ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12558

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:2949件
機種不明
機種不明

16-85VR等倍

28-105F3.5-4.5D

こんにちは。

現在室内イベント用に、(ノーフラッシュ)

D300+28-105F3.5-4.5Dを使用しています。

動いている被写体の撮影なので、シャッター速度を1/400位にしようとすると
ISO800を超えてしまい、ノイズが目立ってしまう、
輝度差があると、パープルフリンジが目立ち、甘くなってしまう、

ので、開放値の明るい、こちらを検討しています。

開放での色づきは気になりますか?。

参考までに16-85VRとの比較を載せてみます。
晴天屋外、16-85VRは開放、28-105はF5.6まで絞っています
(16-85はシャッター速度が稼げないので、ノーフラッシュだと厳しいです。。)

書込番号:10333675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/10/19 18:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

F4 リサイズ

F4 中央クロップ

参考にはならないかも。DX F2.8を探しましたがないのでD3 F4事例。

書込番号:10335039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2009/10/19 23:50(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます(^^)

画像を拝見する限りは気になる収差は無さそうですね。

昼間いろいろ試したんですが、フィルム時代のタムロン28-300の方が
パープルフリンジは少なかったです(;_;)。

書込番号:10337269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2009/10/20 07:08(1年以上前)

機種不明

晴天日陰、WBオート

ろーれんすさんおはようございます。
ちょっと撮ってみました。手持ちなので正確に真正面じゃないかもとか
びみょうに手ぶれてるかもというのはありますけれど、参考になりますでしょうかね。
なお解放での描写は甘めなので、ご注意くださいね
1段〜2段絞れば改善します。

焦点距離50mm ISO200
SS 1/250 F2.8
ピクチャーコントロール=ビビッド

書込番号:10338275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2009/10/21 17:36(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

ありがとうございます(^^)。

開放で多少甘いとの事ですが、
画像を拝見すると十分な解像度だと思います。

基本設計がフィルム時代なのでどうかな〜と
思いましたが、大丈夫なようですね。

買い替えの方向で検討したいと思います(^^)/。

書込番号:10345328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フードに対しての質問です

2009/10/19 11:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

スレ主 GONONさん
クチコミ投稿数:10件

先日中古でこのレンズを購入しましたが、付属のフードがET-86になってました。カメラは5Dマーク2ですが24mmでの撮影で蹴られてる?感じはないのですが、そのまま使えるのか?ご存知の方が居られたら教えて頂けませんか?

書込番号:10333578

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/19 12:04(1年以上前)

ET-86が標準付属のフードなので全く問題ありません。
ワイド側で全長が伸びるレンズ構成なのでこの形状なんです。
最も合理的な遮光性のフードです。

書込番号:10333746

ナイスクチコミ!0


スレ主 GONONさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/19 13:23(1年以上前)

G55Lさん
返信ありがとうございます、キヤノンのHPで調べるとEF24-70mm F2.8L USMに付属してあるフードはEW-83F見たいですけど以前はET-86が標準だったのですかね?フードとしてはET-86の方が好きなんですけど。

書込番号:10334052

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/19 13:54(1年以上前)

勘違いしてました。ET-86は70-200F2.8L IS用で、24-70はEW-83Fですね。大変申し訳ないです。
どちらも70mmで蹴られない設計なので大丈夫だと思います。

書込番号:10334133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/19 16:49(1年以上前)

共用できると、荷物が減るので良いですが
蹴られる以前に、外形が違うので、うまく装着できません。
それと、ET-86の方が上下の出っ張りも大きいですよ。

書込番号:10334653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/19 18:10(1年以上前)

>蹴られる以前に、外形が違うので、うまく装着できません。

訂正
蹴られる以前に、フードの内径が違うので、うまく装着できません。

書込番号:10334987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GONONさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/19 22:30(1年以上前)

G55Lさん,トライ-Xさん
レンズの方には少し緩い感じですが外れるような感じではないのでそのまま使ってみようと思います。ご返信いただきありがとうございました。

書込番号:10336541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ド素人の悩み(買換えるべきか否か)

