ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-180mm f/2.8

クチコミ投稿数:3871件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度4 Flickr「marubouz」 
機種不明
機種不明
機種不明

ニコンプラザにZ6Vを見に行きました。
その後、70ー180mmにテレコンx1.4を装着してもらい、自分のZ8で試写してみました。

等倍にはなりませんが、これだけ撮れたらマクロレンズはいらないかな・・・と思わせるものはあります。
ZMC105mmの操作感と比べると、手ぶれ補正が弱いように感じました。

書込番号:25785943

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2024/06/25 09:39(1年以上前)

Z 70-180はレンズVRがなくボディVRのみで、長焦点で起きがちな角度ブレの補正はレンズ側依存ですから、
やはり超近距離のマクロ撮影では三脚は必須であろうと

書込番号:25786321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/25 10:32(1年以上前)

>まるぼうずさん
sony 70-200 f4新型より、
たった20mmしか違わずf2.8で、
50gぐらいは軽いわけで、
もし若干大きく重くなったとしても手ぶれ補正がついていたら、
より魅力は倍増しただろうにと思いました。
なんで省いたのだろう。
そこが唯一残念なポイントですね。

書込番号:25786363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:125件

2024/06/25 13:48(1年以上前)

>まるぼうずさん

ほぼハーフマクロですからね。

しかもズーム!

これは欲しい。

書込番号:25786573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3871件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度4 Flickr「marubouz」 

2024/06/25 18:44(1年以上前)

>seaflankerさん
ですね。
至近距離のマクロ撮影だとボディ内手ぶれ補正だけでは十分ではないんですね。

>DAWGBEARさん
価格を抑えるため・・でしょうか。

>最近はA03さん
ズームマクロ的に使えるかなと考えました。

書込番号:25786800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:125件

2024/06/25 18:54(1年以上前)

>まるぼうずさん

>ズームマクロ的に使えるかなと考えました。

・・・ズームできれは、自分が動いて微調整しなくていいから楽だし、速いからチャンスを逃さなくていいですよね。うらやましい。

書込番号:25786813

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/25 23:34(1年以上前)

>まるぼうずさん
>価格を抑えるため・・でしょうか。
なるほど
全くそれが正解でしょう。

安い方が嬉しい。
手ぶれあるとより良い時というか、どうしようにもないという時もあるけど
180mmなら、
なくてもいいんじゃ
という人も多いだろうしですね。

一方で
写りはz70-200 f2.8と、同等ではないでしょうけど?多分。で補正はカメラやポストでもOKという設計もありだし、
それでもしある程度肉薄する解像感があって、手ぶれ補正も入ってったりしたら、
いわゆる神レンズになりそうな。
ちょと高くなるぐらいなら
付けても良かったんじゃないかなとも思います。
しかし安い方が結果はより売れそうかな。

なによりも手ぶれ補正がなくとも、
このズームレンジで2.8。
軽量コンパクト
そしてこの価格はニコンありがとうって感じもします。






書込番号:25787108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2024/06/26 01:29(1年以上前)

ズームマクロ...で思い出しましたが、単なるバリフォーカル(可変焦点)ではなく、真の意味でのズームレンズ。
本来はズーミングしてもピント位置がずれないものをズーム連座と呼んでいましたが、本レンズどうなんでしょう?


昔あったAF Zoom-Micro-Nikkor ED 70-180/4.5-5.6Dが真のズームレンズで、テレ側0.75倍くらいまで行けますが70から180までピントがずれないレンズがあったので、マイクロレンズ並みに倍率が高くて可変焦点ということでちょっと気になりました

書込番号:25787169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度5 さらしな 

2024/07/02 12:05(1年以上前)

>seaflankerさん
ちょっと試した感じでは

ボケるほどはないけど、
微妙にズレる感じでした。
70-200/4に似た感じです。

書込番号:25795147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

クチコミ投稿数:142件

2024/06/25 ファームウェア情報
「ズームリング操作中のフォーカス追従性能を改善しました。」とのことです。

書込番号:25792893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

納期について

2024/06/27 12:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

クチコミ投稿数:98件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度4

数か月前に納期7月ということだったので予約購入したのですが、最近になって9月以降の納期に延期されてしまいました。どのショップもそんな感じなので、メーカーが生産を絞っているか停止しているのでしょうかねぇ?

