買うでしょう。

しかしすごいじゃないですか。D70は暗くなければちゃんとピントを合わせます。税込み送料込みで7万は高いと思われますか?
そう思うのなら止めておくべきでしょう。しかしニコンが出す12ミリは20万クラスです。トキナーが出すのは秋頃、しかも現在仕様は分かっていません。

私は98%くらい満足です。

書込番号:2748911

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ブルーティーさん

2004/04/29 14:50(1年以上前)

キャノンの13→16、の間違いですm(__)m

書込番号:2748914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/29 14:54(1年以上前)

余計分かりにくい。

キャノンの16−35、です。

書込番号:2748923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/29 15:31(1年以上前)

追伸です。
キャノン用は「いつになるか分からない」という理由でキャンセルとなりました。

書込番号:2749008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/29 16:27(1年以上前)

ブルーティーさん、こんにちは。ご注文の商品、もう届いたのですね。
私もゆくゆく12-24mmが欲しいので、参考になりました。
銀鉛AF一眼レフは、まだ持っていませんが、同じマウントなら共用できるのがいいですよね。
それに、現在DXフォーマットであるニコンのデジ一眼レフも、
将来はフルサイズが採用されるかもしれませんし。
ただ、レポートを見て、数点気になりました。F100ではなかなか合焦しないとのこと。
また、周辺光量落ちも結構あるようですし。
35mm版で使えなくはないというレベルなんでしょうか?
共用できるメリットと価格に魅力を感じつつも、F値が暗めなのも気になります。
今秋tokinaから発売予定の12-24mm(APS-Cサイズ撮像素子用)も見てからにしますが、
現在の心境は純正のAF-S DX Zoom Nikkor ED12-24mm F4G(IF)に傾きつつあります。

書込番号:2749154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/29 16:29(1年以上前)

ひとつ書き忘れましたが、画質も参考にしたいので、機会があれば、
写真をアップして頂きますと、より参考になりますので、よろしくお願いします。

書込番号:2749159

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/29 20:43(1年以上前)

画像のアップ・・・PC苦手です(汗)。

なぜF100がピントを外すのか、ですがもしかすると電気接点のためかもしれません。夜になって室内の明かりで撮ってみると7割がた正確に合います。その間に何度か付け外しをしましたので、きちんと合っていなかっただけかもしれないです。CPUのデータが公開されていないのも理由かもと思っています。

フィルムで撮影できる性能です。F5は100%ファインダーなので付けてみると、周辺光量落ちは構図の工夫でカバーできると思います。と言うか逆用すれば行けます。
ファインダー四隅で像が流れたような感じになるのは、気になりました。放射状にかなり流れています。ここら辺は限界があるようで、足枷になります。

フィルムで使うとこんな感じですが、APSなら特に問題とはならないと思います。作りは良くてお買い得なレンズです。

書込番号:2749903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/29 21:14(1年以上前)

ブルーティーさん、こんばんは。早速ありがとうございます。

>画像のアップ・・・PC苦手です(汗)。
ハハハ、そうですか、これは残念^^; 他の方に託したいと思います。

>フィルムで使うとこんな感じですが、APSなら特に問題とはならないと思います。作りは良くてお買い得なレンズです。

よくよく考えてみたのですが、私の場合、多分いまさら銀塩に戻ることも無いでしょうし、
例え、将来ニコンからフルサイズCCDのデジ一眼レフが出てとしても、ハイエンド機でしょうから、
手が出せないと思いますので、APS-CでOKの性能なら、それでもいいかなと。
再度SIGMAも含めて、しばらく悩んでみます。また、よろしくお願いしますね(^_^



書込番号:2750039

ナイスクチコミ!0


M2+さん

2004/04/30 23:34(1年以上前)

私も購入して虜になりました。
撮影して楽しければ、全て良し。
という心境です。
作例を載せてみましたのでご参考に。
あ、勿論?、銀塩一眼レフに使っています。
周辺の流れ、光量落ち、ゴースト、何でも許せるくらい
楽しめるレンズです。

書込番号:2754322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

お気に入りです。

2004/04/29 06:40(1年以上前)


レンズ > コシナ > 19-35mm F3.5-4.5 AF

中古で\9,000で手に入れましたが、大変写りがシャープで、お気に入りです。
広角なのでピントがとりづらいですが、逆に絞ってしまえば、びっくりする
ほどシャープに写り、自然写真派の私にとって手放せない一品です。
ただ、望遠側35mmにすると、レンズに少しでも入光すると白くなるので
要注意。広角19mmなら平気なのが不思議。

