ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お気に入りのレンズ

2005/04/03 14:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D

クチコミ投稿数:1037件

このレンズを買って自分なりに撮ってきました。

天気に恵まれたら、もう少し違った角度や風景を撮ったり、広角レンズも併用した撮影などもしたかったのですが、なかなか上手くゆきませんね。でも、このレンズの良さはハッキリと感じ取る事が出来ました。

なにしろ、ピントが合わせやすく感じました。ピントリングの操作感がとても良いですね。105mm Microとは随分と違います。こう言うのは実際に手に取って触れてみないと分かりません。

また、縦位置へ変換するのも、とっても簡単です。三脚座のメリットは凄く大きい物だと実感しました。

そして、なによりも最大の利点はズームで焦点距離を変えてもピントがズレない事。これで細かい画角の調整がとても楽になりました。最近主体のバリフォーカルレンズと呼ばれる物は、こうはいかないと聞きましたが、このレンズはとても扱いやすく感じました。

まだ、たったの二回使ってみただけですが、もうすっかりお気に入りです。今まで使っていた二本のレンズと併せて、末永く愛用して行きたいと思いました。

書込番号:4138877

ナイスクチコミ!0


返信する
今は?さん
クチコミ投稿数:23件

2005/04/13 20:46(1年以上前)

にゃおきち さん もすっかりこのレンズの虜になってしまったようですね。
私も何処へ行くのにもこれがお供です。
タムロンのマクロも持っていたのですが、これが来てからは全く出番が無くなってしまって、友達に譲ってしまいました。

書込番号:4163267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/04/16 13:59(1年以上前)

今は?さん、こんにちは。

新しいレンズを手にして愉しくて仕方がないところです。私もこのレンズは何処に行くにも必ずお供にしていますよ。と言っても、コレを含めて3本しか持っていませんけどね。

105mmはギリギリ手持ちでも撮れるし、気軽なスナップ程度なら普通に使えそうなので、手放すつもりはありません。でも、出番は減りそうです。

三脚座付きのレンズと言っても、以前借りてみたAF-S 80-200程は大きさ・重さ共に無いようなので、何処にでも気軽に持って行けると思います。以前はAF80-200(DN)かVR70-200を買おうと考えていましたが、この掲示板を参考に買ってみて大正解でした。

勿論、前述のレンズが悪かろう筈はありませんが、私の使用状況にはより良い選択だったと思っています。開放f値の暗さも、実際に使ってみると何も不満はありませんでした。絞らないでも使えますものね。

来月には遠出の予定が控えているので、必ずお供に連れて行くつもりです。次回は群生したニリンソウが目当てですが、緑色のニリンソウを見つけられたら嬉しいです。

書込番号:4169160

ナイスクチコミ!0


今は?さん
クチコミ投稿数:23件

2005/04/16 20:20(1年以上前)

にゃおきち さん   花はいいですね〜
私も暇を見つけてはよく撮りに行きます。
このレンズも良いですが、VR 80-400良いですよ。
超望遠ならではのボケのきれいな写真が撮れます。
両方とも重いですが、カートを引き回しています。

書込番号:4169808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/04/17 00:26(1年以上前)

今は?さん、度々のレスありがとうございます。

本当に花は良いですね。人工の物には無い、細やかな表情や色彩の豊かさ、日の光を浴びた時の美しい輝き、朝露に濡れた瑞々しさなど、その全てに見とれてしまいます。

この美しさを少しでも実物に近い状態で留めておけたら・・・。そう考えたのがカメラを手にするきっかけでした。

でも、その域には程遠いモノを感じています。機材や素材が良くても腕がついて行きません。もっと、練習しないとね。お奨めのVR 80-400は、もうちょっとマトモな写真が撮れるようになったら考えます。でも、300mmくらいの単焦点も試してみたいと・・・。

アルバム拝見しました。透き通る様な青空をバックに盛りを迎えた桜の花は綺麗ですね。色鮮やかなチューリップ畑も良いです。

それはさておき、D2HとD100の二台体制でレンズ資産もお持ちのようですが、とても重装備ではありませんか。カートとは言え持ち歩くのは大変そう。(大きなお世話ですが)大丈夫なのでしょうか。。。

私もザックに一式詰めて木道などを一日歩き通しの時がありますがとても疲れます。でも、綺麗なモノ見たさに早起きして出かけるのですけどね。来月は上高地に行く予定ですが、徳沢の奥まで入ってみるつもりです。

でも、その前に明日(日付は今日)は天気が良さそうなので、近場に出かけて見ようかと・・・。では!

