ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

他のレンズもAF−S化を望みます!

2002/10/12 12:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

スレ主 森のやまさんさん

一番目に書けるのはなんか気持ちいいですね、このレンズはデジタルのD100と一緒に買いました。最初はズームリングとフォーカスリングが今までのニッコールと逆で面食らいました、まるでキャノン?と思えたくらいです。でもやっぱり静かで使いやすいですね。どのニコンボディと組み合わせてもあんまり違和感の無い感じも良いです。価格も手頃だし写りの方も破綻なく、AFモードで合焦後ピントの手動微調整がそのまま出来るので、操作性も最高です。早く他のレンズもAF−S化して欲しいものです。
それから目立たないことですが、レンズキャップがタムロンのキャップと同じくフードをしたまま脱着し易くなったのが利点!使い勝手が良いです。
但しサイズが67mmで買い足さなくてはならないフィルターが出てきたのは一寸マイナス、62mmだったら文句の無いところです。

書込番号:996357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/22 21:02(1年以上前)

>森のやまさんさん
もう17年経ちましたが、まだ使ってますか?
私は、最近復活させました。フルサイズなのを思い出し、D600に装着して遊んでます。
ファインダーで凄い歪曲収差を確認しては、「なんじゃいこりゃ」とわめきながら(笑)

書込番号:23002802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

よいレンズです。

2002/10/10 19:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

Nikonの24〜120を使ってましたが、なかなかしっくりこないまま手放して1年ほど経った今年、旅行のためと24ミリからの標準レンズを探していたところ、たまたま縁があって購入しました。
いろんないきさつでめちゃ安かった(L37C付で¥4万税込み)のも購入の決め手ですが、いざ使ってみると大変よく出来たレンズです。

まずつくりですが、ピントリング・ズームリングとも最近のAFレンズには珍しくちゃんとゴムが巻いてあります。
また、望遠にズームしたときに出てくる鏡胴も内側の分は金属製です。

問題の写りですが、24ミリでもそれほど曲がるような感じではありません。
また、135ミリで最短撮影距離の場合は充分シャープで開放でもちょっとした接写は可能です。

発売当時は結構話題になったレンズですが、最近は人気薄なのかかなりお手ごろです。
私的にはお勧めのレンズです。

書込番号:993414

ナイスクチコミ!0


返信する
Crinkleさん

2003/06/18 01:30(1年以上前)

確かに良いレンズです。人物中心のスナップ撮影ならほぼ問題ないでしょう。
ただ、歪曲収差だけは、余りにも酷いので、納得いきません。
広角で樽型、望遠で糸巻き型、と、まるで絵に描いたお手本のような描画。
堅い物等、物取り中心のカメラマンには、正直不向きなレンズです。
反対に、ブライダル等、人物主体の撮影には、これまで無かったような活躍を期待出来ることでしょう。

書込番号:1678564

ナイスクチコミ!0


魚の眼さん

2003/06/30 23:03(1年以上前)

Crinkle様、便乗で恐縮ですが、このレンズのシャープさは、いかがお感じでしょう。当方は、良いと感じるのですが。24−135くらいの範囲のズームレンズで、シャープな品がございましたら、ぜひお教えいただけませんでしょうか。よろしくお願い申し上げます。実は、本日ニコンの24−120の新型を入手いたしましたが、24−85と比べて期待外れでした。過去使用した、このレンズに戻ろうかと。シャープさを重視いたします。

書込番号:1717666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

いいレンズですよ。

2002/10/10 08:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

SIGMAの17〜35を手放して購入しました。
私なりの使用レポートです。まず写りについてですが、最広角時の画面中央部の写りはSIGMAの方が上です。(開放時)もちろん少しでも絞ればほとんど差はありません。
また、逆に言えば画面周縁部まで安定しています。

ただ、本体の造りはSIGMAのほうが明らかに上。始めてNikonを手にした時は一瞬おもちゃに見えました。(笑)
が、メーックスも言われてるように逆光にも強いレンズです。

書込番号:992574

ナイスクチコミ!0


返信する
京ちゃんさん

2002/10/25 14:29(1年以上前)

いまならシグマの15-30mmも選択肢に入ってきますよね。
大きさ重さとの兼ね合いですが、デジタル一眼レフを買われる予定なら
15-30mmのほうがおすすめかもしれませんね。
AF-SでGタイプでもかまわないので純正の発売を期待しています。
10万円以下で。

書込番号:1023455

ナイスクチコミ!0


あきあきあきあきさん

2002/11/27 00:48(1年以上前)

私も広角ズームを購入予定です。タムロンのAF19-35mm F/3.5-4.5(Model A10)が財布に優しく第一候補なのですが、どなたか評価をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:1092032

ナイスクチコミ!0


スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/11/27 15:25(1年以上前)

