このページのスレッド一覧(全2094スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 0 | 2017年12月9日 14:23 | |
| 16 | 8 | 2017年12月9日 11:41 | |
| 15 | 3 | 2017年12月7日 01:13 | |
| 4 | 1 | 2017年12月5日 17:36 | |
| 46 | 27 | 2017年11月26日 15:58 | |
| 12 | 8 | 2017年11月2日 05:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
【ショップ名】学芸大学 三宝カメラ
【価格】145440
【確認日時】2017.12.9
【その他・コメント】たまたま寄ったら2個だけ入荷しており即買いました。残り1個でしたがまだ残っているかも?
書込番号:21417911 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
レンズ > TOKINA > AT-X 24-70 F2.8 PRO FX [ニコン用]
こんにちは。
私はフジヤカメラさんで¥79,900で購入したのですが、昨晩WEBサイトと見ていたら、おぎさく さんでそれを下回る\74,900となっておりました!
キャシバックキャンペーンとは別です。
ここの最安値情報よりも安いですね。
このレンズを狙ってる方、是非、是非。
トキナー大丈夫だろうな…
書込番号:21414708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>トキナー大丈夫だろうな…
ケンコーだから、大丈夫でしょう。確かな根拠無しですが。
割と、いや、かなり堅実でしょう。
書込番号:21414864
2点
>うさらネットさん
ですよね。
いや、トキナーがFX市場から撤退しないか心配で。
DXやソニーのEマウント向けに特化するんじゃないかと…
それはそれで生きる道だけど…
書込番号:21414871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フェイドアウトするかもしれませんが・・・ここまでよく頑張った\(◎o◎)/! (専属カメラマンが良ければもっと伸びただろうに)
書込番号:21414909
1点
>杜甫甫さん
トキナーはホームページの作例も非常に豊富で、頑張ってるので応援してるんですけどね…
古風と言うか、ユーザニーズに迎合しないと言うか、融通きかないというか…(笑)
まぁ、そこが魅力かなぁ。京セラ時代のコンタックスを彷彿とさせます(笑)
書込番号:21414919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フジヤカメラさんは下取り5000円割引きがありましたから、そこも含めれば余り変わらないかと思います。
売り切ってこのレンズも生産中止になってしまうのではないかと考えてしまうところはありますが、会社がどうとかは心配していません。
安いところが売り切ってしまうと最安が上がる傾向がみられますので、買ってからの変動は気にしないことにしてますw
春先に買った別のレンズは今は2万近く価格が下がってますが、使いたいイベントで満足できましたし、買いたい時が買い時でいいんじゃないでしょうか^^
ちなみに、このレンズは単に安いから買った訳ではなく、前から気になってたので買いました。
買うと決めたら、当然のことながら、価格の比較はしています^^
書込番号:21416420
2点
>たっぴょんさん
そうですね。
私も買ってからの値段の上下は余り気にしません。
又、値段の変動を見て買うか買わないかを決める事が無いのも、たっぴょんさんと一緒です。
必要な時に必要なレンズが手許にある事が大事ですよね。
書込番号:21416471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
手ぶれ補正が付いてないのに、シグマ24〜70mmARTと同等サイズは痛いです。その分、歪曲や解像度はなかなか良いようです。
そして大多数のユーザーが気になるのは、AF精度。上下、左右端にいたるまで、果たしてどの程度まで信頼できるのか?仮に「合わない」となった時に、メーカーのサポート力(技術的な対応レベル)はどうなのか?など。価格レビューでは「AFが遅い」「暗いと合わない」くらいの軽い感想は見られますが、ほとんど触れられていない。。。
やたら地味な外観デザインについては、、、、一眼レフ用の24〜70mmズームとして個人的には"許せる"。しかし、Eマウント用のMF単「FiRIN 20mm」は明らかにマズイでしょう。あれをマウントして撮り歩いて一体なにが楽しいんだろう?と本気で思う。バカ高いLoxia21mmを買えとでも?、、、、ともかくFiRIN以来私のなかのトキナー株は大幅下落しているので、本レンズがいくら値下がりしようととくに驚きません。
どことなく"勝負から逃げているメーカー"という印象を拭わない限り今後もダメでしょうね。
書込番号:21417454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アダムス13さん
コメントありがとうございます。
私的にはこのレンズの写りは気に入っているし、AF速度を求めるレンズでは無いので問題ありません。
手振れ補正もこの焦点距離なら夜景や夕景を積極的に手持ちで撮る方以外は不要かと。
アダムス13さんの仰るAF精度…
確かにこれは重要なのでしょうけど、正直私では未だ判断し難いです。
というのも、私は昨年の今頃迄AFレンズを使った事が無くて、MFのツァイス専門だったので…
