このページのスレッド一覧(全9717スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年12月30日 19:43 | |
| 0 | 0 | 2004年12月28日 15:51 | |
| 0 | 0 | 2004年12月28日 00:38 | |
| 0 | 4 | 2004年12月27日 23:49 | |
| 0 | 1 | 2004年12月26日 15:59 | |
| 0 | 2 | 2004年12月25日 15:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)
ペットのミニチュアダックスが海岸を走り回る姿を
大きく撮りたい!という欲求からこのレンズを購入してしまいました。
ボケ味もよく、動物によっていけるのが魅力ですね。
#まだダックスは撮ってませんが...
色々とできてとっても楽しいですね!
これは常用レンズになりそうです。
#春になって、木々が芽吹けば次はマクロレンズかなが欲しいですね。
0点
3千円キャッシュバック申し込み、まだなら忘れちゃダメですよ〜 ^^
書込番号:3707163
0点
2004/12/30 19:43(1年以上前)
3000円キャッシュバック、早速申し込みました!
ご連絡有難うございました!
書込番号:3708257
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
いいですね〜
以前使っていた18-35は出番がなくなりました。
18-35より前玉が小さなせいか逆光にも強いですね。
70まで使えるのもレンズの交換回数が減りました。
フィルターはケンコーのデジタル専用のPRO1Dにしましたが
人気が有るのか3週間掛かってしまいました。
あとはトキナーの12-24ですね。
0点
レンズ > シグマ > APO MACRO SUPER II 70-300mmF4-5.6
安いので期待はしていなかったのですが、私見では開放でぬけの良い写りをしていると思います。ぼけも悪くないと思います。HPに作例がありますので参考にしてください。
まだ一枚しか載せていませんが、徐々に増やしたいと思います。
0点
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG MACRO (ニコン AF)
このレンズの情報が少なく不安だったのですが、買いました。
タムロンのA09とこのレンズを比較検討しました。
A09の方が安く、かなりの良い評価が(一部にピンずれのあるものが指摘されていますが)ある点で信頼できそうでしたが、
評判が良くて、すでに多くの人が買っているものを買いたくないというへそ曲がりな考えと、広角側が24mmの点を買いました。
昨日買って、今日家族との小旅行に持って行き、早速DPEに出しました。
レンズの評価を云々できるほどの目を持っていないのですが、かなり満足できる画質でした。(それまでメインに使っていたのはニコンAF−S24−85 3.5−4.5Gですがそれに比べての話と思ってください。そりゃ当たり前といわれるかもしれませんが)
SIGMAは逆光に弱いといわれているそうですが、太陽と琵琶湖の湖面に映る光を撮ってもフレアなどは見られず、問題なしでした。
(使用したカメラはF−100です。)
ボディの質感・剛性感も高く、ピントリングもAF時に回らず良い感じです。
不満としては、フィルター径が82mmもあるのに、前玉の径が55mmしかなく、フィルター径77mmにできなかったのかという点ぐらいです。
0点
2004/11/24 17:39(1年以上前)
のりしよ さん、貴重な書き込み有難うございます。私も全く同様の悩みでのりしよさんの現在お持ちのAF-Sも検討の中に入っています。純正ニッコールに較べての画質は「良い」と感じられるのでしょうか?色とかシャープさとか、好みはありますが、具体的にお教え頂けるとうれしいです。それとAFですが、F-100装着時、AF-S24-85と較べてどうお感じになりますか?印象で結構ですのでよろしくお願い致します。
書込番号:3541570
0点
2004/11/24 23:31(1年以上前)
SIGMA24-70F2.8EXDGもまだ一本しかフィルムを取っていないし、
まったく同条件でニッコールAF-S24-85と比較してないので感じですが
・24mm時の周辺歪が少ない。
・シャープさは良く感じる
・色も鮮やかになった気がする
(買ったばかりでひいき目にみてるかも)
・AFの駆動はメカなので駆動音はするがいやな音ではない、
ピントが合った感じが実感出来るので、私は無音より好き。
MFへの切り替えがピントリングのスライドとカメラ本体のSW切り替えが
必要なのはやっぱり面倒。
・ワイド時に鏡筒が伸びるのは感覚に合わない。 慣れの問題ですが。
テレ側でマクロ撮影するとき短くなるので、高倍率で撮影したいとき
レンズフードが影になりにくい利点もあります。
・サイズ・重量とも大きく携帯性は悪化。
カメラボディとのバランスではニッコール24-85では小さく貧弱な感じ
なで、バランス的には良いと思う。
・明るいレンズはやっぱり見やすい。
こんなところですが、参考になりましたでしょうか?
