ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このレンズは1本でOKです。

2004/06/20 00:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

でも、花とか撮りたいなら、マクロのを買ったほうがいいかも。(僕も詳しくないので...)でも、僕はN−D100にこれを付けたままで、何ら支障ないですよ!

書込番号:2940215

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/06/20 07:51(1年以上前)

unosaiさん、おはようございます。

自分もSD9にSIGMAの28-300mm付けっぱなしでokです。
この手のレンズは便利すぎて...何のための一眼レフ(笑)?

書込番号:2940872

ナイスクチコミ!0


スレ主 unosaiさん

2004/11/05 05:56(1年以上前)

4,5ヶ月たってるけど、(笑)ですね!

書込番号:3462181

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/11/05 08:00(1年以上前)

ご清聴ありがとうございました(笑)。

書込番号:3462323

ナイスクチコミ!0


そよ風397さん

2004/12/14 17:40(1年以上前)

私も笑っちゃいました。(^^) だって自分もそうなんだもん。

書込番号:3632084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2004/11/26 15:46(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

スレ主 べんぞ−さん

トキナ−ATX124PROを使用してみました。今まで使用したトキナ−の広角、標準ズ−ムレンズは逆光に非常に弱く、不安を抱きながら購入しましたが改善されており、また12mmなどで開放で撮影してみましたが周辺光量落ちも気になりませんでした。私は非常に良いレンズの予感がします。値段も税込み59000円でした。

撮影した写真は私のホ−ムペ−ジに載せてあります。
見てください。
http://homepage3.nifty.com/tetudoushasin/ATX-124DX.html

書込番号:3549523

ナイスクチコミ!0


返信する
TJ-MAXさん
クチコミ投稿数:96件

2004/11/26 18:34(1年以上前)

リンク先拝見させていただきました。
一つ気になったのが何でニコン純正と迷った挙句、苦い経験をもつ
トキナにされたのでしょう?

絵はリサイズされていたので良否がいまいち分かりませんでしたが
レンズとしては及第点なんでしょうね。

書込番号:3549930

ナイスクチコミ!0


スレ主 べんぞ−さん

2004/11/26 18:43(1年以上前)

はじめまして、私が思うのにこのレンズ良いレンズだと思います、D100に付けて撮影しましたが、バランスも良く撮影しやすかったです。
今までトキナ−はATX-340U、ATX−270PRO ATX-280PRO ATX-235PRO
などいろいろ使いましたが、このレンズとATX-340Uが良いレンズだなと思いました。

書込番号:3549954

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2004/11/26 22:21(1年以上前)

べんぞーさん

早速の実写レポ有難うございます。
私も純正かこのレンズにするか大変迷っています。サンプルがリサイズされていて、ちょっと当方には確認が難しいのですが...。
純正と比べて価格が倍ほど違いますので、もしこのレンズが及第点以上の描写をするなら、懐具合も考えて購入してみようと思っています。
下のスレで指摘されている色収差やトキナーは多少眠い、といった画質面での特色などはどうでしょうか。私としてはどちらかと言うと、カリッとした描写が好みなのですが...。

書込番号:3550942

ナイスクチコミ!0


PCVG34さん

2004/11/27 14:38(1年以上前)

私もこのレンズに興味があります。

造りの面だけを見ればもっとも堅牢かもしれませんね・・・
これで写りもよければ買いなんですが・・・
逆光に多少強くなったそうで、期待してます

書込番号:3553791

ナイスクチコミ!0


スレ主 べんぞ−さん

2004/11/27 16:00(1年以上前)

こんにちは、ホ−ムペ−ジの方に全く加工していない画像を載せました
手持ちなのでその影響なども有ると思いますが、色収差などの有無の参考になると思います。

書込番号:3554032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2004/11/27 23:04(1年以上前)

残念ながら、多少色収差が出ていますね。特に紅葉の白い空がバックになっているところや、市街地のビルのやはり空との境目に出ていますね。あと落ち葉の1時方向と7時から9時方向が少し流れているように見えます。
ただし、この値段と超広角であることを考えれば健闘していると見るべきでしょう

いずれも開放で撮ってらっしゃるようですので、ぜひもう少し絞り込んだ画像も見せていただければと思います。

書込番号:3555853

ナイスクチコミ!0


スレ主 べんぞ−さん

2004/11/28 11:44(1年以上前)

