ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/12 23:54(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AF 193 (キヤノン用)

スレ主 whitebearさん

連休前に頼んで今日届きました(とほほ)。
まだ写真は撮っていないのですが、早速
カメラに付けてみた感じはAFもきびきび
動くし、何より19mmでファインダーを
のぞいて上下させた時の画像の歪み具合が
未知の領域でした(笑)。
当初はタムロンの17−35F2.8−4に
しようかと思ったのですが、屋外で使用することと、
ある程度絞りこんでの撮影が多くなると思ったので
にこちらに妥協してしまいました(笑)。
でも久しぶりに写真を撮るのが楽しくなるような
レンズを買えたな〜と思います。
あ、それとAT-X287を使っているので
トキナーのフードには全然期待して無かったの
ですが、これについてきたフードは効果は
まだ分かりませんが、固定に関してはしっかり
していて好感が持てました(笑)。

書込番号:2801971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

仕事でデジカメ

2004/05/10 13:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 200-400mm f/4G IF-ED

T-mokiさんへ
>98万だと凄く高いと思ったのですが、なんとか税抜きで60万円台になったので、安いと錯覚してしまい、つい買ってしまいました。

この情報差し支えなければ教えてもらえませんか。
実は私もこのD2Hほかレンズの購入を決定しているのですが、
価格がもう少し安ければと考えていました。
D2H 3444.000×2 688.800  
SB800 50.500×2 101.000
メモリ−512  22.800×3  68.400 
メモリ−1GB 44.500×1  44.500 
200-400 823.200×1 823.200
合計          1.725.900円

そのほか上記の価格と取扱店のアドバイスいただけたらと思います。





書込番号:2792563

ナイスクチコミ!0


返信する
T-mokiさん

2004/05/11 21:14(1年以上前)

@yama さん ○○は
私もD2Hにこのレンズ付けています。D2Hは発売日に手に入れました。D2Hのときもそうなのですが、お店の方にかなり無理をいって安くしてもらいました。買ったのは地方のさらに方田舎のキタ○○カメラです。VR200−400はいくらで買ったかは書き込みしたとおり60万円台でしたが、限りなく70に近かかったです。
このお店ではD2HとVR200−400を買ったのは私が最初です。最初の1台と言うことで特別に安くしてもらったという感があります。(システムのことは良くわかりませんが、こういうチェーン点では儲けを考えなくて売ることの出来る台数があるような気がしました)
そこでまずは交渉してみることだと思います。税抜きで60万円台で買ったという人があると言えば安くしてくれるかもしれません。
ちなみに、このお店ではD100も2個のMDも買っています。これらはお店の表示価格で買いました。ぬかりましたが、AF-S80-200mm2.8も表示価格で買っています。
アドバイスにならないですね(^_^;)。

それから、この場を借りてもうしわけありませんが、TC20EU装着の件ですが、手持ちでは無理があります。VRと言えどもブレが多いです。AFもかなり遅く実用的でありません。解像度もかなり落ちます。その前にテレコン無しでも手持ちではMFでの撮影は厳しいです。レンズを支え持って前方にあるフォーカスリングを回すのはかなり腕力がいります。私は三脚座を左手のひらでしっかりホールドしてAFで撮影しています。手持ちではこれがやっとです。

書込番号:2797590

ナイスクチコミ!0


スレ主 @yamaさん

2004/05/12 11:19(1年以上前)

]T-mokiさんそんなことはありません。私の町にも同じ店はありますので
結構その辺は参考になります。と言うより、そっかぁここでもこのあたりの価格でいける可能性があるのか、と言う感想です。今回私の友人とで
D2Hを3台入れることにしたので大変参考になりました。
D2H 3444.000×2    688.800  
SB800 47.250×2    94.500
メモリ−512  22.800×3   68.400 
メモリ−1GB 44.500×1   44.500 
200-400 823.200×1    約700.000
合計          1.596.200円税込み

書込番号:2799743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!

2004/05/04 11:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ブルーティーさん

完全に重複しているこのレンズ、でも買って良かった!

