ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

コイツを持って美瑛を撮ろう!

2025/06/03 07:43(5ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

クチコミ投稿数:330件
当機種
当機種
当機種
機種不明

2倍テレコンつけてもこの解像!

美瑛はこのレンズの良さが発揮できます。
皆様是非撮影を楽しみに来てくださいね♪

1、3枚目目新栄の丘
2枚目、早朝の美瑛駅からの十勝岳。この道路十勝岳の頂上に合わせて
作られたらしい!
4枚目2倍テレコンの解像見てください。

撮影下手ですが皆様もどんどん来てください!撮影場所の情報提供でした。(汗)

書込番号:26198731

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/05 19:56(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>モモンガ1さん

こんにちは。
美瑛には立ち寄ってるんですがZ24-120mmf/4Sで撮ってます。なのでZ100-400を使った北海道で撮ったものをUPします。


一枚目→納沙布岬から見た貝殻島灯台。向こうは歯舞群島の水晶島

二枚目→開陽台

三枚目→サロマ湖

四枚目→タウシュベツ川橋梁

書込番号:26201280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/08 22:23(5ヶ月以上前)

当機種

>モモンガ1さん
>大和鹿丸さん

身近に魅力ある被写体があって非常にうらやましいです。
この100-400は超が付くほど私には便利で70-200の出番が減りました。
引いて良し、寄って良し、開放で良しと三拍子そろった描写をしますね。
今後の写真も期待しています。
ありきたりの写真ですが貼らせて頂きますね、ズームレンズでも自然なボケが気に入ってます。

書込番号:26204477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2025/06/09 08:27(5ヶ月以上前)

当機種

藤@五稜郭

>モモンガ1さん
月末、美瑛方面、ドライブしますので持って行きますね。

函館五稜郭の藤です。ホテルにNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを置いて行って、超望遠でどうかなと思いましたが面白い画角で撮れました。

書込番号:26204753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件

2025/06/09 11:04(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>大和鹿丸さん
返信ありがとうございます。
前からずっと気になってたんですがZ8の貴方の写真iso800が多いようですがこのカメラのベスト感度
なんですか?
貴方の写真はどれも好きです♪構図などマネさせていただきたいです♪

書込番号:26204864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2025/06/09 11:19(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>美写門天さん
返信ありがとうございます♪

距離にして40kmくらい離れた山を圧縮出来れば、楽しい雰囲気で撮れて良きレンズだと思っています。(^^)

書込番号:26204876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2025/06/09 11:47(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角

24-120

Myエースレンズジェットコースターの路、写りやや負けてます

>カメラlife復帰さん
実は美瑛にマイカーで行く時にはZシステムの小三元、14-30.24-120.100-400で
札幌からJRとレンタカーの時にはmyエースレンズの24-200で行きます。

24-120と100ー400有ればほぼ事足りるかな?

書込番号:26204900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/09 20:25(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>モモンガ1さん

>前からずっと気になってたんですがZ8の貴方の写真iso800が多いようですがこのカメラのベスト感度
>なんですか?
>貴方の写真はどれも好きです♪構図などマネさせていただきたいです♪

別に意図したものじゃないんですが開放ではなく少し絞りたいな、SSもやや速くしたいかなという感じです。
ご評価いただきありがとうございます。適当ですんで適当に参考にしてもらえると幸いです。


>美写門天さん

>身近に魅力ある被写体があって非常にうらやましいです。

いえいえ。
住まいは奈良なんで被写体はあっても奈良公園のシカくらいです。それも24-120mmで足りるので100-400mmは持ち出せてません。
北海道へは毎年グリーンシーズンに1Wくらいの休暇でブラブラ、スキーに2回くらい行くのでその時に撮ってます。




風景屋なんであまり鳥や動物は狙わないんですが目の前に来たら撮ったりしてます。
一枚目→納沙布岬にて。コガラらしいです

二枚目→足寄の農場で出会ったタンチョウの夫婦

三枚目→根室のフレシマ湿原にて。エゾシカの雄は怪物。奈良公園のシカより二回りくらいデカイ

四枚目→稚内の街中をウロウロしていたキタキツネ

書込番号:26205393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/13 23:15(4ヶ月以上前)