べんぞ−です、実際この値段、購入当初はカメラ屋さんとの約束で本当の値段がかけませんでしたが購入は56700円でした
この価格でこれだけ写ればよいと思います、実際、写りはさすがデジタル用だなと思います、キャノンのシステムも運用しており、たとえばEF17−35f2.8などはデジタルで使用すると眠いかぶったような描写になります。そのためキャノンは全システムを入れ替えました。
そのことをふまえて考えれば、私の私見ですが上等だと思います

書込番号:3557910

ナイスクチコミ!0


でがらさん

2004/12/11 01:34(1年以上前)

かなり良いレンズなのは間違いないようですね。近頃のニコンのレンズはニコンらしい切れがなくなり寂しいかぎりです。http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/09/607.html
参考になれば

書込番号:3614276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

10−22 使用感

2004/12/02 19:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

今日撮影してきました。
初心者の感想ですが情報の足しにもなればと思います。

1.軽いです。開梱したとき非常に軽く感じました。
2.KissDにつけて撮影しましたが違和感はありませんでした。
3.使いこなせるか心配していましたが案外ラフに使えます。
  画像が極端に乱れると思っていましたが思った以上に修正されています。
  ※このレンズの性能に助けられていると思います。
4.手持ちで撮影しましたが画質には満足しています。

このレンズで良い写真が撮れるように夢見て頑張って行きます。

数枚ですがアップしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=J1vkbwV3po

書込番号:3575975

ナイスクチコミ!0


返信する
Smdyさん

2004/12/02 21:51(1年以上前)

おじさん@相模原さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

写真を拝見しました、相模原公園は知っている場所なので様子がわかりますが、
バースをここまで効かせると、面白いですね!。虹が綺麗に写ってます。

私もこのレンズをバッグに入れっぱなしにして、機会がある度に撮ってますが、
面白いです。寄り過ぎて木や枝にぶつかる事もありますが、これはこれで苦笑い。
一度、犬や猫の顔をUPで撮ろう思ってますが、なんだか噛み付かれそうで
躊躇してます(笑)!。

遊ぶにはもってこいのレンズだと思います。

書込番号:3576662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/12/03 20:25(1年以上前)

Smdy さん、有難うございます。

自分も寄りすぎて何回もぶつけました。
プロテクトフィルターをつけていますので安心しています。
また被写体に対してファインダーを覗いて上下左右に振っています。
本当に面白いレンズです。

画像が乱れる→画像が歪む です。
乱れると書くとレンズの性能が悪いように感じますので修正します。

書込番号:3580227

ナイスクチコミ!0


Smdyさん

2004/12/04 22:10(1年以上前)

おじさん@相模原さん、こんばんは。

寄りを楽しんでおられますね!。

このレンズのフード、ちょっとゆるくありませんか?。

先日、気が付かないうちにフードが斜めになったらしく右上と左下が
けられたショットを大量に撮ってしまいました。
今はフードとレンズが噛み合う部分にセロテープを3枚ほど重ねて張って
簡単には回らないようにしてます。
もっとも16-35で使っていたものを使いまわしているので、新品では
ありませんが、16-35ではカチっとはまるのに、このレンズでは
ゆるいです。

書込番号:3585544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/12/05 11:25(1年以上前)

Smdy さん、こんにちは。

今日は風が非常に強いです。
丹沢の山も雲もとても綺麗ですがお留守番です。
って言うかカラーマネージメントの勉強中です。難しくて分かりません。

EW−83E(フード)ですがクリック感がありぶつかってずれたことはありません。
今のところですが・・・ただ花形なのでぶっつける角度によってはずれる可能性があると思います。
流用できるものを持っていませんでしたので新品購入です。

情報有難うございます。撮影する前に確認するようにします。

書込番号:3587971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/12/06 16:53(1年以上前)

再情報です。

17−85のフードと比べるとゆるいように感じます。

書込番号:3593979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/09 18:46(1年以上前)

こんばんは

このフードは付けて振るとカタカタ音がして本当に純正?かと疑ってしまいました。細かい事ですが精度が悪いとメーカーも印象を悪くして損ですね。

肝心の写りには満足していますが・・・

書込番号:3608201

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/12/09 21:19(1年以上前)

matusyou1といいます。よろしくお願いいたします。私も本日10−22mmを購入しました。軽くてとても良いと思いましたが、皆さんのおっしゃるようにフードはかなり緩めです。

 SmdyさんやWARIDORIさんほどではないですが、少し動きます。17−40mmのものを併用していますが、テープなどで補うしかないのでしょうか。

 EF24mmのフードが17−40mmで使えるようなのですが、10−20mmではやはり無理でしょうか。使われた方いらしゃいましたら教えてください。また、他にいいものがあったら情報提供願います。