F5では周辺光量が足りませんよ。若干の収差もありますが、ボケの綺麗な事!
危ぶんだF5とのアンバランス。問題無し。結構似合いますね。色乗りもいいです(ベルビア100)。う〜ん、20万の純正はただの見栄に過ぎません。Canonと違って水に弱いんですから。ニコン、真面目にやれよ、と言いたくなります。

D70でも良好です。とにかくファインダーを交換したかのように明るい!キットレンズは優秀ですが、いかにも暗い。ファインダーが明るいとこんなに見やすいのか、と感謝。
周辺光量落ちも、まず問題にはなりません。素晴らしいですね。

タムロン17−35と28−75F2.8、どちらも敢えて価格を示す必要が無いくらい優秀です。
と、なれば純正のあの価格はなんでしょうか?
Canon24−70F2.8には独自の工夫があります。しかしニコンよ、それでいいのか!

以前からのニコン純正に対する、防水性の甘さといい、一気にニコン不満が爆発。ちゃんと改良して下さい、ニコンさん。ライトグレーなんか出している場合では無いですよ。でかい、重い、高い、では三重苦ではないですか。ニコンの何らかのアンチテーゼを求めます。あぐらをかくんじゃない!で締めです。(ニコンファンの方、御免なさい^_^;)

書込番号:2767021

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/04 11:25(1年以上前)

えっ!こっちも買われたんですか?
あれこれと言われていても気になっていた
レンズです。
そうですか。私も考えてみたいと思います。

書込番号:2767078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/05/04 12:40(1年以上前)

らん三世さん、買いましょう!

迷ってはいけません。さぁさぁずいっと奥へ、甘〜い蜜の味ですよ。ほらほらこちらへ・・・(^。^)。。。。

書込番号:2767353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/04 16:04(1年以上前)

確かに純正って かなり高いのに防水性がないのですよね
これは困りますね。
ニコンもそろそろモデルチェンジしないかな
24〜80mmF2.8で手ぶれ補正を内蔵、最短は全焦点距離で30センチ
なおかつ軽量で、簡易防水仕上げ。
これくらい改良してくれれば、多少高価でも かなり売れると
思います。

書込番号:2768080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/05/05 11:05(1年以上前)

そのスペックなら買います(^_^;

書込番号:2771539

ナイスクチコミ!0


tobi20さん

2004/05/11 14:00(1年以上前)

もしかすると17-40Lより上かもね?

書込番号:2796404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんなんだ!

2004/05/04 10:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 ブルーティーさん

使いましたよD70とF5で。(例によって画像のアップは無いんです。やり方が分からなくて^_^;)

「なんなんだ!」と思うくらい素晴らしいレンズです。

さすがにF5にベルビア100の条件では、周辺光量不足が目立ちますね。でも十分実用レベルですよ。
人に譲ってしまいましたが純正の17−35F2.8通しと比べると、手前ボケはむしろタムロンのほうが良い!
35ミリ側ではF4になりますが、ピントの確認は容易です。収差は純正の勝ちですが、実用レベルです。

D70では、普通の広角から標準ですね。
イメージサークルが小さいので、周辺光量不足はさほど気になりません。収差は全く問題なし。ただキットレンズは広い範囲をカバーしていて、こちらはやや物足りない。その分ファインダーが明るくていいですよ。D70はファインダー倍率が小さくて見辛いんですが、これはハッキリと見えて良い!

なんなんでしょう、この高性能ぶりは。20万もした純正を一部では上回っているではないですか。恐るべし、タムロン。
D70とはバランスもいいですね。F5では、やはりボディーの質感が勝ちますが、そんな事はどうでもいい。気に入りました。キットレンズよりも明るい事が、大変に嬉しい。F値が明るいので、ローカルエリアでもピントが合います。

ニコンにはタムロンレンズが良く似合う。(^^)100点!

