このページのスレッド一覧(全9712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 8 | 2024年11月9日 10:02 | |
| 65 | 9 | 2024年11月9日 03:05 | |
| 8 | 2 | 2024年11月3日 23:43 | |
| 12 | 0 | 2024年10月31日 18:14 | |
| 12 | 8 | 2024年10月29日 19:01 | |
| 10 | 8 | 2024年10月27日 04:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > RF100-300mm F2.8 L IS USM
買ってから気付いたのですが
ドロップインフィルター使えないんですね
RFになってから言えるのが
痒い所に手が届かない
それが又最高です
ドロップイン削った素晴らしいレンズです
最高の一本です
書込番号:25954398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
レンズ構成見るとドロップインフィルターを装着するスペースが無かったようにも思いますが、フィルター径112oなので必要なら買ってくださいってことでしょう。
書込番号:25954512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>with Photoさん
知ってますよ
ドロップインフィルターで楽させないと
計らいのキヤノンさん素晴らしいです
フィルターの持ち運びが大変な
最高のレンズですね
書込番号:25954530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
学習しないと。
またスレごと消されますぜ。
書込番号:25954678
3点
>Kerokeさん
買ってもいないのに
買った振りしてると
またすれごと
削除されるよ。
書込番号:25954753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そもそもRFレンズでのドロップインフィルターの使い方間違えてるような気もする
書込番号:25954822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>@/@@/@さん
>しま89さん
皆様お越し頂き有難うございます
これからも色々とスレ建てしますので
今も何件か建てておりますので
そちらにもお越し下さいませ
今後とも宜しくお願いします
書込番号:25954865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>@/@@/@さん
買ったのに買ってないふり出来ないです
書込番号:25954882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しま89さん
残念ながらRFレンズでドロップインフィルター使えるレンズ所持しておりませんので間違えよう有りませんね
書込番号:25954886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > CANON > RF10-20mm F4 L IS STM
Jpeg画像もアップしないとね
ソニーやニコンの広角ニッパチズームなんて
もっと魚眼レンズだったよ、
この人、最新の技術を知らないんだ
かわいそうな方ですね
書込番号:25954388
7点
>ゑゑゑさん
補正設定あえてOFFにしてます
こんな画像でも補正でカバー出来る
キヤノンの補正能力が素晴らしいと言う意味で
キヤノンもニコンもソニーも
目くそ鼻くそ競争ですね
書込番号:25954417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何を言っているのかよくわかりません。
書込番号:25954459
11点
>holorinさん
これで解らないので有れば
絶対理解出来ないと思います
説明も面倒なんで
気にしないで下さい
書込番号:25954464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kerokeさん こんばんは
>魚眼からの補正
このレンズ、電子歪曲収差補正を使用することで小型軽量を達成しています。
キヤノンが明言しているのでそれ以上でもそれ以下でも無いです。
ですので、問題提起するなら何が問題なのかはっきりとした方がよいですよ。
偏った自己満足よりも、共感や反感を含め意見があるほうが有意義だと思います。
私はというと、広角域が好きなので楽しく使っています。レベルは低いですが。
写真を撮ることが好きなので、道具(カメラやレンズ)の些細なことは気になりません。
市販品(民生品)ですので100%思い通りの道具に巡り合うことはほぼ無いと思いますし、
気に入らないことが優位であれば使わなければ(選択しない/購入しない)よいだけですし。
Kerokeさんの言動は駄々をこねてるだけのように見えてしまいます。
書込番号:25954583
16点
Kerokeさん もう1点。
他スレの
>ヤスリのような塗装最悪っす
私の場合ですが、極寒冷地では手袋を重ねて使っています。
また暑い日は手に汗をかいた滑りやすい状態です。
そんな時にレンズ交換すると「ヤスリのような塗装」が使いやすいです。
EFレンズよりもあきらかに滑らなくなりました。
これも使う方によって評価が分かれるところだと思います。
書込番号:25954592
9点
>ミックスハマーさん
あっ、どうもです
本質はどーでも良い事なんです
所詮は写真を撮る機材なんで
被写体に合う機材を使えば良いと考えてます
メーカー問わず良い物は良い、悪い物は悪いと判断します
以下これ言うと又消されるかもしれないですが
何処から始まったか覚えてませんが、
何か書いた時(何件か消されてます)
◯キヤノンユーザーじゃないのに
◯アンチキヤノンが
◯ネガティブキャンペーン
キヤノン愛の有る人達が蜂の巣を突いたごとく現れたたので
面白くなってどう言う反応するか不満な点を大量にスレ建てしました
本当はどーでも良いと思ってる事も有ります
ちょっとやり過ぎましたかね
自分はメーカーにこだわりが無く
機材の本質抜きにキヤノンやらソニーやらと言う
適正な評価ができない人達が嫌いなだけなんです
今回は暇つぶしにキヤノンで暴れただけですね
まともなご意見有難うございました
書込番号:25954624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このレンズの不満点
遠景でのパーンフォーカスは問題ないですが
室内などの近い背景の場合
電子補正をかなり使ってるためか
画像端のピントがどうしても甘くなりますね
その場合EF11-24を使わなくてはなりません
結果EFとRFの2台持ちになります
書込番号:25954637 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
>ろ〜れんす2さん
こういう写真はレンズの角度ブレ補正が
極めて効果的、だから
キヤノンのISは抜群
単焦点だろうが、ズームだろうが、必要必須
書込番号:25947943
2点
レンズ > パナソニック > LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 S-R1840
最初は、どうかなと思ったけどパワーアップしたS9と組み合わせると楽しいですね。
フルサイズなので、18mm、暗いF値でも多少はボケる。
リアルタイムLutと組み合わせて、それなりの雰囲気の動画や写真が撮れる。
スマホに直ぐに転送できるのも良い。
4Kビデオなら60mm弱まで望遠できるのも強い。
ただ、暗いところはきついので同じくらいのサイズの単焦点もF2.8くらいで欲しいところ。
パナさん出してくれないかな?
