ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベストな選択です

2003/03/26 22:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > COMPACT HYPERZOOM 28-200mm F3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO

クチコミ投稿数:677件

ニコンのD100購入当初より使っているレンズです。
画質は悪くありませんが、ボケ味はあまり良くありませんでした。ただ、それを補ってあまりある小型軽量、そして携帯性と接写性能に、山岳写真を撮る際の必携レンズとなっています。
その他にも6本のレンズを所有していますが、お気軽な撮影や、山への持ち込みようとしてはこれ以上のレンズはないと思います。28-300も使いましたが300mmは三脚亜必要になるので200mmで十分と言うことで×、タムロンの28-200はD100との相性が悪くて×。
このレンズは雪を撮影するとき、露出補正がほとんど必要ありません。マイナス0.3程度でちょうど良くなるので、冬景色を撮影するのも大変便利に使えるレンズです。
HPにたくさんサンプルがありますよ^^

書込番号:1431601

ナイスクチコミ!0


返信する
zion73さん

2003/07/27 11:13(1年以上前)

確かに値段と軽さ、大きさやズーム域の広さはなかなかですね。
でもやはり写りは妥協しなければなりませんね。
あとAFの音、こんなにうるさいとは思わなかったです。キャノンのUSMではないレンズと同じ程度と思っていたのですが、明らかに違いが。
まあトータルで良しとしましょう。

書込番号:1801283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使い易い画角

2002/10/20 10:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G (ブラック)

スレ主 なつみですさん

とにかく使い易い画角ですね、室内の使用ではちょとファインダーが
暗くて困りますが、どうせフラッシュ --ぱ で撮るだけですので
このレンズのお世話に毎日なってます。握り易い太さと言うのも
重要です。色の出方はネガしか使ってませんので余り解かりませんが
いい色味だと思ってます、安くなったもんですねズームの良品が

書込番号:1012714

ナイスクチコミ!1


返信する
D1userさん

2003/07/20 23:15(1年以上前)

性能も開放から問題ないですね。明るさやズーム域などのスペックで
欲張らずに小型軽量、安価にしていますが、画質そのものに関しては
もっと高価なズームレンズと比べても遜色ないと思います。
非球面が採用されているとはいえ、たった6群6枚のレンズでここまでの
性能が出せるとは驚きです。
安価ですし、結構寄れるし、1つ鞄に入れておいて損はないですね。
それにコーティングもちゃんと質のよいもの(SIC)が施されていて、
枚数が少ないこともあって発色、抜け感もいいです。

書込番号:1780174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D100で!

2003/05/27 23:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

スレ主 ギックスさん

D100で使っています。
なかなか本体につけてみてもかっこいいと思っています。
花の撮影や人の撮影での利用が多いです。
アマチュアとして楽しんでいるレベルですが、やはりこのクラスのものでは他はどうかきになります。
それでもこの一本はなかなかはっきりと撮れるので、いいのではと、個人的に納得しています。

書込番号:1615860

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/05/28 19:28(1年以上前)

雑誌の評価や他人の意見に惑わされず、
自分で確かめて、良いと思うレンズが一番ですね。
やや、割高感ありますが発色、解像度はまずまず
でしょう。

書込番号:1617876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギックスさん

2003/05/28 21:42(1年以上前)

発色、解像度はそうだったんですか。
まあ割高感は何かにつけて感じるものです。
安いに越したことはない!
レスありがとうございました。

書込番号:1618234

ナイスクチコミ!0


191919@さん

2003/06/02 22:38(1年以上前)

私もこのレンズをD100と一緒に購入しました。
最初は24−85Gでも良いと思いましたが、後で比べる機会が有り
24−85Dにして良かったと思いました。
質感(ズームリングは特に)、写りは価格差を感じます。
これで逆光に強ければ言う事なしですが。。。

書込番号:1634159

ナイスクチコミ!0


miyaosaさん

2003/06/08 12:12(1年以上前)

私も、このレンズ所有しています。
AF-S24−85Gも所有しているのですが、画質・シャープの綿で24−85/2.8−4Dが上を、行っていると思います。コントラストも高いようですし良いレンズと思います。

書込番号:1651533

ナイスクチコミ!0


S2Proさん

2003/07/14 23:49(1年以上前)

質問させてください。
24−85G、24-120VR、24-85F2.8-4Dの3つで購入を迷ってる者です。
カメラはS2Proです。この24-85F2.8-4Dは唯一マクロを持っている点が
私としてはとても魅力に感じています。普段は35-70f2.8Dで子供を
撮ったりしてますが、よく風景や草花なども撮影します。特に風景をとりつつ、突然草花をクローズアップで撮りたいときなど、マクロ機能は
重宝してます。

