このページのスレッド一覧(全8521スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月4日 17:46 | |
| 0 | 23 | 2004年7月4日 11:00 | |
| 1 | 0 | 2004年7月3日 23:58 | |
| 0 | 8 | 2004年7月2日 21:11 | |
| 0 | 0 | 2004年7月1日 19:55 | |
| 0 | 2 | 2004年7月1日 16:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (ソニー用)
12-24mmで夜景とか3枚最後にアップしました、初めてのテスト写真です。他にNIKON VR70-200mmのテレコン付きとか少し有ります、ご指導よろしくお願いします。
0点
レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
発売時期が近づいて来ましたね
このレンズが欲しくてKissDを買ったんで超楽しみです
明日くらいから店頭に並びそうだとの話も聞きますが
フライングゲットする人はどれくらい居るんでしょうね?
0点
おはようございます。
みなさんここに書き込んだんですね(^^) 嬉しいのは解りますが、早く寝ましょう(^^;)
いよいよ発売ですよね。手に入れられた方々が実に羨ましいです。
今朝、ヨドバシのオンラインを見たら、ほとんど全店在庫がありました。
もっとも、これで店が開いたら即売り切れになるかも知れませんが。
わりと、供給量は潤沢なんでしょうかね(^_^)v
>HayatePPさん
アルバム拝見させていただきました。
貞子、しっかり居ました。σ(^◇^;)
書込番号:2962876
0点
HayatePP さん
あれ、フライングですか。羨ましいです。
おじさんは何時に来るか分かりません。
雨も降っていないし早く来ないかな〜。
IS良い感じですか、いいですね・・・。
DOレンズの縞々は黒目の周りの部分ですか。よく分かりません。
関係ありませんがフィルターつけていますよね?。
書込番号:2962897
0点
おじさん@相模原さん、おはようございます。
まだ、買ってない人間(必ず買いますが。キッパリ!)が言うのもなんですが、
だったら言うなという突っ込みは無しネ!(^^)v
私は、フィルターは着けません。
フィルター着けない主義です。傷に関しては、レンズフードで保護してます。
書込番号:2962925
0点
2004/06/26 08:48(1年以上前)
昨日、フライングゲットしました。フィルターを付けてもらって税込み
147000円でした。(ポイントも換算すると145000円程度です。)ちなみに熊本です。まだ包装したままです。
本日より使用し、人柱として頑張りたいと思います。
書込番号:2962998
0点
2004/06/26 09:01(1年以上前)
ぎゃー、フライングゲッターの方々羨ましい!
私も開店と同時に購入しようと早起きしちゃいました
幸い天気も悪くはないようでラッキー!
人柱の皆様、たくさんサンプル画像アップしてくださいね
書込番号:2963034
0点
2004/06/26 09:28(1年以上前)
> DOレンズの縞々は黒目の周りの部分ですか。よく分かりません。
ちゃいますよ〜 黒目の中心部のうっすら縞々です。
干渉縞のように虹色のリングに見える場合もあります。
でももうすぐ手元に来るんですよね?
今日はこれで子供たちを撮ろうと思います♪
> 関係ありませんがフィルターつけていますよね?
はい、Marumiのfor DIGITALにしてみました。少しはコーティングがいいんだろうか?
このレンズは振り回し用なんでフィルタはつけて使います。高いし…
フレアが入ったらはずしますが。
書込番号:2963113
0点
縞々見るのを楽しみにします〜。
今日は雨が降りそうもないので?楽しみですね。
ガンガン振り回してください。
おじさんも早く来ればフィルターつけて振り回してみます。
F2→10D さん おはようございます。
フィルターをつけない主義ですか、光学的にはつけないほうがいいんですよね。
書込番号:2963226
0点
2004/06/26 10:36(1年以上前)
いよいよ今日ですね。
今から買いに行こうかどうするか悩んでいます。
先月号のアサヒカメラで手ブレ補正ズームの比較実験をやって
いましたが、EF75-300ISが300ミリ時に1.3段分だったのに対して
EF70-300 DO ISは本当に3段分の補正効果がありましたね。
(その他のズームも1〜2段くらいしか補正効果がなかった)
新しいISはかなり良さげです。
家のEF75-300ISとEF300F4ISを売って買い換えようか悩んでいます。
人柱の皆様、決め手となる作例をお願いします。
書込番号:2963315
0点
2004/06/26 12:21(1年以上前)
いいなあー・・・
どこかのインプレにズームリングの回転がかたすぎるというのが
ありましたがどんな感じでしょうか?
