ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-180mm f/2.8

スレ主 GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

https://www.tamron.com/jp/consumer/news/detail/a065_20230809.html

Nikon Rumorsでは下記サイトに「This product is developed, manufactured, and sold under the license agreement with Nikon Corporation.」とはあるとしてますが、この文章は唐突なのでおそらく誤植でしょうね。
https://photorumors.com/2023/08/08/tamron-announces-the-development-of-a-new-70-180mm-f-2-8-di-iii-vc-vxd-g2-lens-for-sony-e-mount/

もちろん、Zマウントが出るならうれしいですが・・・。

書込番号:25376811

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/08/09 16:56(1年以上前)

富士フイルム用を待ってるのだけど、どう?

書込番号:25376933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/09 18:04(1年以上前)

>GF-CF4さん
出ると思いますが、SUPEREDレンズの部分がどう変わるかですね

書込番号:25376982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/08/09 18:17(1年以上前)

ニコンブランドで手ぶれ補正のないこのレンズを買うか、タムロンブランドで手ぶれ補正付きのレンズを買うかという選択ですね。

後は値段次第でしょうか?

書込番号:25376999

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/09 18:18(1年以上前)

>GF-CF4さん

こんにちは。

>もちろん、Zマウントが出るならうれしいですが・・・。

ニコン版Z70-180出たばかりで、
さすがにそれはないような気もします・・。

書込番号:25377002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度5

2023/08/10 00:17(1年以上前)

いくら何でも、Zマウントは出ないでしょう(笑)。

書込番号:25377420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/08/11 21:40(1年以上前)

>GF-CF4さん

>もちろん、Zマウントが出るならうれしいですが・・・。

先のことは分かりませんが、
NIKKOR Z 70-180mm f/2.8(A056 OEM)を発売したばかりですから、ここで新型 G2(Model A065)のZマウントを出されたら、Nikonは激怒する、のかもしれません。

書込番号:25379538

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

レビュー記事

2023/08/07 15:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060) [フジフイルム用]

クチコミ投稿数:12件

タムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」のXマウント用をいち早くレビュー! - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/camera/?id=19602&lid=exp_iv_141554_K0001536462
曽根原 昇(2023年5月25日)

Lens Impression! タムロン 11-20mmF/2.8 Di V-A RXD (Model B060 X)  ●実勢予想価格:10万5600円(税込) ●photo&text:豊田慶記 - Webカメラマン
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17645256
豊田慶記(2023年7月31日)

書込番号:25374303

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/08/07 17:27(1年以上前)

>フルハルターさん

どうもありがとうございます。

LV映像の歪曲補正に問題あり?
非純正品ならではの注意点?
フジのエンジンは純正でもそんな動作?

書込番号:25374385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/10/20 12:47(1年以上前)

レビューを追加します.

Xマウントユーザーが待ち望んだF2.8通しの小型軽量広角ズームレンズTAMRON11-20mm f2.8 Di III-A RXD | VIDEO SALON
https://videosalon.jp/report/tamron11-20mm/
crazydo (2023年6月9日)

書込番号:25471327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/10/29 23:40(1年以上前)

レビューを追加します.

TAMRON(タムロン) 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD Model B060 実写レビュー | フォトヨドバシ
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/11-20_f28_b060/
A.Inden (2023年6月19日)

書込番号:25484085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ブランドロゴのみ変更

2023/08/02 05:03(1年以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

このレンズも、14-150mm/F4.0-5.6 IIや8-25mm/F4同様、ブランドロゴがOLYMPUSからOM SYSTEMに変更されただけのようですね。
50-250mm/F4も出るようですから、来年あたりにバージョンアップされないでしょうかね。

書込番号:25367739

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/08/02 12:11(1年以上前)

処分価格のオリンパスブランドから急激に値上がりというほどではなく、少しほっとしています。

書込番号:25368053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/02 22:32(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

こんにちは。

放出時よりも1万円ほど高くなりましたが、
シルク印刷の違いにしても新発売の
レンズとすればそこまで上がっていませんね。

パナのG100-300IIとの価格差もなくなってますので
パナ機の協調補正や防塵防滴が欲しい方はパナ、
OMDS/オリンパス機はどちらでもOK?、
という感じになるのでしょうかね。

書込番号:25368802

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

埃侵入対策トライ結果(参考)

2023/08/01 21:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 ishikeriさん
クチコミ投稿数:72件 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5
機種不明

フロント側EDレンズの抑えカバー

このズームレンズは、AF動作が早く、解像の切れが良いので購入したのですが、ただ一つの自分にとって感じたのは2−3か月も使うと前面のEDレンズの裏側(鏡筒内)に結構目立つ埃が一面に侵入することです。

どうにかならないものかと考えたのが、参考画像にあるように一番前面にある大きなEDレンズの上にカバーがあるが、そこに穴が3個見えます。3個の穴は全部で3か所あります。説明の都合、このカバーの上には、更にゴム製のカバーがついているが省略しています。

