このページのスレッド一覧(全2094スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2006年12月25日 11:19 | |
| 0 | 6 | 2007年1月7日 08:19 | |
| 0 | 0 | 2006年12月15日 03:08 | |
| 0 | 2 | 2006年12月13日 21:48 | |
| 0 | 6 | 2006年12月17日 21:32 | |
| 0 | 7 | 2006年12月24日 22:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
最近大阪吹田市に新規開店したジョーシンでショーケースに入っているのを見ました。価格は、88,200円ポイント17%=73,206円です。店員さんに聞くと、24日まで開店セールで予約可能との事です。但し納期がやはり2ヶ月との事でした。
そこで質問させて下さい
先日買ったD-40(18-55キツト付)に旅行に行く際(ポートレート、建物、風景等)広角から望遠をカバーするこのレンズが欲しくなりました。ためしに店頭に有ったD-40に装着させてもらいましたが多少フロントヘビーになりますが手ぶれ補正はやはり魅力的です。
当日は画面上の確認しか出来ませんでしたが、D-40+VR18-200で御使用の方のご意見をお聞かせ願えるでしょうか?
評判がよければ他店で18-55の買取が5,000円程度ですので、VR1本にしようかなとも考えています。
0点
高倍率も良いけど、
だったら、最初からキットレンズを買わない方が良かったし。^0^
欲しいレンズ選びからカメラを買う。
そのほうが無駄が無く楽しいと思いますよ。
個人的に、高倍率で不満が出て再度標準、望遠ズームを買わないか心配です。
よくよく検討の上、がんばって^0^楽しくね。
書込番号:5786550
0点
ニコカメさんに迷ってるところをつかれた感じです。
手ぶれ補正、格安だけが先行して欲しいなと思い、反面200mmX1.5=300mmの必要性、そしてズーム時に大きく伸びるのも気になっています。
D-40ボデー⇔キットの価格差は+6,000円だったので損失感はあまり発生しませんが。
書込番号:5786711
0点
mkごんたさん
こんばんは
>D-40+VR18-200
私ももう少しでこうなる予定です
私はキットレンズは十分に使えると思っています
大きさ、最短撮影距離、最大倍率等は18-200に比べて
アドヴァンテージを持っていると思います。
小さなD40には小さなレンズが先ずは一番いいのかな〜っと
思っています。
書込番号:5786865
0点
本日12月21日に大阪枚方のケーズデンキに在庫1本ありの表示がしてありました。展示はしていなかったので、おそらく未開封のままカウンター内にあるのでは。
価格はあいまいな記憶ですが、88,000円台だったと思います。
それとAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mmF4.5-F5.6Gも在庫1本ありの表示がありました。
価格はあいまいな記憶ですが、68,000円台だったと思います。
価格が、もしまちがっていたらごめんなさい。
クリスマスやお正月に間に合わせたい方は急げば間に合うかも。
書込番号:5787017
0点
本日、ヤマダ電機でこのレンズを注文して来ました。
ポイントなし、76000円で納期は1ヶ月位とのことでした。
ちなみにD80BODYも購入して95800円、ポイント5%付き、5年保障付きでした。早くレンズ届かないかなぁ。
書込番号:5787396
0点
多少バランスは悪くなりますけど,D40+VR18−200mmという組み合わせで考えている方も少なくないと思いますよ。手ブレ補正付きで高倍率ですから,非常に便利です。
書込番号:5792617
0点
mkごんたさん こんにちは
私はD40レンズキットをサブに買ったのですが、今のところD40+18−200VRの組み合わせがメインみたいになっています。左手でレンズを下から支えるように持ち、右手は添える気持ちで使えばバランス的にも全く問題無いです。
私はD40の高感度+VRのこの組み合わせが最高と思っています。
では
書込番号:5792821
0点
> 左手でレンズを下から支えるように持ち、右手は添える気持ちで使えば
この言い回し、私が言い出したんですけど・・・
特許取っておけばよかったかな(笑)
もちろん、同じ意味のことはカメラが出来て以来言われてましたけど、
ボディにグリップが明確に付けられるようになってから、
カメラはグリップで握るものだという誤った考え方が広まったようで困りものです。
書込番号:5796558
0点
所用で家を離れていましてご返事が遅れて申し訳有りません。
その間皆様方からの貴重なご意見有難う御座います。
D40では多少アンバランス(見た感じ/重さ)かも知れませんが、将来にボデーをグレードアップしたときの事を考え購入しようかと考えています。
先程納期状況を確認しましたが、やはり2月初旬との事です。
その間に単焦点の明るいレンズも1本購入しようかと思っています。場違いかも知れませんがご推薦のレンズを教えて頂けないでしょうか。
目的は、風景、建物、ポートレートなどです。多分M/Fになると思われますので、その際のピントの難度なども教えていただければと思っています。
書込番号:5801198
0点
レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (ニコン用)
こちらのマクロでないほうのレンズだと思いますが、安かったのでは
ないでしょうか。
物がないので、高くなってますね。
http://kakaku.com/item/10505011396/
書込番号:5767063
0点
デジカメの掲示板でよくお見受けする”じじかめさん”がおっしゃるのなら間違いないみたいなので満足しています。
10万円代になるとどうしても純正というブランドに惹かれ見栄を張りたくなって背伸びして大枚をはたきたくなるところですが、この価格なら納得です。
書込番号:5767739
0点
このレンズは、欲しかったのですが10万円近い値段で
なかなか手が出せなかったのですが・・・この値段・・・。
目の毒です。
ボーナスも出たし、ポチっと押してしまいそうな自分が怖い!
