ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

良いレンズです

2004/04/23 18:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 パパ抱っこさん

一月に初めての一眼レフ、キスデジを買って子供のの運動会、御遊戯会、ピアノ発表会用にと思い買いました。
なんだか写真を撮るのが上手くなったような、、、
そんな大きな勘違いをさせてくれる非常に良いレンズです

書込番号:2728750

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/04/23 18:43(1年以上前)

こんばんは(^^)
私も、このレンズは手放せない1本ですね〜♪
ISの効果とA、高速なAFの恩恵で、今までよりも撮影領域が広がりました。 室内でも気軽に振り回せる200mmというのも嬉しいです。

んで、、、いずれは単焦点レンズ群も楽しんでみると良いと思いますよ〜
中望遠には良いレンズが多いですからね〜(^^)

書込番号:2728855

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 18:44(1年以上前)

初めまして、サルパパです。
私も子供の運動会などにもこのレンズを使おうと思っております。
良い使い方、面白い使い方などありましたら、是非教えてくださいね。
また、良い写真が撮れましたら、拝見させてください。

書込番号:2728859

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 18:47(1年以上前)

おっと、FIOさんとタイミングがかぶったようですね。
単焦点レンズ・・・悪魔のささやきだ!

書込番号:2728863

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/23 21:44(1年以上前)

FIOさん、サルパパさん、初めまして
一眼初心者ですが宜しくお願いします

>んで、、、いずれは単焦点レンズ群も楽しんでみると良いと思いますよ〜
実は最近気になり始めています
嫌な予感が、、、

サルパパさんは以前からこの掲示板でロムさせていただいておりました
私と
実は最近単焦点も気になり始めまして、、、
おっとその前に広角のレンズを購入しなくては!

書込番号:2729394

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/23 21:50(1年以上前)

途中でリターンを押してしまいました

サルパパさんは以前からロムさせていただいておりました
私と子供を撮る父親の

書込番号:2729416

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/23 21:51(1年以上前)

すみません
ちょっと酔ってまして
また、書き込みます

書込番号:2729422

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/25 17:34(1年以上前)

↑ 私も良くやりますよ。(^_^)

似たような場面での使用が多そうなので、どのように撮影されるか興味津々です。

FIOさんも罪なお方です。パパ抱っこさんもレンズ欲しい病にかかるのは時間の問題ですね。

書込番号:2735564

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/04/25 22:09(1年以上前)

いえいえ、まだまだ「沼」へは誘っておりませんです(笑)

単焦点の沼もありますが、、、近いところで『L』沼とか、、、
底なしと呼ばれる『マウントアダプター地方の沼(ツァイス沼・ライカ沼など)』には、それ相応の時期に・・・なんて(^^;;



じ、冗談ですからね(^^;;;;

書込番号:2736540

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/26 21:49(1年以上前)

こんばんは
先日は失礼しました

既にはまりかけているようです
L沼は深い沼のような気が、、、

非常にお恥ずかしい初心者の写真ですが
アップしてみました

書込番号:2739861

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/27 17:29(1年以上前)

拝見しましたよ〜。

タムのレンズでの写真、いい感じに撮れてる、タムのレンズもあなどれませんね〜。
50mm単焦点の写真は写りはもちろんですが、構図が良いですね。センスが感じられる一枚だと思いました。
そしてやっぱり70-200mm、ばっちりターゲットを捕らえているって感じです。
皆さんの写真を見ると、色々と勉強になります。
今レンズと10Dを再調整のため入院させているので、撮影できずにおりますが、もうすぐ退院の予定なので、それまでは皆さんの写真を楽しませていただきます。

沼を観賞するのは楽しいですが、どこに行ってもはまりそうで怖いですね〜。私は今マクロ沼に落ちそうになってます・・・(^^ゞ

書込番号:2742570

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/28 21:27(1年以上前)