書込番号:2963575
0点
取り急ぎ撮ってみましたので見てください。
ISなのに何故花っていうこともあるかとは思いますが。
我が家に咲いていたと言うことで。カメラ任せで撮りました。
ズームリングは噂通り重いですが直進ズームがあります。
ズームロックしないで揺さぶると伸びます。
http://www.imagegateway.net/a?i=KnLCZaQEJ4
書込番号:2963694
0点
2004/06/26 13:26(1年以上前)
失礼ながらあまりしゃきっとしていないようですが、ピントの
関係かなあ?
書込番号:2963778
0点
しゃきっとしていませんか。70−200F4と比較できると良かったです。売ってしまったもので・・・。
それとも曇りでコントラストが弱いということですかね。
ピンとはやや後ピンではないかと感じています。
色の再現は良いと感じていますしボケもまぁまぁということで・・・。
なんといっても700g程度で機動性は良いです。
書込番号:2964036
0点
人柱写真 ^^; 拝見しました。
確かに、後ピンですね。それに開放ですから。
ピントが来ているところは、それなりにシャキッと写ってます。
少なくとも、私にはそう見えます。(^-^)
どうも、キヤノンのレンズは後ピン傾向が多いようですね(^^;)
書込番号:2964290
0点
人柱とは言えませんが、時間が無かったので庭先で・・・。
F2→10D さん 言われるように開放で撮っています。
また最短撮影距離です。体を前後にしてピントを合わせています。
まだこれからと言うところですが楽しめそうです。
書込番号:2964642
0点
2004/06/27 13:14(1年以上前)
大変失礼ながら、これは返品ものですね。これが実力とは到底思えません。後ピン気味では済まされないレベルかと思いますが。交換ないしは、ボディと共にサービスステーションにお持込になることをお勧めします。でしゃばってすみません。
書込番号:2967467
0点
ご指導有難うございます。
もう少し撮ってみて確認したいと思います。
ほかの方が素晴らしい写真を撮っていますので技量の問題かもしれませんので・・・。
書込番号:2968624
0点
訂正させていただきます。
写真→作品 の誤りです。
書込番号:2968636
0点
2004/06/28 02:35(1年以上前)
大変失礼ながら、これがこのレンスの実力とは思えないと書きましたが、その後、アンダンテさんの写真も拝見して、いや、もしや、これがこのレンズの実力ではないとも言い切れない、という感じも若干持ちはじめました。
一方、いずれの方も、写真をお若いときから数多く撮ってきた、とか、400mm500mmクラスのレンズを使い慣れている方、ということでもないのであれば、基本的にはISでも抑えきれない手ぶれが若干あるものと推察は申し上げますが。300mm(10Dデジキスなら480mm相当)と言うと、かなりの望遠で、普通なら手ブレも盛大にでます。最新ISでも抑えられない手ぶれも当然ありえます。
キヤノンはこのDOにもLレンズの称号を与えなかったわけですし(白レンスでさえない)、MTF曲線を見ても、Lズームとは雲泥の差ですから、違いがあって当然ですが、それにしてもここまでひどいかな、と思います。
私はズームでは70-200mm F4L単焦点で135mm F2Lや200m F2.8L(旧モデル)などを使っていますが、それらでしばしばやらかす「失敗ショット」と(その上の「大失敗ショット」というのが、私の場合は多いのですが!)皆さんの70-300 DOサンプルが結構似ているように思います。(ここ大変失礼なのは承知しておりますが、率直に書いております。ご無礼お許しを。)
数日後のレンズ慣れされてからのサンプル再アップを是非拝見できればと希望いたします。
書込番号:2970062
0点
2004/06/28 02:49(1年以上前)
ちょっと書き損じました。
誤)皆さんの70-300 DOサンプルが結構似ているように思います。
正)おじさん@相模原さん、およびアンダンテさんのいくつかの70-300 DOサンプルが結構似ているように思います。
書込番号:2970079
0点
なかなかゆっくり撮る時間がありません。
庭先で再度チャレンジしてみました。70mmのみですが・・・。
ピントがくるとはっきりしてくると思います。
