ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12557

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

エアショーに行こう!

2009/10/16 20:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件
機種不明
機種不明
機種不明

6機編隊

ダイヤモンド編隊

頭上通過

浜松基地の近くに住んでいるのですが、昨日今日とサンダーバーズが慣熟飛行を行っているので撮ってみました。
明日が本番なのですが、おすすめの設定や撮影方法とかあったら教えてほしいです。

天気が悪化しそうなのが最大の心配ですw

書込番号:10319204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/16 21:14(1年以上前)

ダイヤモンド編隊!綺麗に撮れてますね。
これだけ撮れる実力があれば、あとは経験を積み重ねるだけで自ずと上達されると思いますよ。

書込番号:10319372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/16 21:17(1年以上前)

こんばんは。ルナです。

F−16ファイティングファルコン。大好きです♪

でも私が一番好きなのは、F−18ホーネット。

ステキな写真が撮れると良いですね。頑張って下さいね。
(もっと見たいわ!)

書込番号:10319388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/16 21:21(1年以上前)

実は最近F−16とかF18を知りました。

70-200mmは私も持っているのですが、飛行機ものには難しいと思っていました。
でも結構撮れるものなのですね。

書込番号:10319409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/17 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先週岐阜の航空祭に行ってきました。航空祭は初めてです。遠いのと速いことでてんてこ舞

いでした。なかなかうまく撮れませんでしたが、笑覧ください。

浜松は今年は都合いけませんが、来年はぜひともいってみたいと思っております。

AF−S VR 70−300で撮りましたが、やはり焦点距離が不足と感じました。

80−400のリニューアルが待ち遠しいです。

書込番号:10323231

ナイスクチコミ!1


prifhさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/17 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレコンx2 真っ白、露出オーバー

テレコン無し、

SlikyPIXで気に入るように調整

モアーと白いのはフレアーの影響か?

サンダーバーズ!
今日はどうだったのでしょうか?

私もD700とこのレンズで航空祭に望みました。
昨年までのD80より良い画像が撮れることを期待して。

強烈な枚数は撮ってものの、逆光の影響かD700露出の傾向をつかめないのか苦戦しました。
真っ白、白飛び、露出不良。
SlikyPIXで補正してもなかなかと。

このレンズがフレアーに弱いと言うのと、花形フードが斜光に弱い?といのか?
ただその失敗ショットをフレアーの責任にして良いのか?なあ。

それと、やっぱDXフォーマットで慣れてしまうと、望遠側は苦しいですね。
緊急対応のためx2テレコン買いましたが、やっぱ今一で。

書込番号:10324619

ナイスクチコミ!0


スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

2009/10/17 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

浜松といえばAWACS

F-15J

F-2B

カリプソパス!!

>そうかもさん
ありがとうございます。
今日は悪天候でしたが1200枚オーバーで頑張ってきました。

>ルナ・クリスティンさん
ホーネットいいですね!
双発機らしかぬスマートな感じは私も好きです。
私はF-2が好きですね〜
70-200は今日のエアフェスタでも使ってる人がたくさんいましたよ!

>ダイエット中おとうさんさん
個人的には浜松基地だと70-200でも十分いける気がします。
たぶん展示空域がギャラリーと近いんだと思います。

>prifhさん
とても残念な天候でしたがサンダーバーズは頑張っていました。さすがUSAF!!
浜松基地も基本日中は逆光ですし、くもりでWBがブレ易いコンディションでしたが、ADL次第かなとも思いました。
あと測光はピンポイントにしていました。


※画像はトリミングしまくってますw

書込番号:10325597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/18 00:28(1年以上前)

◆N7000Tさん こんばんは。

>私はF-2が好きですね〜

UPされた写真はF−16に見えるのですが?
T−2とは違いますよね?
なにが違うのですか?

と、思って調べたら、これですね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-2_(%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)


書込番号:10326367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 07:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

迫力ありますね。逆光が気になってあえて木曽川の南から撮りました。(江南市)

NX2でトリミングが必要ですね。測光はスポットですね。

書込番号:10327241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 07:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

24-120

70-300

追、D700とVR ED 24−120とVR ED 70−300で撮りましたものをUPします。これはマルチ測光でした。
VR ED 70−200も持っておりますが、この時は機動性重視しておりました。
紅葉では活躍します。
80−400は早く新型出して欲しいですね。

書込番号:10327275

ナイスクチコミ!0


prifhさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 09:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

機体は良い感じだが、後ろは白飛び

パイロットが拍手に照れています。

ケンコーPro300X2の旧タイプで400mm相当

トリミング1920x1977

>>ダイエット中お父さん 
天気が良すぎました。
南側(消防学校付近〜スイートピア)や東側ホテル横がロケーション、順光条件が良いので撮影はGoodですね。空の青さが違いすぎる!
ただ、パイロットを近くで感じられる基地内に毎年惹かれまして

私は手に入れたばかりのD700とこのレンでをいろいろた試している間に、むちゃくちゃな露出になってしまって。マルチパターン、中央部重点、スポットまんべんなく使いましたが、まだ自分のデフォルト見いだしていない状況で。

とりあえず基準露出をマイナス設定して紅葉に臨む予定〜。

書込番号:10327682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 18:10(1年以上前)

機種不明

prifhさん
こんばんは
>空の青さが違いすぎる!