サルパパさん こんばんは

初心者の写真でお恥ずかしいです
沢山撮っても気に入る写真って少ないんですよね〜
写真って奥が深いです

10Dが退院されたら、ぜひ写真アップして下さいね

書込番号:2746687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すごく

2004/02/24 00:24(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 828AF PRO (キヤノン用)

このレンズすごく丈夫です、この前リック型バックから舗装道路へ落としました(高さ1m20cmは有ります)、少し傷は付きましたが正常でした。同時に落としたT社のレンズとP社の本体はつぶれてしまいました(悲し)。画質は他の人の意見どおり開放では甘いです、でも一絞り絞るとグット良くなります。激しい使い方方にはお勧めです。

書込番号:2508199

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/02/24 00:57(1年以上前)

それはつぶれた方のレンズと本体がクッションになることで助かっただけでは?
条件をそろえて一個ずつ実験しない限り、そのような結論は導き出せないと思います。

書込番号:2508340

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/24 01:03(1年以上前)

トキナーもT社     (爆)

書込番号:2508367

ナイスクチコミ!0


スレ主 VZMさん

2004/02/25 00:21(1年以上前)

このレンズは単品で、他はカメラに付けた状態で落としました。
このレンズ単品の方が、カメラとレンズの組み合わせより重いのにつぶれなかった。

書込番号:2512088

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/04/26 21:38(1年以上前)

私も愛用者!
数年前は誰もがAT-Xシリーズと声にしたものですが…
時代は変わってますね(泣)

まぁどんなレンズにも癖はありますから(笑)
ようは使い方でしょう(強がり!?)

書込番号:2739819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

最近来てなかった

2004/04/22 01:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:1370件

サルパパさん、すごいですね、写真撮影とレンズ購入、力はいってますね、私もテレコン1,4倍ついこの前買ったんですよ、FIOさんもおっしゃっていたように初めて付けた感じは一枚幕が付いた感じしましたが、出力してみたら少し質感は落ちますが許容範囲でした、スピードも少し落ちる程度でこれも許容範囲です、1.4倍テレコン買ってだめなら300mmf4って考えていましたが今のところはこれで行きます、それにしてもこの70-200f2.8isはいいレンズです、100mmマクロとこれは大好きなレンズです、16−35買われたんですか?私も使っていて言えることは、f2.8がいいってことです、明るいがために高いって事だけど、私夜景に使うにはもったいないんですが、花の接写は結構よれて、ぼけがいいんですね、撮影する人が16mmの領域を使いたいかどうか、「私は使いたかったでした」これと望遠2本で行こうと思って買ったので常用として明るいのものがほしかったのです、こういう意図が有るならばおすすめしたいレンズですね

書込番号:2724080

ナイスクチコミ!0


返信する
サルパパさん

2004/04/22 01:55(1年以上前)

いえいえ、皆さんに比べればまだまだ・・・。腕が特に・・・(T_T)
私もこのレンズは素晴らしいと思ってます。手持ちで撮影することの多い私には最強とも言えるIS、そして何よりも写りの良い事ったらないす。テレコンつけても余裕で許容範囲です。100-400ISと300f4は私も考えたのですが、カメラが10Dですから画角1.6倍×テレコン1.4倍で35mm換算だと448mmですから、子供の運動会くらいなら十分!申し分の無いレンズですね。重さ?腕力に自身ありますから問題になりません。(^_^)v
16-35mmを最終的にチョイスしたのは少しでも多くの広角側と、レンズ自体の明るさが欲しかったからです。17-40との比較で悪評を聞くこともありますが、現在のところ私は満足して使っております。
現在の常用は24-70mmですが、どうも思ったような撮影結果が出ないので自分の腕はさておいて、レンズとカメラを再調整に出しました。
ところで、今日になってCANON iMAGE GATEWAYの画像が見れないんです。皆さんのも、私のも・・・PCの設定は何も変更してないんですがね〜。なんでだろ?