書込番号:4170492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タムロン18−200と比べてみました

2005/04/14 14:25(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (キヤノン AF)

スレ主 プレオさん
クチコミ投稿数:275件

シグマの18−200も最近買ったばかりですが、実倍率がだいぶ違うとの事が気になってタムロン18−200も買ってしまいました^^;

第一印象はシグマに比べてデカイ・・・コンパクトなEOS Kiss デジタルNには似合わないなぁ、でも実倍率が違うからしかたないかもしれません。
実際タムロンのほうが望遠やマクロでも大きく写りましたのでズームを多用した使いかってはいいです。
ただ、タムロンはパープルフリンジが強く、これから夏場を迎えて日差しが強くなると少し心配です、実際スナップの日常使用で何枚か紫の帯がきになる画像が何枚かありました。

AF速度はタムロンのほうが若干速いきがします、精度は・・変わらないと感じました。
下の発言でモデロンさんにシグマ18−200の広角風景AFについて質問を受けましたが 、タムロン、純正の18-55mmを含めてAFまかせだけだと難しいです。
MFは使わないなら液晶で拡大して、外していたらAFを何回かしなおせば気に入った画像が手に入るとおもいます。
まだ1400枚ほどしか写してませんが広角風景はAFしなおしてて5枚ぐらい写すと2枚ぐらいはOKかなって感じです。

同じようなレンズなのでどちらかを手放す予定です、画質をとるか便利さをとるか悩むのですが、残すのは画質がよさそうなシグマかなぁと・・結論を出すには早いですね、しばらく両方使ってみます。

あと純正の18-55mmはとても軽くEOS Kiss デジタルNにぴったりです。
画質も良く、USMなのでスムーズかつ静かで手放せません、色合いも18−200の2本に比べて綺麗な発色で好みです、キヤノンのコンデジらしい色、IXY Lを使ってますが似た色が再現されるように感じます。

書込番号:4164817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2005/04/14 17:13(1年以上前)

プレオさん、ありがとうございます
センター部分での解像度が心配だった物でほとんど一点AFフレームで撮るので目の悪い私はAF頼りなのです、純正でも外すこと有りますが、センター域での精度を信じて、最近いろいろサンプル写真見まして、タムロンにしようと思っています、今月末に買おうと思っていましたので
タムロン手放されるのでしたら、声かけてくれますか?

書込番号:4165032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2005/04/14 17:38(1年以上前)

プレオさんこんにちは。
私も両方買って下手なりに色々比べてました。
私のシグマはワイ端開放で中心部がボケボケになりますが、プレオさんのはシャープですね。逆に周辺部は私の方がいいのかな?
パープルフリンジに関してはどちらも似たようなもんかなぁと思ってましたが、タムロンの方が多く感じられますか。あんまり気にしない性格なんでよく分かってなかったみたいですね、参考になりました。

モデロンさん、私はそろそろ整理しようかなと思ってるんですが、いかがですか?・・・なんつって

書込番号:4165068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2005/04/14 17:40(1年以上前)

すいません、追加レスです。
使っていてシグマの方が色乗りがいいように感じるのですがいかがですか?

書込番号:4165071

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2005/04/15 19:18(1年以上前)

>モデロン さん
コメントありがとうございます
シグマもタムロンも個性があって、どっち買っていいか迷うかたが多いかもしれませんね。
あ、それと自画自賛の掲示板よみました、楽しかったです^^
私のタムロンでよろしいのならお譲りいたします、詳しくはメールしておきました。

>みひゃえる さん
同じレンズでも個体差がありますので写りはちがいますよね。
またデジカメとの相性もあるかもしれませんね、レンズ比較も奥がふかそうです。
タムロンが明るく写る気がします、どちらが適正かわかりませんが^^;

書込番号:4167358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バッグ

2005/04/15 14:34(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

スレ主 supervizerさん
クチコミ投稿数:8件

スポーツ撮影で出かける際に、このレンズとカメラ本体を
毎回別々に運び、撮影場所についてからセットするという面倒なことを
今までしていました。砂塵の舞う中、ボディキャップをあけ・・・なんて大変で恐いことを避けるためにも
レンズをデジタル一眼(D70)などに取り付けたまま運搬できる
バッグを探し ようやくLowepro製のトップローダー75AWを
見つけ本日届きました。70〜200mm f2.8用なのですが
このレンズにも ジャストフィットです。(フードも入ります)
1万円ちょい、送料込みくらいで買えました。(ヨドバシ)
同じような状況でお困りでしたら使ってみてください。
(電車やバイクで荷物を減らしたい方には特にオススメです)

書込番号:4166944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました、そして驚愕。

2005/04/07 22:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

皆さんの評判とカメラマン伊達さんの評価を見て購入しました。
梅田駅前ビルにて、14,000円でした。

18-200mmや18-125mm、Wズームセット、とかなり迷いましたが、
旧EOS用の28-105mmと100-300mmを持っていることと、
単焦点は旭光学スーパータクマーの 28mm F3.5、50mm F1.4、
55mm F1.8、200mm F4 が流用できることから、
前玉回転には目をつぶって、18-50mmのみ購入しました。
ちょっと家の中を試写しましたが確かにシャープです。
近くまで寄れるし常用レンズとしていいと思います。
これから手持ちのレンズをいろいろ試したいと思います。

ただ、50mm F1.4、55mm F1.8の明るいレンズをマウントアダプターで取り付け撮影すると、
銀塩時代にはわからなかった被写界深度の浅さが、PCで拡大することにより今更ながら発見できて、驚愕ものでした。
ピントの重大さを再認識しました。

