このページのスレッド一覧(全2094スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2020年6月28日 09:56 | |
| 16 | 4 | 2020年6月14日 20:32 | |
| 6 | 3 | 2020年5月15日 21:22 | |
| 13 | 3 | 2020年4月4日 08:20 | |
| 9 | 3 | 2020年3月17日 08:06 | |
| 6 | 0 | 2020年3月16日 12:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM
【ショップ名】ジョーシンWeb
【価格】特価¥186,110円となっていますが、ゴールド会員は、ここから-¥21,310円とボーナスWebクーポン-¥3,000円
=¥161,800円 +ジョーシンポイント1648
【確認日時】 6月29日まで
【その他・コメント】 ボーナスや給付金で余裕のある方にお勧め。
7点
>kondoroichinさん
IS無くても、24−105mmLUを使って居ても、100mmマクロを買ったので、気になります♪
でも、給付金はもう無いっ!(笑)
書込番号:23498204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
微妙なところですが、キタムラの買取価格が¥45630ですから、悪くないかも。
現在の新品価格は微妙、でも少しでも安く、今すぐ欲しい方は必見です。
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=19817&category_id=767&price_min=&price_max=&maker_id=
【ショップ名】 三星カメラ
【価格】 ¥52000 (税込み)
【確認日時】 2020.5.30.22:00
8点
>You Know My Name.さん
微妙な線ですね。¥49,000ならすぐに買いますが。。
書込番号:23449726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
て沖snalさん 毎度です。
オリオンだとプレミアム会員でポイント最大使って、¥60401ってとこでしょうか。
考え方によっては、こちらの方が新品で保証も1年あるので良いかもですね。
中古だと三星さんの場合は6ヶ月ですし。
ナイトセール(値引き)はいつやるか分からないですし、あっても既に無くなってる場合多いのです。
まだ発売して間もないレンズですので、これから数は増えるかも知れないですが、
ただ、美品の中古相場って、あんまり変わってないんですよね、レンズの場合は。
後は、キャッシュバックがあれば新品で決定になるでしょうけど。
あるかどうかわからないので、それだったら。早く使った方が.... 微妙です。
書込番号:23451602
1点
まだ買ってませんが、やっぱりパナ12-35mmF2.8(315g?)でいいかなという気がしてきました。60gほど軽く、やや小型なのはいいですが、ISがありませんよね。パナボディーも使う者には望遠側10mmの違いより、そのほうが気になります。望遠端でのボケも大差ないかな?
書込番号:23467795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
標準ズームレンズの機能も一長一短ありますので、
自分の用途に合ったレンズを1本化は難しいですよね。
やはり焦点距離被りまくりで本数が増えてしまいます。(^.^)
書込番号:23469309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー]
6ヶ月保証付き。
欲しい人は急げ。
ほぼ新品と思います。ブラックは売り切れ、シルバーのみです。
超お買い得品なので、オリオンの意味がわからない人ごめんなさい。
私は持ってるので買いません。
5点
このレンズいつ買ったのかなぁって思ったら、PL6とセットで買ってました。純正の自動開閉キャップとのセットで重宝してます。
1番使用頻度の高いレンズじゃないかなぁ、、、
書込番号:23402330
0点
ボクもPL6のキットレンズで入手しました。でも、パナボディーといっしょに使うことが多いのでほとんど出番なく今に至ります。手ぶれ補正がないとやはり不便。この点に気をつけて購入しないといけませんね。
それはそうと、叩き売りの原因はなんでしょう? 12-45/4と関係ある? エントリークラスは14-42のほうがいいと思うけど?
書込番号:23403699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単に初期不良などの返品分修理品では無いですかね。箱つぶれ品かも?