今回のサンプルははっきり表現できませんでしたが参考程度としてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=KnLCZaQEJ4
書込番号:2992043
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
Err01がでて6/19に修理にだしました(既報)。29日に
「できました」と電話があったものの、平日は10〜18時には行けず、きょうやっと受け取り、18コマしか撮っていませんが、今のとこ
ろ異常ありません。
修理票には、レンズの方に「通信エラーの為、部品交換致しました」と
あり、交換部品の欄に
「部番:CY3−2073−000」
「部品名称:LENS ASS'Y, EMD」
と記入されています。
意味不明ながら、同様の症状に悩んでおられる方もおられるようなので
報告します。
1点
レンズ > シグマ > 18-125mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
2004/06/28 23:49(1年以上前)
ヨドバシ.COMを見ると、7月15日発売予定となっていますね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985846_5985963/22983882.html
ただ、SIGMAのHPを見るとまだ、7月上旬予定となっていますし、確定ではないと思いますので、あくまで参考程度で。
書込番号:2973151
0点
2004/07/01 00:47(1年以上前)
ヨドバシ.COM、7月3日に変わりましたね。
金曜日には入手できるかも??
書込番号:2980708
0点
2004/07/01 07:46(1年以上前)
星の在り処さん、情報ありがとうございます。今週末には手に入りそうですね。
楽しみです。
書込番号:2981257
0点
祝!Nikon用販売!
今しがた、買って来ました。キ○○ラで、35000円なりです。
リングを回すと、キリっと機械的にスレた音がするのが気になります。
画質は、隅が少々気になりますが、まー良いでしょう。
書込番号:2983036
0点
2004/07/01 22:07(1年以上前)
ヨドバシカメラより9時前に電話があり、入荷したとのこと。明日9:30に入手して試し撮りの予定です。
書込番号:2983432
0点
2004/07/01 23:42(1年以上前)
本日、NIKON D70と合わせてキタ○ラにて購入しました。税込み13万8691円(レンズは34650円)で金利手数料も無料だったので即決してしまいました。レンズは本日入荷したばかりとのことでした。
書込番号:2983981
0点
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/18_125f35_56dc.html
発売日が7月3日とあるのに、昨日(7月1日)に手に入ったという事は・・・何か得した気分ですね。
書込番号:2986590
0点
レンズ > シグマ > 18-125mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
ヨドバシドットコムでは7月3日発売予定に変わりましたね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985846_5985963/22983882.html
0点
レンズ > シグマ > 18-125mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
こんにちは。
そうですね。確かに18-50mmですね。
とりたてて言うことですよ(^_^)v
以前、私は、この写真を見て、
「余談ですが、このレンズ、発表当時は赤い鉢巻きしていましたよね。今は無いですね(^^;
やっぱり、抵抗があるのかな?」
なんて、書き込みをしてしまいましたよ。
今、確認したら、ちゃんと赤い鉢巻きしてました(^^;)
書込番号:2982270
0点
補足です。
わかんなくなっちゃった(*^_^*)
ヨドバシ.comでみたら赤い鉢巻き付いてるし、
シグマで見たら赤い鉢巻きしてないですね。
たぶんシグマの方が正解なんだろうな。
以前書いたことへの突っ込みも、いまだにないから(^^;)
書込番号:2982287
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