3個のうち両端2か所の穴がビス止めと通気孔の役目になっていることが分かりました。
画像で白マーカー付けた穴に1−2o程度の大きさに切ったスポンジをピンセットで押し込んでみた。
それによる効果として、埃の侵入が大分抑制されたようになりました。
スポンジは掃除機のモーター前部に付くスポンジフィルターのような穴の小さいものが良いです。

中古品などで、どうしても自分でトライしたい方の参考にと思い投稿しました。

書込番号:25367457

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/01 21:16(1年以上前)

>ishikeriさん

こんにちは。

>画像で白マーカー付けた穴に1−2o程度の大きさに切ったスポンジをピンセットで押し込んでみた。

ゴミのトラップをつけるとは
確かに効果は高そうですね!

ただ、勢いよくズーミングすると、
スポンジが、スポッとなかに
吸い込まれたりなどないか
ちょっと心配でもあります。

書込番号:25367469

ナイスクチコミ!3


スレ主 ishikeriさん
クチコミ投稿数:72件 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2023/08/01 21:50(1年以上前)

>とびしゃこさん

早速のご指摘をいただきありがとうございます。

確かにそういったズームリングの動かし方によっては、細い穴に固定してないので吸入力により移動する恐れはあるかもしれませんね。
目下のところは、普通に使えています。

書込番号:25367518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2023/08/02 06:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ishikeriさん

何の参考にもならない与太話レベルですが...(^^;)
かつてさんざん愛用していたNikon18-200ですが、これも使っているうちに前玉裏のホコリが気になるようになり、エイヤで前玉外してクリーニングしてました。
専用の道具を持っていなかったので画像の通りハサミで回してます。
めっちゃスッキリしますが、誰にもお勧めできない方法ですね・・・

書込番号:25367782

ナイスクチコミ!4


スレ主 ishikeriさん
クチコミ投稿数:72件 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2023/08/02 07:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。
貴重なご経験ですね。

実は、自分も同様なことをしました。
今回の80-400oはもっと簡単で画像カバーを外すとその下にEDレンズ全体が3か所のビス外せば外れるんです。

書込番号:25367825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2023/08/02 12:08(1年以上前)

>ishikeriさん

そうだったのですね!?
レンズを外して磨けるとスッキリしますよね。
でもごくわずかな位置ずれで画質に悪影響が出ないか?心配なのでなかなかできませんね。(^^ゞ

書込番号:25368048

ナイスクチコミ!1


スレ主 ishikeriさん
クチコミ投稿数:72件 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2023/08/02 14:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん

そうですよね。

スマホで写真撮りながらやったので、ネジの位置関係などは外観から照合できて安心ですが、見えないところがあって最初はとても焦りまくりでした。
見えないところとは、ビスを入れる前に、カバー(輪の部分)の内側に突起部が一点あって、鏡筒に載せて軽く入れたら、ゆっくりと廻してみる(どちらにも廻る)とピタッと嵌って、密着したって感じの位置があるんですね。その位置は、ビスを入れていなくてもガタもなく納まったって状態です。そこでビスを入れ軽く捻じ込みました。

時間が十分あるとき、精神的に弱っていない時にしか、こういうことはやれませんね。(笑)

書込番号:25368232

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

標準

8/17頃発売日案内

2023/08/01 06:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

予約したのを忘れそうになってました。(^^;

ご存知だとは思いますが発売日に関する公式発表がでてます(後述)

発売日は早くて8月末。
もしかすると9月ずれ込みもありそう。

#それにしても「発売日決定のご案内」という日本語が気になる。「発売日のご案内」でよいのに…

https://www.nikon-image.com/products/info/2023/0731.html
2023年8月に発売予定案内しております「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」は、想定を超える大変多くのご予約をいただいております。そのため、発売日の調整に時間を要しており、8月17日頃に発売日決定のご案内を予定しています。
一日も早くお届けできるよう、最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

書込番号:25366791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/08/01 08:40(1年以上前)

>jt_tokyoさん
ニコンの製品情報では8月販売予定とありますので、此処はニコンのメンツにかけてでも
8月中に発売をして戴きたいところですね。
3日遅れで予約しましたが何時手に入ることやら、とは言え資金の準備ですが、
やっと半分だけ準備できました。後半分クレジットの決済までに準備しなくてはです。

書込番号:25366858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/08/01 08:51(1年以上前)

>jt_tokyoさん
はじめまして

なんか、延期になって9月とかに販売ですかね?
メーカーが発売してくれなければ仕方ないですね…

出るまで待ちましょう

書込番号:25366871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/08/01 12:45(1年以上前)

>jt_tokyoさん
羨ましい。
本当に羨ましい。
アマチュアカメラマンが欲しい製品を、しっかり調査して製品化してる。
キヤノンに言っても無視同然だから、Z8に乗り換えた方が早いかなw

書込番号:25367067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/08/02 20:50(1年以上前)

