このページのスレッド一覧(全9712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 56 | 16 | 2024年10月8日 07:26 | |
| 19 | 3 | 2024年10月8日 07:15 | |
| 9 | 2 | 2024年10月5日 08:33 | |
| 7 | 4 | 2024年10月2日 21:33 | |
| 22 | 3 | 2024年9月27日 15:51 | |
| 16 | 5 | 2024年9月23日 14:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
今度出るZf様にマップカメラから中古ですが24,800円で購入しました。
フルサイズで小さく軽いズームレンズで、Zf似合うのはこのレンズかと思います。
Z8で神代植物公園で試し撮りをして来ましたが、写りは思ったより良く値段以上なレンズですね。
Zレンズにハズレ無しですネ!
12点
Z 24〜50mmは195g、最短撮影距離 35cmみたいですが、最短撮影距離が20cm以下だとモアベターですね。
書込番号:25471965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z 5のキット購入でこれが常装です。イベント等で手抜き24-200mmに換装しますが。
切れ味の良いレンズで好きなタイプですね。
Z f には28mm F2.8 SE常装で考え中。Z f がいつ購入できるか未定で (^_^)
書込番号:25471984
5点
>乃木坂2022さん
>うさらネットさん
こんばんは
レンズ交換できるのがレフ機だし、1本で何でも済まそうなどと思ってもいませんよ。
>うさらネットさん
28mm、40mmはZfcの時買ったので持ってます。
ズームレンズで小さいのはこのレンズですが、今迄購入しょうとも思ってもいませんでしたがZfの常用レンズとしてひらめきました。
カッコウだけなら他社レンズを使えばいいのですが、写りはZレンズのがいいのでわざわざ購入するまでもないかなと。(コスパで)
あまい感じで撮る時などは、そんなレンズもありかなと思います。
うさらネットさんもZfcは色違いで持ってますが、是非ともZfも手に入れて下さいネ!
書込番号:25472022
8点
>YAZAWA_CAROLさん こんばんは
写真アップ有難うございます。
私は開園と同時ぐらいに入って12時頃には園内を出て、深大寺で食事をしてました。
ひょっとしたら園内で合っていたかもしれませんね。
キヤノンを持っている人を何人か見かけてました。
キヤノンは使ったことが無いですが、よく撮りに行く友達が使ってます。(コンデジは何台か持ってます)
この時も何台か持ち出してそのカメラで撮る楽しみをして来ました。
書込番号:25472058
4点
Ai Zoom Nikkor 25-50mm F4から続くニコン伝統のズームレンジ
Z24-50があるからこそZを買う気になる♪
まあNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの方がより神なズームレンジなので(注:個人的には)
Zfcの購入を本気で検討しています(`・ω・´)
書込番号:25472115
3点
>shuu2さん
SEが出ると良いですね。
いずれ出るような気がします。
なお、このZ 24-50mmは全く寄れないので、テーブルフォトや室内撮影用に、Z 40mmSEとかZ 28mmSEは、必携だと思います。そこは、Z 24-200mmと同じ覚悟が必要です。
その意味では、とんでもないレンズです。
書込番号:25472388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
FXで無茶やって、DXでしれっと治す、というのは、Zレンズについての、ニコンの基本パターンだと思います。
Z 24-200mm→Z DX 18-140mm
Z 40mm→Z DX 24mm
は、そんな感じ。
Z 24-50mm→Z DX 12-28mm PZも、言われてみると、そうなのかもしれません。
書込番号:25472396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あれこれどれさん
24-50とDX12-28では本来の存在意義が全然違うからなああ
そういう意味は無いと思うよ
24-50はミニマル極めた標準ズーム
12-28はV-log用広角ズーム
たまたま結果的に似ている使い方もできるねというだけだね
個人的にはEF17-40的に使える12-28は魅力的(笑)
手動ズームでSEバージョン出してほしい♪
ついでに言えば僕の感覚では
40とDX24は全く別物
40はめちゃ欲しいけどDX24は全く興味なし(笑)
あくまで好みの問題だけどね
DX24なら28の方が面白いかな
DXで使ってもFXで使ってもOK
書込番号:25473378
2点
>NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
>
いい、距離です!!