2009/10/19 00:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

すみません。
カメラド素人です。
どうか、ご指導お願い致します。

現在「Canon EOS Kiss X」のみ所持。

レンズ「Canon EF16-35mm F2.8L USM」を売却して、

デジタル一眼レフ専用レンズ

「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」←MFなし
「TOKINA AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8」

等に買換えを検討しようかと思うのですが、
値段的には全く違うので、
かなり質とかが落ちてしまうのでしょうか???
現時点で、フルサイズのカメラを買う資金もなく、
それ以前に、かなりの重量があるので、私には無理だと思うのです。

買換えした方がいいのか、否か。
そして買換えるなら、どのレンズがいいのでしょうか?
出来れば軽くて使い易いもの。ただ、MFがないのは不便なのか…。


また、「Canon EF16-35mm F2.8L USM」は広角側で、内蔵フラッシュを使用するとケラレます。シグマ、TOKINAでも同じですか?

書込番号:10332495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2009/10/19 03:02(1年以上前)

>「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」←MFなし

MFってマニュアルフォーカスの事なんですかね?
もしそうならば、MF←→AFの切り替えはできます。

TOKINA、使ったことはないけど、私的感想を言うならば、断然「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」です。


>また、「Canon EF16-35mm F2.8L USM」は広角側で、内蔵フラッシュを使用するとケラレます。シグマ、TOKINAでも同じですか?

そもそも内臓フラッシュの照射角度が対応していないかも知れないので、まあ仕方ないと思うのですが、レンズフードをはずしても誤魔化せませんか?
きちんとストロボ使用で撮影したいならば、外付けグリップオンを使うことをお勧めしますよ。

書込番号:10332801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/19 07:15(1年以上前)

フルサイズを買う予定がなければ、小型のAPS-C専用レンズでいいと思います。

書込番号:10333030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/19 08:26(1年以上前)

こんにちは(^^

16-35を何故お持ちなのか興味があるトコロですが(^^、それは置いといて、重さを持てあますのであれば、コンパクトで軽いレンズに換えた方がハッピーでしょうね〜。

F2.8の標準ズームならば、シグマ、タムロン、トキナーからそれぞれ出ていますが、今までが16mm始まりですから18mm始まりのシグマはちょっと変化が大きく感じるかも知れないですね。物足りないと...

16mm始まりはトキナーですけど、これは重たいです(^^;
16-35から買い換える意味がありません..

タムロンは17mm始まりなので、画角の変化はそれほどでは無いでしょうね。
手振れ補正付きと補正なしの二種類あって、補正付きはそれなりに重たいのですが補正無しならば440gと軽量ですので、そちらがよろしいのではないでしょうか。
タムロンSP17-50mm F2.8(Model A16)

>かなり質とかが落ちてしまうのでしょうか???

画質の変化は良く分かりませんが、レンズ自体の質感は随分落ちるでしょうね(^^
チープな感じです。

超音波モーターも搭載しませんので、AF時にギャーギャー言いますし、フルタイムMFもできません(スイッチでMFに切り替えればMFできます。どのレンズも同じ)。

操作面での使い勝手は落ちるでしょうけど、望遠が50mmに伸びるのと軽くなるという点での使い勝手は上がるでしょうね。

書込番号:10333172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 01:20(1年以上前)

>未熟者以上達者未満さん

え?そうなのですか???
AFとしか書いていないのはてっきり出来ないのかと勘違いしてました。
そうなのですね…ド素人故、申し訳ないです…。(涙)

書込番号:10337794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 01:23(1年以上前)

>未熟者以上達者未満さん
ごめんなさい。もう一つ。
ケラレはフード外しても時々あります。
仕方ないのかもです。

書込番号:10337800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 01:24(1年以上前)

>じじかめさん
時代がフルサイズにならない…といいです。
ありがとうございます。

書込番号:10337803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 01:31(1年以上前)