ジャック・スバロウさん

>アマチュアカメラマンが欲しい製品を、しっかり調査して製品化してる。

レンズは確かにそうかも知れんけどボデーの方はキヤノンのラインナップの方が
上から下まで自分は魅力的に感じるけどね。

書込番号:25368653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/08/03 12:03(1年以上前)

>ブローニングさん
そこなのよ、ブローニングさん。
以前は両社使用していましたが、勿体ないのでキヤノンを選択しました。
なので、Z8は望撮レンズだけにして、キヤノン機は標準以下の撮影で使用しようかと思案中。

書込番号:25369354

ナイスクチコミ!3


MYOKOYAMAさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/05 22:33(1年以上前)

私の経験から、8月24日か25日だと思います。
それ以降だと9月か10月までずれ込むと思います。

書込番号:25372354

ナイスクチコミ!0


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/06 18:16(1年以上前)

最近発売されるカメラやレンズは、景気が良くて需要が高くなったのか、ユーザー層の変化で予想が難しくなったのか、それとも初期ロットのトラブルが増えた分ニコンの出荷検査の基準レベルが上がったのか、発売日のお知らせ文章がとても回りくどくてご丁寧ですね。

『そのため、発売日の調整に時間を要しており、8月17日頃に発売日決定のご案内を予定しています。
一日も早くお届けできるよう、最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。』

調整? 17日頃? 決定? 予定?

あと一歩でどこかの政治家のような意味不明のコメントになり掛かっている気もしますが、気難しいクレーマーや訴訟が好きな顧客を相手に日々苦心しているのかしらん、苦しさが滲み出ているなあと勝手な空想しつつ、ご担当の方々は頑張って欲しいものだと思います。

楽しみにしながらゆったりと待ちましょうか。


書込番号:25373303

ナイスクチコミ!1


GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

2023/08/09 09:45(1年以上前)

> jt_tokyoさん
> もしかすると9月ずれ込みもありそう。

嫌な予想が的中しそうです。使い道のないテレコンだけが手元に・・・。
『the shipping will likely be pushed back from August 15th to the middle or end of September:』

https://nikonrumors.com/2023/08/08/the-shipping-date-of-the-new-nikon-nikkor-z-180-600mm-f-5-6-6-3-vr-lens-could-be-pushed-to-september.aspx/?fbclid=IwAR3McUaCt-2IsKeeV4jfSvqJBM14-vwFNI9Y8d1RSiogrJofcvPLVgr9TCc

書込番号:25376521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/10 17:15(1年以上前)

機種不明

Nikonホームページに8/31発売予定との記載があります。
8/17に発売日発表とのことですが、もう決定なんですかね?

書込番号:25378101

ナイスクチコミ!7


GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

2023/08/10 17:51(1年以上前)

>レイニー1001さん

間違えて8/17に更新するはずのファイルを更新してしまったようですね。

書込番号:25378142

ナイスクチコミ!3


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2023/08/10 18:37(1年以上前)

珍しいフライング発表ですね。

「8月17日頃に発売日決定のご案内を予定」だから、

8/17に
「2023年8月31日発売予定」が
       ↓
「2023年8月31日発売」に変わるのかな?

発売日は8/31濃厚ってことでしょうね。楽しみです。

書込番号:25378199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4412件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2023/08/11 00:29(1年以上前)

>レイニー1001さん

スゴイものを見つけられましたね。いい情報、ありがとうございます。

お盆明けの17日に掲載するものが出ちゃっている感じでしょうか。

8月中に出るというのは良かったです。

書込番号:25378570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり、Lマウント版も出るらしい。

2023/07/30 22:22(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > AF 35-150mm F2-2.8 FE

クチコミ投稿数:4584件

https://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/lens/samyang/laskey-samyang_af_35-150mm_f2-28_fe.html

ケンコー・トキナーさんのレビュー。なおレビュー担当の写真家Laskeyさんも価格口コミに参加しておられます。

書込番号:25365390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/31 00:07(1年以上前)

>ポポーノキさん

こんにちは。

>やはり、Lマウント版も出るらしい。

新たなレンズの選択肢が増えることは
ユーザーにとってうれしいですね。

高額なレンズで、サムヤンブランドは
修理体制が現在どうなっているのかは
気になりますね。

書込番号:25365514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2023/07/31 00:12(1年以上前)

>とびしゃこさん

あまり値段は気にしていませんでしたが、見ると日本円で16万円なんですね。仰るように、軽いトラブル程度なら国内で修理できる体制があると良いですね。

書込番号:25365519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/31 00:22(1年以上前)

>ポポーノキさん

教えていただいたリンク先の販売価格は、

【即配】(KT) AF 35-150mm F2-2.8 FE ソニーEマウント SAMYANG サムヤン【送料無料】
¥183,000(税込)
獲得ポイント:4,990pt

でした。

元祖?のタムロンに価格を合わせたの
かもですが、なかなかのお値段ですね。

書込番号:25365525

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)