ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理から帰ってきました

2004/07/03 11:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

広角側(28mm〜35mm周辺)で、後ピンになる(60cmの距離で4cmほどズレてしまう)ため、メーカー修理してもらいました。
結果、バッチリです。じつに正確にピントが合います。
メールの応対も素早く、修理も適切ですし、非常に満足しています。

レンズの描写も、あらためて何枚か撮ってみて、ほんとに素晴らしいです。
製品にバラツキがあるのは仕方のないことですし、今回のようにきちんとしたフォローを期待できるなら、今後も安心して買い物ができます(^^

書込番号:2988521

ナイスクチコミ!0


返信する
dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/07/03 23:10(1年以上前)

こんばんは!

>メーカー修理してもらいました。バッチリです。じつに正確にピントが合います。

良かったですね〜D70愛 さん

今日は馴染みのカメラ屋で、各メーカーの
レンズや一眼の展示会があって気になっていた
シグマのAPO 70-200mmF2.8 EX HSMと
キャノンのEF70-200mm F4L USMの比較テストで
二本借り自分のカメラで50ショット写しました。

その時A09との写りの違いも比較として同じ被写体を
写した結果、開放ではA09がシグマのAPO 70-200mmF2.8 EX HSM
よりシャープでした。
価格差がかなりあるのに・・・あとシグマはAFの迷いがあったのが??
キャノンとA09は無かったのに・・・!

改めてA09の解像度に凄さを感じました。

キャノンのEF70-200mm F4L USMの方は開放でもいい感じでしたが・・
A09との差は無いかと思いました。(F値は違いますが)

とてもいい体験が出来たので良かったです。

書込番号:2990561

ナイスクチコミ!0


スレ主 D70愛さん

2004/07/04 14:20(1年以上前)

このタムロン28-75mm、解像感・ボケ味・色味・諸収差の各バランスが絶妙ですね。
やわらかく撮りたい女性や猫や花なんかはふわっと撮れるし、風景はカッキリと目に映らない精細なところまで撮れるし(^^

しかしそれだけの描写力とレンズの明るさゆえに、AF精度の誤差が目立ちやすいのでしょうね。

レンズの展示会の体験、うらやましいですねー。
ちょうどシグマのそのレンズが気になっていたところなのです。しかしタムロン28-75mmを基準にしちゃえば、物欲はかなり抑えられそうです(笑)

書込番号:2992689

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/07/04 15:36(1年以上前)

こんにちは。
私のA09ですがボディ(10D)をSCに出していたのでまだサンプル程度した撮っていませんが手持ちのLレンズ以上にシャープです。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save72/newpage0401.html

書込番号:2992897

ナイスクチコミ!0


D70欲しい…さん

2004/07/07 14:02(1年以上前)

みなさま初めまして。
デジタル一眼の購入を検討していますが、愛さんの例のように後ピンになりやすいなど個体差がよくあると聞きました。

私もタムロンの
SP AF 28-75mm f/2.8 XR
SP AF 90mm MACRO
SP AF 28-300mm Ultra Zoom
などをそのまま使用したいのですが、メーカー純正レンズでないので、もし後ピンだったりした場合どのように調整してもらったら良いのでしょうか?
また、調整にはどのくらい費用がかかるのかなども教えていただけるとありがたいです。
みなさまのご助言をお聞かせ下さい。

書込番号:3003923

ナイスクチコミ!0


スレ主 D70愛さん

2004/07/08 03:50(1年以上前)

費用は、往復送料も含めて無料でした。おそらく保証の範囲内だということでしょうか。

後ピンのチェックは、定規や他のレンズも使って念入りに統計を取りました。
メーカーへの連絡は、メーカーHPにあるサポート用フォームで行いました。
で、修理されて手元に帰ってくるまで2週間を要しました。

タムロン90mmマクロも持ってますが、そちらはピントばっちりです。

書込番号:3006536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/07/04 22:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

クチコミ投稿数:353件

70-200 2.8LISの写りの悪さ、重さが嫌になって返品。
(たぶんハズレなんでしょうが、2本連続だったので信用ゼロ(^_^;)
17-40 F4Lと70-300 DOに替えて貰いました。

写りの方は、「まあ、こんなもんでしょ」って感じです。ちょっと
コントラストが低いような気がします。
ISの効き、コンパクトさは◎。テレ端でIS切ると写真が撮れる気が
しません(^_^;
ただ、けろぽぽぽんさんが言っていた「滲んだ」感じになる事があります。
その辺も含めてサンプル上げておきます。
宜しかったらご覧下さい。(あくまでも写り具合のサンプルです(^_^;)

書込番号:2994234

ナイスクチコミ!0


返信する
ドーロオブザリングさん

2004/07/05 17:29(1年以上前)