書込番号:2747901

ナイスクチコミ!1


返信する
カツカツデンさん

2004/06/29 23:05(1年以上前)

同感です。3年程使用していますが、広角レンズでこれほど格安でありながら、よく撮れるものはめずらしいと思います。         コシナの知名度が低いのが残念です。

書込番号:2976398

ナイスクチコミ!0


NEO-TTKさん

2004/07/12 20:44(1年以上前)

オークションで8千円で購入しました。
なかなか値段がつり上がらなかったので、粗悪品か?と思いましたが
受け取ってみてそんな不安が吹き飛びました。

安いなりのことはあるとは思いますが、
ほかのメーカーでこれだけ安く手に入れることはできないので、
超広角の入門としては、最高のレンズではないかと思いました。

書込番号:3022871

ナイスクチコミ!0


SAT55さん

2005/01/03 17:57(1年以上前)

COSINAは、レンジファインダーでは知名度のある フォクトレンダーの製造元と言う事は知っていたので、このブランドに対する不安はありませんでした。しかし、COSINAブランドのレンズって知名度低いですよね・・・。
高層ビル群を下から見上げる様な写真を色々撮ってみましたが、画像のシャープさは十分満足しています。

書込番号:3723601

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/01/03 18:02(1年以上前)

おっと!めずらしくCOSINAの話題ですね。

自分は20mm/F3.8をSD9や*istDsで使ってます。
デジタルなので中央部しか使わないためか(笑)、
値段の割には写りはとてもよいと感じています。
なんと言っても9000円ですからね(笑)。

ところで最近COSINAのHPでCOSINAブランドのレンズの
表示がなくなりましたね?製造をやめたのかな?

書込番号:3723617

ナイスクチコミ!0


SAT55さん

2005/01/05 01:38(1年以上前)

確かにCOSINAのサイトから一連のラインナップが消えてしまっていますね。
買うなら今のうちなのでしょうか・・・。

この実売価格でこの出来映えでは、どう考えたって採算取れませんものね・・・。

CanonEFマウント用で味をしめてしまったので、早めにPentax K マウント用も確保しておこうと思います。

書込番号:3730980

ナイスクチコミ!0


コシナとニコンさん

2005/02/06 22:38(1年以上前)

今日安さにつられ購入しました。本当はシグマ18-50oねらいでした。あいにくシグマは売り切れ中でしたが店員さんがとても感じ良く、可愛かった(動機が不純)のと、たまたまこのレンズが目に留まり、値段も17000円ほどだったので即決しました。第一印象としてはD70に装着すると軽くてバランス良く、また、オートフォーカスも想像したよりはやいので満足してます。そして今みなさんの書き込みを拝見し、さらに安心しました。こいつで良い風景写真を撮りたいと思います。

書込番号:3893827

ナイスクチコミ!0


槍の穂先さん

2005/02/09 16:44(1年以上前)

コシナとニコンさん、いい買い物をされましたね。知る人ぞ知るレンズです。値段の割にはすばらしい写りです。私はこのレンズで撮影した紅葉写真で、ある業界紙の巻頭写真を飾ったことがあります。

書込番号:3906449

ナイスクチコミ!1


コシナとニコンさん

2005/02/12 01:23(1年以上前)

槍の穂先さん、すごいですね。そのお写真みせて頂けないですか?ところで世間は三連休のようですね。私は来月まで連休がなく、日曜日は骨休め(肉体労働のため)のため撮影に出かけられそうにありません。はやく大好きな富士山を撮りに行きたいです。

書込番号:3918140

ナイスクチコミ!0


槍の穂先さん

2005/02/16 22:31(1年以上前)

コシナとニコンさん、おそれいります。
しかしながら、その写真はデジタルではなく銀塩(ミノルタα-7)の
リバーサルフィルムでの撮影だったため、PCに添付して掲示するのは私のつたないスキルでは無理のようです。すみません。
もうじき桜の季節ですね。巨木の一本桜などの近距離撮影にも、この
広角レンズはとても活躍しますよ。
28mm〜クラスのレンズにはとれない迫力のある構図が可能です。

書込番号:3943050

ナイスクチコミ!0


コシナとニコンさん

2005/03/03 00:47(1年以上前)

槍の穂先さん 巨木の一本桜 いいですね。是非挑戦してみます。自宅の近くに小林牧場というこの地域では有名な桜の名所があるのでそこで撮りたいと思います。実はソコはヌード撮影会も定期的に開かれるんですよぉ。私はまだ未体験ですが。

書込番号:4012398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました!!!