>タツマキパパさん

16-35は、銀塩時代に、明るくて広角レンズを買えば、思う写真が撮れると間違った解釈のもと買ったものです。

しかし、国内では時々持ち歩く物の、海外旅行には持ち歩く事はないです…。

タムロンですね。
ありがとうございます。
軽いというのは、やはり重要です。重量なんて考えてきませんでしたが、
重さの負担は相当な物だと実感しております…。

使い勝手が上がるというのは、素晴らしい事ですね。
タムロンの実物も触ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10337830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/20 20:57(1年以上前)

じゆーじん9号さん。半ばお決めになったところで恐縮ですが、私はシグマ18−50mmF2.8をお勧めします。私はこのレンズのマイナーチェンジ前のモデルを買いKISS DN、30D、50Dと愛用しています。花形フードをつけて広角側にしても内臓ストロボで蹴られたことはありません。F2.8通しで使いやすく、描写も綺麗なレンズです。
KISSX2(KISS用はもうありません)のパンフレットを見ると内臓ストロボは17mm相当に対応と書いてあるので、これが35mm換算だとすると照射角度自体はEF16-35mmに対応していますね。文字通り17mmだと1mm足りませんが。EF16-35mmF2.8U型はフィルター径82mmの大型レンズなのでひっかかってしまうのでしょうか。
EF16−35mmは高性能レンズですのでもし将来フルサイズのデジタル一眼に移行することを少しでもお考えなら、外付けのスピードライト270EXを買って対応された方がよろしいのではないでしょうか。1万円ちょっとです。Lレンズは重いのでAPSC専用が良いというなら別ですが。その場合もタムロン17−50mmは超音波を使ってないのでAFは純正やシグマより遅いことだけはご注意ください。

書込番号:10341245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 22:03(1年以上前)

>けんちんじる さん

ありがとうございます。
実物を全て触ってみてからと思っております。
まだ、迷っております。

素人の私にとてもよくわかる説明で感謝します。
シグマ18−50mmF2.8の素晴らしさが伝わってきました。

ケラレの件、とても参考になります。
「スピードライト270EX」が出ているのですね。
私は、「430EX」旧型ですが、持っております。
これでケラレ改善するのですが、結婚式等に持って行くと、大荷物で、帰りには悲惨な事に…。コンデジでいいかと…。
「270EX」は小さくていいですね。

「EF16-35mmF2.8」の売却は正直迷っています。
売却したお金で乗換えるつもりでしたが、
置いておくべきなのか…。

「タムロンSP17-50mm」はAFが遅いという事は、子供達の撮影には難しいかもですね。

いろんな情報提供していただき、ありがとうございます。

書込番号:10341711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/20 22:40(1年以上前)

シグマもAFが早いとは言えないと思いますよ(^^
タムロンとどっこいどっこいじゃないですか?(^^;

ただ、これくらいの焦点距離のレンズの場合は、AFが遅いと言っても、そんなに気になる程では無いと思います。
なかなかピントが合わない。というコトは無いでしょう。

シグマもタムロンも超音波モーターではないので、音もウルサイですし、AFの度にピントリングがクルクル回ります。
ホント、いい勝負です(^^

この辺は実際に、触って比較されるのがイイでしょうね♪
ワイド17mmを選ぶか、0.3倍のマクロ機能を選ぶかって感じでしょうか。

ちなみに私はシグマの旧型18-50/F2.8を使っています。
当時はコレしか無かったのです(^^
子供の写真も随分撮りましたが、AF速度も含めてほとんど不満はありませんでした。
ピントリングがクルクル回るくらいかな..

書込番号:10341998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 23:47(1年以上前)

>タツマキパパ さん

こんばんは。ありがとうございます。
 
>>シグマもAFが早いとは言えないと思いますよ(^^
>>タムロンとどっこいどっこいじゃないですか?(^^;
あらら、そうですか。
でも気にならない程度でしたら、問題ないですね。
安心しました。

今まで、純正のキヤノンしか使用した事がないので、
音がウルサイとどんな感じなのか?
イライラするのか、それとも、静かな場所での撮影に躊躇するのか…
気になりますね。
でもお店だとにぎやかなので、あまり音を感じなかったりするのでしょうか?