AFレンズも専ら子供のサッカーを撮影する為のモノなので、旧サンヨンや今年購入した80-400Gといった望遠系ばかりでしたので。
このレンズが、というよりAFレンズ全般の使いまわし方に慣れておらず、MFの方がどうかすると合わせ安い様です。
書込番号:21417524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
【ショップ名】
ニコンダイレクトアウトレット店 木更津
【価格】
最終価格:¥241,110
通常価格:¥282,000
キャンペーン価格10%オフ:¥253,800
三井アウトレットカード支払い時5%オフ:¥241,110
ニコンダイレクトの3年保障付き
【確認日時】
12月2日2017年
【その他・コメント】
いつもいくニコンダイレクトで10%キャンペーンやってるのは知ってましたが、三井アウトレットカードで更に5%オフは盲点でした。
今回は時間がなく見送りましたが、状況によっては買ってたかも〜(^^;;
過去の最安値(237,000)よりは高いですが、今の最安値にキャッシュバック1万円入れてもほぼ同じ
しかもニコンイメージングの3年保証が付くと考えると、かなり魅力的でした。
半期に一度の決算期を狙っていたので、今回は盲点でした〜〜
しまったもっと下調べしとけばよかったかも・・・(汗;;
10点
ちなみに、キャッシュバックには応募できません
とはいえ、メーカー修理が3年も付くのは安心です(^^)
書込番号:21401750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Paris7000さん
良い情報をありがとうございます。
タムロンとずいぶんなやんでたのですが、おかげさまで納得価格で買えました。
書込番号:21410939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > TOKINA > AT-X 11-20 PRO DX NAF [ニコン用]
【ショップ名】ヨドバシ新都心店
【価格】
61000円のポイント10%
【確認日時】
十二月一日頃
【その他・コメント】
友人がニコン用を購入したと聞きまして、昨日(四日)別件でお店行ったときに、キヤノン用も今なら合わせられるとのことでした。価格交渉のライン参考になればと(..ゞ
書込番号:21408417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
本日ヤフーショッピング5のつく日でポイント5倍、その他いろいろでカメラのキタムラ、マップカメラにて販売価格146,909円にTポイントが17,938円分付きます。
普段元からついてる一年保証のみなのでヤフーショッピングで予約させていただきました!
書込番号:21334420 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Soccerboy54さん
お。お得過ぎます。
書込番号:21334625
3点
>Soccerboy54さん
顔が違ってました。
書込番号:21334650
1点
今日は11/5の5の付く日なのでポイント9407円になってましたね!たぶん、ここが一番安いと思うので、予約を考え中の人で発売日に入手したいなら・・・急げメロスですネ!
本日の午前2時半頃までならソフトバンク優勝で+11ポイントだったので、毎回買っている、ミネラルウォーター、野菜ジュース、王将のチャーハン、松屋の牛丼、コンタクトレンズなどは買ったのですが、FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gまでは気が付きませんでした。
タイムリーな情報ありがとうございました。
書込番号:21335531
1点
Soccerboy54さん
まちゃなぁ
書込番号:21335838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日11/6にヤフーショッピングに行ったら5の付く日+5%は無くなっていましたが・・・11/11は、いい買い物の日でポイント+11%の案内がありました。
5日後なのですが、通常ポイント1469円+プレミア会員5%+いい買い物の日+11%=23505円のポイントが付く、11/11が発売日入手、最安値のラストチャンスかも?(ちょっと信じられないので、当日ヤフーシヨツピングで確認下さい)
書込番号:21337107
2点
>明後日も晴れるかな?さん 実は直前に僕もそれに気がつきまして注文一回中断しましたw 15日も5のつく日でチャンスあるので、どちらかで予約しようと思います!
書込番号:21337158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんへ
いい買い物の日+11%は色々と制約があるみたいなので・・・なんど読んでもよくわかりません!(それまでに1000円以上の物を11回買えとか?)
・・・で、私も11/15にしようと思ってます。通常ポイント1469円+プレミアム会員5%7345円、ヤフーカード3%4407円、5の付く日5%7345円の合計20566円のポイン計算になります。146909円-20566円=126343円(ほんとかな?予約するまで不安です)
書込番号:21337256
0点
スレ主さんへ
計算ミスです。今日買ったらいくらのポイントか確認しました。
通常ポイント1469円+プレミアム会員5倍(5%は私の勘違いです)5000円+ヤフーカード払い3倍1469円=7938円が正当です。
したがって、11/15日に買った場合プラス5倍=+5000円で合計12938円のポイントだと思います?(自信はありませんが!)