70-200ISLでも、70-300DOISでも結構滲んだ感じに写ることがあります。
特に白や黄色の花などに順光が当たってる時等多く感じます。
CCDへの直進光以外のモノが邪魔をしてるのかなー(詳しくは理解してないけど)。
滲んで花弁と花弁の境界まで不鮮明になるのです。
AFが外れるのは10DやKissの測距性能の限界かもしれません。
またあわてて撮るとISが作動する前のAF合焦サインと同時に
シャッター切ってしまうからかもと思います。
どちらも高額なレンズなので、期待度が高い分???と思うことも多いです。
70-300は外観仕上げ等もうチョットなんとかならなかったんですかね?
75-300とあまり変わらない外観では(緑線だけでなく白くても良かったんでは)なんだかなー。なんせ値段はL並みなんだから少しは優越感も味わいたい
とは思いませんか?

書込番号:2996657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/07/05 20:54(1年以上前)

たしかに安くはないと思いますが、色は黒もありではないかと(^_^;
へんに目立たないですし、優越感に浸りたいとも思いません。
ただフードは花形にして欲しかった(^_^;

>70-200ISLでも、70-300DOISでも結構滲んだ感じに写ることがあります。
デジタルだとそんなもんですかねぇ・・・。70-200と、このレンズ以外で
「滲み」は感じたことがありません。

>AFが外れるのは10DやKissの測距性能の限界かもしれません
全部だめですか?・・・。KISS-DのAF精度はお世辞にも良いとは
いえませんけど、手持ち・至近距離(AFロックしたものもあり)で
もっとバリバリピント来るものなのでしょうか?

書込番号:2997363

ナイスクチコミ!0


けろぽぽぽんさん

2004/07/05 23:11(1年以上前)

マグニファイヤーやアングルファインダーでMFでピント
確認して撮ると、24-70や70-200はズームとしては
かなりシャープな絵が撮れますが、AFだと時々オオハズレ
が出ることも確かですね。70-300では手持ちで振り回す事
が多いと思うので、ある程度絞ってISO上げて沢山撮っておく
しか無いかも知れません。
70-200だと開放でも合ってる所は結構シャープですが、70-300開放
は何かモヤッとした感じで撮れる事が多い気がします。
コントラストのハッキリしたものではそんな事は無いのでAFの限界
だと感じます。
それからフードはかっこ悪い相変らず、効果の程は別として花形で
少し短めな(フード着けっぱなしでバッグに納まる)ものも欲しいですね。

書込番号:2998099

ナイスクチコミ!0


けろぽぽぽんさん

2004/07/05 23:30(1年以上前)

書き忘れました。ロック・リーさん のサンプル拝見
させて頂きました。
私もトンボを似たような状況で撮りましたが、結果は
ほとんどソックリ(安心したようなガッカリしたような)
でも一枚目のトンボのデータからするともうちょっと
足のトゲなんかが描写されても良さそうですが、ちょっと
オクピンなのかな?キヤノンはその傾向が強い気がします。
24-70はベストマッチ調整に出したら、満足できるレベルに
なって帰ってきました。

書込番号:2998223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/07/06 20:08(1年以上前)

けろぽぽぽん さん
手乗りトンボは意図したところ(目)より奥にピントが行ってますよね。
ただ、撮る方も撮られる方も手持ちなので(^_^;、後ピンかどうかは
はっきりしません。
一度、きっちり三脚にすえてテストしてみたいと思います。

書込番号:3001084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

広角フェチの比較ページ

2004/07/01 21:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件


こんにちは。

このレンズ、明るくて価格もそれなりで、前から狙っていてタムロンと
比較していたのですが、最近ヨーロッパで賞を取ったようですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/tipa2004.html

歪曲がなるべく小さいほうがいいなぁ、と思っていたのですが、
このレンズ、なかなか良いようです。(銀塩でも使えますし)
今日届いたばかりで、夕方、撮影したので、17-35mmの分は、ちょっと
ブレ気味ですが、下記にサンプルをアップしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=366818&un=66974&m=0

これで、もう少しコンパクトだと助かるんですが、贅沢を言っては
いけませんね。

ご参考にどうぞ。

書込番号:2983186

ナイスクチコミ!0


返信する
近未来通信さん

2004/07/01 21:35(1年以上前)

TIPA受賞したんですね 先日の12〜24のカメラ記者クラブ賞といい
シグマは広角に強いですね。

ところでこのレンズ、意外に逆光に強いんですよね
テスト撮影のときに、シグマだからなあ
盛大にフレアが出るんだろうと思ったんですが・・

これが思いのほか少ないんですね コーティングが変わったのか
設計が良くなってきてるのが どちらかは判りませんが
なかなか優秀なレンズだと思います。

書込番号:2983283

ナイスクチコミ!0


スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件

2004/07/03 19:09(1年以上前)


