ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入された方いませんか?

2004/10/26 08:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG MACRO (ニコン AF)

F2.8の標準ズームを物色中で、タムロンのA09とこのレンズを比較検討中です。
どなたかこのレンズを購入された方いませんか?
あと、このレンズで撮影したサンプルなど見せていただけるとありがたいのですが・・・。
宜しくお願いします。

書込番号:3424403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2004/11/01 02:15(1年以上前)

自己レスです。
いろいろ検討したました結果、購入は見送ることにしました。
ちなみに今度は500mmズームを物色中です。

しかしこのレンズへの書き込みほとんど無いんですね。価格情報も無いですし・・・

書込番号:3446655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良くなった

2004/10/22 16:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム24mmF3.5-90mmF4.5 AL[IF]

スレ主 ONIYAMMAさん

このレンズの使用感のところで以前描写性に唯一悪い点をつけた者です。こんなこともあるんだという参考のためにアップします。

 このレンズ、中古美品で購入後、数回使ってどうにも気に入らず(像がかなり甘い、色の出方もやや淡白な感じ)、サービスセンターへ持っていってたらまずピントを調べてくれて、問題なしとの回答。それでも、このレンズを使って撮れたプリントを見せて食い下がったら、「工場へ持っていって見ましょう」とのこと。「でもお金はかかります。異常なしの判定だったら損になりますけどそれでも良ければ」とのことでした。
 先日レンズが修理から上がってきました。各玉の平行度に問題があったとかで治したとのこと。治ったレンズで撮った写真を見ると、明らかに画質は向上、抜群とは言わないまでもかなり満足できる写りになりました。シャープネスはそれ程とは思いませんが、色やコントラストなど含めた総合的な画質の印象が良いと思います(すみません、感覚的な言い方で)。とにかく、修理代金はかかってしまいましたが、今ではすっかりお気に入りのレンズになりました。

書込番号:3412401

ナイスクチコミ!0


返信する
774RRRさん

2004/12/01 01:37(1年以上前)

治ったのになぜ悪く採点したんですか?

対応はペンタックスらしく、好感持てます。

書込番号:3570009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ONIYAMMAさん

2004/12/09 16:40(1年以上前)

悪く評価したのは修理に出す前です。一旦した評価を取り消すことができない(・・・よね?)ので、その辺の事情を書き込んだ訳です。

書込番号:3607784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2004/12/11 00:08(1年以上前)

ONIYAMMAさんのコメント参考になりました。
中古レンズ(特にズーム)は注意が必要ですね。
今までは不具合があっても(保証書があるのに)、仕事が忙しく、放置ということがありました。他のレンズを使えば・・・とか。
でも、もったいないですよね。

仙台のサービスセンターに保証期限が切れる前に、24mmF2をチェックと修理に出しました。
アクセスも便利だった(駅ビル内)。対応も親切で好感がもてました。安心してペンタックスを使っていけます。

短焦点レンズ使用が多くなってきて、FAズーム24mmF3.5-90mmF4.5 の出番は減りましたが、小樽・札幌旅行へ持参しました。ちょっと重いけど、頼りになるレンズです。istDS とのバランスも良かった。

書込番号:3613799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

タムロンとの価格差・・・

2004/10/21 14:40(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム 17-35mm F2.8-4(D)

スレ主 へもりおろんさん

タムロンとの価格差をどう考えるか…

価格差からして、何かしらの付加価値が付いていると思うが、
詳細不明なので、よくわかりません。

実物見た人のレポほしいっす

書込番号:3408944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2004/10/25 01:28(1年以上前)

写真見る限り、ピントリングの回転方向が、純正と同じになってます
ね。28-75はタムロン製のままだけど・・・・・。

とあるところで聞きましたが、コーティングはコニカミノルタの仕様
になるらしいです。発売されたらコーティングの色をみたいと思って
ます。あと円形絞りですね。

私がもし買うなら純正の方ですね。デザインもα仕様(特にズームリング
の斜め仕様はα初期からの伝統です。)ですし。

書込番号:3421134

ナイスクチコミ!0


3544さん
クチコミ投稿数:30件

2004/11/11 07:41(1年以上前)

正直な話 タムロンで作っているみたいですよ17−35と28−75は多分形からフードの大きさまで一緒のはずタムロンの人から聞いたので間違いないです。ただブランドがミノルタかタムロンかなだけです性能画質はイコールで考えていいと思います。