ピントリングが軽いってことですかね?
車のハンドルみたいに、軽すぎても回しにくいみたいな感覚ですか?

一度、触れてみます。
触れた感触と、
>>ワイド17mmを選ぶか、0.3倍のマクロ機能を選ぶか
ですかね?

ありがとうございます。

書込番号:10342582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/02 19:34(1年以上前)

ご返信頂いた皆様、ありがとうございました。
シグマ18−50mmがいいかなと思いましたが、
今持っているレンズを売って乗換える予定で考えてきました。
しかしながら、
説得され、売却を見直す事にしました。
ですので、すぐに購入は出来ませんが、
お金を貯めて、シグマ18−50mmを購入しようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10410495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで購入されていますか?

2009/10/19 00:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

こんにちは!
風景を撮ることが好きなので、そろそろ広角レンズに手を出そうと思っています。
皆さんのレビューを見せていただいて、このレンズに決めました!
40Dに装着します。

そこで、相談なのですが、レンズやカメラといえば、私にとって高い買い物なのでどこで買おうか迷っています。
保証も欲しいけれど、値段も安くすませたい...と我が儘に思っている私です。
こんな私に、皆さんのどこで購入されているのか教えて頂けないでしょうか?
私は以前カメラを購入したとき、キタムラでカード入会割引?を受けて、かなり安値で購入する事ができましたが、そのような情報もお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
当方関西在住です。

書込番号:10332355

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/10/19 00:45(1年以上前)

自分はキタムラで買いました。
ネットショップと比べると、(ちょっと)高いかもしれませんが
自分としては、お店で買ったほうが安心なので。。

書込番号:10332448

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/10/19 00:52(1年以上前)

カメラアクセサリーなどはネットで購入することもありますが、ボディやレンズはトラブルがあった場合に対応してくれるので安心できますし、アフターフォローのことを考えて近所のキタムラで購入しています。

価格は価格.comの最安とまではいきませんが、キタムラのネット価格くらいまでであれば下げてくれるときもありますよ。

書込番号:10332484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/19 00:56(1年以上前)

本体は店舗で買いましたが、レンズや三脚、CF、防湿庫、カメラバックなどほとんどのカメラ用品はネットで買ってます。
メディアラボプラスさん。
富士カメラさん。
三星カメラさん。など他にも利用したことがありますが、今のところトラブルなどはありません(^-^)

もし心配ならキタムラのネットで注文し、店舗引渡しなども利用すれば良いかもしれませんね♪

書込番号:10332502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/19 07:37(1年以上前)

24・25日になんばCITY店でミナピタカードの「10%OFFセール」が予定されているようです。
当日入会も可能(入会手数料ナシ)ですが、セール日は混むので早目にカードのみ手続き
したほうがいいと思います。

書込番号:10333061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/10/19 09:50(1年以上前)

キタムラで買って、保障付ける時が多いですが、
フジヤカメラやフジカメラなど、超安い時に
タイミングが合った時は、そちらも利用しています。

キタムラも、時々ネットショップで安くはなりますが、
不定期ですよね(^^)

関西だと、ミナピタカードは良く聞きますね(^^)

書込番号:10333361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/19 12:36(1年以上前)

スレ主さま
私は秋葉原などのパソコン系ショップでもよく買います。よほどじゃない限り初期不良には対応してくれますので。ただレンズはカメラを持ち込んでガタやホコリの有無を確認しますね。大抵のショップは長期保証はしてくれないので 問題が有ったときの保険として 近所のカメラ・家電ショップ(キタムラやヤマダなど)が良いと思いますよ。相談すると液晶の保護シールの貼り方とかも親身になって聞いてくれますし。

書込番号:10333858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/10/19 19:35(1年以上前)

まずは値値段交渉でしょう。
僕は家電をはじめ、レンズ等を販売価格で買う人って金持ちだなと思うタイプです。
最近の販売店は交渉次第でネット価格と変わらない値段になりますよ。

書込番号:10335377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5 フォト蔵 

2009/10/20 00:46(1年以上前)

sunonakaさん こんばんは。

>保証も欲しいけれど、値段も安くすませたい...と我が儘に思っている私です。
これに関しては購入者の誰もが思うことですが、信頼できるお店で購入されるのが一番かと考えます。
半年前に購入しましたが、風景撮影には欠かせないレンズの1つとなりました。
こちらの最安値以下で購入できると良いですね〜♪

書込番号:10337655

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

2009/10/20 20:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

>manamonさん、HAL-HALさん
納得です!確かに、レンズやカメラは信頼できるお店が一番ですね。キタムラで買おうと思います!

