ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッグいただきました

2004/12/22 21:28(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

スレ主 D100→D70x2台さん

レンズを購入してから、丁度2週間でベネトンバッグが届きました。
おまけなんかではなく、ほんとうに申し訳ないくらい立派なバッグです。

ボディ1台+レンズ4本が入るくらいの大きさで、なかなかデザインも洒落てます。

レンズの性能も文句無いし、プレゼントはいい物いただけるし・・・
やるじゃん!TOKINA

書込番号:3671380

ナイスクチコミ!0


返信する
xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2004/12/23 13:12(1年以上前)

D100→D70x2台 さん

先ほど私の手元にもベネトンのバッグが届きました。ベージュと黒の落ち着いた色合いのバッグで、作りも結構しっかりしており、大きさからD70にも良く合いそうですね。
多分、LoweproのEX180あたりとほぼ同じ容積かと思います(持ってませんけど)。実はそのLoweproのバッグを購入予定だったのですが、このTOKINAレンズを買ってバッグを貰えたことで暫くは十分しのげそうです。良いプレゼントですね。

書込番号:3674261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入目的

2004/12/20 21:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

クチコミ投稿数:154件

今日、ヨドバシカメラ千葉店から105,000円からポイント18%で購入しました。
非常に軽く、画質も良いと思います。ノイズが少なく秒間5コマ連写のEOS20Dと組み合わせ、鹿などの野生動物や大型の鳥を撮る予定です。

試写がどんより曇った日の午後4時近くのため、庭はISO800でようやくシャッタースピード1/200を確保、それでもテレ側ではブレブレでした。
空中の高圧線鉄塔は1/2000を確保できたのでほとんどブレません。
このレンズで手持のMFはキツイと思います。肝心のAFは、早くはないが満足のいくレベルです。(秒間5コマ連写は無理?)

私には、森の中の手持ち撮影は晴天時に限り、しかもISO感度1600か3200を多用してようやく撮れるレベルですが、山中の数時間に及ぶ持ち運びを考えると最適のレンズです。

書込番号:3662048

ナイスクチコミ!0


返信する
ひのさん

2004/12/21 11:39(1年以上前)

私は三脚なしでこのレンズを使おうとは思いませんが、持ち運びや手持ち撮影にこだわるなら、レフレックスレンズという選択肢もありますね。
AFの効くレフレックスレンズを使えるのはミノルタだけですが、ミノルタのαデジタルはボディに手ぶれ補正もついているし、最強の組み合わせじゃないでしょうか。
高感度撮影はEOSに分があると思いますが、


書込番号:3664987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/12/22 22:05(1年以上前)

なるほどレフレックスレンズですか?
AFの効くレフレックスレンズを使えるのはミノルタだけとは残念です。

私は被写体ぶれが多くなる動体撮影には、素直にEOS20Dのほうがいいと思います。何といっても秒間5コマ連写はカイカンです。
起動、スリープからの復帰、書き込み、シャッターのタイムラグなどストレスを感じさせません。

やはり野生動物の撮影にはズームレンズが便利です。EF400F5.6Lの出番がなくなりそうです。

書込番号:3671581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ・マガジン

2004/12/21 16:24(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

スレ主 はじめてのトキナーさん

このレンズを購入しました。
デジタルカメラ・マガジン 2005/1月号にニコン、シグマ、トキナーの12-24mmレンズの比較が出ています。(p92〜95)トータルバランスで1位に選ばれています。

書込番号:3665859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お気に入りです。

2004/01/21 17:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D

スレ主 airsorasoraさん

私はこのレンズを仕事で愛用してます。写りはシャープでぼけも素直です。設計に無理がないからでしょう。直進式のズームもMFで使用するときにすごく使いやすいです。でも何だかこのレンズは人気がないみたいですねえ。

書込番号:2371450

ナイスクチコミ!0


返信する
key-boyさん

2004/08/18 00:36(1年以上前)

半年以上もレスがないですね。
私もこのレンズを使ってますが、人気がないのは当然だと思います。価格ではタムロンの28-75/F2.8にかなわないし、ニコン純正では28-70のほうが使いやすいですから。でもこのレンズ、35mmから50mmは開放でもぞっとするほどシャープですね、単焦点と同等かそれ以上です。75mm開放ははわずかに甘さがありますが。