当機種

モモンガ1さん

私が学生時代に見た前田真三さんの写真集のままの風景が北海道にあるんですよね。
どんな綺麗な花壇より凄いです、農家さんのご苦労が風景に表れているんですね。
地元の方が通われるのも納得です、私が住む埼玉南部の景色とはケタが違います。


大和鹿丸さん

奈良にお住まいでしたか、はるか昔の中学の修学旅行でお世話になりました。
東大寺の仏像の大きかったこととシカを入れた集合写真しか覚えてません(笑)
今行くとすると神社仏閣巡りしなから写真を撮りたいですね。

この100-400は遠景だけでなく寄っての写真も良いと思いますので貼らせていただきます。

書込番号:26209231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2025/06/15 15:31(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>美写門天さん
〉この100-400は遠景だけでなく寄っての写真も良いと思います。

これを知って、
本日このレンズで初めて花をスナップしてみました。

いやー凄いですね!驚きました!このレンズの使い道が広がりました!

情報有難うございます♪

書込番号:26210857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2025/06/16 21:24(4ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん
返信ありがとうございます♪

最初自分は新栄の丘に行った時広角や標準で撮っていて、ここつまらないと思っていましたが、
インスタでキヤノンを使って、素敵すぎる写真をアップして続けている人がR8と望遠でここの素敵な景色のデータ
惜しみなく乗せてくれるのでマネして見たら、美瑛は望遠が楽しいんだと思い、それまで『風景は広角だ!「』との勝手な思い込み
から開放されて、目からウロコでした♪

なのでこの楽しみはカメラ好きな人達に共有して欲しくてスレ立てさせていただきました(^^)
月末このレンズで楽しみ下さい♪

他のメーカーを使っている人も美瑛に
望遠レンズは必須です♪
70-200または70-300でも良さげです!

タイトル改めて『美瑛は望遠でお楽しみ下さい』の方が良きかなー?

書込番号:26212088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/18 23:06(4ヶ月以上前)

モモンガ1さん

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S のクチコミ掲示板に他社のレンズや機種違いのレンズを使って
美瑛限定とした写真の楽しみをここで共有したいのであるなら、この掲示板の使い方は間違ってると思います。



書込番号:26214080

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

ニコン、キヤノン用も出して欲しい

2025/03/08 00:10(8ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > 300-600mm F4 DG OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:2件

CP+で実物を触ってきました。操作などスムーズで、デザインもソニー、キヤノン風でいい感じでした。
フィールドスポーツ、動物撮影には強力な望遠と思われます。
今回発売はソニーとライカ用のみですので、ニコン用、キヤノン用も発売希望します。
マウント技術のライセンス問題があるようですが、魅力的な1本です。

書込番号:26101835

ナイスクチコミ!15


返信する
欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/08 01:26(8ヶ月以上前)

>夏のクマさんさん

キヤノンは純正主義で非純正を排除したいから無理でしょう。
その為に法外なライセンス料金を要求するだろうし、
まるでトランプ関税

そもそも、画質が期待できないレンズを使いたい人も少ないだろうし、
需要があるのかな?

書込番号:26101866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/08 06:46(8ヶ月以上前)

初心者の方ですか?
ソニー用は15コマ/秒までという制限があります。
キヤノン用は100%出ません。出せるのはAPS-C専用レンズ。
ニコン用は未定です。

書込番号:26101985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4201件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/03/08 06:55(8ヶ月以上前)

このレンズフルに活かせるのがパナソニックS1RM2の様です。
ソニー機見ていると、描写はボケがキレイなようですし、
600mm固定よりも使い易いかも知れないですね。

書込番号:26101992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3741件Goodアンサー獲得:77件

2025/03/08 07:30(8ヶ月以上前)

ブランド戦略かな

市場シェア率が低いとシェア率拡大のために
サードパーティーを利用しがち。

書込番号:26102017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2025/03/08 09:40(8ヶ月以上前)

キヤノンからRF200-500mm F4 1.4テレコン内蔵が出たらこれが欲しい。

書込番号:26102165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/08 10:08(8ヶ月以上前)

>そもそも、画質が期待できないレンズを使いたい人も少ないだろうし、
>需要があるのかな?