ADLはONで、おもにスポット測光です。RAWを確認しましたがおおむね空の色はこの色ですね。ピクチャーコントロールはスタンダードやD2XMODE1です。
太陽の位置に因るのでしょうかね。強調するのであればNX2でトーンカーブのアンダー部分をスライドすれば濃さがUPします。無調整でUPします。
 基準露出は他のスレにも出てましたが、ニコンの場合正確だと思いますよ。露出補正で良いと思います。

書込番号:10329739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 18:30(1年以上前)

機種不明

ちょっと画像をお借りしました。

NX2のトーンカーブでシャドーを少し強調しました。引き締まった感じになったと思います。

書込番号:10329829

ナイスクチコミ!0


Meg_Nさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/10/19 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

牽引車も同じカラーリング

悪天候でイマイチだったサンダーバーズ

対抗意識(?)でもの凄い迫力だったF-15

アフターバーナーばりばりで格好良かった

N7000Tさん今晩は!
私はお目当てのサンダーバーズより、F15のパイロット達が頑張ってると思いました。
今まではD300でこのレンズだったんですが、D3に買い換えてシグマの120-400で撮影しました。
が、撮影結果を見てみると、このレンズでも行けたかも?

書込番号:10336676

ナイスクチコミ!0


スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

2009/10/20 05:32(1年以上前)

機種不明

F-15J×2

>Meg_Nさん
D3羨ましいです。
望遠側が厳しくても羨ましいです。
D3にこのレンズ + 2xテレコンの人を何人か見ました。

書込番号:10338130

ナイスクチコミ!0


Meg_Nさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/10/20 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

でかいずうたいで頑張ったヤツ

その2

サンダーバーズは全く良いところが撮れてません

やっぱりこれが好き!F-15

N7000Tさん
どもです

私は前日の予行で撮影出来た N7000Tさんが羨ましいです^^;
ネットに上げられている動画を見ましたが、前日は晴天でサンダーバーズの演技ももの凄く良かったようですね!

私は屋内スポーツ撮影が多く(バレー、バドミントン)高感度に強いD3を無理しちゃいました。(豚に真珠?)
来月はこのレンズ(70-200)とD3でバレーボールワールドグランプリを撮影してきます!

書込番号:10341511

ナイスクチコミ!0


tokumaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 22:13(1年以上前)

機種不明

ブルーインパルス

N7000Tさん こんばんは
私も10月12日の岐阜の航空祭に行ってきました。
昨年まではD300にこのレンズとケンコーのPRO300の1.4倍のテレコンを使用していましたが
望遠側が少し不足気味なのでマップカメラで純正の1.7倍のテレコンを中古で購入しました。
この組み合わせで撮ったのがこの写真です。
510mm相当になりますので純正のサンニッパで撮った絵と比較すると厳しいですがテレコン使用でこれなら私的にOKかと思います。
(むしろ総重量が2.5kgと軽いので機動性重視でいけます。)
このレンズは周辺減光が多少みられ条件によってはフレアが出ますがDXで飛行機を撮るには
いいかと思います。(但し、テレコン使用前提ですが・・・)

書込番号:10341776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

10-22と16-35L

2009/10/16 12:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 maaaaszさん
クチコミ投稿数:16件

現在40Dに24-105Lをメインで使用しています。
街角スナップ80%と建物内撮影20%で
超広角レンズを加えたいのですが
EF-S10-22と16-35Lのどちらか迷っています。

現段階ですと10-22を選択せざるを得ませんが
数年のうちに5D2の後継機フルサイズ購入を考えてるので、
ちょっとの間画角を我慢して16-35Lでもいいかなと思ってます。

そこで率直な質問です。
どちらも評判の良いレンズで、
10-22はLレンズに匹敵するくらいの書き込みがあります。
10-22と16-35Lの画質の違いはどの程度のものでしょうか?

ひとまず40D装着したとき
値段の割にという評価でなく、純粋な画質評価は
やはり断然16-35Lが勝るのでしょうか?

よろしくお願いします。




書込番号:10317582

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/16 12:43(1年以上前)

16-35LU+フルサイズを使った後にEF-S10-22を使うと、EF-S10-22がLに匹敵するとは感じません。

書込番号:10317716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/16 14:00(1年以上前)

ええと。
EF16-35L on 40D とEFS10-22 on 40D の比較ですか?

