ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9711スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい!!

2003/05/25 21:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 0000ニコンU2さん

昨日、U2と一緒に買って今日曇り空の中試しに撮影してみました。
結果は、すごい、きれい、ピントばっちりで何もいうことはありません。今までIXY200デジカメ、ESPIO160コンパクトカメラで写していたせいかもしれませんがさすがに一眼レフはすばらしい写り。感動です。
最後の最後まで迷っていたのがAF24−85F3.5-4.5で、これでも写りはよかったのかもしれませんが、ファインダーが明るくて見やすかったことと、結局はF2.8を試してみたくなりそうだったので最初からF2.8を購入することに決めました。買ってよかったです。
いろいろなレンズを試させてくれた店員さん、ありがとう。

書込番号:1609169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D100には最高

2003/05/18 12:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)から移転してのレスです。

ニコルソンさん
僕はED17〜35mmを持っていますが、広角ズームとしては重すぎる745g、その点、DXレンズは260gも軽い485g。ED17〜35の悩みはこの重さです。
ED17〜35の映りはいいですね。F100、D100で使用しても満足の画像です。17mmでもピントの山はハッキリしていますし、ゴーストがほとんど出ないのには感心します。

DXレンズはまだ発売されていないので何とも言いようがないのですが、発売後、店頭で試し撮りをしてはいかがですか? 高い買い物ですし、納得のいくものを買わないとカメラケースに入れっぱなしでは勿体ないですよ。ED17〜35もVR ED 70〜200mm も試し撮りをさせてもらいました。重さ、デザイン、感触などいろんな要素が購買意欲に左右しますからね。
気にされているF値のことですが、開放絞りがED17〜35よりも1段暗くなりますがF4固定なので僕はいいと思います。それよりもDXレンズを買う一番の要因はD100で18mm相当の広角を使えるということでしょう。いいレンズだと期待したいですね。

書込番号:1587528

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコルソンさん

2003/05/19 01:04(1年以上前)

msnyさん、確かに重たいレンズには閉口しますね。
私の場合、田舎に住んでいますので試し撮りをさせてもらえる店が皆無のため専らユーザーさんの意見やテスト画像などを参考にしている状況です。DXレンズの発売後に皆さんの評価など参考にしながら決めたいと思っています。
お陰様で、VR70〜200mmには大変満足しています。有り難うございました。

書込番号:1589843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/05/24 09:04(1年以上前)

キヤノンの場合は既に16−35oF2.8に進化しているね。
広角側たった1oの違いだけど、それが意外とその差は大きいよね。
ニコンさん頑張ってね。

書込番号:1603950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

サンプルデータをUPしました

2003/04/27 19:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)とD100で撮影した
サンプルデータです。
ボケもとても綺麗です。
http://homepage.mac.com/mitarai7/PhotoAlbum35.html

書込番号:1527650

ナイスクチコミ!0


返信する
コーチャン7さん

2003/05/02 09:35(1年以上前)

現在AFS70-200/2.8を使用中ですがVRが欲しいですね。又サンプル画像に関しては色調ボケともにきれいですね。ニコンのズームは余り使用する気になれなかったのですが、このごろ急速に進歩しましたね。

書込番号:1541932

ナイスクチコミ!0


スレ主 msnyさん

2003/05/04 18:14(1年以上前)

Gタイプ+手ぶれ補正を導入したので以前のAF-Sレンズとはデザインもかなりかわりましたね。ボディはとてもスリムになり、取り回し易くなりました。ズームリングの所は細くて扱いや易くgoodです。画像もとても良く、モニター上で100%に拡大して見ても50mmF1.4Dなどの単焦点レンズよりシャープです。
5/4サンプル画像を更新しました。ぜひご覧ください。

http://homepage.mac.com/mitarai7/PhotoAlbum35.html

書込番号:1548672

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/05/06 14:01(1年以上前)

今日は
奈良県の富士カメラにAF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)を注文しようと照会しましたら