その価値を評価するのは人様々でしょうが、そもそも幾らなんでしょうかね?

書込番号:26102207

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2025/03/08 10:33(8ヶ月以上前)

CP+では、シグマさんの説明で129万円くらい。米国のB&Hで5999ドル。
キヤノンやニコン純正だと200万円超でしょうか?
でも、価格コムでまだ価格出ていませんね。

書込番号:26102234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/10 20:26(4ヶ月以上前)

変換マウントアダプターが出ましたからニコンは装着可能ですね。
https://www.stkb.jp/shopdetail/000000001918/
報道系で600mmの私物持ち込んでいる方で、ズームも欲しい方には向きますね。
最近は減りましたが、ニコン使っている新聞社も、ソニーに乗り換えても使えるし。

書込番号:26206360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 20:49(4ヶ月以上前)

>夏のクマさんさん
>ヒロ(hiro)さん

マウントが千切れそう。

書込番号:26206374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3741件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/11 05:59(4ヶ月以上前)

>ヒロ(hiro)さん

>報道系で600mmの私物持ち込んでいる方で、ズームも欲しい方には向きますね。

向くか?
信頼性優先じゃね?

書込番号:26206673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

Z5Uで夜景?

2025/06/06 23:14(5ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 
当機種

ほとんどライブ撮影用でたまたま帰りに撮りました。
単焦点並み、と言ってよいかと

書込番号:26202379

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/07 09:15(5ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

地下アイドルのライブ画像はないのですか?

書込番号:26202684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 

2025/06/07 09:41(5ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん
価格comは、自分で消せないので汗

書込番号:26202705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/07 19:56(5ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

こんにちは。

>単焦点並み、と言ってよいかと

標準ズームの広角端もフィルム時代比で
とても高性能になりましたね。

書込番号:26203215

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/07 20:55(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

Zfで二重橋のライトアップ

写りにホレボレしますね



>ろ〜れんす2さん こんばんは

24mm-70mmf2.8を購入するために、このレンズは一度手放したんでは無いですか。

Zレンズはどのレンズを取っても外れは無いかと思いますね。

特にこのレンズは万能なレンズかと思うので手放さない方がいいかと思います。

今迄手にしたレンズの中で3本程は手放しましたが、余裕があればもう一度手にしたいとは思ってます。

機種は違いますがこのレンズで撮った写真があったのでアップしてみます。

Zfが有るので、Z5Uは手にするか迷ってます。

書込番号:26203274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 

2025/06/08 16:18(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
Zの恩恵が大きいですね。
Fマウントも中央は健闘しますが、
周辺ではっきり差が付きます

書込番号:26204039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 

2025/06/08 16:20(5ヶ月以上前)

>shuu2さん
諸事情で24-70を、手放さざるを
えなくなったのですが

少し落ち着いたので24-120を、買い戻しました^_^
改めてニコンの良心と言って良いレンズですね。

手ぶれ補正を省いて、その分軽く
描写を良く出来た気がします。

書込番号:26204045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 16:24(5ヶ月以上前)

レンズによります

書込番号:26204047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5 さらしな 

2025/06/08 16:45(5ヶ月以上前)

>miyabigoldさん
個体差がある、と言う事ですか?

(Z24-120のお話なので…)

書込番号:26204066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

案ずるより生むが易し!

2025/05/29 08:44(5ヶ月以上前)


レンズ > SONY > Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z

クチコミ投稿数:330件
当機種
当機種
当機種
当機種

旅行、登山の使用で、軽くてコンパクトなフルサイズようにレンズを探しに
ヨドバシへ。
そこでこのレンズん見つけました。(^^)
試写したら色が良くて即注文!