意味があるのかはわかりませんが、(全く違う画角レンジのレンズですよ)
http://www.photozone.de
で調べられますよ。

EF16-35L on APSc の16mmと、EFS10-22 on APScの14mmと比較してみると、

TV distotionでは
-2.37 VS 0.04
で EFS10-22の圧勝

MTF50 MAX では
center@f4 の2060 vs center@f5.6 の2071
border@f8 の1792 vs border@f8 の1819
で、中心から周辺までEFS10-22の辛勝

でも、5DII の後継機が出る頃には、フルサイズ用の超広角ズームもSWC搭載の新型が出てるんではないでしょうか。数年も待たずに、このクラス最軽量のEFS10-22をスナップの友にされることをオススメします。

書込番号:10317975

ナイスクチコミ!2


スレ主 maaaaszさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/16 18:47(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!!
やっぱり欲しいときが買い時ですかね?
5D2後継機もいつでるかわからないし・・・

書込番号:10318758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/10/16 21:32(1年以上前)

16-35を40Dに付けると広角〜標準レンズ的な感じになっちゃいますね。
10-22は超広角〜広角ですので、画角でどちらを好むかです。

僕も10-22を持ってます。そしてフルサイズ購入時に16-35を購入しようと思いましたが、16-35よりコンパクトだし写りも文句ないので10-22で満足してしまってます。

10-22マジでいいですよ。ここクチコミで買った人は誰もが絶賛してると思います。

書込番号:10319487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/16 22:05(1年以上前)

こんばんは!お悩み中ですね。
16-35は持ってませんが10-22は使ってます。

5D2と50D併用していますが、10-22の描写に満足しているので、16-35や17-40には全く興味が湧きません。
それぞれの板で作例が多数上がっているので、比較されて好みのものを選ばれれば良いのではないでしょうか?

40Dで今を楽しまれるのなら、断然10-22ですね!
コントラストがハッキリして青がとても綺麗ですよ♪

書込番号:10319674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/16 22:06(1年以上前)

フルサイズを購入予定でしたら,シグマの12-24も検討対象に加えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10319682

ナイスクチコミ!0


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/10/16 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

16o 開放

5DUで24o

maaaaszさん

こんばんは。
広角は楽しいですよ!
私も、40Dでは10−22で楽しんでいましたが、5DUに買い替えてからは
広角の味が忘れられなくて16−35F2.8LUに買替えました。
そうすると、24−105F4Lも超便利な標準ズームレンズになり、
一本しか持ち出せない旅行等には役立っています。

フルサイズに行くのが未決定なら10−22を中古等で探して購入し、
移行する時にドナドナしたらいかがでしょうか?
現に私は、購入後3年使ってドナドナした時に、1.5万くらいしか
値下がりしませんでしたので満足度は高かったですよ!
軽くてなかなかの写りなので、40Dとは相性が良いと思います。
(フィルター77oもPL等共用出来るのも、ポイントですね!16−35は82oです)

先ずは、超広角を手に入れて練習されたらいかがでしょうか?

書込番号:10319851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maaaaszさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/17 08:28(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
とにかく超広角は楽しい!というご意見にさらに買いたい欲が高まりました!!

10-22は評判とおり良いレンズのようですね。
kikicomさんのご指摘とおり、「中古」も名案ですね。

書込番号:10321683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さいませ。

2009/10/15 13:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:4件

5DUと7D、どちらかの購入を検討しています。

EF28-70mm F2.8L USM(とタムロンSP AF17-35mm F2.8-4 Diの)
を所有していますが、使用に問題はないのでしょうか?

5DU本体のみを購入して上記レンズを使用するか、
7DとEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM(キットレンズ)または
7DとEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを購入するか迷っています。

7Dを購入したとしても所有レンズの処分は特に考えておりません。

大きく変われば決断がしやすいのですが、5DU本体のみの値段と
7D+レンズの値段があまり変わらないというのも迷う要素の1つと
なっています。

もちろん使用目的や好みで意見が変わるのは分かっておりますが、
どうぞお聞かせ下さい。

書込番号:10313231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EF28-70mm F2.8L USMのオーナーEF28-70mm F2.8L USMの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/10/15 19:35(1年以上前)

たかしよさん こんばんは。

>5DUと7D、どちらかの購入を検討しています。

>EF28-70mm F2.8L USM(とタムロンSP AF17-35mm F2.8-4 Diの)を所有していますが、使用に問題はないのでしょうか?

5DmkUとEF28−70の組合せはポートレートにいい(旧タイプだが手放せないレンズ)ですね。
タムロンAF17−35は所有していないのでわかりません m(_ _)m
7Dは強力な性能を有しているようですが許せるならば5DmkUが良いと思います。
特に銀塩カメラを所有しているのであればファインダー感覚が同じフルサイズ更に、タムロンAF17−35も超広角レンズとして使えますから、5Dmk2の購入が良いと思います。

私は5Dmk2と50D持っていますが、50Dはサブ機に徹して家で待機しています。

書込番号:10314295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/10/16 11:32(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。

EF28-70mmを持っていらっしゃるならそりゃ、5Dだと思います。
今発売されたばっかりの7Dはまだ年末に向かって価格が下がると思いますし、何を言っても広角側が写せないというのが最大の難点になりますよ。

