ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D70で使用。

2004/09/18 20:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED70-300mm F4-5.6D

スレ主 LOMO_700さん

D70で使用していますが、AFが少し遅い感じがします。
レンズキットのレンズが優秀なので余計に気になります。

でも、それ以外は描写も良く、満足しています。
現在、どこも品薄なのは運動会シーズンだからでしょうかね・・・。

書込番号:3281531

ナイスクチコミ!0


返信する
syakotanmanさん

2004/09/21 21:08(1年以上前)

どのくらい満足しています?私も購入しようか迷っています。できればもう少し詳しい情報をいただければ幸いです。三脚無しでもそこそこ手振れは抑えられますか?

書込番号:3295487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

評判通り

2004/09/19 21:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 uncle poohさん

昨日やっと手に入れてさっそく撮してきました。
良いですねやっぱり。
ファインダーを覗いているだけでワクワクしました。
手に入れて良かったの満足しています。

あとはレンズに見合うだけの写真を撮れるようになるだけ。
これが一番難しいですね^^;

書込番号:3286190

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/09/20 18:13(1年以上前)

uncle poohさん こんにちわ

アルバム拝見させていただきました。
レンズの性能云々はともかくとして、非常にビックリしました。
何がって!? 私も同じ日に同じ場所で、久しぶりに撮影していたものですから>^_^<
しかも同じ被写体を狙った写真があったものですから(狙った方角は多少違いますけど)
また被写体に向かい合う感性にも感心させられました。
今後は参考にさせて頂きますのであしからず宜しくお願いいたします。(;^_^A

書込番号:3290350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

作例... なんてレベルじゃないですが

2004/09/11 11:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)

スレ主 よしひこさんさん

先週買って来ました。
今日は家でお留守番なのでベランダの花など撮ってみました。
三脚を使ってますが風があるので被写体ブレしています。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=117919&key=1067699&m=0

ボケはきれいだと思います。

書込番号:3250268

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よしひこさんさん

2004/09/12 17:05(1年以上前)

追加しました。
ズーム:テレ端、絞り:F8、AFモード:AF-C、AFエリア:シングル
35mm換算450mmを手持ちなので手ブレはご愛嬌です。

書込番号:3255555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/09/14 22:39(1年以上前)

よしひこさん さん
見せていただきました
こういったズームも1ポンあると便利ですね。
なかなかよく映っているじゃあないですか。
さすがにBest4入りするだけあります。
最近18−50F2.8シグマを買ったのですが、望遠ズームが今ほしいなあと思っていますが、ごみがはいって入院中でして、もうあまりLENS交換したくないと思っています。極力数を減らすべく考えています。
D70です。超広角から望遠まで、1ポンでいこうなどとは思っていません。せめて常用標準ズームで2本くらいかな。

書込番号:3265330

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしひこさんさん

2004/09/15 07:01(1年以上前)

teraちゃnさん コメントありがとうございます。

このレンズは子供の運動会とサッカー用に買いました。
本番前(運動会は9月25日です)に電車でAF性能のチェックです。

広角側が弱いので常用レンズにはならないですが、
イベント用に一本あれば便利なレンズですよね。

書込番号:3266635

ナイスクチコミ!0


haradaD70さん
クチコミ投稿数:52件

2004/09/19 07:13(1年以上前)

私もこのレンズを購入しました。
娘の運動会用です。
それ以外で...使わないかなぁ〜
35mmの単焦点と18-70があれば自分には十分かなって思ってます。

書込番号:3283466

ナイスクチコミ!0


878のママさん

2004/09/20 01:29(1年以上前)

私も買っちゃいました。目下練習中ですが・・・

書込番号:3287533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント調整してもらいました

2004/08/11 00:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 新人の人さん

ちょっと後ピンで悩んでましたが、戻ってきました。
70mm域で、10数センチの後ピンでした。
購入店へ持って行ったら、すぐに交換しますか?
っと、快く受け付けてくれました。

交換だと又同じだと困るんで、調整して欲しい旨で預かってもらいました。
2週間近くかかったんですが、出来てきました。
満足な映像です。

書込番号:3129943

ナイスクチコミ!0


返信する
i-Colorさん

2004/08/12 23:00(1年以上前)

-->新人の人 さん

>ちょっと後ピンで悩んでましたが、戻ってきました。

おめでとうございます。
2週間は長かったと思います。
私も待っている時間はけっこう辛かったです。

ところで教えて頂きたいのですが、
調整にはレンズ単体で出されたのですか?それともやはり本体と一緒に出されたのでしょうか?
おそらく後者だと思うのですが。

書込番号:3137042

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人の人さん

2004/08/14 00:07(1年以上前)

i-Color さん 返事遅くなりました。

>調整にはレンズ単体で出されたのですか?それともやはり本体と一緒 に出されたのでしょうか?

