このページのスレッド一覧(全8525スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年3月20日 21:38 | |
| 0 | 12 | 2005年3月24日 00:33 | |
| 0 | 0 | 2005年3月17日 23:48 | |
| 0 | 9 | 2005年3月19日 09:49 | |
| 0 | 2 | 2005年3月20日 23:33 | |
| 0 | 1 | 2005年3月17日 14:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
私は、予約を入れて近くのキタムラで金曜日に手に入れましたが、
そのキタムラを今日のぞくと、メーカーの生産が追いつかないために
今後の入荷は未定ですとの張り紙がしてありました。
梅田のヨドバシでは、昨日夜、CANON用は在庫なしとの張り紙があり、
聞いてみると同じようにいつ入荷するかは、未定ですとのことでした。
ニコン用は、残っているような感じでした。
やはり私と同じようにKiss DNと合わせての購入が多いのでしょうね。
これから購入予定の方は、シグマとの関連もあり、予約するかどうか悩むところでしょうね。
しかし、タムロンは、こんなチャンスに在庫を確保出来なかったとは、情けないですね。
それともそれだけたくさん作るのが難しいレンズなのでしょうか?
ヨドバシの店員もシグマのレンズが発売されるまでがチャンスで重要なのにと話していました。
それと下にも書き込まれていましたが、このレンズを付けるとExifデータには、焦点距離が18.0 - 456.0mmと書き込まれるようですね。
実際の焦点距離は、合っているようです。
0点
>>それともそれだけたくさん作るのが難しいレンズなのでしょうか?
昨日行った「Photo Imaging Expo 2005」で「TAMRONブース」を
訪ねたら、そのようなことを言ってましたよ。ブース内でも大人気!
でも僕は試作という形ながら出品の「SP AF11-18mm」目当て。
その性能や軽さや大きさに一目惚れ。画像はブログに載せました。
「これ、下さい」って思わず言っちゃいました。(^_^;)
早く発売されないかなぁぁ
書込番号:4096016
0点
私はkissDNボディを予約、シグマの18-50f2.8とこの18-200とどっちにするか悩んでいたら、「たぶん発売当日でも間に合いますよ」と言われて
信じていたら、タムロンの18-200あっという間に売り切れてました…
結局、別の店でkissDN、18-200ともに在庫を見つけて買いましたが、18-200はその店の在庫の最後の1本でした。
とりあえず撮影は明日以降にする予定ですが、AFが意外と速いのに驚きました。少なくともタムロンの24-135よりは速い感じです。
書込番号:4099081
0点
レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)
昨晩購入、今朝試写したものを取り急ぎアップします。
全画面exifデータが消えちゃいました。ごめんなさい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=58889&key=535720&m=0
0点
ロートルさんこんばんは
写真を拝見しました。
ご自身ではどのようにこのレンズを評価されますか?(大げさ?)
AFスピード、質感、等に関しても感想をお願いします。
私も注文したのですが、(本日発送との連絡あり)現物を見ないで購入したもので・・、期待7割不安3割という気持ちです。
書込番号:4089476
0点
ロートルさん、昨日の今日でご苦労様です。
私は、もEOS Kiss DNと一緒に昨晩購入しましたが、
まだ、使いこなせていません。
ところでアップされているデータですが、Exifデータが
消えているだけでなく、色データも落ちているようです。
空の色が色飛びしてムラになっているため
参考にならなくなっています。
せっかくのアップが残念です。
是非きれいな生データで再アップして下さい。
書込番号:4089805
0点
私もLuckyBookさんと同様、グレーがかった空の部分に
ブロックノイズ状の色むらが見受けられた為
このサンプル写真では本来のレンズ性能が全く評価出来ないと
思いました。是非、再度生データのUPをお願いしたいですね。
書込番号:4090724
0点
キヤノンマウント(於20D)でswdさんが貴重なテスト撮影報告をされています。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save127/index01.html
スミマセン swdさん 利用させて頂きました。
書込番号:4091480
0点
2005/03/20 18:13(1年以上前)
単焦点レンズしか使わない自分としては歪みが多いですね。でも値段と便利さを考慮すると仕方ないかな。当たり前な意見でスミマセン。正直な感想です。
書込番号:4098160
0点
ほかのサンプルと同じく偽色が少し気になりますが、18mmからですのでレンズ1本でほとんどの用途が使えるのは新世代だと思います。
A4印刷はちょっと引くかなぁ。最近単焦点レンズに憧れている小市民より。
書込番号:4098393
0点
ログインの方法が変わってしまい書き込みに時間がかかってしまいました。
18-200mm前回のサンプル画像は品質が悪かったので全点オリジナル画像に入れ
替えました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=58889&key=53
5720&m=0
書込番号:4106303
0点
アイコンが50歳も若返りました。嬉しいけれど詐称と言われそうなので修正します。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=58889&key=535720&m=0
書込番号:4107089
0点
ロートルさん、こんばんわ。
アルバム拝見しました。
サンプル画像参考になります。ありがとうございます。
ところでこれらの画像はノーレタッチですか?