書込番号:25473618
1点
このレンズもいいのですが、Zf用にマニュアルレンズも買ってみました。
TTArtisan 50mm f/2 [ニコンZ用]で値段が安い割には良く写ります。
Zfに付けた時よりフイルムカメラの様になりとてもかっこよくなります。
ついでにK&F Concept レンズマウントアダプター KF-CNRFZ も購入しました。
これはNikonのSマウントレンズや旧コンタックスCレンズをZマウントに変更するアダプターです。
このレンズもZfに合いますね。
Zfはズームレンズより単焦点レンズで遊んだほうが楽しいかも知れません。
書込番号:25514937
2点
>shuu2さん
こんにちは
私もこちらのZ24-50どうしようかと思案中です。
Zfc用にDx16-50があるので旅行へはいつもこのペアです。
小ささと軽さの割に換算24-75は重宝しています。
撮った写真を見るとほぼ50mm以内の画角です。
Zfを旅先で使うにあたり、こちらの24-50とするか
掟破りの16-50で乗り切るかです。
きっとZf に16-50だと、写ればいいや的になりますよね。
Z40もあるので単のみでというのもアリですが。
Zfの小気味良いシャッターフィールが心地いいので旅の新たなお供にする為、小さなレンズを検討しています。
書込番号:25528316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>AF_nikkoriさん こんにちは
>私もこちらのZ24-50どうしようかと思案中です。
このレンズは新品で買うには高いですが、中古なら手頃な値段で買えるのでいいかと思います。
>Zfを旅先で使うにあたり、こちらの24-50とするか掟破りの16-50で乗り切るかです。
16mm-50mmはDXレンズでZfで使うとクロップされ本領は発揮できないかと。
Zfにはせめてフルサイズ専用のレンズを付けて撮りたいですね。
中古なら値段も手頃なので是非お勧めします。
マップカメラでも私が購入した時より値段が上がっているのでZf用に人気が出てきたのかな?
書込番号:25528365
2点
そうですね。DXレンズはクロップしますよね。
以前Z6に16-50付けてた事あります。
旅先で写るんですの代わりにしてました。
今ではZ6→Zfcです。
旅にはα6400、GRVとか使いましたが自分にはニコンが一番合ってるようです。
24-50はもう少し落ち着いたらSEが出そうなサイズ感ですよね。
書込番号:25528861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>AF_nikkoriさん こんばんは
>24-50はもう少し落ち着いたらSEが出そうなサイズ感ですよね。
多分出ないだろうと思います。出るとしてもまだ2,3年は待たなくては?
出すなら同じ物のSEではなく多分違うズームになるかと。
これはZfにそのままでも違和感ないので、待って買うより今買って楽しんだ方がいいと思いますね。
写りもいいし軽く小さいのでZfにはお似合いのレンズですよ。
今日は持ちでして九品仏で紅葉を撮って来ましたが、お寺にはこのレンズが撮りやすく快適でした。
書込番号:25536626
2点
このレンズだけで持ち出す事は殆ど無いのですが、久々に持ち出して撮って来ました。
やはり他のレンズと比べると物足りなさがあるのであり使わないレンズです。
Zfにはズームとしては似合うレンズですが、どうせ撮るなら他のレンズでと。
28mmf2.8や40mmf2と同じ感じですネ。
防湿室の中で飾って置くだけのレンズとなってます。
他に好きなレンズがあるので撮る時は見た目より、撮って楽しいレンズになっちゃいます((´∀`*))
書込番号:25918639
1点
レンズ > CANON > RF28-70mm F2.8 IS STM
発売日に入手したので、曼珠沙華の試し撮りをしてきました。
重くも無く、軽くも無い、ちょうど良いレンズです。
RF24-105mm F4-7.1 IS STMを持っています。
でも夜間の撮影にはちょっと暗いのと、
ポートレートで引いて撮る時にボケが足りないので。
F2.8のお手頃ズームが欲しかったので、キタムラさんに予約の予約をして購入しました。
まさかこんなレンズが出るとは知らなかったので、この前買ったばかりのシグマ
18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]は速攻で売り飛ばしました(笑)。
今後はポートレートの予備、夜間、室内用に28-70 f2.8を。
写真を撮りに行かない時用はF24-105mm STM 1本で出かけます。
12点
>アプロ_ワンさん
こんにちは。
ボケがきれいですね。
>18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]は速攻で売り飛ばしました(笑)。
APS-Cクロップでのご使用、ということですね。
>写真を撮りに行かない時用はF24-105mm STM 1本で出かけます。
お散歩用には軽量コンパクトがよいですね。
書込番号:25916711
3点
>とびしゃこさん
歳を取ると軽さは正義です。
でも明るいレンズは好きです。
