ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2024/09/18 20:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)

クチコミ投稿数:212件

発売からかなり経ちましたが、昨日アップデートがありました。
タムロンさんのサポートに好感触です。
ファーム適用しましたが、まだ撮影は未体験です。
当方素人で、どのように変わったかわからないかもしれませんが、とりあえずお知らせいたします。

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/download/firmware/a047/sony_e/
・動体撮影時のAF追従性能が向上
・カメラの「動画撮影時のAFアシスト」機能に対応

書込番号:25895723

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

旅行とかお手軽撮影には良いですね

2024/09/16 21:04(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA100300

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。
Gh5M2を購入したので望遠レンズをどうするか考えたのですが特に何も思いつかなかったのでお手軽なこのレンズを買ってみました。
小型軽量でリーズナブルな価格の割に写りが良いのでパナライカの200mmも買ったのですがこのレンズもすごく軽いので旅行やジョギングのお供に使っていこうと思ってます。
写りはパナライカの200mm+テレコンよりは解像感は落ちますがパソコンでパット見ではわからない程度です。
一枚目2枚目の写真は韓国に嫁と旅行に行ったときに古墳で撮影したヤツガシラさんです。
ちっちゃいレンズなのでLCCの手荷物でも気にせず持っていけるので良いですね。
3枚目はハワイ島の広いリゾート内でGH5M2にこのレンズを付けてジョギングしてるときに撮影したメキシコマシコさん。
4枚目は日本で家から3km位先の公園にGh5M2とこのレンズを持ってジョギングしてる時に撮影したコサメビタキさんです。
普段大砲レンズで撮影されてる方も家族旅行の際にマイクロフォーサーズとこの小さな超望遠レンズを携帯してると鳥さんが現れた時に撮影できるので良いですよ。

書込番号:25893466

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/17 18:55(1年以上前)

>ken-sanさん

このレンズ520gなんですね。
海外旅行は、出来るだけ荷物を軽くしたいので(LCCによっては持込手荷物7kgまで)軽いレンズは助かります。自分はAPS-CのX-S10とタムロン18-300mm(620g)なので、換算27-450mm(テレコンモードで最大570mm)。

書込番号:25894467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2024/09/17 19:45(1年以上前)

機種不明

>乃木坂2022さん
こんばんは。
520gです。
軽いと良いですよね。

書込番号:25894520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信23

お気に入りに追加

標準

でましたね。

2024/09/15 08:33(1年以上前)


レンズ > CANON > RF28-70mm F2.8 IS STM

クチコミ投稿数:164件

断固購入。

書込番号:25891269

ナイスクチコミ!10


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2024/09/15 08:52(1年以上前)

ケチ太郎君の場合
買っても8年後では?
だからいちいち購入宣言しなくてもいいからね。


書込番号:25891295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2024/09/15 09:00(1年以上前)

その前にレンズに対応するボディ持ってるの?
これもまだだよね?

書込番号:25891309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2730件Goodアンサー獲得:125件

2024/09/15 09:13(1年以上前)




見ていて不快



書込番号:25891325

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2024/09/15 09:22(1年以上前)

何かと思ったら ---。

断固○○って、古い言い回しだね。懐かしい。

書込番号:25891332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2024/09/15 09:31(1年以上前)

Lレンズが重いから軽いこのレンズが欲しい。
しかし、写りは?AFスピードは?
気になる、気になる...w

書込番号:25891348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2024/09/15 09:53(1年以上前)

>うさらネットさん

返信ありがとうございます。

24始まりって、個人的には必要無くて、
無理のない設計の印象がありますね。

このレンズ使う為にイオスRは、良さげ。

書込番号:25891368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2024/09/15 09:54(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

全く同意見です。

書込番号:25891373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15950件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2024/09/15 10:55(1年以上前)

EF16-35mm F2.8L III USM
組み合わせ使い易そう
https://s.kakaku.com/item/K0000903379/

となると同じく30万円?
Lは付いても付かなくても、あまり変わらないのですね。

書込番号:25891458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2024/09/15 10:55(1年以上前)

何故分類が「良」なのか意味不明。

何が「良」であるかの説明も無くて「断固購入」って駄スレでしか無いし、以前にも「断固購入」ってスレ立ててるけど、購入してないのは何故?

どうせ立てるなら現物触ってから感想も合わせて立てるべきだろな。

書込番号:25891460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件

2024/09/15 11:05(1年以上前)

>よこchinさん
返信ありがとうございます。

18万円位キボンヌ。

書込番号:25891469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2024/09/15 11:09(1年以上前)

ボディは、中古のR6U辺りが良さげ。

書込番号:25891476

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2024/09/15 11:48(1年以上前)

中古はないな…レンズ込みなら8万円キャッシュバック中。

書込番号:25891539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/09/15 11:50(1年以上前)

>杜甫甫さん

それは魅力的ですね!
良い情報有難うございます。

書込番号:25891544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2024/09/15 12:17(1年以上前)

RVレンズキットが40万円で
8万円キャッシュバックとか、
お得過ぎます。

書込番号:25891585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2024/09/15 12:25(1年以上前)

R6Vです?

書込番号:25891596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/09/15 13:40(1年以上前)

>最近はA03さん

困ったものです。

書込番号:25891679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2024/09/15 17:46(1年以上前)

>R6Vです?