レンズ単体で出しました。
確かにボディーと一緒に出したほうがより調整は正確と思いますが、
なにせデジタル一眼は、KissDの一台しかないもので。
加えて皆さん方の情報レスによる調整期間が、約2週間くらいだと言うことだったのでレンズのみにしました。
(ピンズレの写真は、同封いたしました)
またボディーは銀塩もたまに使いますもので、オンリーと言うことは。。。

でも写真アップしてますが、ピンがくるように調整されてきました。
いろいろ撮った後で、こちらにアップするためにピンテストはやりましたが?(*^_^*)


書込番号:3141084

ナイスクチコミ!0


BSRさん

2004/09/19 14:04(1年以上前)

>70mm域で、10数センチの後ピンでした。
私が購入したレンズもほぼ同様に後ピンです。70mm側で近くを写すと10数センチ後ピンです。無限遠側は、もう少しましなように思います。2段くらい絞れば使えるかな?っていう程度です。
調整には時間がかかると聞いたので、運動会が終わったら調整に出す予定でいました。レンズだけでも調整可能なのですね。

運動会で150枚くらい撮影しましたが、こんなささいな後ピン以前に、運動会の撮影がいかに難しいかが良く分かりました(^^;
もっと修行せねば。

書込番号:3284639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

優秀なレンズです

2002/12/06 12:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

優秀なレンズです。
28-70/2.8Lと比べても、ほとんど違いがわかりません。(Lの方が鮮やかだけど。)
コンパクトだし、手頃な大きさだし、お薦めです。

書込番号:1113968

ナイスクチコミ!0


返信する
超弩級素人さん

2004/09/19 11:36(1年以上前)

この程度で優秀なんだ。。。
室内で三脚+外部ストロボのバウンス+RAW撮影したけど、開放から甘く、F8でも甘い。解像力が低いです。
EF50mmF1.8iiの解像力はこのレンズの2クラス上といった印象。
俺のレンズが不良なのかな?

一眼レフデジカメを始めて間も無いド素人です。10Dを使っています。
ちょいとご意見よろしくお願いします。

書込番号:3284194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

そんなに良くないレンズですか?

2004/08/02 00:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:519件

28-300mmの高倍率ズームでこの驚異的なコンパクトさ!
(価格コムの最低価格で)約3万円のリーズナブルな価格。
荷物をできるだけ軽くしたい時の旅カメラにびったりです。このレンズ一本でまかなえます。TAMRONさんいいレンズを作ってくれてありがとう。

テレ端がF6.3と暗いせいでそれ以上絞ることが難しく、そのためもあってテレ側はコントラストが低下し甘くなりがちですが、その他の焦点距離では健闘していると思います。
かんばしくない評価については過去ログをたっぷりとお読みください(笑)

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=1691&key=1510595&m=0

書込番号:3097640

ナイスクチコミ!0


返信する
BAOOさん

2004/08/02 22:34(1年以上前)

アルバム見せていただきました。とても綺麗に撮れてますね。撮るほうも弱点をしってそれを考えて撮るべきということですね。わたしも1本いってみようかな。

書込番号:3100585

ナイスクチコミ!0


二紺出七夫さん

2004/08/12 13:55(1年以上前)

素晴らしい!!
このレンズを欲しくさせるのに十分な作例です。
今すぐ欲しいところですが、給料日まで待たなければなりません(T_T)

書込番号:3135319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/08/14 12:46(1年以上前)

土佐の酔鯨さん、まったくそのとおりですね。
軽量コンパクトでリーズナブルな価格。売れるワケです。
どんなにすばらしい性能でも現実に買える値段でなければ話にならないし、
いくら安くてもダメでは…。
交換レンズを持って行けない旅行や取材って、けっこうありますから重宝しています。
弱点は、それを知ってさえいれば、カバーする方法はいくらでもありますし…。
ただ、広角から望遠までをカバーしていることから、初心者に「これ1本あれば」
というような薦め方をする人がいますが、それには疑問を持っています。
最初からこのレンズを使ってしまうと、焦点距離の特性やフレーミングを習得できない、
つまり「上手くならない」おそれがあります。
やはり、ある程度の経験がある人向きなのでしょうね。

書込番号:3142596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/08/14 22:34(1年以上前)

