ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

ラッピングでレンズフードの質感向上

2024/04/23 12:18(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

クチコミ投稿数:166件
別機種
別機種

デザインはXF200mm F2.0のパクリです(笑)

なかなかカッコよくなりました。

XF150-600は軽量化のために外装にエンプラ素材を多用していますが、鏡筒はプラ感を感じさせない質感の高い仕上がりなのに対し、フードは無塗装でプラ感丸出しの安っぽい質感なことが不満でした。
本来は塗装でバッチリ仕上げたいところですが、比較的簡単安価にDIYでできる方法として、車用のラッピングフィルムを用いて質感向上を図ってみました。

使用したのは3Mの2080-SP10サテンパールホワイトと1080-S336サテンシアーラックグリーンで、10cm幅やA4サイズに小分けしたものをネットで調達できます。
サテンパールホワイトは純正色より若干白っぽい色味ですが、あまり違和感はありません。

ついでに、フードを下向きにして地面に置けるように、縁ゴムも装着しました。
光 溝ゴム 6x12mmというのがピッタリサイズです。
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%89-Hikari-6x12mm-2-4M-KGV3-2/dp/B07HMPCKVW
外れないように、両面テープで固定しました。

FUJINONロゴは、リーズナブルなお値段で1枚から切り文字ステッカーを制作してくれるステッカーショップ ヒンメルさんに制作して頂きました。
https://himmel-co.co.jp/

書込番号:25711027

ナイスクチコミ!29


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:32件 フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの満足度4

2024/04/23 12:24(1年以上前)

くっ・・・
かっこいい・・・

書込番号:25711036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/23 19:00(1年以上前)

機種不明

>やまちゃん4Cさん

決まってますね!
ラッピングやステッカーの会社、新発田市にあるんですね。マイカーをラッピングも作ってくれるみたいですね。

書込番号:25711499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2024/04/23 21:04(1年以上前)

>乃木坂2022さん
前からXF200mmのフードはカッコいいと思っていたので、完全にパクってみました(笑)
他のメーカーでは、メーカーロゴがデカデカと入ったフードはあまり見たことが無いけど、これと緑のアークが無いと間が抜けて見えます。

ヒンメルさんは、今回のような小さなステッカー2枚でも嫌がらずに作ってくれるので、何度か利用しています。
しかも仕事が早く、今回も注文を入れて数時間後には発送されていました。

書込番号:25711647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2024/04/23 23:10(1年以上前)

センスいいなぁ!

書込番号:25711838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2024/04/24 06:24(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます。
でもXF200mmのパクリなので、富士フイルムのセンスが良い、ということですね。

書込番号:25712018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/04/24 22:18(1年以上前)

ワンオフっぽくてカッコエエですね。

以前うちの会社でもラッピング事業やっていたんですがその時に
色々やっておけばよかったな〜って今つくづく思います。。。

ちなみに3Mをメインにやっていたのですが強粘着再剥離素材
だったのでノリ跡が残らずそこは値段なりで流石でした。

書込番号:25713087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2024/04/25 02:17(1年以上前)

>ブローニングさん
今回は単純な円筒形状という最も簡単な形状なので、誰でも失敗なく貼ることが出来ると思います。

貼り易さ、剥がし易さ、耐候性のどれを取っても3Mのラッピングフィルムを凌駕する商品はないと思います。

書込番号:25713227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの満足度5

2024/05/31 14:33(1年以上前)

>やまちゃん4Cさん
はじめましてm(_ _)m

メーカーの製品紹介画像と言われても違和感がないくらいのクオリティに脱帽です。
個人的にはこのかっこよさなら2,3万高くなっても構わないかな、と思いました。

このレンズ、主に新幹線撮影に年内にも導入予定なんですが、「フードがな…(なんで黒だよ)」と思っておりましたので。
冗談抜きでメーカーに売り込んでも良いのでは^^;

書込番号:25755102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2024/05/31 14:57(1年以上前)