書込番号:2766954

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/04 11:08(1年以上前)

ブルーティー さん、こんにちは。

タムロンの良さが、強烈に伝わってますよ。
良かったですね。
〉(例によって画像のアップは無いんです。やり方が分からなくて^
〉_^;)
説明通りにやってみて下さい。すぐに出来ましたよ。
でも、最初は「観る事が出来ないよ。」と教えて頂き
設定のし直しでOKでした。
是非、アップしてください。

書込番号:2767010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/05/04 11:23(1年以上前)

アルバム、拝見しました。いや、なかなかお上手でいらっしゃる。

キヤノンイメージゲートウェイではブラウザ上ではそんなに大きくないのですが、70−200がいいぞ、と思ったらやはりLレンズ(^^)
マクロ100も純正ですね。

くそ〜画像のアップですか。良く分からんのですよ。マニュアルを読むしかないか(実は今までマニュアルは放ってあった!という訳^_^;)

書込番号:2767063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/06 21:42(1年以上前)

ブルーティーさん、CANON IMAGE GATEWAYもNIKON IMAGINGも手続きは簡単ですよ。
任意のユーザー名でパスワードと共に登録すれば、すぐに利用できます。
手順はWEB上の順番に沿って行うだけで簡単にできますよ。一度お試しください(^_^

書込番号:2777569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

条件が悪い時の作例です。

2004/05/03 21:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 M2+さん
クチコミ投稿数:60件

このレンズの別の作例を載せます。
前回の「新宿ビル街」とは極端に条件が
異なり(悪い方向)ますので、レンズの性能が
判りやすいと思います。
条件は、
・夕暮れなので、殆どが開放絞りに近い。
・照明が直接レンズに入射している。
・フィルムの粒状が前回より荒い。(ISO400)
・全て、12mmの位置で撮影。
・ボディがニコンF4Sなので測光方式も微妙に異なる。(不利?)
などです。
私個人としては、実用上十分以上の性能を持つ
レンズだと思っています。

書込番号:2764781

ナイスクチコミ!0


返信する
kiss D user.さん

2004/05/03 22:31(1年以上前)

このレンズはかなり当タリの方だと思います。
12mm時の周辺流れはあるものの、この程度なら十分仕様範囲内ですね。
羨ましい限りです。

書込番号:2765112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/04 00:02(1年以上前)

とても、幻想的に写ってますね。
こういう写真って好きです。

書込番号:2765625

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/04 10:29(1年以上前)

私が購入した物よりもずいぶんいいです。私のレンズは四隅の流れがもっと顕著に出ます。

しかし12ミリで水平、垂直が出ているところを見ると、かなり写真歴あり、の方と思いました(^^)いいですね。

私も負けてばかりではいられませんね(でも画像のアップって難しそう^_^;)。

書込番号:2766898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/04 16:01(1年以上前)

画像をアップするのは簡単ですよ。
ニコンやキヤノン、コニカが各社電子アルバムサービスを
やっています。登録さえすれば、デジタル写真をネットに
公開することができます。 登録も無料ですから
試してはいかがでしょうか?

書込番号:2768075

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/05 10:34(1年以上前)

デジタルビジョンさん、ありがとうございます。

以前、キャノンS1ISで接写性能の質問をされた方のために画像をアップしたのですが、3度もやり直して汗は出るは、恥ずかしいはで難儀しまして。

やってみましょうかね。ニコンさんのアルバムは大きく出来るし、見やすいし、比較にはぴったりでしょうね。(オス!と気合を入れて。しかし昨日も今日も天気が悪くて)

書込番号:2771435

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/05 14:34(1年以上前)

ありゃ?「デジタルビジョン」さんじゃなくて「デルタビジョン」さんですね。勘違い、ご無礼をm(__)m

書込番号:2772255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

作例を掲載させて頂きます。

2004/05/04 23:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 M2+さん
クチコミ投稿数:60件

数年前の作例で恐縮ですが、
作例を掲載されている方がいらっしゃらないので
あえて載せさせて頂きます。
偶々、通りかかった公園で、しかも夕方でした。
三脚も持っていなかったので、ぶれない様に
必死で撮影しました。

書込番号:2770011

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)