BAOOさん、
別にタムロンの宣伝をするつもりはありませんが、一本いってみてください。

二紺出七夫さん、
給料を手にしたらお店に直行してください。いいレンズです。

ごろなごさん、
たしかに、最初から便利な高倍率レンズを使うより、単焦点レンズから始めた方が勉強になるでしょうね。ただ、はじめからあまり敷居を高くするとカメラがイヤになるかもしれないので難しいところです。
便利な高倍率レンズで撮影の楽しみを覚えてから、時間をかけて経験を深めていくのもひとつの道かもしれません。

書込番号:3144288

ナイスクチコミ!0


二紺出七夫さん

2004/08/15 15:47(1年以上前)

> 二紺出七夫さん、
> 給料を手にしたらお店に直行してください。いいレンズです。

もちろん直行します。(^o^)v
その頃には、Diが発売されているはずですからそちらのほうを
購入しようと考えています。
土佐の酔鯨さんのような写真を撮るにはまだまだ修行が足りませんが、
少なくともこのレンズがあれだけの描写ができる性能を備えている
ことだけはわかりましたから、購入後はバンバン撮りまくって、
楽しみながら上達していければいいなと思っています。


書込番号:3146545

ナイスクチコミ!0


ヴぃっつーさん

2004/08/29 12:36(1年以上前)

土佐の酔鯨さんの画像を見ました。いいですねーーーー。

普通に良いなぁとおもいます。ヨドバシカメラでちといじった時に
NIKON D100との組み合わせでオートフォーカスでピントが合うま
でに異様に時間がかかっていて不安な部分があったり、EOS10Dと
の組み合わせでなかなかピントが合わなかった利という現象が起
きていて買うのに躊躇してしまったのですが普段はそういうこと
はないのでしょうか?

そういうのははずれレンズ?

書込番号:3198336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/09/01 14:52(1年以上前)

ヴィっつーさん、こんにちは。

1ヵ月後にまだレスがあるとは思わなかったので返事が遅くなりました。

レンズは個体差が大きいようですから、確かに運もありますね。
わたしは少しでも不安な点が見つかると早めにメーカーに見てもらうようにしています。たいてい良くなるようです。ですから、もし外れを引いても絶望することはないですね。

幸い、このレンズは当たりだっと思います(思うようにしています)。
コンパクト・高倍率の利便性が売りのレンズですから1本持っていると多用途に使えます。画質の高望みをするとストレスになりますが。

書込番号:3210658

ナイスクチコミ!0


二紺出七夫さん

2004/09/13 15:47(1年以上前)

新しく出た Di(A061)のほうを購入しました。
すごく便利なレンズで、ボディに装着しておくとなんだか妙に
安心感があります。(笑)
外観もいいです。 フードが花形なのもうれしい。
画質重視のレンズに比べると色収差が少し強いように思いますが、
それ以外はまずまず満足のいくレベルです。
テレ端ではやはり多少甘くなりますが、ワイド側は
結構シャープに写ります。 寄れるのもすごくいいです。
むしろこういうレンズこそRAWで撮ったほうが
良いのではないでしょうか。
動物園や遊園地に持っていくのに適したレンズだと思います。
携帯性に優れ、機動力が高いのでアウトドアでは強い味方に
なると思います。

ただ、MF時のフォーカスリングの操作感がイマイチで、
ザリザリッといった感じで回転するのでそこだけが不満です。

書込番号:3259544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/09/18 18:43(1年以上前)

土佐の酔鯨さん、

そうですね、敷居が高すぎでも入り込めないし…。
趣味の世界は難しいものです。

新モデルが発売になりました。
デジタルの特性に合わせたコーティングの変更というマイナー・チェンジだから
なのでしょう、A061という型式です。旧製品(A06)を使っていますが、
銀塩ユーザーと言うこともあり、買い換えはナシです。
数の多いCANON、NIKONから先に販売し、PENTAX、MINOLTAが後回しに
なるのはしかたないのですが、それでもTAMRONはそのタイム・ラグが小さい。
この点は立派です。

使用していて気になる点は、レンズ前縁にガタがあること。
これはヘリコイドが華奢に作られているせいなのか…。
もうひとつは、レンズの自重でズームが伸びてしまうこと。
ズームのロック機能はありますが、最短の28mmでしか作動しません。
できることなら、任意の焦点距離で固定できるとありがたいですね。
細身のレンズではないので、ポップアップ・ストロボを使用するとケラれますのでご注意。
花形レンズフード(大きくて効果的なのだが)を外すこと、
(カメラにもよりますが)焦点距離90mm以上でクリアできるとは思いますが…。
いずれも、描写能力には関係ありません。
まちがいなく、便利なレンズです。


ところで、名前から想像するに、「酔鯨」ファンですか?
私は司牡丹、藤娘、美丈夫も好きです。
これはこれは、脱線しました。

書込番号:3281078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)