メーカ側も生産ラインの調整等あると思うので、生産開始したら急に供給が始まって納品待ち解消というパターンもあるのかな?

いずれにしても、メーカーは積極的に生産したいモデルではないと思いますので、このままディスコンだけは避けてほしいものです。

書込番号:25788735

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/27 14:39(1年以上前)

正直、メーカーとしてはもう作っていない可能性も高いです。
ニコン、キヤノンともに一眼レフ用のレンズはもう、
一部を除いて流通在庫のみ、なくなり次第販売終了って
言うパターンになってます。


タムロンも、一眼レフ用はほとんどのレンズがディスコン、
シグマも全盛期の半分以下になってきてます。

そろそろレフ機への投資は、中古のみで最低限にするか
ミラーレスへ移行するか、
どっぷりと心中するか決める時期に来てると思います。

書込番号:25788834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度4

2024/06/27 14:53(1年以上前)

>宮崎のチキン野郎さん

コメント有難うございます。

やはりこの類のレンズはディスコンの可能性が高いのですねぇ。

ただ、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMは、メーカー直販サイトで納期5カ月で
まだ注文を受け付けているみたいなので、ちょっと期待はしているのですが・・・

書込番号:25788845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/28 07:49(1年以上前)

>つれづれ花さん

中古では駄目なんですか?
https://www.saito-camera.com/det.php?995883436&id=37148

書込番号:25789588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度4

2024/06/28 09:17(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

コメント有難うございます。

当初中古品を買おうとしていたのですが、なかなか程度の良いモノが無かったのと、

最近の中古品は私が現在注文している新品価格より高くなってしまったので手を出しかねてます。

書込番号:25789658

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2024/06/28 18:58(1年以上前)

>つれづれ花さん

世の中、ミラーレスに移っていますからね…

メーカーが生産終了としていない限り、
まだ手に入ると考えてよい?

ただ、ロット生産ですから、
ある程度数がまとまらないと生産もしないかと。
更に、ミラーレスにシフトしていますから、生産間隔もひらくこともあるかもしれませんね。
ある意味受注生産的になっているとか…

最悪、数がまとまらなければ、
そのまま生産終了もありうることもあるでしょうね。


この際、
中古もありなら、純正でなく、
中古のタムロンのA17とかはどうですかね?
更には、タムロンやシグマの100-400とかは?
タムロンのA035は
HP上ではまだ生産終了とはなっていないようですね。

書込番号:25790238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2024/06/28 19:27(1年以上前)

https://personal.canon.jp/product/camera/ef/ef70-300-f4-56ii

少なくとも、現時点で生産終了の注記は無さそうです。


なお、日本は極端に一眼レフが激減しましたが、
全世界向けの出荷数としては、下記CIPA統計を参照。

※台数 2024年 4月統計 2023年(全)統計
一眼レフ 73,577 (14.8%) 1,166,100 (19.4%)
ミラーレス 424,919 (85.2%) 4,832,813 (80.6%)
合計   498,496    5,998,913

https://www.cipa.jp/j/stats/dc.html

書込番号:25790278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ニッコール千夜一夜物語

2024/06/27 11:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

クチコミ投稿数:2832件 AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの満足度4 さらしな 

https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0090/index.html

12-24、10-24のガラスモールド非球面から
複合型非球面へと

コストダウンするのに
設計も大変だったようですね。

書込番号:25788692

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:125件

2024/06/27 12:25(1年以上前)

目的が「クオリティーアップ」ではなく「コストダウン」であるならば、

コストダウン=クオリティーダウン は否めないと思いますよ。

書込番号:25788723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

1番乗り

2024/05/16 19:30(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR

クチコミ投稿数:2890件
機種不明

予想以上に高いんだけど、売れる?