書込番号:21337791
0点
さっきソニーストアに納期の問合せをしました。あくまでも現時点の目安と前置きありましたが、注文から3ヶ月待ちとのこと。おそらくヤフーショッピングで注文しても同様かと思われます。
書込番号:21339368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>明後日も晴れるかな?さん
5のつく日では約18000ポイント付くっぽいです!ちなみに僕はソフトバンクなので高いのかもしれません…笑
書込番号:21339649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>35oさん
さ、さ、3ヶ月ですか…! 予想外に納期遅いですね…。よっぽど売れているのですね。卒業旅行で使いたいのですが果たして間に合うのか。笑
書込番号:21339652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんへ
私はソフトバンクでは無いので、了解しました。
これだけポイントがついてもカートに21名が入れてますの少なさに本当に売れているのかな?・・・と思案中です。
これまでだと発売から1週間すると、入荷した店が一斉に在庫ありにするので、この駆け引きも面白いですよね!
11/15に予約予定ですが、それまでに、この2店が売り切れなら24-70mm F4があるのでゆっくり待ちます。
書込番号:21340019
0点
11/11はヤフーショツピングが1年で1番安い日です。(2.9億アイテム限定、ポイント+11倍)
0時を過ぎたので、すぐに予約しました。ポイント12,938円で残金133,971円・・・皆が一斉に予約したら11/25に入荷するのか少し心配ですが、まだ、納期未定は出ていません!
書込番号:21348041
3点
>卒業旅行で使いたいのですが果たして間に合うのか。笑
納期が絶望的な場合、卒業を1年遅らせるという裏技もあるぞ。笑
書込番号:21352171
3点
10000円以上のポイントでも本日現在(11/12)26人がカートに入れてますになってます。(少ないですね!あまり予約が無いのかな?)
ソニーストアでも50人弱の予約受付番号だし・・・
24-70mm F2.8を持っている人は、いまさら買わないし!レンズのキッシュバックキャンペーンで24-70mm F4カールツアイスを買ったばかりの人は、新しい24-105mm F4は値段が高い、大きい、重いと思うのかな?
人気のキヤノン24-105mm F4が12万円前後なので、発売から1週間後に在庫ありの店が138000円ぐらいに価格を下げた時にはすぐに在庫切れになるような予感がします。
度々のキャツシュバックキャンペーンでα7Uやα7RUや高額な単焦点レンズを買ってしまった人には奥様の許可が下りません。
書込番号:21352429
1点
設定切り替えスイッチの形状とその印字、取り付け指標の白ボタン。 レンズ構成を1枚パワーアップさせ、より高性能化させてのシグマへのO.E.M製品でしょうか。 OSではなくOSSというブレ防止機構の名称もそっくり過ぎですね。
書込番号:21358009
2点
>Art85さん
一応ツッコム?
シグマへのOEMっていうと、ソニーが作って提供していることになるので、逆のこと言いたいのかな?
手ぶれ補正がOSとかOSSとかISで似てくるのは英語の略語だからね、OEMだから似るとかじゃないでしょ。
シグマだとOptical Stabilizer、ソニーだとOptical Steady Systemだったかな?レンズだから光学式手ぶれ補正なんでOpticalで始まるよね、そんなもんだよ。
パナはOISだっけ?Optical Image Stabilizer?みんなそんなもん。
あと根拠がないのにシグマのOEMだとか言わない方がいい。シグマにしたって困ると思うよ。
書込番号:21358116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
明日11/15は5の付く日でヤフーショッピングのマップカメラでポイント5倍です。(ヤフーカードで購入ならポイント合計12,938円)
本日現在31人の人がカートに入れてますが、今なら11/25発売日入手が可能のようです?(今のところ、納期未定は出ていません!)
書込番号:21358370
0点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
https://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=16637
新品で34400円。性能からいってもかなり安いですね。
持っていない方は買われても損はない値段かと。
2点
なんでこんなに安いのか?
前モデルより安いんじゃない!
ここで仕入れしてヤフオクで転売しようかなっていう輩がいるんじゃない(笑)
書込番号:21323804
0点
(・o・) うへぇ
お店 HD PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED WRと
間違えているのかな〜
書込番号:21323888
1点
訂正入る前に、
予備に、もう一本逝っとくか、、、迷うww
書込番号:21323893
1点
決済時の価格が49,800円になるwww
訂正入ってしまったww
手遅れでしたw
書込番号:21323904
2点
今朝見たら49800円でした・・・
残念←(オイ(笑)
書込番号:21325876
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


