ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

Getしました。

2024/07/13 10:56(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

EOSR50 43mm f/2.8 内蔵フラッシュ

EOSR50 38mm f/2.8

R8 24-105/F4、70-200/F4、R50 18-150 を使っています。二頭目の子犬が来て、大きなカメラが持ちだし難くなって軽いR50を使っていました。18-150 の描写にハテと思っていたところにRFマウントの18-50mm F2.8 DC DN発売のニュースを見て、予約開始と同時にSigmaオンラインショップで予約し7月11日午前中に到着しました。早速3ヶ月の子犬と4歳の先住犬を撮りましたので、アップします。
ズームリングの回転方向も純正と同じで違和感なくR50の常用レンズにベストマッチだと思います。

書込番号:25808861

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/13 11:02(1年以上前)

>きよぴよ還暦過さん

SNSにあがっている他の方のレビューも見ましたが、RF24-70mm F2.8 L ISに迫る解像ですね。これで手ブレ補正があって16mmスタートなら完璧でした。

書込番号:25808875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/13 12:03(1年以上前)

>手ブレ補正があって16mmスタートなら完璧
ですね。
ただし重さと値段が倍になるのを許容すればですが。
RF-S 16-50/F2.8 L IS USM が16万円なら買ってしまいそうです。

書込番号:25808944

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2024/07/13 20:59(1年以上前)

>きよぴよ還暦過さん
僕も予約開始当日予約の発売日ゲット出来ました。まだ、ちゃんと撮れてませんが、前に70DにEF-S17-55f2.8使ってた人からするとこの軽量化にこの写りはすばらしいですね!
とりあえず、R7でこのレンズがメインで行けそうです!あとは後日発売される単焦点レンズ迷うのを楽しみたいです!

書込番号:25809587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


office-mさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 オフィース絵夢 

2024/07/13 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

R50 18mm F/8 1/60

R50 22mm F/8 1/80

R50 18mm F/8 1/80

R50 18mm F/8 1/250

予約日10時過ぎに、近所のカメラのキタムラに電話で予約し、発売日の7月11日に受け取ってきました。

R50用です。純正のRF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM のレンズを使用してきましたが、背景がボケないので、このレンズを購入しました。

京都 祇園祭の鉾を撮影してきましたので、掲載しておきます。

今後、常用レンズとして、活躍してくれそうです。

書込番号:25809833

ナイスクチコミ!1


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件 18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]の満足度5

2024/09/22 10:39(1年以上前)

機種不明

意外にも早く来てしまった。

>きよぴよ還暦過さん
遅ればせながら、自分もR7用に本レンズを発注しました。取り寄せ中だったので気長に待とうかなと思いきや、もう来てしまいました。こちらでは関係ないですが、発注日に注文入れたR5-2がなかなか来ないのがたまらなくもどかしいです。

書込番号:25899790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

受け取りました

2024/07/11 21:45(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]

クチコミ投稿数:2345件
機種不明

予約開始日にいつものキタムラさんに申し込み、本日受け取りました。
このお店で予約は私ともうお一人だったようです。
ちっちゃくて軽くて明るいので、夜や室内、ハーフマクロ代わりに花には良いようです。

書込番号:25806959

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:111件

2024/07/11 23:11(1年以上前)

>アプロ_ワンさん

 購入おめでとうございます。

 何か撮影したら投稿お願いします。

 で、なぜAPS-Cののレンズをフルサイズに?、クロップして使うのですか。

書込番号:25807046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件

2024/07/11 23:35(1年以上前)

>エルミネアさん
何故って小さくて軽くて明るいズームレンズが欲しかったからですよ。
クロップしたって画質は同じ。
誰も分かりませんから。

書込番号:25807070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:111件

2024/07/12 00:14(1年以上前)

>アプロ_ワンさん

 まあそうですね。
 Lサイズのプリントを貰って、どのカメラで撮影したか当ててみてと言われてもなかなか分かりませんしね。

 写真楽しみにしてます。

書込番号:25807100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/12 06:15(1年以上前)

>アプロ_ワンさん

無事に受け取れて良かったですね。

案の定、当レンズは予約殺到で生産が追いつかないみたいですから。。。

書込番号:25807199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件 18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]の満足度5

2024/09/23 14:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

デジタルオプティマイザの補正は効かない。

真ん中が本レンズ。

メインはR7に装着して使用。

>アプロ_ワンさん
予約殺到との事で、自分の場合発注後10日で来ました。
それよりも話題沸騰中のあのカメラも予約殺到ですが、発注開始日に発注しても未だに来ないのがたまらなくもどかしいです!