 20Dで使用していますが、液晶で確認した限りではピンともまずまずのようです。今度の土日が楽しみです。

 火曜日の夕方予約し、本日入荷しましたのであまりの速さに驚いています。あまり売れていないのかもしれません。

 近くのなじみのカメラ屋で購入したのですが、三宝カメラで昨日まで66,000円(税込み)台で販売していた(キヤノンセールとのこと)ので交渉してみたところ68,000円(税込み本体のみ)でしたので交通費と手間隙かけていくよりいいかなと思い購入しました。後半は価格情報でした。

書込番号:3608778

ナイスクチコミ!0


10Dから20Dへの買換え組さん

2004/12/10 09:40(1年以上前)

>EF24mmのフードが17−40mmで使えるようなのですが、10−20mmではやはり無理でしょうか。

EF24mm用のフード(EW-83DII)を17-40mm(+10D)に付けて使っていましたが、17-40mmを10-22mmに買い換えたので、このフードを付けてみました。
結果、焦点距離10mmで花形フードの上下の張り出し部分が僅かに画面に入りました。でも、上下の張り出しを少し削ったら、問題なく使えるようになりました。このフードはコンパクトでバッグへの収納性も良いし、遮光性も良さそうだし、重宝しています。ただし、装着したときユルユルでクリック感がありません。

書込番号:3610857

ナイスクチコミ!0


Smdyさん

2004/12/10 21:23(1年以上前)

こんにちは。

みなさんもフードは、ゆるいんですね。
安心しました。私だけかと思ったもので・・・・・。

セロテープを張るしかないのかな〜。
何か良い方法がありましたら、お教えください。

書込番号:3612974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/12/10 22:40(1年以上前)

私も先日買いました。
フードのガタは固体ハズレだと思っていましたが、みなさん同じなのですね。
ちょっとフードが安っぽいですね。値段は高いのですが。


書込番号:3613299

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/12/11 00:23(1年以上前)

10Dから20Dへの買替え組さん、早速のレスありがとうございます。やはり24mmF1.4のフードは使用可能なようですね。情報ありがとうございます。17−40mmの板で少し硬いが付きますよといっていたので、10−22mmではちょうどいいのかなと思い書き込みさせていただきました。しかし、やはりゆるいようですね。このフードのほうが付けてかっこいいので狙っていました。早速購入して加工して使ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3613903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/12/09 23:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO SUPER II 70-300mmF4-5.6

スレ主 山猫@スナイパーさん

300mmまでのレンズで色々悩んでいたのですが、先週末に
このレンズを購入しました。

購入後、早速動植園に行っていろいろ写真を撮ってきたのですが
ISO400まで感度UPしていても手ぶれ、ピンボケ写真を量産
してしまいました。300mmはなかなか手ごわいですね。

使ってみての感想は
 《良かった所》
  ・望遠マクロが思っていた以上に良かった
  ・価格が安い(20700円でした)
  ・前玉の回転がなくPLフィルターが使いやすい
 《もう一歩》
  ・レンズの質感にもう少し高級感があれば...
  ・スズメクラスの小さな鳥を撮るには300mmでも今一歩でした

私的には十分に満足できる買い物が出来たと思っています。
これから、このレンズを使って沢山の写真を撮って行きたいと
思っています。

書込番号:3609478

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 山猫@スナイパーさん

2004/12/10 21:52(1年以上前)

上記で一点間違えていました。

前玉は回転しますね。 失礼しました

書込番号:3613093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いレンズですね。

2004/12/09 21:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mmF2.8 EX HSM

スレ主 Winnie.さん

逆光に弱いとの報告もありましたが、ほとんど、気になりませんでした。
太陽を入れた構図を考えなければ、問題ないと思いました。
超音波モーターによる合焦も快適ですね。

書込番号:3608769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

istDSでは

2004/12/09 20:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 KI5002さん

istDS用に本日購入しました。過去ログでもいろいろ言われている
製品のばらつき、ピント精度について早速検証してみました。
スケールやキーボドによる撮影テストの結果私の場合は当たりだった
ようで、ピントについてはまさにジャスピン。
istDSのボディー設計が良いのでしょうか、室内であれこれ撮ってみた
だけですが、開放こそほんの少し甘い感じはしますが、F4に絞れば
切れのある描写と柔らかいボケを確認できました。
純正レンズで時々感じていた画像の甘さも払拭されたということは
istDSの潜在能力を見せ付けられた気がしますね。
ワイド側が物足りないのを差し引いても、常用レンスとなりそうです。

書込番号:3608576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)