実際、私はKDNに28-70mm/2.8Lを付けているのはお散歩用&お気軽撮影用であって、広角側が不足しているので17-40mm/4Lを購入しようか考えるくらいです。
(EFs18-55mmはデジ専用で使い勝手が悪かったので売りました)

どうしても連写が必要で、7Dを買って広角側が足りなくなりデジ専用のEFs10-22mmを購入されるくらいなら、連写なら迷わず1DMarkIII。
もしくは、風景やお花メインなら5DIIをオススメして、このレンズの最大の魅力を味わってください。

書込番号:10317461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/16 23:53(1年以上前)

>TL-Pro_30D さん
>ごーるでんうるふ さん

ありがとうございました。

5DUにしたいと思います。

フィルムカメラEOS5を所有しています。

5DUが出た時に購入しようと思いましたが、
資金難でズルズルと時間が経ってしまいました。
値段が下がった今、再度購入を考えていたところ
7Dが出てしまったので悩んでしまいました。
7Dがフルでしたら迷わなかったのですが。

所有レンズを活かすには、やはり初志貫徹します!



書込番号:10320387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EF28-70mm F2.8L USMのオーナーEF28-70mm F2.8L USMの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/10/17 10:37(1年以上前)

>5DUにしたいと思います。
>フィルムカメラEOS5を所有しています。

5D2はいい選択だと思いますよ。
柔なカメラではないので、なが〜く使えるカメラです(たぶん)。

書込番号:10322135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レース撮影

2009/10/14 20:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

50D+EF300F4L IS(+x1.4エクステ)でレース撮影をメインにしております。

レース撮影と言うと、イメージとしては超望遠使用が強いと思いますが、
意外と、300mmでは長すぎる場合も多く、このレンズにも興味があります。

取り敢えず、キットレンズのEF-S18-200を使用する事もあるのですが、
それでもそこそこの画は撮れます。
流し撮りなので、静止物の繊細な描写性能はあまり重要ではありません。
重要なのは、AFスピードです。
しかし、出来れば、もっとAFの鋭いレンズがあれば、購入したいと
考えております。

前置きが長くなりましたが、要は、AFの早い70-200の焦点距離のズームが
欲しいのですが、実際のところ、このレンズは、レース撮影に於いて
満足出来るAFスピードが得られる物なのでしょうか?
実際にご使用されている方のご意見を伺えれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10310045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2009/10/14 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-200F4L

70-200F4L

zc777さん こんばんは。
このレンズはキヤノンのズームレンズ群の中では
AF速度も描写力も随一ですので全く問題はございませんよ。

僕は100-400Lをメインにしてますので
残念ながらほとんど出番がないのですが・・・

書込番号:10310349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/14 21:50(1年以上前)

zc777さん  こんばんは

私もサンヨンを持っておりますが
サンヨンよりEF70-200F4LISの方がAFスピードが圧倒的に速いです

また、EF70-200F4LISにエクステンダーEF1.4×Uを着けてもサンヨンより速いです!

書込番号:10310399

ナイスクチコミ!0


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/14 22:02(1年以上前)

☆デスカルト様
早速のレスありがとうございます。
イケてる写真ですねっ!

そうなんです。横流しの時、300mmだと長すぎる時があるんですよね〜
もしかしたら100-400LよりAF早いんじゃないですか?
レース場では、100-400Lが大人気、定番レンズですねっ!


☆エヴォンU様
早速のレスありがとうございます。

えっ!サンヨンより早いんですか???
ホントですか???
それなら、全く心配ないレンズですね。



書込番号:10310484

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2009/10/14 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全日本ラリー

全日本ダートトライアル

全日本モトクロス

スーパー耐久

zc777さん

ラリー・ダートラ・ジムカーナ・モトクロスそしてサーキットまで、このレンズで届く範囲であれば使う事が多いです。
AF速度は下記の感じで、モタスポ用途でも不満を感じる事のない速さですよ。

EF70-200mm F4L IS USM
http://photozou.jp/photo/show/189077/9877617

EF70-200mm F4L IS USM + EF1.4×II
http://photozou.jp/photo/show/189077/9877615

EF300mm F4L IS USM
http://photozou.jp/photo/show/189077/9877609

EF300mm F4L IS USM + EF1.4×II
http://photozou.jp/photo/show/189077/9877607

用途的にもお勧めできる一本です。
添付の画像は全てこのレンズを使用してます。

書込番号:10310761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/14 22:52(1年以上前)

☆elpeo様
早速のレス、ありがとうございます。

イケてる写真ですねっ!