>自然が1番さん
店舗引き渡しなら、キタムラネット価格で購入できますよね!良いアイデアありがとうございます!

>じじかめさん
10パーセントセールの情報ありがとうございます!!
ところで、このようなお得な情報はどこで仕入れられるのでしょうか?
今後の参考に教えて頂けないでしょうか。

>望彩悠正さん
ネットの方も安いので、迷ってしまいますが、望彩さんも含めキタムラで購入されている方が多いようなので、私も倣ってそうしようと思います!
ありがとうございます!

>夜空が好き♪さん 
東京は遠いので直ぐには行けませんが、秋葉原のように電気店の多い場所があってうらやましい限りです。
カメラを持ち込んでレンズの確認は、私していませんでした。
今度からやってみます!

>1976号まこっちゃんさん
値段交渉、大切ですよねえ...。
私は関西の人間なのに、そう言ったことが苦手でいつも言い出せません。
でも今回は高い買い物なので、思い切ってやってみることにします!

>ベジタンVさん 
やはり、一番は信頼ですね...!
カメラの時もお世話になったので、キタムラで購入しようと思います。
ありがとうございました。
早く、このレンズでバシバシ撮影したいものです♪

書込番号:10341068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 15:07(1年以上前)

ネットでの購入は不安でしたので、自分は本体(レンズセット)を大手家電店で買い、その後、レンズ2本はネットで買いました。

本体付属のレンズは前ピン気味
ネット購入のレンズ1本はマウントでの接触不良
ネット購入のもうひとつのレンズは手ぶれ機能故障

とどれも初期不良がありました。(不運なのかもw)

が、ネットで購入のものは初期不良の旨をメールで伝えた結果2、3日中に交換のレンズが届きました。(今はどちらも良好)
付属レンズの方はと言いますと、その店に行く時間がなく様子見・・・。

購入後の保障、修理対応については分かりませんが、
初期不良の対応だけで見れば、ネットの方が楽かなと今は思っています。

書込番号:10381615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/30 18:48(1年以上前)

本当に心配なら店頭で新品購入をオススメします。
でも、私はマップカメラで中古を買いましたが、しっかりした店なら少々のことは心配要りませんよ♪
さすがにボディ・レンズをオークションでは買おうとは思わないです。。。

書込番号:10392881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

A09のAFについて

2009/10/18 23:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:71件 photohito 

こんばんは!いつもお世話になっております!!

ずっと良いレンズが無いか色々と見てきたところこちらのレンズが自分に取って1番向いていると感じ購入を考えています。

考えている中でちょっと疑問に思った事がありましたのでご質問をさせて頂く事にしました。

オークションを見ていたところ商品説明欄に以下の内容が書き込みしてあったのですが当方が使っているkiss X3はAF(オートフォーカス)が出来るのか?が気になりました。
-------------------------------------

モーター内蔵していないタイプです。
※D40やD5000などではAFがききません。

-------------------------------------

自分のkiss X3でAFがきくのか凄く不安になってしまいました。

またモーター内蔵と言うのは何でしょうか?
中に電動のホコリでも取ってくれるファンみたいなのが付いているのでしょうか?

ここのクチコミを見る限りではとても素晴らしいレンズだと思いこちらのレンズを購入しようかと思っていたのですがAFがきかない?と言う点とモーターが内蔵してないとどんなことになってしまうのかが分からなくなってしまい不安な状態です。

是非ご教授お願い致します。

m(._.)m

こんだけ明るいレンズで28−75は実に素晴らしいです。

ちょっと広角が気になりましたが15−50よりズームが効くので当方の条件にピッタリです。

後はAFが手動でなければ完璧の製品は間違い無しです!!

