ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルムよりデジ向けかな?

2004/10/04 10:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-105mm F2.8-4 ASPHERICAL

スレ主 私もD70買いましたさん

F80で2年近く使用してD70を買いました。

フィルムだと開放時の周辺光量や分解能が落ちるらしいですが、
子供を撮る、それも日の丸構図が多い私にはあまり気にならず
でした。
たまに風景を撮ってそんなもの(指摘されてる問題があるかな)?
と思ったりしていました。

でも、D70では周辺部が写り込まないので全く心配はないようです。

画角が42−157mmと標準〜望遠にシフトしますが、子供ばかりで
広角で撮らない私には逆に好都合でした。

フォーカスについては、F80よりD70の方がAF感度・精度が高いです。
これもこのレンズを使う上で良い方向でした。

キットレンズAF-S18-70より出番多いです。
屋外だとジコジコいっても気になりませんし。
使い道次第ってことでしょうか。

書込番号:3347228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (ニコン AF)

スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件


 みなさん、その節はお世話になりました。ありがとうございました。

 やっと晴れましたのでテストを兼ねて 18-70mm と比較できそうな
ショットを狙ってみました。どちらもシャープなんですが、Nikkor の
ほうが落ち着いた感じですかね。でも、F2.8 通しという明るさはいろ
いろな場面で非常に有利ですよね。買って良かったと思ってます。

18-70mm との比較ページ ↓
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=436335&un=66974&m=0

アルバムトップ ↓ (久米島の写真を追加)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=66974&m=0

書込番号:3337904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/10/01 23:45(1年以上前)

こんにちは、写真見せていただきました。
拡大してじっくり比べてみたりしましたが若干角度が違うのと太陽の当たり具合が違うので微妙ですね。この枚数だけですと18-50F2.8の優位さがあまりわかりません。ということはどちらもよいです。露出が変わるとまた違ってくるかもしれませんね。このLENSテストは気になっている人にはいいかもしれませんね。ただこのLENSの画を見慣れている人間にはシグマのほうが若干明るめのこのLENSの特徴の片鱗が見えます。もう少し絞るともっと色が出るぞ。って
アルバムも見せていただきました。VR LENSもいいじゃあない。
失礼、写真も。すばらしい。

書込番号:3338451

ナイスクチコミ!0


スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件

2004/10/02 11:10(1年以上前)


 teraちゃn さん、コメントありがとうございます。

>若干角度が違うのと太陽の当たり具合が違うので・・・・
本日、もう一度撮影してみました。太陽のあたり具合は撮影日がはなれて
いるのでどうしようもないですが。シグマ、シャープだと思います。
しいて言うなら、シャープでちょっと硬い感じかなとも思います。

>VR LENSもいいじゃあない。
ありがとうございます。12-24mm もいいですよ。(^o^)丿
いま、デジタル専用の 10.5mm 対角魚眼が欲しくなっちゃってます。

書込番号:3339811

ナイスクチコミ!0


Dななまるさん

2004/10/03 22:58(1年以上前)

こんばんは

アルバム拝見いたしました。
やっぱりシャープですね、自然な輪郭が好きな方も居ますけど私はこれ位の方が好きですね、素人ですからパッと見単純に分かりやすいからかな?(笑)

キットレンズは狙った所がシャープで他は少し柔らかい感じでしょうか?まだまだ写真の旨味を見分ける目はありませんが、やっぱりキットレンズも良いですね(^^)

書込番号:3346082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすいです

2004/10/01 19:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > MINI ZOOM MACRO 28-80mm F3.5-5.6 ASPHERICAL HF

クチコミ投稿数:671件

このHFタイプは終了みたいですね。
HFでないMZM 28-80mm/F3.5-5.6 IIは継続とのこと。
レンズ構成も写りも同じですから、ラインナップをすっきりさせたのでしょう。
HFのメリットは、レンズ前縁が回転しないので、花形フードが使える点に付きます。
確かにメリットではありますが、普通の丸形フードで困ることは、そうそうないでしょう。
買いそびれて「しまった」と思う必要はありません。