超広角ズームは確かに財布に響きますよね。

19〜35mmのズームレンズは、トキナーとタムロンさんから発売になっていますね。もともとトキナーさんのレンズが好評で、それに対抗する形でタムロンさんから発売になりました。
この2本スペック的にもよく似ていますが、あえて比較すると軽量コンパクトなタムロン。最短撮影距離が短いトキナーとなりそうです。
タムロンのレンズの最短撮影距離がトキナーと同じ40cmなら、悩まずタムロンで決まりなのですが、50cmではちょっと考えますね。(超広角は被写体に寄れてこそ面白いのですから…)
肝心の写りに関しては、どちらのレンズがとても優れているということはなくほとんど変わらないようです。ですから、ここはコンパクトさを取るか最短撮影距離を取るかですね。(トキナーが嫌いでなければですが)
この使い勝手の差は、一度カメラのキタムラあたりで覗かれてから決められたほうがいいと思いますよ。

私は、Nikonのこのレンズの前はシグマの17〜35を使ってました。しかし最短撮影距離が50cmで面白くなく、結局このレンズに買い替えました。
タムロンとトキナーたかが10cmの差ですが、かなり大きいですよ。

あと、ちょっと番外ですが…
かりに、最短撮影距離が50cmでもOKなら、シグマの18〜35(現行品も前のモデル)も大変定評があるレンズです。ただし、新品はもう手に入らないかな?(ちょっと前、ヤフオクで1.5前後で買えましたヨ。)

書込番号:1093161

ナイスクチコミ!1


ニコンD2さん

2003/01/25 14:36(1年以上前)

月並みかもしれませんですが、D100の常用レンズとしてAi AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)を使っております。本来、いずれは購入を考えている高価なAF−S ED17〜35mmF2.8Dへのステップとして購入したのですが、小型、軽量なデザイン、そして書き込みにあります通りに逆光に強いレンズなので気に入っております。専門誌のテストでもシグマよりもこの点については明らかでしたね。まだまだ17〜35mmの方は購入も先延ばしになっております。

書込番号:1246151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/22 21:06(1年以上前)

>dp4wdさん
D600用に8月に購入しました。中古ですけど。

書込番号:23002807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

いいれんずだよ。

2002/10/10 07:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

一番乗り〜、dp4wdといいます。
ではでは、使用レポートを。
私は、アルバイトで結婚披露宴のスナップ撮影をよくするのですが、このレンズはその時の常用レンズです。
28ミリでの集合写真(8人位)でも画面周辺でも歪はほとんど気になりません。以前ためしに使った、SIGMA製(28〜135)では28ミリでは歪が気になり
使えませんでした。
あと、特筆は逆光の強さ。スポットライトが直接レンズに入りファインダーでは真っ白な状態でも、ストロボをたけば出来あがった写真はフレアーがほとんどない状態で写ります。

値段もさほど高くなく、コストパフォーマンスは高いですよ。

書込番号:992561

ナイスクチコミ!0


返信する
Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2002/10/12 03:45(1年以上前)

同意します。
このレンズ、地味だけど凄く良いレンズですよね。
意外と解像度もコントラストもあるし、1:2 までのマクロも便利。
唯一の弱点というと、あのへっぽこフードかな?
新しく、パーフェクトフードを出してくれれば.....

書込番号:995877

ナイスクチコミ!1


midnight_full_moonさん

2002/10/16 15:14(1年以上前)

私も同意見です。お手ごろなレンズです。いいことばかり書かれているのであえて弱点を言えば、ズーミングをすると前レンズも回転してしまい、PLフィルターを付けているとそれまで回ってしまいわずらわしく感じてしまいます。多分それでフードも円形のフードになったと思われます。個人的には広角がもう少し欲しかったため、売りに出し24−85に買い換えました。

書込番号:1004781

ナイスクチコミ!0


Panazeeさん

2002/12/03 15:13(1年以上前)

90XSに装着して常用にしています。お気に入りのレンズですが風景撮影時にPLフィルターとフードを併用して撮影する場合には、まことに扱いにくいです。ズーム時前玉不回転になれば言うことなし。

書込番号:1107028

ナイスクチコミ!0


KEN216さん

2003/02/27 13:07(1年以上前)

この掲示板もレスが古い物ばかりですが、お伺いしたいことがあります。
最近F100を購入してレンズは28〜105を使用してます。
一つ気になることがあります。逆光で撮ると緑色のフレアが凄く気になり
ました。絞りは開放や絞り込んでの撮影など色々試しました。
しかし緑色のフレアはどうしても気になりました。皆様のご意見を聞かせて
下さい。お願いします。

書込番号:1345923

ナイスクチコミ!0


あや介さん

2003/03/05 22:30(1年以上前)

KEN216さん。私もこのレンズ使ってますが、逆光には異常に強いですよ!フレアやゴ−スト出す方が難しいくらい(言い過ぎか)。フィルタ−を常用してませんか?保護フィルタ−やUVフィルタ−をしたまま逆光で撮ると、間違いなくフレアやゴ−ストは出ますよ。私はフィルタ−しない派です。