書込番号:2724166

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/22 06:48(1年以上前)

おはようございます。

サルパパ さんのアルバムとても奇麗に
観えますよ。
PCの設定を何もしていないのに何故?
どなたか教えて下さい。

書込番号:2724377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/22 09:48(1年以上前)

らんさん、おはようございます、昨日すごく風強かったですね、函館もそうでしたか?らんさんはソフト効果行かした写真はお嫌いですか?レタッチはあまりされないようですね、いろいろな人の写真見るとおなじ事をしたくなる真似っこ猿な私です、カメラっていろいろな使い方しますが、私の一番のモットーは楽しむって事です

書込番号:2724598

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/22 15:21(1年以上前)

モデロン さん、こんにちは。

ソフト効果が嫌いなのではなく、技術が
伴わないんです。フィルターは一応持って
いますが、探究心がないダメな男です。
函館は凄い風だったのですが、大沼公園は
大丈夫でした。ここは、いつも風が無いって
いうか弱い所なんですよ。
モデロン さんのEF24-70どうですか?

書込番号:2725220

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/22 23:47(1年以上前)

らん三世さん、有難うございます。原因不明なんですが、今日はちゃんと見れるんです。なんだったんでしょうね〜?
このレンズも凄いが、皆さんのアルバムを見てると100mmマクロ欲しくなってきちゃったな〜。

書込番号:2726834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/23 10:55(1年以上前)

サルパパさん100mmマクロはすごいレンズですよ、買って損はない魅力有るレンズです。
らんさん、EF24-70はずば抜けていいとは言えないですが、標準以上ですね、特に欠点もないですし、Lレンズ特有の画質の質感はありますし、他のレンズに劣るところはないでしょう

書込番号:2727856

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 13:00(1年以上前)

モデロンさん
> サルパパさん100mmマクロはすごいレンズですよ、買って損はない魅力有るレンズです。
まいったな〜、レンズ欲しい病に拍車がかかるじゃありませんか!
でも、EF70-200mm F2.8L IS USMでも被写体までに障害物さえなければある程度はいけそうな気もするんですが、やっぱりぼけ具合が違うのかな〜?
同じ焦点距離100mmでの比較見れるところとかないですかね?
やっぱりEF70-200mm F2.8L IS USMではモデロンさん、らん三世さんの必殺EF100mmマクロには近づけないんでしょうね。

書込番号:2728129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/23 16:07(1年以上前)

サルパパさん、このマクロはマニュアルでとてもピントをあわせやすいんですね、接写以外なら70−200の方がいいでしょうが、寄ったときの、当然マクロ撮影ですが、解像度がすごいんですよ、接写するためならおすすめですが、そんなに寄る撮影をしないのなら70−200でも十分でしょう、ぼけはマクロの方がいいですね、今度部屋の中で100mm域を撮し比べてみます、拍車かけてすいません、今すぐにと考えずに、評価を知っておくのはいいことですよ

書込番号:2728519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/23 16:48(1年以上前)

サルパパさん、サンプル出来ました、100mm域での70-200isと100マクロ比較です、私としてはあまり変わらないように思えました
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=KmJCgYV3po ここの下の方にあります
室内で暗いですが少しは参考になるかと思います

書込番号:2728594

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 19:01(1年以上前)

モデロンさん、サンプル有難うございます。
早速拝見し、A4にプリントアウトしてみました。
私もPCの画面では特に差が感じられませんでした。
でもプリントしてみたら、EF100mmの方がほんの少し赤みが強く出ているように見えます。
またぼけに関しては、上手く文章に出来ないんですが、EF100mmマクロの方がジャスピンの鼻から後ろに行くにしたがって、やわらかくボケていっているように見えます。EF70-200mmは耳の輪郭辺りですでにかなりボケており、プリントした限りでは、EF100mmの方が良い印象を受けます。
やばい!欲しくなってきました。発病寸前!!

