このページのスレッド一覧(全2094スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2007年3月2日 00:02 | |
| 0 | 0 | 2007年2月23日 15:53 | |
| 0 | 9 | 2007年3月2日 00:01 | |
| 0 | 2 | 2007年2月17日 22:20 | |
| 0 | 9 | 2007年2月18日 21:04 | |
| 0 | 3 | 2007年2月10日 16:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (ペンタックス AF)
シグマの標準ズームといえば、CAPAのレンズ大賞を獲得した17-70mmが
有名ですが、CAPAのレンズテストでは、解像力、実写性能共☆半分だけ
18-500mmF2.8のほうが上に評価されているようです。
書込番号:6040900
0点
こんにちは〜。
> 18-500mmF2.8のほうが上に評価されているようです。
一応突っ込んでおきます...
テレ端500mmでF2.8通しのズームレンズって...(笑)
書込番号:6041203
1点
valeronさん、ご指摘ありがとうございます。
「18-500mmF2.8」は18-50mmF2.8の間違いです。
書込番号:6042368
0点
数日中にMACRO性能が向上した新しいレンズが出ると知りつつ
価格の安さに惹かれショッピンガートに入れてしまいました。
新しいのはおそらく5万5千円前後。となると差額は2万円。
この差額に少しプラスで望遠マクロレンズを買ったほうが
楽しいかなって。
このレンズをお持ちの皆さま(掲示板の盛り上がり方からみて少ないかもしれませんが…)
新参者の私ですがよろしくお願いします。
書込番号:6064060
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
本日、ヤマダ電機に予約してきました。
ボディでお世話になったので
早く手に入ることを期待しています。
ヨドバシの価格を言うと
¥123000にポイント10%とのことで
「発売までに安いところがあったら合わせます。」
との、こころよい返事でした。
現状、最安値でしょうか(^_^;
「早くお渡しできるようがんばります!」
と、たのもしいことを言ってくれました。
入荷のころにポイント1.5倍がありそうな予感も
するので期待しています。
結構ヤマダ好きになりそうです(^O^)
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
折り紙付きのLだから
コンパクトで機動性抜群!!
ボケがとても綺麗(好みがあると思うが)
以上からとても欲しいレンズのひとつです
主に子供の撮影ですが、このサイズ、重量なら
公園へ持ち込んでもまったく大げさではないですね
バシバシ撮れそうなレンズです
先日、近所のキタムラへ行ったところ、ジャスト120,000円でした
隣の市に在るキタムラは、145,000円と高め
同じキタムラでも店舗によって値段設定が違うようですが
値段を合わせることは可能とのことです
温かくなる前に是非欲しい〜
0点
こんばんは
予算不足で当分買えませんが、このレンズで桜を撮ってみたくなりますね。
書込番号:6035537
0点
>ついでならF2.8いっちゃえ〜。
このF4ISとF2.8はまったく別物だと思いますよ。
このレンズの機動力と描写力は使用機会が高いだけにかなり満足度が高いです、F2.8は室内スポーツなどで少しでも早いシャッタースピードがいる人以外は、重いし大きいしあまり必要ないような・・・。
それにF2.8の場合は描写力も基本設計が古いだけに、開放はもちろん同じF4まで絞ってもF4ISより劣りますしね。
書込番号:6036355
0点
ありゃ?そうなんですか
F4ISの次はF2.8ISと思っていたんですが…
やはり新しい設計の方がいいんですね
書込番号:6036539
0点
全てのレンズが新型の方が良いとはいいきれないのですが、少なくともこの70-200のF2.8に関してはすでに約15年も前の発売開始であること。
そしてIS付きのF2.8ISに関しては、IS無しよりも描写が劣る上に、発売時期がちょうど銀塩からデジタル化への過渡期にあたる7〜8年前というのが、ネックになっていると思います。
もちろん比較対照のF4ISが、キャノンのズーム群の中でもずば抜けて優秀だということもあるかもしれませんが・・・。
そういう意味ではほぼ同時期に発売されて、やはりF4広角ズームに描写で劣るとされていた16-35mmF2.8の新型がこの春に発売開始というのは面白いですね・・・。
書込番号:6036656
0点
カメ子ゾウさん こんばんわ
>先日、近所のキタムラへ行ったところ、ジャスト120,000円でした
私は1月3日にキタムラで126,000円で購入しました。お買い得だと思います。
皆さんが言っているように良いレンズだと思います。
書込番号:6038512
0点
皆さんこんばんは
>このF4ISとF2.8はまったく別物だと思いますよ
私もそう理解してます
明るさを必要としない、軽くて高品質な4Lは
かなりの確立で出番が訪れそう
写りに関しても初代4Lを凌ぐという事ですし
SIGMA70-200F2.8を室内用に所有してますが、デカイ!の一言
出番は結構減ってしまいますよね、デカイ、重いというだけで・・・
>予算不足で当分買えませんが、このレンズで桜を撮ってみたくなりますね
今年の桜前線は早そうですね、写画楽さん急がないと!