オリンパスに限らず、メーカー直販サイトでは時々あるセールですね。
オリオン(直販サイト)は価格コム最安値より安くなることが多いので、ボディもレンズもオリンパスばからですね、私は。
17mm F1.8も7年前購入ですが、当時で3.3万円で買いました。アウトレットではなく普通に新品です。
翌年購入の 75-300mm F4.8-6.7 II も38,500円購入です。
昔のオリオンは大盤振る舞いが多かったんですよね。最近はいまいち。
書込番号:23405590
1点
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]
【ショップ名】
楽天市場 ホームショッピング
【価格】
118800円 税込み
【その他・コメント】
30日に変わったタイミングですぐ注文しました。
楽天ゴールドカード契約で私は基本6.5%です。
そこに加えて期間限定でホームショッピングさんが+19%
0 5 がつく日で+2%
3980円送料対応店のみ+2%
キャッシュレス還元+5%
トータル34.5%で40986ポイント獲得
実質77814円
ポイント獲得上限とか確認してないので間違えてるかもしれませんが、ホームショッピングさんの+19%は滅多にお目にかからない割引です。
現時点では値段も120800円になってますし、3980円送料対応店+2%もなくなってるので、少し値上がりしてますが、それでも購入を考えてる方にとったらいいタイミングかと思います。明日の10時までですので、まだ間に合いますよ。ちなみに在庫はないようですので、お急ぎの方は他をお探しください。
書込番号:23313845 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
PayPayモールでずっと16%でしたが、それと比べてもかなり安いですね。
これ、SPUの19%分が5/19〜5/31の期間限定で使えるポイントなのが要注意ですかね?
あと、SPU分のポイントって付与予定をどこで見れるんでしょう?
書込番号:23314503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ペイペイモールで20%還元+マルミフィルターで
120800(税込)
取り寄せですが安いと思います。
書込番号:23320193
2点
レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM
【ショップ名】コジマ電気
【価格】248000円(実質208000円)
【確認日時】2/17
【その他・コメント】
AUペイ購入で3万円還元、SONYの
キャッシュバックで+1万円で実質208000円で
買えました。
価格コム最安値の店より248000円の支払額は
1万円ほど高いですがそちらはAUペイが使えないと
思うので量販店にしては頑張ってくれたかなと。
ちなみにヤマダも同価格提示(但し在庫なし)
ケーズは250000円でした
書込番号:23237057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>shou131さん
お安いですね。税込み価格でそれですか?!
また、コジマの実店舗を使うことがほぼないのですが長期保証などはあるのでしょうか??
書込番号:23287801
3点
つうか、長期保証って掛け捨ての保険みたいなもので
期間が終わると、一銭も出ないんだよなあ。
俺もソニストで5年保証付けてるが、物持ちが良い方なので
キヤノン用のレンズは10年以上使ってるレンズも有る。
中には5年間無事故で6年目で落っことしたのも有るんだよな。
その場合、無保証で最安店で買ってたら「差額分を修理代に充てたと思えば良い」
って割り切れるが、延長保証に入ってた場合「5年分保険料払って、その上修理代かよ」
ってなる。
書込番号:23288911
2点
>灯里アリアさん
税込みです。ただAUペイは現在1日6000円上限に
改悪されてるので注意。
長期保証加入は可能ですが、自分は月300円で
加入できるSAISONの携行品保証に入ろうと思い
加入しませんでした。
こちらは物事じゃなく、加入者が外出時に
持ち歩いた物に掛けれる保険みたいです。
(まだ入っていません)
書込番号:23289169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM
遂に、α7R4用に購入してしまいました!!
【ショップ名】
ソニーストア
【価格】
285,530 円からの↓
前提条件:α安心プログラムに入っている。ドコモ関係のキャンペーンに応募できる環境。
5年ワイド保証を半額の15000円で付けた状態が上記の「価格」です。
ここから、お買物券5000円(10万以上の買い物に適用)、α安心プログラムの特典で3000円の
お買物券でトータル8000円オフ、キャッシュバック1万円戻しで金額として出ていくのは267,530円
そこから現在ドコモがやっているd払いとd曜日のキャンペーンを使い、ソニスト購入の場合10%還元
(ただし上限がdポイント20000pt)、さらに2%特典と、3サイト買い回り(amazon他でOK)で3%還元、13876pt
TOTALでdポイントが33876pt戻し。
267539円-33876ptで実質 \233,663円。
自分の場合、このレンズは持ち出しまくるので物損までついた保証がマストなので、
ソニスト5年ワイドがついて現在の価格最安値より安ければ充分です。
尚、ドコモのキャンペーンは嫌がらせのように細則があるので、お気を付けください。
購入して有効になるのは3月の金曜と土曜のみ、ソニストであればすぐ決裁が走るので問題は無いですが、
決裁が遅いサイトだと金曜・土曜に決裁せずに対象外!とか普通にやってくるので。
dポイントは以前はもらっても使いどころが無いというひどいものでしたが現在はアマゾンやメルカリなど
汎用的なサイトでも使えるかつコンビニ利用も出来るため、困ることは無いかなと思います。
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