サンプル(スナップ)を追加しました。
やはり、歪曲がよく抑えられていると感じました。満足しています。

12-24mm も狙っているのですが、シグマとニコンと迷っています。
多分、シグマの方が歪曲補正も良くて画像もシャープじゃないか
な・・・・
しかし、あの大きさと重さ、フィルターもリヤ、ゼラチン(多分使い
ません)。逆光に弱そうで、ハレーション、ゴースト注意なのかな。
がしかし、F100 でも使えるし、価格も安い・・・・
ニコンの方はコンパクトでフィルターも簡単に使える。逆光にも強そう。

しかし、デジタルでしか使えなくて歪曲はある程度ありそう。価格も高い。
もう、頭が混乱しそうです。

さて、D70 とシグマ 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM のサンプル
画像ですが、下記になります。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=370598&un=66974&m=0

書込番号:2989753

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/07/04 11:20(1年以上前)

mubiさん、こんにちは。
今秋、トキナーから12-24mmF4が、デジタル専用で発売されるみたいです。
はっきりとは分かりませんが、見た感じではフィルター径もあるようですし、私もこのレンズに期待しています。

書込番号:2992100

ナイスクチコミ!0


スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件

2004/07/05 20:52(1年以上前)


また、サンプルを追加しました。
新宿高層ビル群での写真です。ビルの直線が多いので歪曲の具合が
分かるかなと思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=372072&un=66974&m=0
私はタムロンより良いのではないかと思っています。

ところで、画角なのですが、家の中で比べてみたのですが
SIGMA 17-35mm > Nikkor 18-70mm > SIGMA 18-50mm の順で
SIGMA 17mm と Nikkor 18mm の差はほんのわずかでした。
シグマのレンズはどうも画角が狭いような気がします。

明るさと銀塩でも使えることがありますので我慢できますが、
こうなると早く 12-24mm がほしくなりますね。

トキナーを待てずに Nikkor の 12-24mm を買ってしまいそうです。

書込番号:2997356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

良いです

2004/07/04 14:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 カメラな中学生さん

はじめまして、去年から写真を撮るのをはじめた「カメラな中学生」です。
前から父さんに譲ってもらった一眼レフカメラを使ってましたが、故障したので中古のEOSkiss3に乗り換えました。
そのときにこのレンズも購入しました。 このレンズいいですね。かなり満足しています。中望遠からマクロまで撮れますし。
いま、新しいレンズを買おうと思っているんですが、シグマのMINI ZOOM MACRO 28-80mm F3.5-5.6 II ASPHERICALってどうなんでしょうか?
掲示板では良いと聞いていますが、ちょっと心配です。どなたか教えてくれたらうれしいです。

関係ない話題ですいません。。。。

書込番号:2992628

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのオーナーEF28-105mm F3.5-4.5 II USMの満足度3

2004/07/04 15:03(1年以上前)

こんにちは(^^)
現在、EF28-105mmをお持ちになっているのでしたら、特に購入する理由は見当たらないと思います(^^;

焦点距離も重なっていますし・・・何か撮りたいイメージがあれば、それに適したレンズを別に選択された方が良いような気もします。

書込番号:2992811

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/07/04 22:42(1年以上前)

強いていえるメリットといえば約100g位軽くなるところですが、
買い替えや買い増しするメリットはないように思えます。

書込番号:2994371

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラな中学生さん

2004/07/05 13:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>何か撮りたいイメージがあれば、それに適したレンズを別に選択された方が良いような気もします。

おもに、接写で花の写真を撮っているんですが、ほかにお勧めのレンズとかあれば教えてください。

書込番号:2996163

ナイスクチコミ!0


はやとじゃぱんさん

2004/07/05 14:05(1年以上前)

はじめまして
花を良く撮られるなら
EF50Uf1.8に中間リング又は
クローズアップレンズなんてどうでしょうか?
f1.8のボケは今まで以上に新鮮に花を浮き出してくれると思います
または、シグマの50f2.8マクロですか?
ただし、手持ちだと難しいですよ<マクロ
お金があるなら旧タムロン90マクロが良いんでしょうけど
参考になれば幸いです

書込番号:2996218

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのオーナーEF28-105mm F3.5-4.5 II USMの満足度3

2004/07/05 16:24(1年以上前)

こんにちは(^^)  花の撮影でしたらマクロレンズに三脚をセットで購入されてはいかがでしょうか?  私も、シグマの50mmマクロレンズやタムロンの90mmマクロレンズをオススメしたいです。 シグマの50mmマクロレンズならば比較的買いやすい価格ですし(^^)

書込番号:2996520

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/07/05 19:18(1年以上前)

予算がどのくらいか解かりませんが、
シグマの28-80mm の予算(1万円位)でしたら、
今のレンズに、エクステンションチューブEF12はどうでしょうか。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/accessary/extention/index.html