このレンズを買ってしまうとRF70-200をf4からf2.8へ買い戻そうか思案中です。
せっかく軽くしたのにね。
書込番号:25918290
4点
>アプロ_ワンさん
>せっかく軽くしたのにね。
その差375gですが、1070gなら、ですね。
F2.8望遠ズームにはロマンも感じます。
書込番号:25918628
0点
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
秋葉原の「フレッシュ撮影会」
初めて参加してみました(^^)
モデルは 「おさんぽ娘」の 暁みゆ さん 掲載OKでした。
40秒交代ですが1対1はほぼ初めてなので緊張してファインダーで無く
モニターでしばらく撮ってました(汗
他の参加者さんは慣れていらっしゃるのかポーズを指定したりしてましたが
緊張もありほぼモデルさん任せです(滝汗)
開催しているのは以前から知っていましたが
なかなか勇気が無く、
機会があればまた参加してみたいと思います
6点
>ろ〜れんす2さん
教室(風)での撮影とは中々乙ですね。
レンズ性能は勿論ですが、発色具合が好みです。
書込番号:25915027
2点
>kyonkiさん
AWBでピクコン、ポートレートです。(ストロボは持っていたけど使ってません)
隣接する区画が8つあって、好きな所で撮影するシステムでした。
良実まゆかさん
https://note.com/mayuflower/n/na4f05ce5f6f8
書込番号:25915041
1点
レンズ > シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [ニコン用]
おおっ! こういった降りしきる雨の中のも、すっごく良いですね!
また、3枚目のバランスの取れた構図も無論良いのですが、
1〜2枚の機体がはみ出すくらいのも超迫力があり、こういった天候にピタリはまっていると思います!
なお当方は、雨天には航空機の写真を撮ったことは無いのですが、1枚目の左エンジン上部に、
見たことも無い 曲がりくねった気流状の物が見えますが、こうなるモノなんでしょうかね? (汗
書込番号:25900216
1点
>渚の丘さん
>なお当方は、雨天には航空機の写真を撮ったことは無いのですが、1枚目の左エンジン上部に、
見たことも無い 曲がりくねった気流状の物が見えますが、こうなるモノなんでしょうかね? (汗
後日、雨降っていない時に撮ったのにも、んなの写ってましたが
私が思うに、
飛行機が飛ぶ
揚力を発生させてる
主翼の上面と下面との圧力差が発生
上面の気圧が低下
空気中の水蒸気が凝縮(液化)する
んで
こんなのに♪
書込番号:25908921
1点
スレ主様
ご返信ありがとうございます。
そうでしたか。
言われる様に、しぶきが集まる道筋があるんでしょうね。
いつも、航空機の穏やかな光跡を遠く見ていますが、離着陸の際は激しいドラマがあんですね!
書込番号:25912329
0点
レンズ > CANON > RF28-70mm F2.8 IS STM
届いてからお願いします。
書込番号:25905456 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
先月も同じようなスレを見たような?
気がする
実際に届いてからお願いします。
書込番号:25905912
4点
>harurunさん
>@/@@/@さん
ヨドバシのポイントのチェックで事前にわかると言う情報を見たから。
午前中無事到着。
書込番号:25906108
3点
レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]
予約開始日にいつものキタムラさんに申し込み、本日受け取りました。
このお店で予約は私ともうお一人だったようです。
ちっちゃくて軽くて明るいので、夜や室内、ハーフマクロ代わりに花には良いようです。
3点
>アプロ_ワンさん
購入おめでとうございます。
何か撮影したら投稿お願いします。
で、なぜAPS-Cののレンズをフルサイズに?、クロップして使うのですか。
書込番号:25807046
0点
>エルミネアさん
何故って小さくて軽くて明るいズームレンズが欲しかったからですよ。
クロップしたって画質は同じ。
誰も分かりませんから。
書込番号:25807070
8点
>アプロ_ワンさん
まあそうですね。
Lサイズのプリントを貰って、どのカメラで撮影したか当ててみてと言われてもなかなか分かりませんしね。
写真楽しみにしてます。
書込番号:25807100
0点
>アプロ_ワンさん
無事に受け取れて良かったですね。
案の定、当レンズは予約殺到で生産が追いつかないみたいですから。。。
書込番号:25807199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アプロ_ワンさん
予約殺到との事で、自分の場合発注後10日で来ました。
それよりも話題沸騰中のあのカメラも予約殺到ですが、発注開始日に発注しても未だに来ないのがたまらなくもどかしいです!
書込番号:25901385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)














