書込番号:1365641

ナイスクチコミ!0


KEN216さん

2003/03/16 21:52(1年以上前)

こんばんは。
レスを有難うございました。ただレンズを保護する上で、私は持っている
レンズ全部にUVフィルターが着けてあります。しかし今日は良いお話が
聞かせていただきました。正直な所フィルターをはずして持ち歩くのは
不安があります。ニコンへ電話しても緑色のフレア&ゴーストの例は
聞いた事がないと言う事でした。今度1度フィルターをはずして逆光で
撮影してみます。その結果次第で、まだ購入して3ヶ月位なのでニコンへ
持ちこんでみようと思います。どうも有難うございました。
この掲示板も最近は書き込みもされてないので当てにしていなかったので
本当に嬉しかったです(笑)。お元気でお過ごし下さい。

書込番号:1399582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

さすがだ

2002/10/10 07:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:10071件

まだそんなに使ってないけど使用感を少し
前はケチってシグマのにしましたが後悔する始末(^_^;)
横目でCANONを羨ましがってましたがIS搭載レンズが
出ると聞いて待ってようやく買いました。
まず大きさですがシグマを使ってたせいも有りかなりでかく感じます。
しかしどっしりした感じは風格感じて良いかも(笑)
後、重さですがやはり重たいですね、これは軽いにこしたことはないですね。
それとISですが初めて経験しましたが驚きです。まるで吸い付くような感覚でした(笑)
これなら手持ちでも大きも重量も気にならないかもしれません。
もちろん画質については言うことなしです。
さすがにCANONが力をいれて開発しただけのレンズだと思います。




書込番号:992517

ナイスクチコミ!0


返信する
どんどんどんさん

2002/10/10 08:52(1年以上前)

いいな。ほしいなー。でも高そう。いくらで買ったんですか?

書込番号:992623

ナイスクチコミ!0


igatetuさん

2002/10/11 17:51(1年以上前)

私も使っていますが、やはり重いですね。せっかくのIS何ですが、三脚を使っています。しかし、テレコン2倍を付けて、400mm相当で手持ち撮影しましたが、手ぶれナシで撮れましたのでISの良さを実感しました。画質もいいと思います。

書込番号:994824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/10/11 18:21(1年以上前)

私も ZZ−Rさんと同じく ケチってシグマにしました
(うそうそ ほんとは重いからよ〜 笑)
大きくて 重いのが気になるけど
2倍のテレコンつけても ブレなかったっていうのはいいなぁ
igatetuさん そのときのシャッター速度はどのくらいだったんでしょうか?

書込番号:994862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2002/10/12 04:18(1年以上前)

>どんどんどんさん
三宝カメラと言う所で18万8千円で消費税、
代金引換配送(1500円)込みで198900円でした。
今、見たら価格.COMの最安店より安いですね。
http://www.sanpou.co.jp/

igatetuさん
私も普段は三脚です、手持ちは非常用ですね。
テレコンは羨ましいですね。純正テレコンは高いですからね〜(^_^;)

>おきらくごくらくさん
シグマのレンズもこのクラスでは小さく軽いのでこれはこれで良いですね。
このサイズ、重量で純正も作って欲しかったです。そして値段も(笑)

書込番号:995902

ナイスクチコミ!0


EOS-1Vさん

2002/10/26 18:53(1年以上前)

知り合いから新品未開封品170000円で譲り受けました。やっぱいいですね。これからがんがん使っていきます。

書込番号:1025952

ナイスクチコミ!0


f(^ー^;さん

2002/10/31 22:22(1年以上前)

最近、某カメラ店の通販で消費税&送料込みでほぼ20万でゲットしました。
キャッシュバックキャンペーン中だったので実質19万五千円になりました。
テレコンは旧型使ってますがIS無しの70−200とは手持ちの時の当たり?
の確率がかなり違います。
AFの速度や精度(こちらはカメラ依存か・・)の感じはIS無しとほとんど変わりませんけども。

自分はD60で使っているので画角的には640mm相当になるのでかなりの違いです。
D60やD30で使うなら無理してでもIS付きに限りますね。

書込番号:1036675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

いいレンズなんだけど〜。。

2002/10/10 06:41(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4 (MM)

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

Nikonと両刀使いのdp4wdです。
このレンズは、かれこれ10年位前新品で購入しました。当時はかなり高い値段に購入までかなり悩みましたが、なかなかいいレンズです。
アルバイトで披露宴のスナップ撮影をするのですが、ネガの状態だけで見分けがつきます。
最短撮影距離も最近のレンズに比べればちょっと長めですが、実用上はほとんど問題ありません。それより逆光に強く、どの焦点距離でも安心して使えます。

ただ難点はレンズフード、もうすこし実用的になものにしてほしいと思うのはわたしだけ??
最近ではヤフオクでかなり安い価格で取引されてて…いいレンズなんだけどな〜。

書込番号:992497

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)