2004/04/27 22:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 GT3さん

このレンズですが、価格.COMの上位10番迄で在庫有りとなっているところにすべて電話をしてみましたが、なんと「在庫有り」と返事が返ってきたのは、たった2件でした。さらにそのうちの1件は非常にヘンな販売方法でした。住所が近かったので買いに行こうと電話をしたら、通販だと840円送料がかかります、取りにこられたら「500円いただきます」という返事でした。前者はわかりますが、後者は何?何でしょう。結局、価格.COMには載っていなかったのですが、近くの「カメラのキタムラ」で7640円で買いました。応対も気持ちよくて、気分よく買えました。早速10Dにつけて簡単にその辺を撮ってみましたが、価格的にも思っていた以上に良いようです。明日が楽しみです。

書込番号:2743648

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GT3さん

2004/04/27 22:36(1年以上前)

すみません。金額間違えていました。7640円ではなく17,640円でした。

書込番号:2743662

ナイスクチコミ!0


taxxさん

2004/04/28 20:23(1年以上前)

7640円・びっくりしましたよ。
実は私も先週の金曜日(4月22日)キタムラで購入したとこなので。
MC込みで2万円でおつりが少々。
まっ、似たような値段ですな。

書込番号:2746478

ナイスクチコミ!0


涼22さん

2004/04/28 21:54(1年以上前)

私も買いました。近所のキタムラで10日ほど前にファーストセットで買った「PENTAX-FA Jズーム 18−35mm F4−5.6 AL」を下取りにして、7,850位だったと思います。純正よりしっかりしているように感じます。

書込番号:2746772

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT3さん

2004/04/28 22:25(1年以上前)

純正品は、EF24-85mmしかもっていないので、「純正品より・・・」はどうかわかりませんが、確かにしっかりしていると思います。多少モーター音が大きいのとギアのバックラッシュ?が多いのが気になりますが、十分許容範囲内ですね。すごく気に入ってます。

書込番号:2746881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

とても良いですよ

2004/04/25 13:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F4-5.6 USM

スレ主 くるくるミーフィーさん

先日購入しました
50mmF1.8と比べると同じF値で撮り比べてみると
若干暗く、ノイズが多く、解像度が甘いです。
感覚的に50mmF1.8が600万画素のラージファインなら
このレンズは300万画素のミドルノーマルで撮った感じです
ですが野外で撮影する分には暗さもノイズも気になりませんので良いレンズでした。
50mmと比べないで使ってれば良かったなとちょっと後悔中
たぶんGW前に24−85mm3.5−4.5を購入します。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/la_tutajp/lst?.dir=/28-105+4-5.6+18000en&.view=

書込番号:2734965

ナイスクチコミ!0


返信する
谷津葉_カムラさん

2004/04/25 21:20(1年以上前)

50mmF1.8と比較してしまうとLしかないと思う。

安いレンズを数本買うより24-70 F2.8L USM でいいじゃん。
デジなら 17-40 F4L USMかぁ。

Lを持つとL以外のズームレンズが
おもちゃ見えるよ。(言い過ぎかな?

書込番号:2736333

ナイスクチコミ!1


スレ主 くるくるミーフィーさん

2004/05/01 22:33(1年以上前)

50mmF1.8と比べると・・・のところで
300万画素のミドルノーマルはちょっと言いすぎでした。
感覚的に少しポワッとしている・少し眠いという感じですね。

書込番号:2757477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっと戻ってきました。

2004/04/24 21:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

3月の末にこのレンズを購入し、早速試し撮りを行ったところ開放での写りがNGだったため、メーカーに送付し、交換をお願いいたしました。その検証と選別に1か月を要し、本日到着いたしました。早速試し撮りを行いましたが、やっと満足いくものを入手することができました。当方フイルム1眼とデジタル1眼を併用するのでどちらも満足すべきものをとの条件を付しましたが、1か月もかかるとは思ってもいませんでした。何度選別して送られてきてもNGの方もおられるようなのでまあ良いものが、送られてきててよかったです。

書込番号:2732649

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/04/25 07:05(1年以上前)

おはようございます。

私も興味のあるレンズなんです。
開放での写りがNGってどのような
状態だったのですか?