>デジタル一筋さん
お褒めいただきありがとうございます😊

上でも書いたように、XF200mm F2のレンズフードが非常にカッコいいのでパクらせて頂きました。
せっかく鏡筒はエンプラ製でも質感が高いのに、安っぽいプラフードが雰囲気を損ねているので、別売りでも良いので純正でちゃんと塗装したフードを用意して欲しいものです。

私のやり方なら数千円で比較的簡単に質感向上できますし、簡単に元の状態にも戻せますので、XF150-600を導入の折は是非お試しください。

XF150-600は、長さが長いので普通のカメラバッグに収まらないのが欠点ですが、軽量でAFも速く画質も非常に良いのでお勧めですよ。

書込番号:25755124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

全域通してシャープかつ広角端が最高解像

2024/04/19 07:52(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S 28-200 mm F4-7.1 MACRO O.I.S. S-R28200

クチコミ投稿数:9件

となる様ですね
作例を拝見すると期待以上の出来に見えます。こうなってくると……贅沢な疑問が。

どこかに都合よく、多少描写が落ちるくらいで流用できそうなフィルター式のワイコン(ワイドコンバージョンレンズ)でよさげな品があったりしないものでしょうか😅もし多少なりとも広がりそうでしたら中々便利なのでは……35ミリ判のイメージサークルでは望み薄かとも思いますが。

書込番号:25705238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/19 09:04(1年以上前)

機種不明

>ファナパンさん

フィルター径67mmでは、厳しいですね。
魚価アダプターならAmazonにありますよ。

Opteka .35x HD2 超広角マクロ魚眼レンズ。
52mm径。58mmと67mm用アダプター付属。5890円

https://amzn.asia/d/dkfi15s

書込番号:25705303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/04/19 17:18(1年以上前)

乃木坂2022さん
情報感謝です!このお値段ならトイレンズ気分で試せそうです。特に動画で、電子手ぶれ補正の強を使えば画面端はクロップされますしアリかもですね!

(私事ながら)引っ越しが重なりそうで試せるのが先になりますが、もし何か見つけたら書きに来ますm(_ _)m

書込番号:25705837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11373件Goodアンサー獲得:151件

2024/04/19 23:13(1年以上前)

https://amzn.asia/d/cYs1leM

まあ普通にワイドコンバーターもアマゾンにあるけども…

0.43倍だとかなり歪曲収差があるかもしれない…

12mmになるのはすさまじいが(笑)

書込番号:25706434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

欲しいけど、20-70mmを持ってるし・・・

2024/04/17 13:19(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

ほんと、痒いところに手が届くレンズが相次いで発売されますね。
まさに自分が欲しい画角です。
いま、7CUに20-70mmと35-150mmを持ってて死角なし。
20-70mmを16-25mmに置き換えればさらに良しか?と考えてます。

後は星景写真用にFE 14mmかSIGMA 14mmを追加予定なんですけど、16mmと画角に大差なし。
かといって、F2.8って星撮りには暗いんですよねぇ。
20-70mmを下取りに出しても結構追加しないといけないし、じゃぁこのままで良いか?
と、現状の思考はここです。

どうせなら旅行用特化で、16-25mm F4通しで小型化に振り切っても面白かったかも。

書込番号:25702881

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11373件Goodアンサー獲得:151件

2024/04/17 15:25(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001620250_K0001447055_K0001170376_K0001563468&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3


FE24-50もそうだけど後発で出してるのに
先発のレンズよりちょっと微妙なんだよなあ

寄れるのはよいのだけどズームレンジが狭いのに
重さはそれほど軽くなってない

価格がまだ出てないけど
市場推定価格が18万円前後だったFE24-50が現在16万円弱であることからすると
市場推定価格が18.5万円のFE16-25は16万円強といったところか

この中ならシグマ選んじゃいそう…

書込番号:25703012

ナイスクチコミ!4


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

2024/04/17 15:43(1年以上前)

小型軽量な部類なんでしょうけど、7CUにシンデレラフィットする旅行用便利ズームが欲しいんですよね。
28-60mmは28mmスタートで論外です。

個人的には
20-50mm
16-35mm
これくらいのズームレンジで、いっそのことF5.6通しの沈胴式とかでも欲しいです。

書込番号:25703027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11373件Goodアンサー獲得:151件