書込番号:10332126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/10/19 00:00(1年以上前)

EOSのEFマウントのレンズはAFモータがすべてレンズ内蔵です。
ですから、なにも心配しなくて良いです。
ニコンのレンズはAFモータがレンズに入っていたり無かったりするので、
安いエントリ機種のカメラはAFモータがボディ内になく、
AFモータがレンズ内蔵のモノでないとAFが利かないのです。
分るかな?

書込番号:10332170

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/10/19 00:02(1年以上前)

つーか、ニコン用のレンズはキヤノン機には使えませんけど。
注意して下さいね。

書込番号:10332183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 photohito 

2009/10/19 00:15(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!!

ということはここのクチコミの上部にある値段のところで購入をすればキャノン用のレンズでAFがしっかりと自動で動いてくれるのでしょうか?

キャノン用はAFモーターが内蔵されているわけであり、自動でAFをしてくれるのですね?

書込番号:10332269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 00:17(1年以上前)

ニコンのエントリーモデルでは、モーター内蔵のレンズでないとAFができないようですね。

キャノンではそういう事はありませんので、X3でもAF使えますよ。

ちゃんとキャノン用を購入されれば大丈夫だと思います。

多少AFが遅かったり音がしたりするのが玉に瑕ですが、値段を考えればコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。

自分は花を撮るのに使用していますが、ボケも良いので気に入っております。

書込番号:10332285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/10/19 00:24(1年以上前)

タムロンのようなサードパーティーと呼ばれるレンズメーカーは、同じモデルでもカメラメーカー各社にあわせた製品を展開しています。ニコンにはニコン専用モデル、キヤノンにはキヤノン専用モデルといった具合に。とはいえ、光学系の違いはなく、主としてマウントの違いだけです。

ただし、ニコンについてはかつてカメラ側にAFを動かすためのモーターが内蔵されていたのが、最近ではカメラ側にモーターを搭載しないで、AFモーター搭載のレンズでしかAFが使えない機種が出てきました。いままではタムロンのニコン用モデルではレンズ側にモータを入れてなかったのですが、そういうレンズはニコンのAFモーター非搭載カメラではAFが使えないということになってしまったわけです。

対策として、タムロンはニコン用モデルに改良を加えてモーターを搭載したU型を新発売しました。CT鬼ワードさんがオークションで見たのは、U型になるまえのモデルのことです。

いづれにしても、ニコン用のモデルはカルロスゴンさんがすでに書かれている通り、キヤノンのカメラでは使用できませんので、心配する必要はありません。キヤノン用のモデルははじめからモーター搭載タイプです。

書込番号:10332326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 photohito 

2009/10/19 00:56(1年以上前)

皆様とても迅速な回答ありがとうございました!!


とても分かりやすくしっかりと理解できました!

これでまた新しい事が勉強出来たこと深く感謝しております
m(_ _)m


今回の意見を聞き購入が決まりました。
全て不安な要素は無くなり安心してカメラライフを楽しもうと思います!

本当にありがとうございました!!


タムロンの優しい写真LOVE!!!
(^^)v

書込番号:10332501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/19 09:40(1年以上前)

CANON用のレンズならX3だろうが50DだろうがAFで使えます。
ニコンの入門機はAFが使えないレンズ(ニコン用でも)があります。

書込番号:10333336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行機写真に最適なのは?

2009/10/18 23:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:139件

私はカメラはCanonのX3か7Dで

レンズは28-300もしくは100-400に

しようと思います。

最適はどの組合せですかねー?