>お問い合わせありがとう御座います。
>上記商品ですが、ただいま御注文が殺到しておりまして、
>ご予約のお客様が多数いらっしゃいまして、一時注文ストップさせて>いただいております。御注文いただく数より入荷数が今少ない状態で>す。12〜24ミリのレンズの方はまだ、販売価格が出ておりません>ので、ホームページには出しておりません。

という返事でした。
既に発売開始から1ヶ月半経ちましたが、やはり1年も待たせたレンズだけに一気に注文が殺到しているみたいですね。

書込番号:1554080

ナイスクチコミ!0


mameganmoさん

2003/05/06 23:09(1年以上前)

msnyさん、人物や動体を撮ったものなどありませんでしょうか?
いま、近所のキタムラに1本在庫があるそうなのですがVR400とで迷っています
使用目的は主にポートレート、モータースポーツ等です

書込番号:1555307

ナイスクチコミ!0


スレ主 msnyさん

2003/05/07 23:39(1年以上前)

mameganmoさんのリクエストにお答えし、4枚UPしました。
車の写真はレンズ購入前に店頭のレンズを借りての試し撮りだったのでHPに載せるような良い画像ではありません。あしらず。
この時、手ぶれ補正モードを「アクティブ」にして撮影してしまいました。本来は「ノーマル」で撮るほうが正しいようです。
VR400との比較のようですが、個人的にはズームによりF値が変わることが嫌いなのでF値固定のこのレンズにしました。手元にあるレンズは50mmF1.4以外はすべてF2.8で揃えています。
ポートレートの画像はもうしばらくお待ちください。

http://homepage.mac.com/mitarai7/Menu9.html

書込番号:1558112

ナイスクチコミ!0


スレ主 msnyさん

2003/05/07 23:43(1年以上前)

mameganmoさんのリクエストにお答えし、4枚UPしました。
車の写真はレンズ購入前に店頭のレンズを借りての試し撮りだったのでHPに載せるような良い画像ではありません。あしらず。
この時、手ぶれ補正モードを「アクティブ」にして撮影してしまいました。本来は「ノーマル」で撮るほうが正しいようです。
VR400との比較のようですが、個人的にはズームによりF値が変わることが嫌いなのでF値固定のこのレンズにしました。手元にあるレンズは50mmF1.4以外はすべてF2.8で揃えています。

風景、ポートレートにしても最高の画質です。
モニターで100%まで拡大して見てもピントあっている箇所はAF50mmF1.4Dレンズより鮮明です。

http://homepage.mac.com/mitarai7/Menu9.html

書込番号:1558128

ナイスクチコミ!0


mameganmoさん

2003/05/07 23:51(1年以上前)

msnyさん、早速リクエストにお答え頂き感謝致します
大変参考になります
ポートレートの方も期待しております

書込番号:1558160

ナイスクチコミ!0


ニコルソンさん

2003/05/12 23:26(1年以上前)

msnyさん、First Shots 拝見いたしました。
とくに、テレ端での解像感やボケ味など、大変参考になりました。
お陰様で購入を決断しました。14日頃到着の予定です。

初期ロットの欠陥は さん
埼玉のニッサンカメラは即納でした。在庫があると思います。
195.000円(税別)

書込番号:1572258

ナイスクチコミ!0


スレ主 msnyさん

2003/05/14 00:12(1年以上前)

僕の撮った写真がみなさんの参考なれてホッとしています。
ニコルソンさん、14日に入荷とはおめでとうございます。
ニコルソンさんの言われるように、高解像度でキレの良く、そして綺麗なボケには感心します。105mmF2.8Dのマイクロレンズを持っていますが、それと同じくらいの柔らかいボケです。
そして撮影する喜びがこのレンズにはありますね。カタログのスペックでは表せない、感動があります。F5やF100もそうだけどカタログでは分らない良さ、これがニコンの魅力でしょうか。
mameganmoさん、ポートレート、もうしばらくお待ちください(^^;