>私は1月3日にキタムラで126,000円で購入しました。お買い得だと思います
いえいえ、先日EF24-1054Lを購入したばかりで(Lデビュー)
まだまだ先のお話です・・・
70−200の軽量コンパクトな普及タイプでは物足りず
かといって、大口径では高価すぎ
このレンズは、中口径(軽量)とLそしてIS付きで高価すぎず
考えれば考えるほど欲しくなります
書込番号:6039002
0点
はい、欲しいのはやまやまなんですけどね〜。
マップレンタルでとりあえずしのいでみるかなどと・・・
カメ子ゾウさん、この際、逝っちゃってください。
CAPAのレンズ評価も5スターが並んでいましたね。
書込番号:6039037
0点
前、キタムラで聞いたところ、近隣の電器店とかカメラ屋と競合して値段を決めるといわれました。
とはいえ、3店舗を廻って同じ値段でしたけど(たしか30Dの時)
今回、このレンズを買おうと値段を聞いたら116,000円と言われたので即決しました。
12万ジャストぐらいには値切りたいと思っていたのに、第一声がそれ以下だったので驚きました。
まあ店長と顔なじみになったいたので、ギリギリを最初から出してくれたのかな?と。
書込番号:6064054
0点
レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (ソニー用)
私もこれ持ってます(当時4万円はしました)。
このレンズだけで10000ショットぐらい使いました。
とにかく便利さでは群を抜いてますね(^^
書込番号:6014387
0点
高山巌さん、10000ショットですかすごいですね。
自分は3ショット、昨日買ったばかりで試し撮りしかしていませんが(笑)、ただ純正の75-300の200mmと比べると素人目で倍率が低いような気がしますが、レンズ交換の手間が減ると思いますので、これからいろいろ撮影していきたいと思います。
書込番号:6014599
0点
レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)
近所の長野市北部のキタ*ラカメラで注文したら、納期は来月初めで金額は¥69800とのこと。ネットとは¥15000近くも違うのでキャンセルしてしまおうか考えてます。まあ新入りの娘が店長に言われたまま対応してたんですけれどね。なんか信頼感が薄らいできちゃいました。
0点
>よくそんなことで
よくそんな所で・・・でした。
書込番号:6006624
0点
スレ主さんがもっと自主的にしっかりしなきゃいけないんだけど、まず、地元のキタムラで買うならせめて、キタムラのオンライン価格に合わせる位のネゴをする。そんでなきゃ、早くキャンセルしてネットで買いなさい。まぁ、ヨドバシでもポイント10%があるとは言え店頭価格は70900円だから、そうキタムラを責めなさんな。事前に調べなかったアンタが悪い訳だし。一生知らない方が良かったかもネ。
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=1&DISPCATEGORY=0000052001316&SHOP_ID=5&LoginShopID=5&DispType=
書込番号:6006794
0点
あっ、書くの忘れた。キタムラのオンライン価格は59800円です。上にサイト貼っておいたから見なはれ。「同じにしてくいれなきゃキャンセルだ」くらいのことで脅したら?
書込番号:6006831
0点
みなさんレスありがとうございます。確かにオンラインの金額より¥10000円高いのは変ですよね。聞き違いかもしれませんので、明日確認しなおします。お手数をおかけしたうえ、いろいろご助言ありがとうございました。またご報告させていただきます。
書込番号:6007135
0点
皆様ありがとうございました。おかげさまで取り合えず
ネット価格で納品を店長さんから快諾いただきました。
¥59800也。地元にお金が落ちることが大切と
個人的に勝手に考えておりますので、満足する結果に
落ち着きました。ご指摘、ご助言ありがとうございました。
ご報告が遅れました段、重ねて失礼いたしました。
書込番号:6018429
0点
ご購入おめでとうございます。安心出来るお店で買うことも、地元反映の為にも良かったのではないでしょうか。私もこの10-20mmを狙ってます。羨ましいです。
書込番号:6018729
0点
カルロスゴンさん
見守っていただきありがとうございました。
到着予定は3がつ初旬とのことです
別スレッドになるかと思いますが
画像にてご報告し上げます。
お礼まで。
書込番号:6018952
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (キヤノン AF)
リンク先は「富士カメラ」サンでしたか。
イロイロと手際よくやってくれるともっといいんですけどね。
書込番号:5980634
0点
CANONマウントは、扱ってないようですが・・・(?)
書込番号:5980683
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)