発表すらされてない。
出てから考えろよ。

書込番号:25891947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:149件

2024/09/15 17:54(1年以上前)

とりあえず個人的にはフルサイズで使いたいレンズではないなあ
シグマにも言えるけどもう一工夫欲しいね

APS-Cでポートレート用なら良いかな

書込番号:25891961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/09/15 18:36(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
 
個人的な感想では、24始まりは設計に
無理が有るように感じております。

28-70は良さげな感じ。

書込番号:25892001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:149件

2024/09/15 18:41(1年以上前)

>爽やか 郎。さん

僕は望遠端70oも大嫌いなんだがな(笑)

フルサイズで使いたいのはタムロンの20-40/2.8だけかな

書込番号:25892006

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

Z30を購入したので

2024/09/10 10:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR

クチコミ投稿数:2832件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

Z6のクロップで使っていましたが

Z30で
改めて、比較した結果
周辺部にかなりの違いを確認したので
何となく持っていた
DX12-24は放出しました。
Af-p10-20はD750のX1.2で使えるので
キープ。

DXの高画素機が出ても大丈夫そうですね^_^。

書込番号:25885137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:149件

2024/09/10 18:26(1年以上前)

僕はこのレンズがあるからだけでZ DXをミラーレスでのメインマウントに選びました(笑)

広角派としては換算18-42mmってベストな標準ズームなんだよねえ♪
数ある各社ミラーレス用標準ズームでベスト

まあSE待ちなのでまだ買ってないけど(笑)


いまのところ代わりにDSLRでトキナーの12-28/4をメインレンズにして遊んでます(笑)

書込番号:25885586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2832件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

2024/09/10 19:30(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

18-35だと,ちょっと短いんですね^_^。

SE、出そうですか?(笑

書込番号:25885647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/10 19:36(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

フルサイズ用にタムロン17-50mm F4ってのがあるの、ご存知ですか? 460gで78000円。

https://kakaku.com/item/K0001570042/

書込番号:25885653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:149件

2024/09/10 19:50(1年以上前)

>乃木坂2022さん

もちろんよく知ってますよ
フルサイズ用としてはEマウントのタムロンが頭抜けて最高ですね
17-50/4と20-40/2.8

どちらもレンズ相談で僕がよくお勧めしているレンズです

ただ僕には望遠端50oは無駄に長いという感覚なので
ミニマルで軽いDX12-28の方がより良いですね

フルで16-40/2.8-4とか出れば狂喜乱舞するかも(笑)

書込番号:25885667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:149件

2024/09/10 19:52(1年以上前)

>18-35だと,ちょっと短いんですね^_^。

18-35だとただの普通の広角ズームで
標準ズームとしては使いえないので…(笑)

書込番号:25885673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2832件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

2024/09/10 20:13(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

Z 12-28 、205gしか無いのに
インナーズームの贅沢仕様ですね^_^

書込番号:25885707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:149件

2024/09/10 20:19(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

そうなんですよ
手動ズーム化したSEなんか出たら神♪

今のところはZfcなので28SE一本で楽しんでます(笑)

書込番号:25885712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2832件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

2024/09/14 12:33(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん


中央はあまり差は無いですが


Fマウント版は
頑張ってるなぁと言う周辺部で
Zマウント版は
余裕,という感じの周辺部です^_^

書込番号:25890420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM と比較

2024/09/07 21:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]

スレ主 maculariusさん
クチコミ投稿数:1445件 α cafe 
別機種
別機種
当機種

35GM f1.4

35GM f1.8

28-45 f1.8

単焦点の被写体の存在感(空気感、立体感)に匹敵するか?ボケの連なり、明暗の諧調 で比べてみようと思いました。

先ず35GM開放とF1.8,28-45f1.8です。

ピント面まで約70p、奥の背景(平面)までピント面から45p、です、画角、28-45が僅かに狭かったため 5mm以下位調整しました。
シルキーピックス 忠実色、やや軟調、で明るさ調整して現像。

書込番号:25882080

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 maculariusさん
クチコミ投稿数:1445件 α cafe 

2024/09/07 21:22(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

35GM f2

28-45 f2

35GM f4

28-45 f4

続いて f2 と f4 です。

書込番号:25882100

ナイスクチコミ!3


スレ主 maculariusさん
クチコミ投稿数:1445件 α cafe 

2024/09/07 21:46(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

35GM f8

28-45 f8

35GN f16

28-45 f16

続いて f8 と f16 です、

低倍率だけあって、単焦点と遜色ない描写と思いました、一般の便利ズームとは違う、単焦点レンズ交換の手間のかからない便利ズーム、として じっくり使っていきたいと思います。

書込番号:25882147

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

EOS R10にて

2024/09/06 17:38(1年以上前)


レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM

クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4
当機種

R10もRF200-800も購入検討中の方は参考にしてください。
画像は800mm時(1280mm)です。
RF超望遠単焦点には敵いませんがかなり良いです。

書込番号:25880622

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/09/18 19:24(1年以上前)

機種不明

1792mm相当

あまり参考にならないかもしれませんが
R10に1.4倍エクステンダーをつけ本レンズの800mmで撮ったものも紹介します。
嫌というほど見ているすずめや月の画像ですみません!

書込番号:25895655

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)