アップして頂いたAFスピード比較を見せて頂くと、サンヨンより早いんですね。
なんか、すっごくこのレンズが欲しくなってきてしまいました。

書込番号:10310850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/14 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

70−200mm+1.4エクステ

70−200mm+1.4エクステ

サンヨン

私も50D+EF300mmF4LISUSM(1.4エクステ)でサーキット撮りしています。コーナーによっては長すぎのときも多々ありますよね。
EF70−200mmF4LISUSMも持っていますがサンヨンに負けないくらい描写はいいですしAFは圧倒的にこちらが早いです。エクステはどちらも使えますしEF70−200mmはエクステつけてもなかなか早いですよ^^

最近7Dで撮ったものもあります焦点距離280mmというのがこのレンズ+1.4エクステで撮った写真です。↓そのほかサンヨン(300mmと420mm)とB003(270mm)の作例もあります。よかったら^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10290794/

書込番号:10311245

ナイスクチコミ!0


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/15 00:08(1年以上前)

☆チャピレ様

早速のレスありがとうございます。
写真、イケてますねっ!
富士のヘアピンですよね?
ここまで寄れるんでしたっけ?

ところで、ボディは既に7Dですかぁ。いいですね。

皆さんのご意見を聞くと、このAF、かなり速そうなのは間違いないようですね〜

書込番号:10311428

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/15 00:10(1年以上前)

このレンズのAFはかなり速い部類に入ると思います。
あと、爆速AFで有名なのは 70-300 DO ですね。

書込番号:10311437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/15 00:17(1年以上前)

D1(富士)では仮設席があってコースにだいぶ近づいて見れます。

書込番号:10311479

ナイスクチコミ!0


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/15 17:48(1年以上前)

☆mt_papa様
レスありがとうございます。
70-300 DOは全く眼中に無かったのですが、AF速いようですね。
ただ、鏡筒が伸縮するのが使いずらいですね。
それと、やっぱり見た目がちょっと・・・ですね。

☆チャピレ様
仮設席があるんですか?
行けば良かったデス。

書込番号:10313877

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 take44の“ボログ” 

2009/10/15 19:42(1年以上前)

zc777さん 

 僕は、EOS-1D MarkV に
 ・EF300mm F4L IS USM
 ・EF70-200mm F4L IS USM
 で、レースと新幹線を撮影しています。

 両者の違いを簡単に言うと、
 ・EF300mm F4L IS USM
  サーボAFにすると、6コマ/秒くらいに連写が落ちる。(でもレースでは連写切っています)
  さらに絞ると5コマ/秒まで落ちる。
  AFスピードはそこそこだが、レース撮影ならば距離が遠い分、追従は出来る。
  手ブレ補正はもはや古いタイプのため、カクカク動くのが気になる。
 ・EF70-200mm F4L IS USM
  サーボAFにしても、絞っても連写速度は落ちない。
  AFは爆速と言える。(新幹線にも追従できる)
  開放からサープネスはすごい。
  手ブレ補正がすごく効いている。

 レースの撮影でなら、このレンズ、最強です。

書込番号:10314322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/15 21:03(1年以上前)

☆take44com様
レスあるがとうございます。
>・EF300mm F4L IS USM
>手ブレ補正はもはや古いタイプのため、カクカク動くのが気になる。
⇒LレンズはサンヨンISしか使った事無いので、
言われるまで気にもしてなかったのですが、
確かに、言われてみれば、そうですね。

それに比べ、

>・EF70-200mm F4L IS USM
>AFは爆速と言える。(新幹線にも追従できる)
>手ブレ補正がすごく効いている。
というコメを読むと、このレンズ、凄いモノなのでしょうね。
今まで、サンヨンISのレベルで爆速だと思っていたもので・・・

ますます欲しくなってしまいました。

書込番号:10314778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が急に下がりだしましたが・・

2009/10/14 18:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

価格がさがりだした原因はどうなのでしょう。ニコンからの卸値が下がっているのでしょうか。それとも・・

書込番号:10309178

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/10/14 18:20(1年以上前)

こんにちは
多分ニコンが仕切りを下げたのでしょう。

書込番号:10309195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/14 18:25(1年以上前)

こんばんは。

D300sのレンズキットだと、16-85VRは4万円弱ですから、単品も下がってきているのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049461.K0000049460

書込番号:10309224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/14 19:14(1年以上前)

安いのは、あまり名前を聞かないお店が多いような気がします。

書込番号:10309485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4 休止中 

2009/10/14 19:55(1年以上前)

大幅に下がっていますね。欲しいのですが24-70が遠のくし、頭が痛い。
高いままの方が悩まなくて済んだのに。と言いつつ下がるのは大歓迎。

マックスとダイレクトハンズはアキバ実店舗で買った事があります。

書込番号:10309719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2009/10/14 22:14(1年以上前)

皆様 ご意見ありがとうございました。キットレンズと単品の差はこんなものなのでしょうかね。それとももう少し下がるのではと欲が出てしまいます。

書込番号:10310581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 00:21(1年以上前)

D300Sのキットで仕入れてばらして販売しているなんて事はないですよね。
それだったら仕入れ値が安くなるかもと思いました。

書込番号:10311501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/15 07:39(1年以上前)