書込番号:2733974

ナイスクチコミ!0


新人の人さん

2004/04/25 21:44(1年以上前)

ほしいレンズで、聞き耳立てて教授願ってます。
私もNGとは、どのような現象か気になります。

どのレンズの部類でも、開放は・・・とか。
ピンが何ミリ前とか後ろとか・・・。

初心者の私は、どのように判定するのかさえ分かりません。
もちろん、レンズを覗いてゴミが見えるなんてもっての外だと思いますが。
(無塵埃が難しいのは、目に見えないミクロの世界のゴミのこと)

書込番号:2736439

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/04/26 08:48(1年以上前)

matusyou1 さん

うらやましいです。
私はいまだ、満足のいくレンズに交換頂いてません。
ROMもまだなようですし.....

書込番号:2737920

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/26 17:55(1年以上前)

〉新人の人 さん
拝見しました。
手持ちの限界に挑戦ですね。
三脚だったらと悔やまれます。
私なら、手持ちではこれだけの
写真には絶対に出来ません。
表紙もステキですね。

書込番号:2739046

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/04/29 00:27(1年以上前)

返信が遅くなり皆さんすみません。開放での写りがNGということにつきましてご説明します。28mmの開放で撮影するとピンボケの写真になってしまうということです。開放以外ではそのようなことはなかったのですが、このレンズは開放でもきちんととれなければ購入したい意味がないと思い、証拠の写真と一緒に送付し、タムロンも検証し、それを認めてくれました。そしてこの度新しいレンズが送付され、試写したところデジタルでも銀塩でもともに満足いくレベルのレンズが送付されてきたということです。ROMについてはまだ完全なものはできていないとSCではいっていましたのでまだしばらくは待たなければならないようです。この間タムロンの17−35mmも購入し、試写したところ、日本製のためか17mmの開放から大変よい画像でした。こちらに関しては、大変満足でした。今EFレンズ(安価なものばかりですが)を10本程度所有しておりますが、結構レンズメーカー製のものも良く写ると再認識しました。本日ヨドバシカメラでEF70-200F4Lを購入してきました。決め手は軽さです。らん三世さんは70−200F2.8ISをお持ちのようですが、重くはないですか。私は、撮影時結構歩き回り、また年齢も40代後半なので最近はそこそこの写りと軽さに重点を置いています。新レンズを試すこの連休が楽しみです。書き込みいただきました皆さん、今後ともご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:2747399

ナイスクチコミ!0


新人の人さん

2004/04/29 21:21(1年以上前)

留守にしてました。

らん三世さん、コメント頂きましてありがとうございます。
見事なマクロ撮影の画像ですね、感嘆しました。
他の画像も綺麗。
特に湖畔の画像が好きです。
まさしく腕と三脚の賜物ですね。
ゆれますね、レンズの絞込み。

明日から連休になります。
皆さん方の写真を手本に、勉強していきたいと思います。

書込番号:2750086

ナイスクチコミ!0


aotanさん

2004/05/01 11:43(1年以上前)

私もこのレンズの購入を検討していますが、個体差が結構あるようですね。

そこでmatusyou1さんへ質問させていただきたいのですが、matusyou1さんが満足いくものを入手するまでには何本くらい交換されたのでしょうか?
また、最終的な固体のシリアルナンバーはいくでしょうか?

書込番号:2755702

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/03 19:44(1年以上前)

このレンズではないのですが、おなじタムロンのレンズで変わったレンズを
購入しました。
レンズは現行品の一つ前のマクロレンズ(デジタルが出る前の商品172Eです。)
でとっけん品と言う名前でメーカーから出荷してもらいました。
このとっけん品ですが、メーカーの営業の方いわく通常の生産工程の中で
生産中に稀にとてもいいレンズの組み合わせの物が出来るらしく
解像度などとても優れているそうです。
この類のレンズは雑誌のテストレポートなどに使われたりするそうです。

私自身、中望遠マクロは5本目で他社さんでも特別に1ロッド(20本)を
全部開放してもらい、特別に選別してもらった経緯があり、その件を
営業マンに話したところ、営業所長決済で帰るということで
その日は通常品を購入していき、その2週間後くらいに例の
とっけん品と交換してもらいました。

