このページのスレッド一覧(全9712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2024年5月9日 20:58 | |
| 16 | 2 | 2024年5月6日 14:27 | |
| 14 | 2 | 2024年5月5日 02:59 | |
| 39 | 6 | 2024年5月5日 09:24 | |
| 10 | 8 | 2024年10月27日 04:59 | |
| 9 | 2 | 2024年5月19日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR
「スペシャルコンテンツ「NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR 」にテーマパークフォトグラファー Kimi氏のコンテンツを追加」
https://www.nikon-image.com/sp/lens/nikkor_z_28-400mm_f4-8_vr/
Z 5との組み合わせの、「ジャグリングを真剣に行うパフォーマー」の作例は、このレンズのAF捕捉性能の参考になると思いました。
なかなか、良い感じだと思いました。
7点
>The_Winnieさん
Z5との相性抜群と判断してOK?
書込番号:25729170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アマゾンカフェさん
作例を見ると、相性抜群だと思います。
ただし、Z 5が苦手な被写体や撮影環境に於いては、このレンズの性能は発揮出来ないでしょう。
書込番号:25729480
1点
レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]
昨日5月5日は、ワールドラグビーユース決勝戦、大阪桐蔭高校 VS 桐蔭学園高(神奈川)をX-S10とタムロン 18-300(B061)で撮りました。
X-S10(2610万画素)にはx1.25のテレコンモードがあり、画像サイズM(4992x3328ピクセル、1636万画素相当)になりますが、タムロン 18-300mm(B061)の300mmが375mmとなり、フルサイズ換算570mm F6.3になります。
昨日はソニーα7III(2420万画素)にFE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS(マップカメラで31万円)とx1.4テレコンを付けた知人と一緒に撮りましたが、こちらは最大560mm F8になります。
昨日は知人と一緒にカメラマン登録して、スタンドではなくフィールド脇から撮影したのですが、歩留まりはα7 IIIの知人と大差ないみたいでした。1試合で約500枚撮影しました。
書込番号:25725731 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
画像は、未調整のJpegを無料のリサイズアプリで300KB以下にリサイズしています。白のユニフォームの大阪桐蔭高校が優勝しました。おめでとうございます。
書込番号:25725746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>乃木坂2022さん
作例どうもありがとうございます。
フィールド脇からの撮影は、目線が同じ高さですから迫力ありますね。
富士フイルムだからでしょうか、緑色が綺麗に思えます。
大阪桐蔭はラグビーも強いですね。
高校野球もですが、神奈川県と大阪府は高校の数が多いため、他県に比べて強豪校が出てきますね。
(高校野球については)早く、東京都のように東西もしくは南北にエリア分けしてほしいと思ってます。
書込番号:25726063
2点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR
28-105を先月に購入、しかしずーっと悶々とする日々。ああ、2.8通しとやらを試してみたい。
そういえばかなり昔にエプソンのプリンターの広告で写真家の人がすごく太いレンズのカメラを構えていた。ああいう感じなのかなぁとブログを読み漁る毎日。
2024年の今さらながら思い切って購入しました。
それどころかDA55もついでに。K-1mk2limiに装着するのにDAも買っちゃった。
さていろんな比較は出尽くしていると思いますが28-105と比べてズーム時に伸びすぎない感じがかっこいいです。加えて太い鏡筒がなんともいえず、プロっぽい!これで大満足しています。ですが、首から下げて持ち歩くのはどちらかというと28-105でしょうね。
風邪気味の日にはK-1にこいつを装着しても、持ち上げる気力が起きません。ふらっと街をそぞろ歩きするときに持っていこう・・・とは絶対に思えないほどの重さです。そういうときは28-105かFA43かなぁ。なんならDA200を持ち歩いて金のリングと金のワッペンをドヤ顔で見せびらかしたい。余談ですがDA200や300を動物園に持って行った時は物珍しさからか注目を浴びました。ニコン、キャノンの諸兄からすると絶滅危惧種なのかもしれませんね。
逆にいえばこれを撮るんだというシーンが決まっている場合でこのレンズがジャストにハマるときは強力な仲間になるでしょう。
まったく写真の話をしていませんが、まぁいいんです。人生で1回くらい、こういう大筒を構えてみたかったから。車で運んで2時間ほど外をうろうろするようなときには持っていこうと思います!
(前の「買ってしまいました」のスレッドとはなんの関係もありません)
8点
>チョロッコ8さん
こんにちは。
>2024年の今さらながら思い切って購入しました。
今の基準で見ると、安価で比較的軽量な
メーカー製の24-70/2.8、となりますね。
書込番号:25724242
2点
>チョロッコ8さん
>まったく写真の話をしていませんが、まぁいいんです。人生で1回くらい、こういう大筒を構えてみたかったから。
カメラ煩悩てすね。買ったけど使ってないカメラやレンズを売却して、可能な限りつぐないましょう。
書込番号:25724417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
みなさんこんばんは
お昼がてらヨドバシ梅田に
全く買うつもりはなく
100-400,24-120,24-200とこのレンズを交互に
変えてカメラにつけた時の重さの確認とAF等を試して
さぁご飯食べに上の階にと思った時に
店員さんと目が合いたまたま話したの
GWセールでポイント13%プラス3000-5000ポイント付与!