一部の無名店が安くしているだけのようですね。
資金繰りに困ったお店がけん引したのかもしれません。

メジャーどころはまだ動いていないところをみると、仕切り値が下がったかどうかはまだ分かりませんね。

でも、このレンズ、素晴らしい描写をしますので、狙い目だと思います。

書込番号:10312228

ナイスクチコミ!1


doctormicさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/15 10:25(1年以上前)

私も、このレンズを使用している経験から判断して、
描写や発色はデジタルカメラに最適化されているように思います。
因みに、F4時代の古いニッコールレンズと比較すると、発色の違いがわかります。
私は、ヨドバシで7万円代でしたから、今はお買い得ですね。

書込番号:10312615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4 休止中 

2009/10/15 22:02(1年以上前)

実は私、このスレを見てから悩んでいます。

本日もアキバ(ダイレクトハンズなど)でも寄って帰ろうかと思いつつ仕事をしていまして、
まだ思い止まっています。
ナノクリ資金を崩していってしまおうか、Sigma17-70mm F2.8-4.5があるから我慢するか。

あ〜、悩ましい。

書込番号:10315149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/26 01:42(1年以上前)

価格、戻してきましたね。

一過性だったようで、入手できた方はラッキーでしたね。

書込番号:10369222

ナイスクチコミ!0


肉眠さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/26 02:10(1年以上前)

前から欲しかったので先週買いましたが
今見ると同じ店で値段が一万円近く上がっていますね。
ラッキーでしたが、何だったんでしょうね。

書込番号:10369278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 12:40(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。
私も先週末に購入しました。価格は\54750でした。一過性というかこの価格の戻り方は少々不思議でなりません。

>>肉眠さん
購入おめでとうございます。
私もそうですが、非常にいいタイミングでの買い物だったと思います。

……毎日、価格をチェックしていました(何

書込番号:10370460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらにしようか迷っております・・・・

2009/10/14 17:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:14件

こんにちは!

デジ一歴1年弱の初心者です。

EF24-105mm とEF24-70oのどちらがベストか迷ってます。

現在40D に
シグマ12-24o
EF 50o f1.8U
EF-S17-85mm
EF 70-200o f2.8L IS
のレンズを所有してますが、今まで撮影は屋内スポーツの撮影がメインで
殆どがEF70-200oを使ってましたが、最近は風景やポートレイト等を撮る
機会が増えEF-S17-85mmを多用しているのですが、何か物足りなくなりこの際
Lレンズをという気持ちになりました。

両者のプライスの差は一先ず置いて、EF-S17-85mmと入れ替えるとすればどちらが
ベストか?皆さんの考えを聞かせて頂きたいと思います。

書込番号:10309051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/14 18:28(1年以上前)

ポートレイトだけに絞れば、70mmまでというのは短いような気がします。
たぶん今お使いの85mmくらいまでの範囲はほしいのではないでしょうか。
そうすると24-105mmが必要になってくると思います。

書込番号:10309240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/14 18:47(1年以上前)

シグマ12-24mmをお持ちなのであればフルサイズ機なんかどうですか?

5Dあたりならお安く手に入れられると思いますよ。


書込番号:10309342

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/14 18:48(1年以上前)

ポートレート用にリプレイスするならF2.8の24-70mmが
いいように思いますけど,,,何でなやんでいるんでしょうか?

12-24, 70-200とのつながりもいいじゃないですかw

書込番号:10309348

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/10/14 18:49(1年以上前)

70-200oL ISをお持ちなら24-70oLをおススメしたいですね。
何となくですが…F2.8通しで揃えちゃうのがよろしいような気もしちゃいます。

個人的な感覚では24-105oLよりはポートレート向きの描写をしているように感じます。

書込番号:10309353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/14 18:50(1年以上前)

こんばんは(^^

ズームがイイならば、24-70が無難なトコロでしょうね...
(プライスは別にして)

でも、単焦点という手もあるのではないですか(^^
50mm F1.8に追加して、85mm F1.8はいかがでしょう??
一度17-85mmのどの焦点距離を多用してるのかを確認してはいかがでしょうか。

書込番号:10309360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/14 20:31(1年以上前)

こんばんは。

レンズのラインナップを拝見すると、フルサイズ(EOS5DU)狙いなのでしょうか?

風景を絞って撮るなら、EF24-70F2.8LでもEF24-105F4LISでも大差無いと思いますよ。
むしろ、IS装備の分24-105にアドバンテージが有るかもしれませんね。
大口径レンズは、開放にこそ醍醐味が有る様に思いますね。

ポートレートに、どうしてもズームレンズが必要なのでなければ、EF50F1.4かEF85F1.8かEF100F2をお勧め致します。
ズームレンズとは違う描写に、感激出来ますよ。

私は今春EOS5DUレンズキットを購入しましたから、EF24-105F4LISは手元に有ります。Σ12-24と共に、風景撮影には不可欠の存在です。
散歩には、5DUレンズキットとΣ12-24で出掛けます。

女性(モデル)を撮影する時は、EF70-200F2.8ではなく、EF100F2を使います。

レンズ購入は見送って、EF5DUレンズキットを購入しては如何でしょうか?