そこでこの24-85mm F2.8-4D(IF)のマクロ機能なのですが、使い心地は
いかがなものですか?また、広角からのズームと共にマクロ機能を
目当てに購入する価値があるものでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:1761357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/19 08:14(1年以上前)

私は最近このレンズ購入しました。
私も24-120VR予約していますが幸か不幸か初期ロット分は購入出来ませんでした。
最近になり24-120VRの不都合並びに回収騒ぎが聞かれ更にヨドバシカメラのホームページ見ると暫く発売中止とかになっているようですね。
24−85Gの方はピントが甘いとかを方々で書き込みあるのを見て最初から考慮に入れておりません。
最後まで悩んだのはタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)ですが広角側28oでは物足りなさを感じこのレンズにしました。
マクロ機能もなかなか良いです。
しかし、切り替えレバーがなかなかキツイです。
現在ほぼ満足していますがテレ側がF4になってしまいますので薄暮のときにF2.8のタムロンレンズが気がかりです。

書込番号:1774715

ナイスクチコミ!0


S2Pro2さん

2003/07/20 00:29(1年以上前)

>初期不良にご注意を さん

レスありがとうございます。
24−85G、24-120VR、24-85F2.8-4Dの3つの中から
24-85F2.8-4Dを買う決意ができました。
実は私はズーミングに合わせてビヨーンと全長が
伸び縮みするレンズは嫌だったのですが、この
3つのレンズともその様なレンズだったのでがっかりでした。
ま、ズームレンズなんてそんなもんですよね。

書込番号:1777092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フードについて

2003/07/15 15:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 S2&6900Zさん

数日前に新宿西口ヨドでニコン用を買いましたが、フードが固い花形のものでしたよ。
ふにゃふにゃしてるとの噂だったので、お知らせしておきます。

書込番号:1763083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2003/07/18 12:08(1年以上前)

こんにちは

金属フード世代には、ふにゃふにゃって意味だと思います。

書込番号:1772111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注目が薄れがちですが…

2003/07/16 17:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 135-400mmF4.5-5.6 ASPHERICAL RF

スレ主 さん

170-500 F5-6.3 に注目が行きがちですが、
開放F値が1/2段刻みに対応(4.5-5.6)していて使いやすい、
フィルター径が一般的で、入手しやすいサイズ(77mm)である、
重量バランスが、170-500よりも良い、
など、こちらのほうが使いやすいと思います。

安価に500mmの世界が楽しめる170-500も、確かに魅力的ですけどね…

書込番号:1766422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

よいレンズです。

2002/10/10 19:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

Nikonの24〜120を使ってましたが、なかなかしっくりこないまま手放して1年ほど経った今年、旅行のためと24ミリからの標準レンズを探していたところ、たまたま縁があって購入しました。
いろんないきさつでめちゃ安かった(L37C付で¥4万税込み)のも購入の決め手ですが、いざ使ってみると大変よく出来たレンズです。

まずつくりですが、ピントリング・ズームリングとも最近のAFレンズには珍しくちゃんとゴムが巻いてあります。
また、望遠にズームしたときに出てくる鏡胴も内側の分は金属製です。

問題の写りですが、24ミリでもそれほど曲がるような感じではありません。
また、135ミリで最短撮影距離の場合は充分シャープで開放でもちょっとした接写は可能です。

発売当時は結構話題になったレンズですが、最近は人気薄なのかかなりお手ごろです。
私的にはお勧めのレンズです。

書込番号:993414

ナイスクチコミ!0


返信する
Crinkleさん

2003/06/18 01:30(1年以上前)

確かに良いレンズです。人物中心のスナップ撮影ならほぼ問題ないでしょう。
ただ、歪曲収差だけは、余りにも酷いので、納得いきません。
広角で樽型、望遠で糸巻き型、と、まるで絵に描いたお手本のような描画。
堅い物等、物取り中心のカメラマンには、正直不向きなレンズです。
反対に、ブライダル等、人物主体の撮影には、これまで無かったような活躍を期待出来ることでしょう。

書込番号:1678564

ナイスクチコミ!0


魚の眼さん

2003/06/30 23:03(1年以上前)

Crinkle様、便乗で恐縮ですが、このレンズのシャープさは、いかがお感じでしょう。当方は、良いと感じるのですが。24−135くらいの範囲のズームレンズで、シャープな品がございましたら、ぜひお教えいただけませんでしょうか。よろしくお願い申し上げます。実は、本日ニコンの24−120の新型を入手いたしましたが、24−85と比べて期待外れでした。過去使用した、このレンズに戻ろうかと。シャープさを重視いたします。

書込番号:1717666

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)