これから出るであろう、雑誌のテスト記事がどうなのか?
選択が正解だったか失敗だったかわくわくドキドキです。
ほんとはAi AF-S Zoom Nikkor ED 28〜70mm F2.8D (IF)が欲しいけど
3倍の値段差は手が出ません
書込番号:3543307
0点
2004/11/26 10:57(1年以上前)
詳しい情報有難うございました。大変参考になります。
後は実写の作例などが出たら見てみたいと思っています。ニッコールAF-S28-70F2.8はMTFデータはあまり良くないですよね。ですから私はコストパフォーマンスも踏まえて選択枝からは外しています。タムロンのA09か、AF-S24-85を考えていたのですが、シグマのこのレンズをつい最近目にしまして選択枝に入れました。F100の場合はAF-Sでなくとも充分イケそうだという事ですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:3548846
0点
2004/12/27 23:49(1年以上前)
補足
しばらく使ってみると、望遠側の歪みが気になりだしています。
その前に使っていたNikonAF-S24-85ではワイド側での歪みが多く
ズームレンズはワイド側の方が歪むと先入観を持っていたので
最初は気がつきませんでした。
デジタル1眼レフなら歪んでない部分だけが使えそうに思います。
書込番号:3695289
0点
レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
撮影時にやっぱり広角がたりない!と思う事が多く、このレンズを買いました。
色々な評価を参考にして買うつもりだったんですが、11/27購入時点で福岡天神のキタムラで税込75,000円+ポイント1%(5年保証は付けませんでした)
ヨドバシの例のポイントアップキャンペーン対抗で通常より値引きしていました!当時のネット販売最安に近く、思わず買っちゃいました(笑)
フード等はヨドバシのポイントが貯まってたのでヨドで(^_^ゞ
今ならまだ下がってるかも?
レンズがどうこうって言うほど、詳しくありませんが、APS-Cサイズのデジイチで35ッm換算で16mmが撮れるのはこのレンズだけです!
広角が足りないと感じているなら、即GET!
画質の不満は別にありません、この画角が手に入るなら!
極論すれば、撮れさえすればデシなら、なんとかなりますから(^_^ゞ
それ以外なら、あのフード!収納時に逆付けしても意味がないくらいに嵩張る〜、まあ仕方ないでしょうが(-_-)
あとは周辺光量落ちは今と同じぐらいでF値は2.8-4ぐらいにがんばってほしかった
参考にならないかもしれませんが、キャナルシティ博多のイルミの写真をアップしておきます。
※絞ってパキパキくっきり&オーバー気味に撮ってるのが多いです(^_^ゞ
http://www.imagegateway.net/a?i=30whYwV3po
0点
2004/12/26 15:59(1年以上前)
本日限定ですがヨドバシ博多で全メーカのAF交換レンズが5%ポイント付きます。
つまり87400に通常の10%+5%+5%(5万以上)計20%です。
書込番号:3688845
0点
レンズ > ペンタックス > レフレックスズーム400mmF8-600mmF12
ほんとうはistDS かなになに繋げばいいんでしょうけどOLYMPUS E-300にアダプタを介してつけてみました。
800-1200相当の超超望遠レンズがコンパクトに手のひらの中に。
すごいです。晴天の野外でISO400もあれば十分手持ちができます。シャープな絵を取るためにはレンズフードは必須ですね。このレンズを入手したときにすでに欠品だったもので探さないとね。
0点
2004/12/25 15:01(1年以上前)
そのレンズ、もってます。(デジ一眼は、まだ持ってません)
レンズ側に三脚台座がないのでブレやすくないですか?
クッションのようなものをレンズの下に敷けばよい、という話も
聞くのですが、このレンズは下を支える場所もほとんどないんですよね。
書込番号:3683570
0点
2004/12/25 15:04(1年以上前)
そうそう、フードのことを書こうと思って忘れました。
フード単体で中古品で出てくる可能性はとても低いと思います。
新品のフードは今でも手に入ると思いますが高価ですよね。
余談ですが、ケース、専用フィルター も、
それだけを中古で入手するのは難しいと思います。
首尾よく入手できるといいですね。
書込番号:3683581
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)