100-300 F4 HSMと思いっきり迷ってます。
対象物は鉄です。
うーん、どうしよう!
書込番号:5770551
0点
act10さん、こんにちわ。
鉄ですか、私も30年位前にミノルタSR101で撮ってました。
知人が200oの望遠レンズを貸してくれて板谷峠の赤岩でトンネルから出て来るEF71+キハ181を撮影しましたが、望遠ならではの圧縮効果に感激した記憶があります。
対象物が鉄となると300も欲しいでしょうね・・200に×1.4テレコン付ければ焦点距離も価格も同等に成るでしょうが画質はやっぱり落ちるのかな?
書込番号:5771387
0点
懲りない男さん、レンズは届きましたか?
私の方は、あの日からズーーーっと悩み続けていましたが
ニコン用は売り切れてしまってました。近いうちに購入は
するのですが、鉄の事を考えて100-300HSMの方にしようと
思います。
しかし板谷+71+181とは恐れ入りました! 涙モノですね。
私はゴハチ下関集結世代です。
情報いろいろと有難う御座いました。
また質問等させて頂きます。よろしくお願いします。
書込番号:5818200
0点
私も旧モデル (MACRO になる一世代前)をこの値段で
購入しました。AF 調整で何度か交換になりましたが、
結果として満足しています。
このレンズの作例です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=966408&un=121699
書込番号:5850870
0点
レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
このレンズが以前から欲しくて探していましたが、品薄とのことで中々見つかりませんでしたが、カメラのナニワにて税、送料、代引き手数料込みで¥37800で購入いたしました。値段、重さ、写り等満足いたしました。しかし冷静に後で調べてみると、メディアラボNEXT店にて税込み¥35385にて販売していました....まあ商品には満足して即納でしたのでよかったです。
0点
購入後はあまり価格情報は見ない方がイイですよね。
私も何度か似たような経験してますが…すっかり慣れてしまいました(;^_^A
書込番号:5751710
0点
ご購入おめでとう御座います♪
ニコンマウントで使っていますが、有り難いレンズです。
振り返らずガンガン使ってやってください。
書込番号:5754241
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
安いですね。駅前第一ビルのお店ですね。
買ってもいいのではないでしょうか。
書込番号:5749628
0点
ヨドバシの10%ポイント還元の値段から考えると、現金なら6万円を切るのは当たり前? (^^)
私は別のお店ですが、「いつもニコニコ現金払い」で58,900円でした (^^;)
書込番号:5753193
0点
う〜〜〜ん?
¥55.000、、、、、遅レス、スミマセン
(まだ手元にありませんが!)
書込番号:5757426
0点
ヤマダ電気の価格は5.3万円但し在庫なし、予約受け付けない。
で、この提示価格でミドリ電気で5.9万円で入手しました。
書込番号:5768366
0点
55,000円とか53,000円とか、すごく安いですね。
どこのお店(地域とか店名)ですか?
私は近所のキタムラで値段を訊いたら63,800円とのことでした。
もちろんその値段で買うつもりはなく、6万円以下に値切るつもりですが、
そんなに安く買えるところがあるとちょっと興味を引きますね。
書込番号:5771210
0点
りょん吉の父さん こんばんは、
キタムラは、店により、バラツキが有る様で値交しだい?
‘‘‘‘失礼しました。
書込番号:5772071
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
待ち焦がれたこのレンズ先ほど届きました。
値段も価格.com掲載店より格安で代引き手数料込みで
\85,000でした♪
http://www.konnocamera.co.jp/
メールの対応、出荷の早さ大満足です!
0点
ご購入おめでとうございます。
価格はヨドバシ(ネット店)よりかなり高いようですが・・・
書込番号:5734918
0点
VR70-300と勘違いしてました。失礼致しました。
書込番号:5734934
0点
いいなー。私も約一ヶ月前に取り寄せ依頼したのですが、まだ来ません……
今日入荷確認行ったついでに、電池消費量増大に備えて電池を買ってきました(笑)。
書込番号:5735598
0点
ニコオさん
はじめまして、18-200MMVRですが、そちらの販売店に予約して、どのくらいの納期がかかったのでしょうか? よろしければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:5750563
0点
返信遅れてすいません。12/4に注文しまして在庫切れでした。
レンズが入り次第必ず買いますと約束し、12/8の12時に入庫しましたと連絡がありその日の17時に代引きで注文し
次の日の朝8:30に届きました。
今回は運が良かったです。
書込番号:5751379
0点
ニコオさん
どうもありがとうございました。4日ですか。。。納期が2、3ヶ月と言われているなか、ものすごい早さですね。。。
僕も早く欲しいです。
書込番号:5751622
0点
こちらの書き込みを見て私も注文しました。注文時は「年内に入るかどうか」と言われたのですが、3日後に「明後日入荷します」とのこと。価格はニコオさんと同じ?83000円+送料1000円でした。
最近は手に入るとの噂も聞きますが・・・
書込番号:5799499
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)