書込番号:4107190
0点
D70にはまりかけ さん
アップした画像は全くのオリジナルです。
Fine/LのJPEG撮影で、サイズの変更やレタッチはしておりません。
但しカメラ側の設定は
WBは「−1」
トーンカーブは「コーミンさんの階調カーブ」
を使用しております。
書込番号:4109000
0点
ロートルさん、こんにちわ。
ご解答いただきありがとうございます。
レンズに対してシビアな検証する目はありませんが、
個人的にはこのレンズ好印象です。
参考になりました。良いサンプルありがとうございました。
書込番号:4109688
0点
D70にはまりかけさん
私も同じ意見です。25日から海外旅行のため慌てて購入しましたが予想以上
の好印象です。臨機応変に絞るとか三脚を使用するとかすればかなりいける
のではないかと思います。また旅行などではISO感度を状況に応じて変更すれば
Pオートでもそこそこ不満の無い絵が取れるのではないでしょうか。今度の旅行は
このレンズ一本勝負で実験するつもりです。その結果は後日アップします。
書込番号:4111129
0点
レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
先週D70を購入。その時にこのレンズの存在を知り、すぐに予約。本日キタムラで手に入れました。ちなみに44800円で5年間の保障付きです。早く週末にならないかと今から楽しみです。またレポートしますね。
0点
D70にキャノンAFマウントレンズかってつけるということですか?
たまたまこの板に書いただけですか?
書込番号:4086170
0点
私も今日KissDNを購入した時に、棚に並んでいる18-200mmの変な色の箱(
(笑)を見て、店員さんの「生産数が少なくて、次の入荷が分からないんですよね〜」の誘い言葉にフラフラ〜と買ってしまいました。
直前までSIGMA18-50mmF2.5-5.6DCとセットで長コンパクトデジイチを構築するつもりだったのに・・・(^^;;;
AF速度については、室内でのテストなのですが、そこまで遅くは無い感じ・・・普通の非USM・・・みたいな(^^;;
望遠側は開放でもF6.3と暗いので、蛍光灯だけの室内とかだとシャッター速度的に流石に厳しいですね・・・絞りもF8までは最低限絞りたい感じです。 ワイド側のタル歪みは少しキツイかもしれないですが、18mmからの高倍率ズームという事を考えれば少しは我慢できるかな???
ボケ具合は素直な感じに思えますので、人物スナップとかで使うのが楽しみです。
PS.
KissDNとセットするとレンズにグリップがついている感じです(^^;;;;;
書込番号:4086637
0点
先程上の方に、どなたかがサンプル画像をUPされていましたが、消えてしまいました。
どうしたのでしょうか。楽しみにしていただけに残念です。
書込番号:4089217
0点
多分、この掲示板のマナーに違反したと判断されたのかも?
[アルバム紹介スレッド一覧および、アルバム紹介書き込みについてのご注意とお願い]
http://www.kakaku.com/camera/bbsattention.html
書込番号:4089448
0点
2005/03/18 21:39(1年以上前)
タムロンがすきさん。ありがとうございました。
確かにswdさんの「TamronA14試写」でした。
マナー違反ではなく、ご自分の判断で削除されたのでしょう。
書込番号:4090336
0点
このレンズのニコンマウント用板にキスデジNと一緒に当該レンズを購入した旨のレスをされて見える方もいます(笑)
ところで、michika さん
使用感のレポートは、AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR (Model A14) (ニコン AF)板の方にお願いします。
書込番号:4091455
0点
2005/03/19 09:49(1年以上前)
swdさんのテスト撮影報告拝見しました。レンズ開放では周辺部がかなり
厳しいようですね。中心部はまぁまぁですので、ある程度絞って使う
レンズでしょうか。
書込番号:4091801
0点
レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム17-35mmF3.5G
とうとうディスコンみたいですねぇ...
Webからも消えてしまいました。
PIEで代わりのGレンズが発表されるかと淡い期待を抱いてました
が、何もなかったようで(^_^;
プレスリリースの
>「大口径ですぐれた描写力をもつGレンズ」「なめらかで美しい理想
>のボケ味を実現したSTFレンズ」などのように、コニカミノルタなら
>ではの特徴あるレンズを開発いたします。
は期待できるのかなぁ...
すみません、独り言でした。
0点
2005/03/19 16:12(1年以上前)
ディスコンになった他のレンズ買いあさってたらこのレンズまでお星様
になってしまった・・・・・
資金難になってきたので、イタタです。
書込番号:4092987
0点
レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
追記(キャノン用の板で失礼します。)
ペンタックス用はまたもや見送りですか。 あとから追加になるかな〜?
書込番号:4083970
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)