書込番号:3155956

ナイスクチコミ!0


203246さん

2004/12/21 00:24(1年以上前)

かなり前から中古を狙っていたところ,中野のフジヤカメラでAランクのものが出ましたので早速購入してきました。
最近設計されたものと違って,いろんな意味で重厚な感じがするレンズですね。直進式ズーミングというのも本当に久しぶりです。
写りを確かめるのが楽しみです。

書込番号:3663445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このレンズの写りは結構好きですよ。

2004/12/11 15:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

私はSIGMAのこのレンズ、実は旧モデルからポートレイト撮影に使って
います。旧モデルの時には「フレア」などで、画像があまくなりかなり
悩まされたのですが、このデジタル対応のDGシリーズになってから全然
良くなりましたよ。写りも好きな感じです。
ネガティブな見方もあるようですが、半年使用して分かりましたが
写りは価格以上のモノですし十分実用範囲だと思います。

サンプルは Nikon D70+ SIGMA 17-35mm の撮影でExif込み。

http://www.ginzado.ne.jp/~abyss/cos/portrait_fx/tenka/sunset/sunset_original/DSC_0511.JPG

書込番号:3616233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/12/20 01:11(1年以上前)

ポートレートいいですね
私もこのLENSそこそこ気に入ってるのですが
でもこれほどの写真を撮られるなら
もう少し長めのLENSでもいいのではないでしょうかね
まあ景色も写りこんで素敵ですが・・・

書込番号:3658781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!!!!!

2004/12/18 23:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D

スレ主 CarlZeissさん

F4他下取りに出してF6をGetしたのに合わせて
前から気になっていたこのレンズを買いました。
今晩の購入のためまだ撮影はしていませんが
非常に満足しています。
マクロレンズの特性としてフレーミングをちょっとでも
変えようと思ったら三脚をずるずると前後させ
結構めんどくさかったのですがこれで解消です!!
EDレンズの効果も楽しみです。
70-200と焦点距離がかぶりますが位置づけは
あくまでもスーパーマイクロです。
最近F6といい、いい買い物をしています。
懐は寒くなりましたが心はあったかです。

書込番号:3652360

ナイスクチコミ!0


返信する
おめでとうございます!!!さん

2004/12/19 23:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
僕もフレーミング変更のたびに、ストレスだったので購入に踏み切り、とても満足しています。
 スレにあるように、なぜ話題がもりあがらないか不思議です。
地味なスペックかも知れませんが、ところがどっこいのレンズですよ!

素敵な写真を撮影してください!

このレンズの仲間入りおめでとう!

書込番号:3657883

ナイスクチコミ!0


スレ主 CarlZeissさん

2004/12/19 23:16(1年以上前)

おめでとうございます!!! さん こんばんは。
今日近所で椿の花やらの撮影に使いました。
うーーーーーん便利!!
F6のファインダーから見えるボケは美しく
現像が楽しみです。
(デジカメはゴミ問題があるのでE-1ユーザーですが
近代のアダプターを買ってE-1にも使ってみたいですね!!)
それと、いつもの
17-35、24-120、70-200もカメラバックに突っ込んで
歩いてみましたが重いという感覚はほとんど感じなかったですね。
ほんとこのレンズもっともっと使われてもいいと思いました。
いやーいい買い物をしました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:3657972

ナイスクチコミ!0


おめでとうございます!!!さん

2004/12/20 00:11(1年以上前)

CarlZeiss さん 、こんばんは。

>うーーーーーん便利!!
やはり、これにつきますよね。僕は単眼売り払いましたが、この便利さを知ると戻れないと思います。 ニコンも作るのは難しかったレンズだと思います。十分単眼と張り合う画質です。ただ好き嫌いがはっきりしているレンズだそうで、価格もネックになっているんでしょうね…。


F6といい、レンズのラインナップといい素晴らしいですね!
僕はD100オンリーです。

>歩いてみましたが重いという感覚はほとんど感じなかったですね。
そうですね!重い感じはありません。取り回しは抜群ですし!

>これからもよろしくお願いします。
こちらこそ!

書込番号:3658429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)