書込番号:1575205

ナイスクチコミ!0


ニコルソンさん

2003/05/15 01:00(1年以上前)

msnyさん、ありがとうございます。
昨日の夕刻に届きました。試し撮りはまだですが、スリムでホールド感も
いいですね。性能には関係ありませんが、三脚座の着脱が改良(VR400と比較して)された点も嬉しい限りです。
AF Zoom Nikkor ED 28〜200mm F3.5〜5.6G(IF)に不満を感じ、VR24〜120待ちでしたが、このレンズを先に購入して良かったと思っています。

書込番号:1577963

ナイスクチコミ!0


ニコルソンさん

2003/05/15 01:56(1年以上前)

↑(訂正)AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)に不満を感じ

書込番号:1578122

ナイスクチコミ!0


スレ主 msnyさん

2003/05/15 22:11(1年以上前)

そうですね、ニコルソンの言われるように三脚座は簡単に取れて、でも装着した時は頑丈で、よく考えらていると思います。三脚座を取ると本体には突起物がなくなるので手触りも良くなります。
外観もとてもスリムで重量を感じさせないデザインはgoodです。
手ぶれに関するニコンからのアドバイスは、撮影者が呼吸したりしてブレる時は「ノーマルモード」を、撮影者以外の外因によるブレ、たとえば車上からマラソン選手をとる時などの時は「アクティブ」モードを使うと良いそうです。
F100やD100に装着して手ぶれ補正モードをONにすると、わずかですがシャッターを切った時にタイムラグが発生します。これは手ぶれ補正のデータをカメラ側が処理するのに僅かに時間がかかるようで、連写速度は落ちるように感じます。D100よりもF100の方が連写スピードが速いのでそう感じたのだと思います。ただ、シングルモードではこの影響はありませんでした。
カメラ雑誌に「ニコンのレンズ技術、渾身の1本」というタイトルがありました。買ったらわかります、この意味。
レンズなのに「ひとめぼれ」です(^^)

書込番号:1580094

ナイスクチコミ!0


スレ主 msnyさん

2003/05/16 21:18(1年以上前)

ニコルソンさん、すみません。呼び捨てになってました。失礼しました。

書込番号:1582590

ナイスクチコミ!0


ニコルソンさん

2003/05/16 23:59(1年以上前)

msnyさん、ちっともかまいません。それより、
レンズなのに「ひとめぼれ」です(^^) この場合、レンズなのに「一眼ぼれ」ですかね。(w
それより、AF-S DXズームニッコール ED12〜24mm F4G(IF)が6月28日にいよいよ発売ですが、F値の関係でAiAF-SZoom Nikkor ED17〜35mmF2.8D(IF)と、どっちにするか悩んでいます。

書込番号:1583195

ナイスクチコミ!0


スレ主 msnyさん

2003/05/18 12:16(1年以上前)

ニコルソンさんへ
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17〜35mm F2.8D(IF)の欄へ書き込みましたのでそちらへどうぞ(^^)

書込番号:1587540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サーキット撮影掲載

2003/05/16 00:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 きーぼー.さん

サーキットでの撮影画像をアップしました。
 拙HPの写真館の所からS耐画像見れます。
 あいにくの雨で、シャッター速度も殆ど1/100〜1/60と言ったスローシャッター。視界悪く暗い中撮って見ました。
 200mm側多用してましたが、1/60で流し撮りしても完勝に耐えられる画像が得られて驚いてます。

 http://s1.buttobi.net/kibous/Stai0305/index.htm
直りんです。
 腕がまだヘボイので上手い画像じゃあないですが、
VRの実力を見るべくスローシャッターで撮影挑戦してました。
 電池はやはりそれなりに消費してしまうみたいですね。
 三脚座はとてもとても便利でした。カメラにレインコート
装着してたのですが視眼観戦時にカメラを三脚に着けて、
撮影時簡単に外れるので重宝しました。

書込番号:1580528

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きーぼー.さん

2003/05/16 00:59(1年以上前)

あう!誤字・・・
NG=完勝
OK=観賞
です。

書込番号:1580614

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/05/17 04:15(1年以上前)

このような耐久レースは各車どれほどのスピードで走行しているのでしょうか?
レースですから当然完走順位を競っているのでしょうか?
晴天、雨天では当然競う走行スピードも相当違ってくるのでしょうね?