書込番号:10309903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2009/10/14 21:01(1年以上前)

みなさん早速ありがとうございます。

やまだごろうさん!

>今お使いの85mmくらいまでの範囲はほしいのではないでしょうか。

初心者に毛が1本生えた程度なんで、レンズの画角の被りがどの程度がバランスが良いのか
等が解らないんです。
望遠70−200mmなんでやっぱり105mmの被りは問題ないんですね。



+ハッピースナッパー+さん!

>フルサイズ機なんかどうですか?

そうなんですよ!いつかはフルサイズをと考えてはいるんですが、なんか深みに嵌って
しまい身上を潰しそうで怖いんです(笑)


LA6AAさん!

>何でなやんでいるんでしょうか?12-24, 70-200とのつながりもいいじゃないですか

そこのところが大きな悩みなんです。
つながりがいいのが良いのか、ある程度被ってるのが良いのか…
素人考えで、きれいにつながってると24-70oの時70oを超えたい時にレンズ交換
が面倒ではないかとか…なんです。



⇒さん!

>F2.8通しで揃えちゃうのがよろしいような気もしちゃいます。

そうなんですf2.8は魅力なんです!
24-105mmf2.8Lが有れば悩まないですみますが。

>ポートレート向きの描写をしているように感じます。

ポートレイトの他に現在は風景(お城や石垣)等を撮ってるんですが
そちらにも向いてますかね?


タツマキパパさん!

>一度17-85mmのどの焦点距離を多用してるのかを確認してはいかがでしょうか

おっしゃるとおり自分の今までの写真の分析をしないと自分に合ったレンズ選び
も出来ませんね。

単焦点の描写は魅力ですが、なんせ貧乏性なんでズームに拘ってしまいます(笑)







書込番号:10310087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/14 21:47(1年以上前)

飛騨のさるぼぼさん!
ありがとうございます。

>IS装備の分24-105にアドバンテージが有るかもしれませんね

そうですか!F値の差はあまり考えなくてもいいですか?

>レンズ購入は見送って、EF5DUレンズキットを購入しては如何でしょうか?

もともと屋内競技の写真を撮るために連写を重点に40Dを買ったんですが、
息子が高校卒業するまで3年はこのまま使い続けるつもりですが、フルサイズ
に足を突っ込むといずれ1DSなんか欲しくなった時を考えるとねぇ・・・・

書込番号:10310385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/14 22:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私は一部に、EFとEOSを入力間違いしていましたね。
ごめんなさい。

フルサイズを購入すれば、モデルチェンジが頻繁なAPS-Cサイズは、さほど気にならなく成りますよ。
買い換え頻度が減る分、かえって経済的かもしれませんよ。

書込番号:10310536

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/10/15 00:15(1年以上前)

ポートレイトだと 24-70 がいいと思います。
24-105 はちょっとシャープすぎるかも。

書込番号:10311465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/15 02:23(1年以上前)

この二つのレンズを迷うというのは、『定番』に近く、
既に両方のレンズのスレで、数多くの意見が出ています。

私も結局両方のレンズを購入してしまいました。

レンズの個体差があるのだと思いますが、
私の場合は、明らかにEF24-70LF2.8の方が写りが
良くて、鮮明です。
また室内のような暗い場所で撮影する場合は、差が
更に顕著になります。

ただコストが大きく違います。それだけのコスト差に
意味があるのかどうかは個人の感覚です。
また多くの人は、タムロンレンズを勧めますので、
そちらもコストパフォーマンスからは候補になります。

タムロンレンズの板では、この2つのレンズをしのぐ
という評価で、コストは半分以下です。

書込番号:10311907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/10/15 08:49(1年以上前)

mt papaさん!
有難うございます。

私も比べてみたんですが24-105がシャープなのは
なんとなく解ります。
24-70の方が写りも私好みのようです。
でも機材や腕の違いがあるので私が撮ってもそう撮れるかは
疑問ですが(笑)

書込番号:10312363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/15 08:59(1年以上前)

カムイユーカラさん!
有難うございます。

両方お持ちなんですね!ウラヤマシイ!

皆さんの教えを見ると24-70が少し優勢ですね。

タムロンレンズはかなり評価高いですですが、CANON持ちの
ステータスと言うか、メインで使用するつもりのレンズなんで
やっぱりLレンズが欲しいです!



書込番号:10312383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 水中散歩 

2009/10/16 00:20(1年以上前)

>ステータスと言うか、メインで使用するつもりのレンズなんで
>やっぱりLレンズが欲しいです!