書込番号:2728913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/23 20:05(1年以上前)

サルパパさん、マクロで取ったこんなサンプル有りますが良かったら見てください、私のHPからです
http://members.jcom.home.ne.jp/moderon/page008.html

書込番号:2729083

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 20:31(1年以上前)

モデロンさん、重ね重ね有難うございます。
早速拝見しました。まるで顕微鏡の中の世界?のようですね。表現悪いかな?
でもこれだけ接写して花のしずくまで美しく再現されている・・・やっぱり70-200mmとは全くと言っても良いくらい趣旨の違うレンズなのですね。
まずいな〜。すっかり欲しくなってしまった。写真を見せられると説得力あるな〜。もう買っちゃおかな!良いレンズは長く使えるから、カメラよりお金をかけても・・・。

書込番号:2729157

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/23 20:47(1年以上前)

サルパパ さん、タムロンも
考えた方がいいかも。
函館で25日、6台?限りでキャノン用が
29800円(税込み)でした。

書込番号:2729204

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/25 17:26(1年以上前)

らん三世さん、私もタムのマクロも気にして雑誌や皆さんの評価などを参考にさせていただいている最中です。
でも何を隠そう純正崇拝者のこの私。今のところ8:2くらいで純正が優位です。

書込番号:2735537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

D70で使用

2004/04/23 08:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > 100-300mmF4.5-6.7 DL

スレ主 梨花のパパさん

レンズキットを購入して撮ってるうち、望遠レンズが欲しくなって
購入しました
色々なメーカーで望遠が発売されていますが、値段の安さは魅力です

さすがにテレ側の像はあまく、AFも遅いのですが、
1万以下でコンパクトで
D70で450mm相当の望遠は思いのほか迫力があり一応満足です


書込番号:2727613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

鋭いピントは良いもの

2004/03/22 19:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (キヤノン用)

スレ主 ペルタンさん

シグマレンズ28-300で写した知人の写真を見て衝撃を受けました。
この値段でここまでにピントが鋭いのか、という事です。
私も早速購入しました。購入前に使っていたレンズとは比較にならない程お気に入りの写真が撮れます。素晴らしいレンズです。

書込番号:2615670

ナイスクチコミ!0


返信する
32-cooperさん

2004/03/26 13:06(1年以上前)

購入検討中ですので、ペルタンさんのお使いのカメラと、どのレンズと比較してシャープ?
か教えて頂ければうれしいです。

シグマ28-300 マクロで DGはまだでないのかな?〜
噂など誰か知ってます?

書込番号:2630572

ナイスクチコミ!0


SIGMAは初めてさん

2004/03/26 17:18(1年以上前)

32-cooperさん、こんにちは。

Sigma と Tamron の28-300の両方持ってますが、カリッとした仕上がりを望むなら、シグマの方が
後発なだけに一枚上でしょう。
28mm域はタムロンも負けてなく、好みにもよりますが色合いはタムロンの方が良く、シグマは
明るく写る分、色乗りは薄いようです。
望遠になるに従い、タムロンはコントラストが低下し眠くなりますが、シグマはそれに比べると
適度のコントラストとシャープ感があります。
以上はD100で使用した感想ですが、S2Proで使用すると断然タムロンの方がよく、シグマは
フォーカスが甘くなり、満足のいく写真は撮れません。
EOSだと、どうなんでしょうか、人から聞いた話ではシグマも好評のようです。

書込番号:2631151

ナイスクチコミ!0


SIGMAは初めてさん

2004/03/26 17:21(1年以上前)

訂正
>フォーカスが甘くなり、満足のいく写真は撮れません。

フォーカスが甘くなり、満足のいく写真は撮れませんでした。

書込番号:2631161

ナイスクチコミ!0


32-cooperさん

2004/04/01 11:55(1年以上前)

「SIGMAは初めて」さん 情報ありがとうございます。
TAMと比較しての感じ方はいろいろなサンプルを見て同感です。

機種にも寄りますが、全般的に
TAMは色のりが良いが、シャープさ、解像度は弱い.
SIGは色は淡白、物によっては黄色などの偏り、シャープさ、解像度は良い.