済みませんレースの事まるで知らない者ですから的はずれの質問ばっかりかも知れません。

書込番号:1583736

ナイスクチコミ!0


スレ主 きーぼー.さん

2003/05/17 14:52(1年以上前)

私が撮ってたのは鈴鹿の最終コーナーです。
 予選時の平均時速が150強。で、決勝時の平均が130強ですね。
 但し、決勝のは給油等のピットワークも入ってます。
 雨天でもストレートでの最高は200超えてるはずですが。
 今回は雨量が微妙で、タイヤも多い雨用の深溝、
大した事無い時の浅溝とチョイスが難しかったみたいです。
 私の撮ってた場所は最終コーナー抜けて、ストレートで
加速始める所ですが、横向きでの撮影可能なのは
一回に付き何とか2〜3カットって所でした。
 当然ながら雨天時と晴天時ではタイヤが違うのでスピードも違います。
 雨は結構観戦、撮影ともきついのですが、レースは見応えあるように変わって行きますね。
 それと、今回はカメラレインコート使用して、雨対策もしっかりやっていきました。
 また、観戦席から見下ろして撮影に成りますすが、
標準添付のレンズフード装着してまして撮影に挑んだのですが、
殆どレンズに(保護フィルターは装着してます)水滴付きませんでした。

書込番号:1584691

ナイスクチコミ!0


ちゃあぼうさん

2003/05/18 00:34(1年以上前)

画像アップありがとです
キレイに撮れてますね
夏ボで買う予定。

書込番号:1586441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EOS 10D で使ってみました

2003/05/04 21:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 100-300mm F4 EX IF HSM

スレ主 yu-makeさん

EOS 10D で使うと 160-480mm の超望遠ズーム相当になります。
以下に4点のせています。
http://www.imagegateway.net/a?i=okLlgKV2po

野鳥の撮影などではもう一息焦点距離が欲しいと思います。
描写はキッチリしていて、色の再現も良いと思います。
HSM のインターナルフォーカスの為、フルタイムMFが使えるのも
良いです。

AFスピードは速いほうだと思います。が、前後に悩む? 
場面が多く、特に垂直の物体(枝など)にAFフレームを合わせると
悩むようです。

平面、水平のエッジなどは一発でピントが来ます。これは
このレンズのせいというより、10D の問題かもしれません。

ボケ味はあまり良くありません。特に前ボケに二線ボケが
強く発生します。これはあまり頂けないと思います。

重さもサイズもズームのこのクラスとしては、頑張ってる
かな? バランスは悪くありません。全長が変化しない
点は使いやすいです。

70-200mmと選択を悩むレンズと思いますが、300mmという
焦点距離を魅力に感じる人なら、こちらを選ぶといいと
思います。

書込番号:1549129

ナイスクチコミ!0


返信する
しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2003/05/05 17:19(1年以上前)

ニコンのD100を使用している者です。
私も70-200_と悩みました。
解放値f2.8も捨てがたいし 300_も...
結局70-200_+1.4倍テレコンにしました。
f値2.8が欲しい時はそのまま
より望遠が欲しいときには1.4倍テレコン使用で
280_f4になるので....

書込番号:1551843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS 10D +EF90-300mm F4.5-5.6

2003/04/26 18:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF90-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 たけし_たましさん

東京競馬場にて撮影してまいりました!
パドックでかなりいい感じに撮ることができました。
この値段でこれだけとれれば十分っしょ!!

http://www65.tok2.com/home2/nagaiphoto/

書込番号:1524397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)