よくわかりませんが、いずれにしてもスペシャル品があるのは事実です。

書込番号:2764389

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/03 19:47(1年以上前)

タイプミスです。

営業所長決済で帰るということで

営業所長決済で買えるということで

書込番号:2764396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

良いレンズです

2004/04/23 18:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 パパ抱っこさん

一月に初めての一眼レフ、キスデジを買って子供のの運動会、御遊戯会、ピアノ発表会用にと思い買いました。
なんだか写真を撮るのが上手くなったような、、、
そんな大きな勘違いをさせてくれる非常に良いレンズです

書込番号:2728750

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/04/23 18:43(1年以上前)

こんばんは(^^)
私も、このレンズは手放せない1本ですね〜♪
ISの効果とA、高速なAFの恩恵で、今までよりも撮影領域が広がりました。 室内でも気軽に振り回せる200mmというのも嬉しいです。

んで、、、いずれは単焦点レンズ群も楽しんでみると良いと思いますよ〜
中望遠には良いレンズが多いですからね〜(^^)

書込番号:2728855

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 18:44(1年以上前)

初めまして、サルパパです。
私も子供の運動会などにもこのレンズを使おうと思っております。
良い使い方、面白い使い方などありましたら、是非教えてくださいね。
また、良い写真が撮れましたら、拝見させてください。

書込番号:2728859

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 18:47(1年以上前)

おっと、FIOさんとタイミングがかぶったようですね。
単焦点レンズ・・・悪魔のささやきだ!

書込番号:2728863

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/23 21:44(1年以上前)

FIOさん、サルパパさん、初めまして
一眼初心者ですが宜しくお願いします

>んで、、、いずれは単焦点レンズ群も楽しんでみると良いと思いますよ〜
実は最近気になり始めています
嫌な予感が、、、

サルパパさんは以前からこの掲示板でロムさせていただいておりました
私と
実は最近単焦点も気になり始めまして、、、
おっとその前に広角のレンズを購入しなくては!

書込番号:2729394

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/23 21:50(1年以上前)

途中でリターンを押してしまいました

サルパパさんは以前からロムさせていただいておりました
私と子供を撮る父親の

書込番号:2729416

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/23 21:51(1年以上前)

すみません
ちょっと酔ってまして
また、書き込みます

書込番号:2729422

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/25 17:34(1年以上前)

↑ 私も良くやりますよ。(^_^)

似たような場面での使用が多そうなので、どのように撮影されるか興味津々です。

FIOさんも罪なお方です。パパ抱っこさんもレンズ欲しい病にかかるのは時間の問題ですね。

書込番号:2735564

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/04/25 22:09(1年以上前)

いえいえ、まだまだ「沼」へは誘っておりませんです(笑)

単焦点の沼もありますが、、、近いところで『L』沼とか、、、
底なしと呼ばれる『マウントアダプター地方の沼(ツァイス沼・ライカ沼など)』には、それ相応の時期に・・・なんて(^^;;



じ、冗談ですからね(^^;;;;

書込番号:2736540

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/26 21:49(1年以上前)

こんばんは
先日は失礼しました

既にはまりかけているようです
L沼は深い沼のような気が、、、

非常にお恥ずかしい初心者の写真ですが
アップしてみました

書込番号:2739861

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/27 17:29(1年以上前)

拝見しましたよ〜。

タムのレンズでの写真、いい感じに撮れてる、タムのレンズもあなどれませんね〜。
50mm単焦点の写真は写りはもちろんですが、構図が良いですね。センスが感じられる一枚だと思いました。
そしてやっぱり70-200mm、ばっちりターゲットを捕らえているって感じです。
皆さんの写真を見ると、色々と勉強になります。
今レンズと10Dを再調整のため入院させているので、撮影できずにおりますが、もうすぐ退院の予定なので、それまでは皆さんの写真を楽しませていただきます。

沼を観賞するのは楽しいですが、どこに行ってもはまりそうで怖いですね〜。私は今マクロ沼に落ちそうになってます・・・(^^ゞ

書込番号:2742570

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/28 21:27(1年以上前)

サルパパさん こんばんは

初心者の写真でお恥ずかしいです
沢山撮っても気に入る写真って少ないんですよね〜
写真って奥が深いです

10Dが退院されたら、ぜひ写真アップして下さいね

書込番号:2746687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)