書込番号:25901385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

玉ボケ サンプル

2024/07/11 20:05(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]

スレ主 maculariusさん
クチコミ投稿数:1445件 α cafe 
当機種
当機種
当機種
当機種

f1.8

f2

f2.2

f2.8

天井に丸く空いた穴から光の出る ダウンライト で試し撮りです。

口径食はありますが、f2.8前後から目立たなくなり、代りに絞りの角が現れます、羽が11枚あるのてそれほど目立つわけではありませんが。
[玉ねぎ] [周辺の縁取り] も目立たないので、それがボケの滑らかさにつながっているのかもしれません。

書込番号:25806844

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 maculariusさん
クチコミ投稿数:1445件 α cafe 

2024/07/11 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

f4

f5.6

f8

f4から1段ずつ絞った続きです。

書込番号:25806853

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

開放値での撮影

2024/07/07 23:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-45mm F1.8 DG DN [ライカL用]

クチコミ投稿数:303件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

開放F1.8がどれぐらい使い物になるかちょっと絞り開放縛りで撮影してみました。
結果十分に使える画質だと感じました。ズームでこれは凄いですね。
拙い作例ですがご参考になれば

書込番号:25802238

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:303件

2024/07/07 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

作例その2

書込番号:25802242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:303件

2024/07/07 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

作例その3

書込番号:25802244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:111件

2024/07/07 23:51(1年以上前)

>kagura03374さん

 なかなか良いレンズ。

 まるで空気まで写っているような、単焦点レンズの様なヌケの良さですね。

書込番号:25802267

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/07/08 12:28(1年以上前)

>kagura03374さん

なかなか写りよさそうですね。
40mm F1.4 artを使ってますが、
絞りf1.8で揃えた場合、
どれくらい写りが違うのか比較を見てみたい。
同等の写りで、
こちらは後発だけに、
ズーム化しコンパクト軽量を実現できているのなら、
買い換えたくなってしまいそうです。

書込番号:25802700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2024/07/08 12:53(1年以上前)

>エルミネアさん
>DAWGBEARさん
コメントありがとうございます。

このレンズ、ボケ方も自然で被写界深度も広角~標準域なので深すぎる事もなく開放でも気軽に撮影出来ますね。
単焦点の楽しさとズームの便利さを兼ね備えた良いレンズだと思います。(デカいですが)
なお、ズーム域の狭さですが結構寄れるおかげか今回のような撮影では望遠側が足りないとは感じませんでした。

ちなみにカメラ側の設定は色はスタンダード シャープネス-4.5(-5が下限)ノイズリダクション-4.5のjpeg撮って出しです。(輪郭強調で線が太くなるのを防ぎ、ノイズ除去の影響でディテールが失われるの防ぐため)
それにしても最近のカメラは標準設定でも良い色を出してくれますね。

書込番号:25802747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

便利で高性能

2024/07/07 00:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

クチコミ投稿数:56件

アダプターを介して使っていた70-200GUなどを手放してキャッシュバックに合わせて購入しました。これで14〜400_がSラインで揃いました。180-600よりも操作系が充実してるし、望遠ズームとして汎用性が高いのが決め手になりました。400まででも、かなり撮影領域が広がり満足。造りも堅牢な感じがします。これから設定を追い込むとともに、必要ならテレコンも追加したいです。

書込番号:25801016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2024/07/07 09:22(1年以上前)

>オーテク愛好家さん

おめでとうございます!

切れ味鋭いし、かなり「寄れる超望遠」なので、使いでがありますよね。

お楽しみください。

書込番号:25801305

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

D200で撮りました

2024/07/05 09:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:85件
機種不明

D200で撮影

Fマウント今後死亡ですか。
買ったときはすごく高くて今は捨て値ですね。
まともに売れるとも思えず、かといって時代で
持っていても重いし使い勝手が厳しいですね。
どうしたもんだか。
DfがあるのでとりあえずDf体力勝負お散歩に使います。

書込番号:25798788

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度4 休止中 

2024/07/05 10:24(1年以上前)

D200 + ED17-55mm F2.8G
同じ組合せにしています。このレンズ、CCD機のほうが向くみたいで。

D200 2台(前期・後期)・D300S 1台。うちにも重くてデカいのが居ますよ。DX機なのにデカい。壊れそうにない。 (^_^)

書込番号:25798823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/05 10:49(1年以上前)

都市鉱山となります。

書込番号:25798859

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:176件

2024/07/05 19:13(1年以上前)

流石に20年前の商品に資産価値を問われても、ですよね。
使えているだけで有り難いと思うべきでしょう。

私も40年前に初めて購入したレンズが今でも普通に使えていて嬉しいですけれどね。

書込番号:25799449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2024/07/05 20:31(1年以上前)