書込番号:3486251

ナイスクチコミ!1


桑田真澄さん

2004/11/20 17:22(1年以上前)

私は、タムロンを買ったのですが、せっかくのα7デジ。
 デザインのことを考えると、5000円ぐらいの差は・・・

書込番号:3523969

ナイスクチコミ!0


ニュースバードさん

2004/11/27 03:14(1年以上前)

タムロンとの違いはXRガラスを省いてミノルタコーティングに施した点と円形絞りを採用したことですよ。コニカミノルタらしいといえばらしいですけどね。出来ればGレンズのSSM仕様を出してほしいと願っているのですが、αー9が生産完了してしまった以上・・・どうなるんでしょう?

書込番号:3552261

ナイスクチコミ!0


衝動に負けた男さん

2004/11/28 13:18(1年以上前)

このレンズはお気に入りで、主にα7D・D70・EOS10Dで使って
います。
α7D用はまだ使い込んでいませんが、コニミノ版を使っています。
カメラボディーが違うので単純比較できませんが、ボケ味のキレイ
さではわずかにコニミノ版が優れているようです。
シャープネスは、ほぼ同等なので円形絞りの効果でしょうか?

書込番号:3558244

ナイスクチコミ!0


猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2005/02/04 23:43(1年以上前)

XRガラスは省いているのではなく、OEMだとばれるのであえて宣伝していないだけのようです

書込番号:3883060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/01 22:06(1年以上前)

同じ焦点距離のF3.5Gが生産中止になるって話があったので、先日、コニミノの人に状況を聞いた際にこのレンズについれも触れたのですが・・・
「タムロンのOEM(このレンズのこと)でなく、純正のGレンズを使いたい」みたいなことを言ったら、このレンズはOEMでなく、共同開発だと言ってました。(詳しいことは知らないようだったので、それ以上のことは不明)

ちなみに、近くの量販店で店頭展示品を並べて見た限り、タムとコニミノでコーティングの差は無いように見えました。

余談ながら、このレンズは、普及価格帯でワイド端F2.8だから、この辺の焦点距離でGレンズを共存させるなら、差別化を計るためワイド端が16mm以下で全域F2.8以上、とかでしょうね。(F3.5Gの後継は今のところ予定されてないみたいですが…)

書込番号:4134535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまった!

2004/10/21 00:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

スレ主 衝動買いで困るさん

スピードライトSB-600を買いに近くのキタムラへ行ったが、20万近くするこのレンズは今まで欲しいな〜とは思いつつカタログや、このスレでしか拝見していなかった。しかし実物見たら渋くて、コンパクト(今更だが…)。VR70-200 2.8Dと迷ったが、4万も開きがありこのレンズとSB-600を12回ローンで買ってしまいました。これからガンガン使ってみての感想を書き込んで行こうと思いますのでご指導を宜しくお願い致します。(本体はD100)

書込番号:3407646

ナイスクチコミ!0


返信する
Decamajiさん

2004/10/25 17:30(1年以上前)

衝動ご購入おめでとうございます。
私も実は衝動買いしてしまいまして・・・
まずよく使用する身近なレンズからと思っていたのですが
やはり望遠が欲しくてカメラ屋さんで現物を見た瞬間に
決心。カード購入してしまいました。
でもなかなか満足しております。
衝動買いで困るさんの作品もぜひご紹介ください。

書込番号:3422611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結構いけそうな感じです

2004/10/20 22:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-125mm F3.5-5.6 DC (フォーサーズ)

スレ主 CAMON1さん

幅広く対応できるレンズとして,このレンズを本日購入してきました。
広角,標準,望遠と一通り揃えてはありますが,スナップではやっぱり
身軽に歩き回りたく,色々悩んだあげく購入に踏み切りました。

まだ,部屋の中しか写してないので何とも言いがたいのですが,広角か
ら中望遠のレンズは本当に使い勝手が良さそうです。描写に関しては,
これから色々試して見たいと思いますが,そこそこいけるのではないか
と期待しています。

ズームのロックがありますが,今は必要ないくらいしっかりしています。
また,音はジーという感じはありますがピントの早さもまずまずの感じ
です。価格は値引きは期待できるものではありませんでしたが,お気に
入りのレンズになると思います。

書込番号:3407096

ナイスクチコミ!0


返信する
CAMON1さん

2004/10/21 21:42(1年以上前)