2024/04/17 16:01(1年以上前)

僕なら
17-50mm F/4 Di III VXD (Model A068)

にしちゃうかなあ

書込番号:25703041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/17 17:03(1年以上前)

>SMBTサソ

すきにしてよし。

書込番号:25703116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/17 22:37(1年以上前)

>SMBTさん

気になるレンズはレンタルして、使い比べりゃ良いんですよ。

書込番号:25703542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/04/17 22:51(1年以上前)

広角はiphoneが13mm備えているので、ズームだったら12-24の方が重宝すると思うし、星撮るならf2.8必要だと思うけど、超広角でボケを使うかというと、個人的に見た目よりぐんと広い背景なのにぼけた写真というのはスカスカ感があり、あんまりぐっと来ないというのもある。
じゃこのレンズはGMと比べてそこまで小さいのかと考えると小さいのは小さいけどそこまではという感じがする。
中途半端な感が今のところ否めないです。これだったら12-24G選ぶかなと思うけどね。
こんなのよりも15mmぐらいのシフトプライムだしてくれと言いたい。

書込番号:25703561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

Z180-600の小部屋

2024/04/14 15:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 
別機種
当機種

こんな感じ

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRに関する入荷状況、作例や
アクセサリー等々をまとめたスレにしたいと思います。
但し、スレ主は諸事情により素早いコメントができない事が多々
ありますので皆さんで勝手に盛り上がって戴いて結構です。

まずは180-600ではお馴染みのフード端ゴム仕様です。
コレやってる人結構いるんじゃないかな?

書込番号:25699157

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/05/10 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

さようなら純正ストラップ

ピークデザイン SL-CY-3 スライドの新色(コヨーテ)2024年4月26日発売
を購入しました。

やはり重い望遠レンズを使用する場合ノーマルのストラップではキツイ時
が多々あり今後少し楽ができそうです。

書込番号:25730568

ナイスクチコミ!3


茶屋町さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/11 10:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キタムラネットショップで3か月待ちとのことで3/26に発注しましたが驚きの4/12に入荷しました。
嬉しい反面5月までに用意すべしと予定してあった金策に苦慮しました(笑)

スレヌシ様と同じく溝ゴムを貼り付けました。入手先はホームセンターコーナンで私が購入した物はKGV3-50Wというのが商品名のようです。
サイズが店により色々なのかも?ゴム板などの売り場で普通に売られていました。

安いものなので50cm分購入して切り揃えた残りが10cmありましたが切り売りは店員さんによってきっちりだったり余分目に切ってくれたりですので長めに買うのがおススメです。1mあたり294円ですから50cmで147円でした。

追加でアリエクよりビニールラップフィルムコートなる品を取り寄せ貼ってみました。
レンズに印字されている指標やロゴ部分はくりぬかれ元の表示が維持されますから安っぽさはないと感じました。
シートなので貼り重なる部分で段差ができますがまあ許容範囲かと。

三脚座の溝に貼るデカールを貼ると三脚座はほとんど動かせなくなり、かつ締め付けられるせいで革シボ加工がプレスされテカテカになってしまいます。
今のところそのテカリは三脚座を外して数日置くと復元力で元に戻りますが三脚座常用の方は溝には貼らないことをおススメします。

こちらはご丁寧にレンズキャップに貼るデカールまで付属して送料無料で4千円程でした。
5年の耐久性とか書いてあったように思いますが糊残りが怖いので3年後そのままかは分かりませんが今のところは満足しています。

書込番号:25731035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/05/11 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これが

こうなって

こうなる

茶屋町さん

コメントありがとうございます。
メッチャ渋いじゃないですか〜!!
画像で見る限り全く安っぽくはないですね。
これはアリですね!
野鳥の現場ではなんだなんだと人が集まってきそうです。

レンズバッグも買いました。

他のスレでケンコー製 aosta サンクチュアリIII RK260が紹介されており
値段も手ごろなので購入しようと思ったら生産終了しており幻のバッグと
なっていました。
そこでアレコレ悩んだ結果、ニコン CL-L3 レンズケースに行き付き早速購入。
Z9+180-600mmのフードを装着した状態でピタリと収まりました。