どうせ、ここ読んでいるでしょ?
12点
レンズ > シグマ > 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (キヤノン用)
>Cat Hachiさん
なかなかのチャレンジャーですね。
R8に付けていると言う事は、8o側で円魚眼的な写真を狙ってます?
写りはどうか教えてください。
書込番号:25942579
0点
ここでの投稿、5年ぶりなんですね
まずは、
@削る前
A削ったあとの未クロップ
BR8側で1.6倍クロップしたもの
です
BはLightroomでのプロファイル補正が正しく効いています
つづく
書込番号:25942616
0点
失礼、B写真を間違えました
再度アップします
まずは、
@削る前
A削ったあとの未クロップ
BR8側で1.6倍クロップしたもの
です
BはLightroomでのプロファイル補正が正しく効いています
つづく
書込番号:25942622
2点
すべて広角端8mmです
したがってBは8*1.6=12.8mm相当の画角
つづく
書込番号:25942626
0点
C AをLightroomでぎりぎりまでトリミングしたもの
プロファイルによるレンズ補正がかけられないので、床タイルを見ると陣笠型の歪曲収差がひどい(カメラが斜めっててすみません)。横ピクセル数は元データ6000から4230に減少
D CをLightroomのレンズ補正を手動で適用
手動でのレンズ補正は樽型か糸巻き型になるので、陣笠型は補正しきれないけどかなりマシにはなった。ついでにカメラ傾きも補正。横ピクセル数は元データ6000から3260に減少
E 比較のためのRF15-30の広角端
F 比較のためのRF10-20(借り物)の広角端
結論
手動で陣笠歪曲補正ができるなら建築インテリアで使えそう
焦点距離14mmくらいからフルサイズイメージサークルで使えそう
RF15-30と比較だったら8-16mm F4.5-5.6 DC HSMのほうが画角が大きいのでアリ(歪曲問題は残る)
フード削りはレンズ養生&削りで、5時間くらい
RF10-20は素晴らしい!(1日あたり5Kでレンタルしました)
8-16mm F4.5-5.6 DC HSMは素晴らしい!(1.6Kで買いました)
書込番号:25942887
2点
>Cat Hachiさん
写真参考になりました。
クロップぜずに、トリミングでも面白そうな写真が出来そうですね。
書込番号:25942928
0点
レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
買ったら、囲み撮影の中(近代麻雀水着祭 2024)いちか先輩からレンズの近くに来てくれた。
奇跡を起こすレンズ。
買わない理由を探す必要はない。
買えば必ず何か幸せ、奇跡が起こるレンズ
(なんちゃって)
3点
>ぱっちりくんさん
>先輩からレンズの近くに来てくれた。
だって217,800円もするレンズだから。
書込番号:25716403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぱっちりくんさん
このレンズ、寄りすぎてシャープに移るから嫌われるというのもありますよ(笑)
書込番号:25716417
2点
買うなら今のうち!
近い将来、あらゆる物の値上げラッシュ、加えて大幅増税となる可能性が非常に高くなっているので
今まで普通に買えたものが買うのが難しくなり
ちょっと頑張れば買えていたものがもう買えなくなる。
書込番号:25716443
0点
m.zuiko 12-40 F2.8 PROに比べると
パナソニック LEICA シリーズは
解像度は高いのにシャープネスは
マイルド。
書込番号:25716512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ あざーす♪
⊂)
|/
|
書込番号:25716759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
>ぱっちりくんさん
> 解像度は高いのにシャープネスは
> マイルド。
このレンズはLEICAっぽく色コントラストは高く、カリカリ感はそこまでないですよね。
私の場合はキャッシュバックにつられて購入したまでは良かったのですが、10-25mmの方がはるかに出動回数が多くなっております…
>ymomdさん
ほんとうに、いろいろなもの(特にコンデジ)が値上がりして、後で買おうと思ってたものが買えなくなりましたよね。
写真は招き猫のポートレートです(笑)
書込番号:25717518
1点
25-50mmは35mm換算で50-100mm
2.5-5mからフルショット撮影可能
ココでの撮影だと焦点距離不足するでしょうね
囲みの撮影会はコロナ禍明けでも最低4mは離れるでしょうから
35mm換算で200mmは最低ライン欲しい所
そうすると35-100mmF2.8だと換算70-200mmになるので、3.5-10mからフルショット、2-5.5mでウエストショット可能です
フルショットもウエストショットも4m以上離れても対応可能
しかしウエストショットについてはかなり最前付近に居座る必要出ますし、バストショットだと換算200mmでも3m近くに寄る必要出て来ます
そう言うリスク考えるなら、50-200mm/F2.8-4.0 何かの出番でしょうね
大きな囲みになると10m程度プール撮影会で離れるケースはありますから
換算400mmあれば10mからでもウエストショット撮れますからね
いつも最前確保するプレッシャーからも解放されます
いずれにしても、この25-50mmF1.7は屋内のスタジオで一対一で撮れる機会があれば、フラッシュや照明用LED使用前提ですが、最強でしょうね
パナソニックのカメラでも人物登録して使用すれば像面位相差AF無くても、キッチリ瞳AF効くのは試した事がありますから
書込番号:25939932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


