自己スレです。
全くの初心者で書き込み板を間違えました。
申し訳ありません。

書込番号:3410068

ナイスクチコミ!0


CAMON1さん

2004/10/21 21:51(1年以上前)

またまた,自己スレです。
よくよく写真を見るとやっぱりこっちのタイプです。
昨日,キタムラで買ってきたのですが・・・・。

もう自爆してしまいました。
せっかくの板を汚して申し訳ありません。

フォーサーズも意味も知らない始末です。ごめんなさい

書込番号:3410113

ナイスクチコミ!0


田舎者@さん

2004/12/02 21:14(1年以上前)

>CAMON1 さん  おばんです^^)

出来れば、このレンズで撮影した写真をUPしてほしいです。
カメラは、A-1でしょうか?(E-300が発売前なので・・)
純正レンズの中望遠と迷っていますのでお願いします。

書込番号:3576470

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2004/12/04 00:09(1年以上前)

http://www.eonet.ne.jp/~chimera31/index.htm
本格的にアップしているわけでは無いようですが、E-1+このレンズの作例が何点かあります。

書込番号:3581407

ナイスクチコミ!0


田舎者@さん

2004/12/05 22:32(1年以上前)

>mosyupa さん  ありがとうございます。
返事が遅くなりましてすみませんでした。
E-300の発売日に純正のレンズ(40-150mm)を注文しました。
純正の方がよいのかな〜と思いましたので、そしたらなんかいろいろあるようでしてどちらが良かったのか解りません。
このレンズだと1本で36-250mmまでカバーできるのでこれも良かったなーと今頃悩んでます。(色やぬけも悪くないですね)

書込番号:3591007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機

2004/10/19 23:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

キスデジを使用しています。
・中望遠がほしい
・三脚など使用しないので望遠にはISが必要だと思う
・レンズ交換を屋外でしたくないので標準域もカバーしてるものが良い
という理由で,このレンズを購入しようと思っています。

しかし,発売が2000年と古い設計のようです。そろそろこのレンズの後継となる新機種が出る,というような噂をご存知の方はいらっしゃいますか?

また,このレンズを使用するにあたり,PLフィルターをつけようかと考えていますが,みなさんはどのメーカーのフィルターをお使いでしょうか。

お教え願えれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3403397

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/10/20 02:43(1年以上前)

20Dと同時発売の『EF-S17-85mmIS』が要望を、ある程度満たされているのではないでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s17_85_f4_56.html

実質的な後継製品とも感じますし・・・(^^;

フィルターはC-PLで、出来ればワイドレンズ対応(薄型)のを選択されるのが良いかな?と思います。 ←あとあとの使いまわしを含めて
メーカーは・・・個人的にはKenkoを利用していますが・・・安くしてもらえるから・・・という理由ですが(^^;;;

書込番号:3403921

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/20 03:19(1年以上前)

フィルターは・・・ 言ってる事とやってる事が違うんだけど、
マルミが好きです。 通常、安いから。
でも、在庫処分の超特価は、なぜかケンコーを良く見かけるので、買ってるのはケンコーが多いです。
「なぜか」というか、そんだけ流通量が多いんだろうね(^^;;;

書込番号:3403976

ナイスクチコミ!0


30Dさん

2004/10/20 22:25(1年以上前)

後継機はまだ早いように思います。
2000年って最近な気がします。

私も、ぽみた さん 同様の理由でこのレンズ考えています。
私は、20D、1Vを使っており、銀塩に軸足を置いてるんで、ISつきの標準レンズとして魅力的に見えます。

ただ画質についての評判がいまいちなのと、ISの耐久性がいまいちなのが気になります。この点でどうも購入に踏み切れないでいます。

う〜ん、結局何が言いたいんだろ(笑)

後継機が出るのなら、Lか、DOでこの画角をカバー出来るのが出てほしいなぁ〜。携帯しやすいの。

書込番号:3406946

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/10/21 00:11(1年以上前)

ぽみたさん、こんばんは。

キヤノンの純正のPLフィルターを使ってます。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/accessary/lens/ef28_135_f35_56.html#PL-C
ただ純正といってもキヤノンが作っているのかそうでないのかはわかりませんが。

レンズ購入時に、間違えて選んでAFが効かないとかがないように、
このレンズに対応している純正をえらびました。

書込番号:3407491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2004/10/21 21:06(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
ぜひこのレンズを使いたいと思います。
そのうちみなさんのようにアルバムを公開できるようになれたら,と思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:3409923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)