書込番号:4149415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件

2005/04/13 23:40(1年以上前)

グランドネーガスさん、ご購入おめでとうございます。
私はD70ですが、標準ズームの広角側の描写が今ひとつのため、
こちらのレンズを購入しました(Wズームで2.7万円)。

逆光や半逆光のシーンでややフレアが出ますが、順光で撮る分には
全く問題ありません。この値段でこれだけ写るのは確かに驚愕です。
おそらく使っている内に、明るいズームレンズが欲しくなると思います。
その時はシグマの18-50mm F2.8 EX DCでも買えば良いと思います。

書込番号:4163794

ナイスクチコミ!0


sehrgutさん
クチコミ投稿数:25件

2005/04/15 00:20(1年以上前)

私も、中古を購入いたしました。まだ部屋の中しか撮影していませんが、この掲示板での評価の通り、クリヤーな画像を提供してくれて、このレンズに期待をよせております。主にポートレートの広角側に使用したいと思っています。しかしコストパフォーマンスがよいレンズです。

書込番号:4166037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旅行に持っていきました。

2005/04/13 21:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-125mm F3.5-5.6 DC (フォーサーズ)

スレ主 花助さん
クチコミ投稿数:43件

沖縄に所用で行くことになり、軽いこのレンズを購入しました。
移動が激しいので、大変重宝しました。
純正11-22oも持参しましたが、天気があまり良くなかったので
沖縄滞在中は18-125o付けっぱなしの状態でした。
広角ではセットレンズに劣りますが、使い勝手の良さと画質から購入は大正解だと思いました。

書込番号:4163420

ナイスクチコミ!0


返信する
iomicoさん
クチコミ投稿数:76件

2005/04/14 15:48(1年以上前)

こんにちは 花助さま。
私はE-300レンズキット購入時から18−125付けっぱなしで、キットレンズは 防湿庫に入りっぱなしです。
アルバム拝見致しました。色とりどりで綺麗な魚のお写真に見入ってしまいました。18−125でも腕があればシャープに写るんですね。
今日の夜から 旅行に出かけるんですが 子供がいると荷物がたくさんあるので 本当に花助さまが仰るとおり このレンズは重宝します。

書込番号:4164927

ナイスクチコミ!0


スレ主 花助さん
クチコミ投稿数:43件

2005/04/14 21:51(1年以上前)

iomicoさん 18-125oのお仲間で〜す♪
このレンズは使いやすく常用レンズの実力も十分ですネ。
この板の評価はいろいろですが、試してみたら・・
お気に入りレンズの一つに加わりました。
ほんとは同じ軽さで14-125oなら満点なんだけどナァ
それと・・私のカメラの腕はたいしたことはありませんヨ(冷汗)
失敗したものは載せてません(笑)
時々E-300のスレッドに書込みますので、今後ともよろしくです。

書込番号:4165536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました(^^)

2005/01/25 23:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

スレ主 夕Takaさん

初めての書き込みになります。
先日、とうとう購入しました(EOS-20Dと10Dで使います)
昨年末頃から色々と?迷っていたのですが(^^;やはり我慢出来ず(^^;
こちらのくちコミ掲示板なども購入の参考にさせて頂きました。
最安値情報や性能の善し悪しなどのコメント助かりました!m(_ _)m

最安値を知っていると居ないのとではやはり違いますね(笑)
某大手カメラ店では無理かと思っていたのですが、何とか最安値を
受け入れてもらい何とか手に入れることが出来ました。
まだ、レポートなど書ける程の腕もまだまだありませんが
どんどん使って感想など書けるように頑張ってみます(^^;

それと一点、気になっていたフィルターサイズ(86mm)の件ですが
やっぱりお高いですね。それだけ出すならレンズに投資かな?と...。
で、考えたのが手持ちの77mm(AF17-35用)を何とか使えないかと
APS-Cデジ一の画角の狭さのおかげでダウンでいくつか併用してます。
ステップダウンリングも探したのですが流石に市販は無いような?(笑)

で、代用は無いかと探した結果、セロテープやガムテープなどの
紙リングがほぼ内外で内径が合うようでした(内径で約76-外形で82程)
ちょっと削ると簡単なアダプターリングに早変わりでした(^^;;;;
取り敢えず、作って使って見ましたが蹴られも無いようで十分使えそう
高価なフィルターの購入にお悩みの方(私だけかも?)は一度お試し
下さい。紙リングも内外を黒塗りするとそれらしく見えてきます(爆)
因みにどこまでダウンで使えるか試して見た方が良いのかも?

書込番号:3835256

ナイスクチコミ!0


返信する
St.Cannaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/13 01:19(1年以上前)

はじめまして。私も購入しました。フィルター(C-PL)をさがして見つけました。http://www.marumi-filter.co.jp/ マルミ光機 ここはサイズアップとダウンのアダプターもあります。ネットショッピングは京都のアオキカメラでやってます。http://www.kyoto-wel.com/shop/S81333/index.html

書込番号:4161802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)