使用した経験では、可もなく不可もなくというところ。
すばらしい性能だとは思いませんが、何の不都合もまたありません。
軽量でコンパクト、テレ側で1/2マクロが使える点が意外に便利です。

明るいレンズはありがたいのですが、私はこういった小型軽量レンズが好きですね。
安価なのも、私らビンボー人の味方です。

書込番号:3337390

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレ

2004/09/28 09:45(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mmF2.8 EX HSM

スレ主 くるんっさん

これと
ケンコーテレブラスは使えるのでしょうか?

書込番号:3323910

ナイスクチコミ!0


返信する
SDユーザさん

2004/09/28 14:48(1年以上前)

お使いのカメラマウントが判りませんが、ケンコーでそのカメラマウントが
発売になっているなら、使えます。
シグマの1.4Xか2.0Xではだめですか?相性はぴったりだと思います。

書込番号:3324676

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるんっさん

2004/09/29 07:18(1年以上前)

ニコンです
シグマの1.4Xか2.0Xではニコン純正レンズが動作しないと聞いたので

書込番号:3327995

ナイスクチコミ!0


私もD70買いましたさん

2004/09/30 17:20(1年以上前)

ケンコーのニコンFマウントAF用テレコンは使えます。

Sigmaの専用テレコンももちろん使えます。
でも、Nikon純正はもとよりSigma製でも使えないレンズが多いです。
理由はテレコンの構造上レンズの後玉と干渉するからです。

ケンコーのテレコンはほとんどのNikon用AFレンズで使えます。
Sigma製テレコンより内部に余裕があり、ほとんど干渉しません。

画質は比較したことありません。
でも、ケンコーならAF-DやAF-S、HSMどれでもAFで動作しますので
「潰しが利く」と言えます。

書込番号:3333357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TDR、USJレンズ。

2004/09/30 16:35(1年以上前)


レンズ > コシナ > 19-35mm F3.5-4.5 AF

スレ主 滝川 亮太さん

中古で6000円で購入。初心者の私でもそれなりにうまく取れています。
特にTDR、USJでは大活躍です。

書込番号:3333262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2004/09/26 15:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)

スレ主 haradaD70さん
クチコミ投稿数:52件

D70で使用目的で購入しました。
キッパリ娘の運動会目的です。
早速来週末運動会...
とりあえずこのレンズで撮影してみました。
18-70のキットレンズと比較してやはりAFスピードは遅いです。
手振れも注意が必要そう...ISOを400にして感度自動設定をON:1/60でガンバルゾォ〜(^o^)/

書込番号:3316412

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/26 17:22(1年以上前)

AFは遅いですが一応撮る場所をイメージしておくといいですね。
しっかり脇締めて撮ると結構撮れます。このレンズで鳥など動くもので流して練習しておくといいです。私もかなりの枚数とって練習しました。
会場では場所をしっかりと確保、ズームなので余り近づく必要はないですがあいてる時間に練習をして望みました。
良い写真が撮れるといいですね。

書込番号:3316756

ナイスクチコミ!0


スレ主 haradaD70さん
クチコミ投稿数:52件

2004/09/27 05:36(1年以上前)

goodideaさん コメントありがとうございます。
まだまだ修行中?の私です。
良い写真を撮るにはとにかく数多く撮ってみることですね。
がんばります(^o^)

書込番号:3319389

ナイスクチコミ!0


ナットナットD70さん

2004/09/30 13:51(1年以上前)

私もこれ+D70で孫の運動会を撮りました。群衆の中でもちゃんと見つけられ、引き寄せて撮った写真はなかなかのものです。連射もいい瞬間を切り取ってくれましたよ。

気をつけなければいけないのはやはり手ぶれです。運動会だと三脚は使いにくいので、私は一脚を使いました。これもコツがあって、左手でカメラとかレンズを持つとぶれ易いのですが、脚を持つと非常に安定します。私だけかもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:3332887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)