>乗ってこ0723さん

新品Fマウントは流通在庫が無くなると終了、中古のみになるのではと思います。

17-55of2.8はニコンのフラグシップがAPSだった頃に合わせて出したレンズだけあって描写は一級品ですよね。
ただ、20年近く経ちますしAFレンズです。
部品が無ければ修理できないですから、ライカMマウントのような価値を求めるのは難しいと思います。

古くても使えることが価値と考えるレンズだと思います。

書込番号:25799551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2024/07/06 22:13(1年以上前)

>うさらネットさん
D200を2台持ちはすごいですね。
同じかたがいらしてうれしいです。
D200も今となっては液晶画面が小さいですが
いかつくて握った感じもgoodですよね。
当時、D70、D80ときていまいちでD200で感動しました。
重さがなければD850とかすごく気になっています。

書込番号:25800921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2024/07/06 22:16(1年以上前)

>with Photoさん
>longingさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん

もうFは作ってないので電気系統がだめに
なればほぼ終わりですね。
なんとかだましだまし、いたわって使っていきます。

書込番号:25800928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4133件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/07 07:24(1年以上前)

機種不明

>乗ってこ0723さん

僕も、Fマウントレンズを沢山持っているので、Zには移行しません。それより、中古で安く買えるFマウントレンズで楽しみます。デジタルカメラの基本性能はD200,300辺りで完成されています。細かな進歩は有るものの、等倍鑑賞みたいな特別な見方をしなければ、僕には最新機種との違いは分かりません。D50からD5まで10台近くのFマウント機を使いますが全く問題ないし、ミラーレス機には無いメカニカルな機構が大好きです。この前撮った夏アザミですが、これだけ撮れれば問題無いですね。

書込番号:25801186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2024/07/07 09:24(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
写真掲載ありがとうございます。ものすごい奇麗です。
新型機の作例で写真掲載沢山されていますが
高画素機でももっとつぶれた写真たくさん見ました。
これだけ奇麗なら私も問題ないと感じました。
Fマウント使用されているかたからの助言嬉しく思います。
気になる機種はD850とかなんです。
世間平均からは叩かれそうですがFの写りは結構レベル高いと
感じております。

書込番号:25801306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4133件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/07 11:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

>乗ってこ0723さん

D200よりまだ古いD2XとシグマDC18〜125と言うレアレンズで昨日撮りました。写真の出来をカメラのせいにしてはいけないと思います。D200とFマウントレンズで楽しみましょう。高額カメラ≠良い写真が撮れるですね。

書込番号:25801448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2024/07/08 02:24(1年以上前)

機種不明

F710

>みきちゃんくんさん
写真ありがとうございます。
恐ろしいほどの解像力ですね。腕も確かで最新機に全然負けていません。
コンデジはC-3040ZOOMがうちでは現役です。
フジファインピクスF710とかも生きています。
XDとかスマートメディア使っている人はいるのでしょうか。
F710で最近買ったバイクを撮ってみました。
これは解像に限界があるようですが当時は名機でしたですね。

書込番号:25802327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/08 10:28(1年以上前)

当機種

D200とこのレンズで最近撮った写真です。

前提としてRAWデータをPureRAWで画質強化をしたものをLightroomで現像しています。
カメラもレンズも素の状態ではなくなってますが、画質面での破綻は等倍でも見られないと思います。

デジタル技術とAIの進化で古いカメラの写真でも、画質は益々良くなっていくでしょう。
幸い堅牢性に定評のあるニコン製なのでFマウントでもまだまだ遊べると思います。

書込番号:25802585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2024/07/08 10:39(1年以上前)

>オールトの雲さん
写真ありがとうございます。すごくきれいだと思います。
買取価格はおそらく5万円以下かもしれませんが
当時、記憶が正しければ27万円が最安値でキタムラで
かなり無理して買いました。
使い続けることに致します。
Zマウントなんかですと35mm換算でこのようなものが
調べたのですが見当たりませんでした。Zマウントも
F2.8は高いですし買う気が起こりません。

書込番号:25802595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/08 11:43(1年以上前)

>乗ってこ0723さん

お返事ありがとうございます。
重厚で所有感のあるいいレンズなのですが今では二束三文ですね。

最新のFマウント標準ズーム16-80mmよりも良く、未だにAPS-Cでは最高画質です。
今のレンズは諸収差(特に歪み)を電気的に補正してますが、このレンズは光学的に補正されてるのがいいです。

ZマウントのAPS-CだとF2.8は確かに存在しないですね。

Zの24-70F4の描写が端正でいいなと思うのですが、それにボディーを加えたら予算オーバーです。
Fマウントで10mm〜200mmまでレンズをそろえていることもあり、メイン機のD7200と合わせてあと10年は遊べるかなと思っています。
やっぱり信頼のニコンですね。

書込番号:25802641

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)