基本立てて使用するもののようで下部にはケースが汚れないような仕様と
なってお非常に使い易いです。
また一脚を保持するループ等も付いていますが広角レンズ等を同梱できる
スペースは全く無く本レンズ1本のみ収容可能となっています。。。
それとシュルダーハーネスは1本なのでリュックの様な運用はできず持ち運び
は基本タスキ掛けか天面のループを持ってカバン持ちとなります。

書込番号:25731567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/05/19 16:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウッドランド

マルチカム

本日、レンズカバーが届きましたので早速装着してみました。
フリマサイトで新品同様を市価の半値位で購入。
あまり期待してはいませんでしたが素材はネオプレーンで
縫製もしっかりしており装着も10分程で難なく完了。

無論、それを承知で購入したのですが迷彩柄が好みでは
ありません。
これは所謂、ウッドランド迷彩と呼ばれるもので現在では
主流ではありませんね。
そこで現在自分好みの迷彩柄を上から縫い合わせる事を
思案中です。

候補は作例二枚目にあるマルチカム。
ですがここで問題になるのは貼り付ける生地です。
先に書いた通りこのレンズカバーは伸縮性のあるネオ
プレーン素材の為、上から貼り付ける生地も同じ伸縮性が
なければ装着困難となるからです。。。

さて困ったもんだ・・・・

書込番号:25740756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/06/09 10:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

Z180-600ではないのですが茶屋町さんのを見て自分も
アリエクでカメラ用ラッピングフイルム買ってみました。

おおよそ2時間半程度掛りましたが各パーツは非常に精密
でちゃんと貼ればキッチリ収まりますね。

上の投稿でレンズカバーにマルチカムの生地を貼り付ける
旨の事を書きましたが、1枚目の画像を見ると端の縫製が
ちゃんとしているのでこの上から大した縫製技術も無い素人
が別の生地を貼り付けるのはちょっともったいないなと感じ
とりあえずペンディングとしました。

書込番号:25765918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/07/27 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ND速写ストラップ

Z8の三脚穴から補助を取っています

純正三脚座を中華製のアルカ互換に変えています

>ブローニングさん

すっかり時期を逸してしまった感がありますが
今更ながら 私の小物を幾つか紹介します

私は三脚座に付けるストラップは使わず
速写ストラップを使用しています。(150-600、500-5.6 と使い続けています)
通常 速写ストラップとアルカスイス規格の三脚を交互に使っているので
純正三脚座+F-Foto レンズプレートでは ストラップアダプターがすぐ付けられないため
三脚座をアルカスイス互換の三脚マウントリングに変えました。
ただし中華品に何十万もの機材を預けるには心もとないので Z8の三脚穴にも補助ストラップを接続し 
更に移動の際は必ず三脚座を持つようにしています。(笑)

書込番号:25827750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/07/27 22:30(1年以上前)

別機種
別機種

Z8+180-600フード付き でも余裕です

水平区画すれば 上部に更に2台 余裕です

2つ目はカメラバッグです
大型のショルダー型になります

車で運び 撮影ポイントが近い場合には大変重宝します。
フードを付けた状態のまま収納でき さらに仕切り部材を
水平に敷けば 上部にも 2台目、3台目が余裕で積めます。
バッグサイズは 50cm×24cmです。

その他としては 
レンズカバーは ROLANPRO 枯れ葉迷彩です

小物大好きで 以上 気に入って使ってます

書込番号:25827766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/07/28 11:08(1年以上前)

趣味 写真さん

>すっかり時期を逸してしまった感がありますが
>今更ながら 私の小物を幾つか紹介します

本レンズがある限りスレは続きますので大丈夫です。

>私は三脚座に付けるストラップは使わず
>速写ストラップを使用しています。(150-600、500-5.6 と使い続けています)
ニコン純正で連写ストラップって販売していたんですね。
慌ててニコンのHPで探しましたが既に販売終了でした・・・
あのニコンがBLACKRAPIDとコラボとはちょっと驚きました。
コレ欲しかった〜!あとはヤフオクとかフリマ系でしか入手できそうにないのと、既に
ピークデザインスライドを購入したばかりなので今回は諦めますがいいめぐりあわせ
があった時には購入するかも知れません。