書込番号:10331946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/10/19 00:12(1年以上前)

こんばんは。

ワタシなら100-400mmにしますね。
近めから飛行機全体を写し込むような撮り方はしないと思いますので。

もっとも、飛んでいる飛行機なら100mmからでも機体全体を入れるのは難しくないと思います。
それよりも、おいそれと近づけない被写体ですから、より大きく切り抜くためにはテレ側重視ですよね。

書込番号:10332249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/10/19 06:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

蒼い衝撃 さん、おはようございます。

私はLレンズではないですが120−400で撮影してます、

ズームは便利ですね、

航空際など100−400Lは多いいですね、
お金があれば単焦点欲しくなりますね。


写真こんな感じです、400ズームあれば結構撮影できますよ。参考に。

書込番号:10332926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/19 06:59(1年以上前)

皆さんがおっしゃってるように、100ー400ですね
意味はみなさんの言う通りです。

組み合わせは、そりゃあ、連写能力、19AFの7Dです。

書込番号:10332996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/10/19 08:09(1年以上前)

ありがとうございました

m(._.)m

予算的な物もありますし検討中で購入が決まりましたら
またアドバイスをお願いします
m(._.)m

書込番号:10333133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2009/10/19 08:12(1年以上前)

素晴らしい竄りがとうございましたm(._.)m

予算的な物もありますし検討中で購入が決まりましたら
またアドバイスをお願いします
m(._.)m

書込番号:10333139

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/10/19 09:47(1年以上前)

私もベストは、7D+100-400mmだと思います。
AF性能とできるだけテレ側を稼ぎたいですからね。

予算を安くであれば7D→X3でも良いと思います。
もしくは、7D+シグマ120-400mmor150-500mmもありかもしれませんね。

安心、リセールは純正ですが、サードパーティ品も良いと思います。
実際、航空祭でもよく見かけます。

人によっては、遠回りせずに純正をすすめる方もいると思いますが、早く撮りたいとのであれば、サードパーティ品もありと思います。

書込番号:10333349

ナイスクチコミ!1


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/10/19 11:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シグマです。少しトリミング

蒼い衝撃 さん、こんな記事もあります。




シグマの話がでたので…

http://digicame-info.com/2009/05/ef100-400mm-f45-56l-isapo120-4.html

先程UPもシグマです。

純正の半分の価格です。


書込番号:10333711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2009/10/19 12:29(1年以上前)

SX4さん

素晴らしい竄りがとうございましたm(._.)m

色々情報も頂きました

今後の参考にさせていただきます

書込番号:10333832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/19 15:29(1年以上前)

撮りたい対象は旅客機ですか? 戦闘機ですか?

戦闘機には長玉が必須ですが、旅客機であれば標準レンズでも撮れちゃいます。
私が24-85/3.5-4.5で遊んでみたサンプルがありますので、ご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010034/SortID=10014569/

これは大阪国際空港(伊丹)で撮影したものです。
換算85mmもあれば充分に撮影できますよ。

想定している撮影地と対象を明記していただければ、もっと良いアドバイスが得られるかも?

書込番号:10334416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2009/10/19 16:09(1年以上前)

ぽんたさん

アドバイスありがとうございましたm(._.)m

基本的には戦闘機です

ブルーインバルスや自衛隊機を主にしております

書込番号:10334547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/19 18:49(1年以上前)

じゃあ、100-400あたりでしょうね。

来月くらいには米国でリベートセールが始まります。
今は為替も安いし、中古良品くらいの価格で買えると思いますよ。

28-300買う予算で、良いカメラを買ってくださいね!

書込番号:10335174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2009/10/19 20:02(1年以上前)

ぽんたさん

貴重な情報

ありがとう(^人^)

ございます(v^-゚)

書込番号:10335491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2009/10/21 22:10(1年以上前)

機種不明

皆さん色々ありがとうございました。

一応。7DのFE-S15-85のレンズキットを

購入しました。

後はボーナスで100-400を購入したいと思います。

書込番号:10346814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/24 22:19(1年以上前)

みなさんのシグマでの航空写真の作例をみましたら、
手振れでクッキリ感がないのかなと思ったら、
テレ側の解像度がよくないんじゃないんですかね。
テレ側以外なら綺麗と思いますが、望遠ズームで、
より綺麗に撮りたいなら、社外品よりEF100-400Lをおすすめします。

書込番号:10993474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/24 23:42(1年以上前)

スレ主様、100-400Lにすると書いてありましたね。

お騒がせしました。

書込番号:10994161

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)