>接写で花の写真を撮っているんですが、
これなら、今までよりアップ(近づいて)撮る事が出来ます。
私のアルバムにEF28-135mmにEF12を付けて花のアップ写真があります。
エクステンションチューブはピントの合う範囲が狭いので使いづらいところもありますが、
花が被写体ならゆっくり撮影できるので大丈夫です。

予算があれば、はやとじゃぱんさんやFIOさんの仰るように、
50mmや90、100mmのマクロレンズや三脚がお奨めです。

書込番号:2997028

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラな中学生さん

2004/07/05 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。クローズアップレンズを買ってみようと思います。>はやとじゃぱんさん

エクステンションチューブは、とりあえずクローズアップレンズを使ってみてから試してみようと思います。>100-400ISさん

予算があれば、はやとじゃぱんさんやFIOさんの仰るように、
50mmや90、100mmのマクロレンズや三脚がお奨めです。
>そうですね。でも、やっぱりお金が無いので・・・・。小遣いためてがんばります!


書込番号:2997129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

感激しました。

2004/07/05 19:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

スレ主 ランランラン♪さん

愛知県某所の水着撮影会で使用してきました。
一日中気持ちが高ぶっていたせいか、カメラと合わせて3キロ弱の総重量で延べ6時間位持ち歩いていましたが
ポートレート向きで無いと思っていたのですが、300ミリを生かしたパワフルな撮影が出来たと思います。
このレンズの魅力はレンズ交換いらずのオールマイティに尽きると思います。
ISに関しても以前まで使っていた100-400よりも信頼性があるように思えました。
1200枚程撮影しましたが、手振れしてるのは数枚でした。多分私の疲労手ブレだと思います。
プロ仕様と謳われていますが、初心者の方(私も含めて)にこそ実用性があるように思えます。
今回、お気に入りの単焦点レンズ(50o・F1.8,200mm・F2.8)を持参しましたが、出番がありませんでした。
これからは、このレンズをメインに使っていこうかと思います。
レンズが暗いとおっしゃる方がおられますが、私の感覚としては・・・うーん・・・そうかなぁ?カメラ側の方で何とかなるんじゃないかなぁ思う今日この頃です。・・・と云う感じです。

皆さん、レポートがありましたらお願いしますね♪

書込番号:2996996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/06/23 14:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-60mm F2.8 EX DG (キヤノン用)

スレ主 銀塩APS一眼さん

とりあえず買いました。銀塩APS一眼なので、タムロンの28-75だとちょっと広角側が足りないなー、と思っていたところに換算35-85くらいのいい焦点距離だったので。しかもズームリングがキャノン回り!

まだ現像していないので写りに関しては後日ですが、操作性はいいです。まず意外と小さい。最大径だけ見ると太い気がしますが、一番太いのは先端のフードをつける部分なので、フードをつけてしまうと鏡胴の最大径は75mmくらいでしょうか(計ってませんが)。全長も短いうえにテレ側でのくりだしもそんなに長く出ないので、コンパクトな大口径で常用に良いです。

ズームリングは幅が広く、けっこうかためで(ズームロックは不要なくらい)、操作はしやすいです。AFもうるさいですが速いです。デザインは好き好きでしょうが、私はけっこう高級感があるように感じますし、字体なども控えめでいいですね。先っぽの金色の輪だけはどうしてもすきになれませんが…

あとは肝心の写りがどうかですね。

書込番号:2953458

ナイスクチコミ!0


返信する
m*nさん

2004/06/24 02:27(1年以上前)

ここの書き込み拝見して、即注文しました。
大手販売店で税込み44,000円でした。入荷するのが楽しみです。
キャノラーなんですが、 EF24-70mmF2.8Lは勇気がいるのでとりあえずSIGMA24-60mmF2.8で様子みてみます。
最大の決めては銀塩APS一眼さんのおっしゃるとおり、ズームがキヤノン回り!
そしてデジタル対応のレンズコーティング。
ボチボチいけるのでは・・・と期待しています。
ただ初めて純正以外のレンズを使うので、心配もあります。
デジタル(EOS-1DS・EOS-1Dmark2)なので後日インプレ書きますね。
ただ、レンズも純正L(16-35mmF2.8・17-40mmF4・28-70mmF2.8・70-200mmF4)レンズとEF50mmF2.5マクロのみしか持ってないので、比較になるのかどうやら?
お楽しみに!

書込番号:2955849

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀塩APS一眼さん

2004/07/05 12:49(1年以上前)

厳密な撮り比べをしたわけではありませんが、よく写ります。スッキリ爽やかです。ボケも自然だと思います。デジではないので参考にならないかもしれませんが、特に逆光に弱いということもありません。とりあえず、常用の標準ズームとして大満足です。Lズームを使ったことのない人間の意見として割り引いて読んでください。

書込番号:2996030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)