XF16-50mmF2.8-4.8 10万円?
XF16-55mmF2.8 15万円
シグマ 18-50mm F2.8 8万円
タムロン 17-70mm F2.8 8万円

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001625881_K0000740692_K0001491527_K0001451053&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

書込番号:25737433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11360件Goodアンサー獲得:150件

2024/05/16 20:01(1年以上前)

値段以前にズームレンジが残念…

フジはXC16-50をXC15-45へと広角側に進化させ
DSLRで3社で出ていた16-50/2.8を16-55/2.8へと中望遠側に進化させたメーカー

いまさらもがなの16-50ではちょっとね…

書込番号:25737469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2890件

2024/05/16 20:15(1年以上前)

機種不明

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIは新品39800円、中古19800円位で、195gと軽量、さらに最短撮影距離15cmだった事から人気がありました。

XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRは、インナーズームだったり防塵防滴だったりしますが、望遠端のF4.8が残念です。

書込番号:25737492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11360件Goodアンサー獲得:150件

2024/05/16 20:24(1年以上前)

XC16-50は初代を使っているので
Uで寄れるようになったのはうらやましかったけども
望遠端50mmはちょっと使いにくい

XF16-50で10万円あたりでだすなら
F2.8-4にすべきだったと思う
(ちなみにニコンは24-85/2.8-4てのが2000年に出てる)
XF16-55/2.8との差別化かなあ?

書込番号:25737497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/05/17 08:56(1年以上前)

240gというのは思いのほか軽くまとめてきた印象があります。シグマより軽くなるとは思ってませんでした。4000万画素対応で軽量、インナーズームですから、カジュアルな撮影かつ画質を求める層にはそれなりに売れると思います。しかし、価格はもう少し頑張ってほしいですね。シグタムと同程度、できれば6〜7万円代くらいで買えるといいんだけどな〜

書込番号:25737975

ナイスクチコミ!17


SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:32件 フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRのオーナーフジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRの満足度2

2024/05/17 12:14(1年以上前)

ちょっと高く感じますが、望遠端で寄れるのはでかいです。
MTFもワイドの高周波以外は結構好印象です。
買いませんが。

私も同意見で、広角よりにしてくれた方が良かったです。
SONYの20-70mmみたいな感じで14mmスタートとか。

ちなみに16-55mm F2.8は、マップカメラなら交換値引きとクーポン値引きで133,050円で買えます。
こちらはけっこう安く感じます。

書込番号:25738148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/06/26 23:10(1年以上前)

これは単品ではなくキットで買うべきレンズでしょう。
もう売り切れちゃったけど、マップでT50+XF16-50キットが税込284,130円でT50単品が221,770円。
実質XF16-50が62,360円で買えます。  

7月にはT5とのキットが出るみたいですよ。

書込番号:25788253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ79

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件

Eマウントは、20-70mmと35-150mmを持っていますが、自分に必要かというと微妙です。
24-40mmとか、30-50mmとかなら嬉しかったです。

寄れるのはうれしいですね。
APS-Cに付けて使うのもアリかも。

書込番号:25762417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2024/06/06 11:09(1年以上前)

>SMBTさん

海外旅行には良さそうですが
日本では28mm始まり使いたく無いです。

タムロンと同じ20-40mmなら買い換えてました。
APS-C兼用も考えるなら16mm始まりで!

書込番号:25762424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2024/06/06 11:17(1年以上前)

重い...無理...

書込番号:25762430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/06 11:19(1年以上前)

んじゃええやん。

書込番号:25762432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


YoungWayさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2024/06/06 11:45(1年以上前)

インナーズームで全長が変わらない、フォーカスブリージングを抑制している、絞りリングがクリックレスにできるというあたりから考えますと、動画用途をだいぶ意識しているようですね。
絞りリングがクリックレスにできるとしても、Eマウント用でマイクロステップ絞りが使えるのかどうかは謎ですが…

書込番号:25762465

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/06 11:48(1年以上前)

写りはいいんでしょうが、レンジの狭さの割には大きさ重さが目立つというか、需要があるかなという気がしますね。
せめてもう若干大きくなっても、24mmスタートになった方が良かったようにも思えるし。
ただ現在35mm f1.4プライムで作品撮りしている人には、少しだけ広く、また狭く調整できるので、訴えるところはあるかもですね。

書込番号:25762467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:125件

2024/06/06 12:26(1年以上前)

ちょっと考えればわかるでしょ。

書込番号:25762501

ナイスクチコミ!5


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件

2024/06/06 12:32(1年以上前)

は?