同じ28-300でも2本持って被写体に合わせて選択が良いと思いますが¥の都合で、SIG派になっています。
SIG派になった理由は、
L判印刷がメインですが、周辺光量不足が目立つ場合や距離が足りない場合はトリミングをよくします。
なので解像度を選びました。D100とS2proで性格が変わるんですね〜。
Digitalの世界は置くが深いですね.
レンズ+イメージセンサのマイクロレンズの2つの特性を考えたら全てのメカーに完全対応!
は現状難しいのでしょうね〜

マクロ撮影はどんな感じでいす?
晴れた野外ではもちろん使えると思いますが、夕方や室内+蛍光灯の環境では辛いでしょうか?

書込番号:2654010

ナイスクチコミ!0


SIGMAは初めてさん

2004/04/15 15:45(1年以上前)

32-cooperさん、すみません。記事を見落としてました。
マクロは別レンズでやってたため、試していません。今度のGWにやってみようと思います。
やはり光量の少ない処での手持ち使用は、つらいものがあります。
VR付きには比べるべくもありません。
デジカメをやり出してから、どうしてもカリッとした仕上がりが好みとなり、例えば
トキナーのAT-X242AFなんかは使えなくなりました。

書込番号:2702375

ナイスクチコミ!0


32-cooperさん

2004/04/19 13:00(1年以上前)

SIGMAは初めてさん 、マクロ比較楽しみにしています。

標準、明るい広角は揃ったので「方円域+マクロ」をじっくり探し中です。
でも山の中散策するには、交換の安全性を考えても荷物を考えても、レンズ1本が楽だしな〜

あと300mmの望遠側の使用頻度について聞きたいのですが、
SIGMAは初めてさんは主にどのようなものを普段撮っていますか?
300mmと200mm付近を目安に、晴天と曇りで手ぶれの比率を知りたいです。
後...300mmでも三脚で使用すれば手ぶれなくなりますか?セットしてもリモコンとかケーブル使用しないと結局ぶれちゃいますか?

書込番号:2715205

ナイスクチコミ!0


こうすけ1980さん

2004/04/21 21:50(1年以上前)

私もタムロンとシグマ両方持っていますが、EOS10Dではタムロンの方が相性がいいようです。最初、シグマを使っていたのですが、AF速度が遅く、合ってもピントがきていない写真が多かったのでMFで撮っていました。そこでタムロンを買ったのですが、こちらも決してAFが速いとはいえませんが、AFの精度は上のような気がします。あと望遠側での画像は明らかにタムロンの方が上ではないかと感じます。タムロンを買った時、店員さんの説明ではコーティングがタムロンの方が良く画もシャープであるとのことでした。ただその分タムロンの方が値段が高いので当たり前と言えば当たり前かもしれません。

書込番号:2723111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

15mmフィッシュアイと比べたら

2004/04/20 16:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 アジアさん

12mmがほしくて購入しました、EOS−1Nで使用してます。
EF15mmフィッシュアイより広いかと思ったら、EF15mmフィッシュアイの方がはるかに広いですね、やっぱりフィッシュアイって特別なんだなぁ。
撮影後のポジまだなので早く見たいです、楽しみ。

書込番号:2719056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19809件Goodアンサー獲得:938件

2004/04/20 18:39(1年以上前)

通常のレンズは中心から離れる距離と被写体のtanが比例しますが
フィッシュは中心から離れる距離と角度が比例するようになっています。

書込番号:2719315

ナイスクチコミ!0


スレ主 アジアさん

2004/04/21 08:06(1年以上前)

なるほど。
ひろ君ひろ君さんありがとうございます。
8mmF4 EX CIRCULAR FISHEYEもほしくなりました。

書込番号:2721208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)