届くのを楽しにこのレンズの口コミ見て、クソミソの評判が多くて失敗したかな〜と思いましたが、
しかーし!色良し、ボケ良しまあまあ寄れてコンパクト!

大満足でした♪

さらに調べると小さな改良したみたいです♪
小型軽量のα7c2の良さが生きますね(^^)

いかんいかん!!大のニコンZ大好きな自分がSONY沼にだんだん引き寄せられていく〜(笑)

Z5iiとα7c2はどちらも素晴らしいね!良きライバルです♪

書込番号:26193705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/05/29 09:29(5ヶ月以上前)

>モモンガ1さん

ツァイスコーティングのZ系レンズって
流行りのMTF曲線とかドットバイドット鑑賞での解像度とか
細かい事気にしなければ
https://www.tamron.com/jp/consumer/sp/impression/detail/article-what-is-mtf-modulation-transfer-function.html

レンズは少しアンバー寄りの色味で少し青みの強いSONY機には通常の鑑賞には最適だと思います。

書込番号:26193739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてのマグネットリング

2025/05/24 19:02(5ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 50-150mm F2 GM SEL50150GM

スレ主 kiss2600さん
クチコミ投稿数:1件

こちら初めての投稿です。幸い昨日発売日に無事、レンズ到着。


K&Fフィルター装着、動作確認などして、ひとまずしまおうとcapを。
ぽろぽろ、取れてしまう。

今後も考えて。

マグネットリングって有ったような。

Amazonでググったら、リングとカバーは別になるけど発見。

本日24日、19時10分前、無事着。
開封し、リングとカバー、合体、問題無し。
レンズに装着、問題無し。
ほっと一息。

Sony純正95mmフィルター は無いとの事で、色々探しました。
が、このような件も発生。

来週から旅行を控えているので、少々焦りました。

長文失礼しました。

書込番号:26189117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2025/05/24 21:07(5ヶ月以上前)

保護フィルターがはまらなかったんですか、、?
うーんK&F...

書込番号:26189268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/24 23:52(5ヶ月以上前)

>kiss2600さん

こんにちは。

>ぽろぽろ、取れてしまう。

K&Fのは極薄造り?フィルターなのですかね。
とはいえ、フロントキャップもはまらないのは
困りますね。

あるいはマグネットキャップを使うための
溝の(少)ない極薄フィルターなのでしょうか。

書込番号:26189381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/25 16:04(5ヶ月以上前)

マグネットアダプターをつけると、どうしても純正キャップは外れやすくなりますよね。
私も殆どのレンズにマグネットアダプターをつけていますが、キャップもマグネットキャップにしています。

慣れると便利すぎて戻れませんね笑

書込番号:26189927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件 FE 50-150mm F2 GM SEL50150GMのオーナーFE 50-150mm F2 GM SEL50150GMの満足度4

2025/05/26 16:53(5ヶ月以上前)

私も保護フィルタとして、K&Fを購入しました。

でも、同時に磁気化リングと磁気キャップも購入しておいたので、
純正キャップをK&Fフィルタにつけた事無かったです。

結果、同じ使い方なんですよね(^o^)

書込番号:26191038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Z50II+FTZII

2025/05/22 13:00(5ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種
当機種

岩国フレンドシップデー

岩国フレンドシップデー

羽田空港第3ターミナル展望デッキ

岩国フレンドシップデー

無編集画像

書込番号:26186828

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/05/22 13:47(5ヶ月以上前)

>ユキ/yukiさん

こんにちは、写真上手く撮れてると思います。
細かい事ですが、夜中の2時や3時に青空は不自然に見えますが、UTCに合わせてる?

書込番号:26186879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/05/22 20:12(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。
14:00に設定すべきところを12時間表記と思ったのか02:00に設定していました(笑)

書込番号:26187242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)