書込番号:25762509

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:880件

2024/06/06 19:10(1年以上前)

>SMBTさん
28mm、35mm、45mmの単焦点3本持って行くより軽くてお値段お得と考える

書込番号:25762878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11360件Goodアンサー獲得:150件

2024/06/07 01:11(1年以上前)

DSLR時代の24-70/2.8程度の重さなので重いともおもわんけど
ズームレンジがあまりに微妙と思う

倍率小さいにしても24-40程度の方が良いと思うのだが…

40か45かは大差ないけども
24と28はかなり違ってくるからね

シグマってここ20年くらい標準ズームのズームレンジが微妙なのばかりなんだよなあ
タムロンを見習って欲しいもんだよ

書込番号:25763214

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]の満足度5 きっと明日はいいことあるふぁ! 

2024/06/08 21:15(1年以上前)

自分は予約しました。
ズーム倍率が低いのが微妙でしたが、
夜、手持ちで撮影する事が多いので、F2.8だと暗いんですよね。
それでも28mm、35mm、50mmの単焦点を持ち歩くよりは、
ストレスがないんじゃないかと思います。

書込番号:25765329

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2024/06/13 06:34(1年以上前)

以前、Aps-cのF1.8ズームを買う寸前まで
いきましたので、興味があります。
YouTubeでシグマがカメラマンに貸し出した多くの
作例がUPされてますので、見まくりました(笑)
私が特に気にするのはズームレンズに
ありがちな2線ボケ。。。
これが見当たらない、そして単焦点のような
ヌケの良さ。

>きっと明日はいいことあるふぁ!さん
買ったら感想を書いてくださいm(_ _)m

書込番号:25770372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


曽爾●さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/20 23:31(1年以上前)

は?

書込番号:25780747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]の満足度5 きっと明日はいいことあるふぁ! 

2024/06/21 16:25(1年以上前)

>ワインとチーズさん

20日に予定どおり入手できましたが、
平日という事もあり、防湿庫へ入れただけで保護フィルターも付けていません(笑)
次の週末に持ち出してみようと思っています。

書込番号:25781473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2024/06/22 17:25(1年以上前)

>きっと明日はいいことあるふぁ! さん

のんびりで良いので
作例UPと使用感を、教えて下さい。

書込番号:25782749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]の満足度5 きっと明日はいいことあるふぁ! 

2024/06/24 09:46(1年以上前)

>ワインとチーズさん

6/22に持ち出して使ってみました。
ここであーだ、こーだ書くより、ブログに投稿した内容を見ていただいた方が早いかと思います。

28-45mm F1.8 DG DNがきた!
https://sonymount.exblog.jp/33854919/

28-45mm F1.8 DG DN試写 元町商店街
https://sonymount.exblog.jp/33856577/

発売されてから、ネット上で絶賛されているようですが、
個人的には絶賛されて当然!という印象でした。
ブログの方は、あと数回、このレンズの試写の投稿になると思いますので、
何かの参考になれば嬉しく思います。

書込番号:25785111

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2024/06/24 09:51(1年以上前)

SMBTさん こんにちは

このレンズの場合 F1.8通しの明るさに価値を見出せるかで 必要かが決まると思います。

書込番号:25785120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2024/06/24 12:42(1年以上前)

>きっと明日はいいことあるふぁ! さん

絞りによる描写の変化が、ほぼないですね。
まさにoutstandingなレンズです。
シグマの社風が炸裂した、傑作だと思います。

早々のUP、ありがとうございます。
感謝、感謝です。

書込番号:25785282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]の満足度5 きっと明日はいいことあるふぁ! 

2024/06/24 13:42(1年以上前)

>ワインとチーズさん

ブログの方を見ていただいたようでありがとうございます。
アクセスしていただくと、小銭が入るとかいう事もないブログなので何の忖度もありません(笑)

たいした作例もありませんが、
何か参考になる部分があれば、投稿した甲斐があったというものです。

書込番号:25785348

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)