>更に移動の際は必ず三脚座を持つようにしています。(笑)
コレ必須ですね。
自分もピークデザインの本体は信用していますがあのアンカーのトコのほっそい
のは今だ信用できなく必ず三脚座に手を添えています。

>大型のショルダー型になります
自分もこうゆうのひとつ欲しいです。
先に紹介したニコン CL-L3 レンズケースは非常に優れモノではありますが
Z9+180-600mmしか入りません。
野鳥目的だけで近郊に行くならとても便利ですが遠征とかでやれ広角だとか
充電器とか装備が増える場合はもうひとつバッグが必須となります。
できればひとつで済ませたい派なのでいずれ購入しようと思います。

引き続きのご参加お待ちしております。

書込番号:25828252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2024/04/12 17:06(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G

クチコミ投稿数:2579件 FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600GのオーナーFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600Gの満足度5

遅ればせながら株主優待やWキャッシュバックがあるうちにと買ってしまいました。
SIGMA 150-600からのリプレイスです。

ハクバ E-ドライボックス KED-60
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160097-4H-00-00
を現在使用しており、横も縦も絶妙に数センチはいらなさそうで、斜めに入れれるかどうか。
もし入らなそうだったらキャンセルするところまで考えていますが。。。
これが問題なく入る防湿庫は何かないですかね?!
ボディ1つ、20-70F4、28mmF2.8G(予定)とこのレンズなので大きなものはいらないんですが、
このレンズだけドライボックスに入れるのは嫌だなと。

あとは入荷次第出荷なので納期未定。
キャッシュバック期間に間に合わなそうであればキャンセル予定ですがとりあえずはRM5に併せて
超望遠もリプレイス完了です。

書込番号:25696654

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/12 21:43(1年以上前)

>灯里アリアさん

ヨドバシカメラやビックカメラにFE200-600を持参して、入るかどうか確認するのがベストですね。

書込番号:25696997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600GのオーナーFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600Gの満足度5

2024/04/12 23:04(1年以上前)

>乃木坂2022さん
やっぱりそうですよね。
寸法的には斜めにすればギリギリ入りそうな感じなので、とりあえず到着待ちです。

書込番号:25697079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/04/12 23:39(1年以上前)

機種不明

KED60に200-600はこんな感じ。
横向きで入りますよ。

書込番号:25697105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2579件 FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600GのオーナーFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600Gの満足度5

2024/04/13 00:25(1年以上前)

>あなご箱寿司さん
おー!!まさかの同じ製品!
ありがとうございます!めっちゃ助かりました。

書込番号:25697138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600GのオーナーFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600Gの満足度5

2024/04/16 13:36(1年以上前)

納期が4週間と言われており、キャッシュバックに間に合うかが非常に微妙な状態なので、
もしかしたら購入できずキャンセルになるかもしれません(泣)

書込番号:25701651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

飯能 巾着田

2024/04/11 22:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:97件
当機種
当機種
当機種
当機種

4月10日、飯能の巾着田に行ってきました。

平日で、人も少なく、快晴の中でしたので、のどかな桜・菜の花・日和田山の景色を堪能できました。

書込番号:25695777

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/11 23:20(1年以上前)

>wave1000さん

こんにちは。

>平日で、人も少なく、快晴の中でしたので、

晴天で桜と菜の花が
ゆっくり楽しめるのは
素晴らしいですね。

書込番号:25695830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/12 06:07(1年以上前)

>wave1000さん

ベルビア50で撮られた様な発色ですね。綺麗です。

書込番号:25695973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2024/04/13 15:59(1年以上前)

北海道のが知名度は高いけど、あっちは町だったんですね〜、日高市。

もっと西があるのに、埼玉県西部って言われちゃうところだから仕方ないか?。

書込番号:25697836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)