なぜか180-600だけ何も札がついてない
店員さんになんでですかって聞いたら
在庫がないんです、2-3ヶ月の納期なので…
ただ、朝キャンセルが出たので一つだけ有ります
本当にラッキーですよ!
店員さんの目がキラーンと光ましたわ
ヨドバシポイントが五万六千円あるしなぁ
20万弱かぁ、いっとこ!
てな感じで買いましたわ
ぐだぐだ書いてますが
手に入れて嬉しいって事なんです。(^^)
書込番号:25724076 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
>エリンギシェイクさん
GWセールでポイント13%プラス3000-5000ポイント付与!
やりました!そうこなくっちゃ!
書込番号:25724112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
こんばんは、
でもこのレンズのみ対象外でして
通常の10%だけでした。(//∇//)
書込番号:25724136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エリンギシェイクさん
>全く買うつもりはなく
・・・数分後↓↓↓
>20万弱かぁ、いっとこ!
>てな感じで買いましたわ
・・・臨場感、出てますね(笑) まあ、そんな時もあります(笑)
>ぐだぐだ書いてますが
>手に入れて嬉しいって事なんです。(^^)
・・・わかります。夜なのに、超望遠なのに、ついつい部屋の中でカメラに付けてシャッターを切って、ニヤニヤしちゃいますよね(笑)
書込番号:25724137
9点
>最近はA03さん
こんばんは
本当に買うつもりなかったんですよ
Fマウントやらコンデジやら全部買い取ってもらったら
思ったよりもええ金額になったのでつい
24-400が思ったより
うーん(これはNikon大阪に持っていきます)って感じやったので。
自分でも驚いてます
まぁ遅かれ早かれ買ってたと思いますが( ̄∇ ̄)
書込番号:25724202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エリンギシェイクさん
イヤいやイヤいや。
コレぞカメラ趣味人の醍醐味ですって。
一期一会。まさしく。やったー!
書込番号:25724493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
おはようございます
そうなんですよ、出会いですよね〜
今日伊丹空港に持ち出してます^_^
ええんですわこのレンズ!
書込番号:25724588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
買ったら、囲み撮影の中(近代麻雀水着祭 2024)いちか先輩からレンズの近くに来てくれた。
奇跡を起こすレンズ。
買わない理由を探す必要はない。
買えば必ず何か幸せ、奇跡が起こるレンズ
(なんちゃって)
3点
>ぱっちりくんさん
>先輩からレンズの近くに来てくれた。
だって217,800円もするレンズだから。
書込番号:25716403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぱっちりくんさん
このレンズ、寄りすぎてシャープに移るから嫌われるというのもありますよ(笑)
書込番号:25716417
2点
買うなら今のうち!
近い将来、あらゆる物の値上げラッシュ、加えて大幅増税となる可能性が非常に高くなっているので
今まで普通に買えたものが買うのが難しくなり
ちょっと頑張れば買えていたものがもう買えなくなる。
書込番号:25716443
0点
m.zuiko 12-40 F2.8 PROに比べると
パナソニック LEICA シリーズは
解像度は高いのにシャープネスは
マイルド。
書込番号:25716512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ あざーす♪
⊂)
|/
|
書込番号:25716759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
>ぱっちりくんさん
> 解像度は高いのにシャープネスは
> マイルド。
このレンズはLEICAっぽく色コントラストは高く、カリカリ感はそこまでないですよね。
私の場合はキャッシュバックにつられて購入したまでは良かったのですが、10-25mmの方がはるかに出動回数が多くなっております…
>ymomdさん
ほんとうに、いろいろなもの(特にコンデジ)が値上がりして、後で買おうと思ってたものが買えなくなりましたよね。
写真は招き猫のポートレートです(笑)
書込番号:25717518
1点
25-50mmは35mm換算で50-100mm
2.5-5mからフルショット撮影可能
ココでの撮影だと焦点距離不足するでしょうね
囲みの撮影会はコロナ禍明けでも最低4mは離れるでしょうから
35mm換算で200mmは最低ライン欲しい所
そうすると35-100mmF2.8だと換算70-200mmになるので、3.5-10mからフルショット、2-5.5mでウエストショット可能です
フルショットもウエストショットも4m以上離れても対応可能
しかしウエストショットについてはかなり最前付近に居座る必要出ますし、バストショットだと換算200mmでも3m近くに寄る必要出て来ます
そう言うリスク考えるなら、50-200mm/F2.8-4.0 何かの出番でしょうね
大きな囲みになると10m程度プール撮影会で離れるケースはありますから
換算400mmあれば10mからでもウエストショット撮れますからね
いつも最前確保するプレッシャーからも解放されます
いずれにしても、この25-50mmF1.7は屋内のスタジオで一対一で撮れる機会があれば、フラッシュや照明用LED使用前提ですが、最強でしょうね
パナソニックのカメラでも人物登録して使用すれば像面位相差AF無くても、キッチリ瞳AF効くのは試した事がありますから
書込番号:25939932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
>ブローニングさん
素晴らしいですね。
私もいつかそんな猛禽類を撮ってみたいものです。
書込番号:25741172
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


