それなら、35mmF1.4Lをお勧めします。
これでよったポートレート、良いですよ。
24-105mmとは一味も二味も違います。
24-70mmは使ったこと無いのでコメントできませんけど。

書込番号:10316094

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/16 00:27(1年以上前)

予算的に許せるなら、ボケ量も考えて、24-70f2.8の方が宜しいかと・・・
フルサイズへの移行時も考えるならと思います。

10万円コースではありませんが、気軽に使うなら、A09でも良いと思いますよ。

書込番号:10316125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/10/16 08:30(1年以上前)

まっmackyさん!
有難うございます。

>それなら、35mmF1.4Lをお勧めします。

いいですね!単焦点は!!! 
EF 50o f1.8Uでさえ素人にはビックリの描写ですからね。
でも、欲張り何でヤッパリ今はズームでいいです。


TAIL5さん!
有難うございます。

やっぱり24-70ですか!
8割がた24-70にしようかなという気になってきました。


書込番号:10316952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/10/17 01:01(1年以上前)

こんばんは。
遅レス失礼します。
他に素晴らしい機材をお待ちのようですので、
素人同然の私が意見を言うのもおこがましいのですが・・・
やはりフットワークを考えると24-105は素晴らしいと思いますよ。
私も参考までに24-70を量販店で装着させてもらいましたが、
あまりの重さにヘナヘナになりました。笑
70-200F2.8をご使用なら問題はないのかもしれませんが、
私はあの超弩級の価格と重量には降参でした。
私がひ弱すぎるのかもしれませんね。

書込番号:10320832

ナイスクチコミ!1


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2009/10/18 08:06(1年以上前)

ドンキッコさん 
私も24-105を使用しておりますが、風景用として考えるなら、フルサイズ機で使用される方がこのレンズの真価が発揮できると思います。
40D+70−200F2.8が室内スポーツ撮影の定番ですから、ここは予算度外視しして5D(MARKU)+24−105はいかがでしょうか?

書込番号:10327388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/19 12:37(1年以上前)

泣く前に聞いちゃおの兄さん!
有難うございます。

>あまりの重さにヘナヘナになりました。笑

言われる様に70-200で慣れてるので重さは大丈夫ですが、
24-70の値段はほんとに超弩級ですね!!


HACHIROBEさん!
有難うございます。

>フルサイズ機で使用される方がこのレンズの真価が発揮できると思います。

土日にあれこれ考えてたんですが、フルサイズも有りかな!とも思う様に
なったんですが、そうなるとレンズは諦めて、オークションで5DmUを探そうかな
とか優柔不断な自分にあきれてます(笑)

書込番号:10333859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 18:25(1年以上前)

はじめまして!

EF24-70 F2.8Lを所有しています。
ボディは、30Dと5DマークUです。


ポートレート撮影には、フルサイズだと24-70があと少し望遠がほしくなって今日、大宮のビックカメラにて24-105を注文した所存です。

参考になるかわかりませんが、僕なら…




APS-Cなら24-70でOK!

フルサイズなら24-105でいきます!

書込番号:10387535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/11/04 08:29(1年以上前)

ドンキッコさんこんにちは!
悩む時期も楽しいですね。
ポートレートには最長70mmは短いようにも感じますが、EF 70-200o f2.8L ISをお持ちなので
ポートレートでバックのボケにはF2.8の明るさは最低限必要だと思いますし、
小三元と大三元では出て来る色が違いますのでEF24-70oが良いと思います。

書込番号:10419669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/11/05 20:09(1年以上前)

テリー微糖さん!
ありがとうございます。
 
長期出張でコメント見れませんでした!

>APS-Cなら24-70でOK!
フルサイズには当分手を出さないようにして、
ほぼこれで決めようかと思っております!!!


イゴッソさん!
ありがとうございます。

>小三元と大三元では出て来る色が違いますのでEF24-70oが良いと思います。
この表現に納得してしまいました(笑)


皆様ありがとうございました。
色々とアドバイス頂いたおかげで、結論として24-70mmに絞ろうと決めました。
後はオークションで美品を狙うか思い切って新品にするかまた迷いそうです(笑)


書込番号:10427232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 23:37(1年以上前)

ドンキッコさん
もう決めちゃいましたか?
私は24−70と24−105、両方とも持っています。ボディは5Dとスナップ用に40D
撮影対象は風景メインで、時々ポートレイトです。
私のお勧めは40Dの標準レンズにはEFS17−55F2.8ISが最強だと思います。これを風景用などメインレンズに。ポートレイトにはEF85ミリF1.8などの単焦点が良いです。L単なら尚さら良い。
24−70と24−105でお悩みですが、風景は絞って使うことが多いので両者の違いはほとんど無い。むしろIS付きの方が便利です。ポートレイトで使う場合、開放F値2.8とF4等、1段のボケ量の違いって僅かです。50ミリをお持ちなので、絞り優先モードでF2.8とF4で撮り比べてみたら分かります。しかし2段違えば(F4とF2等)かなりボケ量の違いが分かりますし、ですので単焦点のずっと明るいレンズがポートレイトにはお勧めです。さらにレンズの描写やヌケなどポートレイトで単焦点レンズの素晴らしさを堪能できると思います。

書込番号:10433564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/16 22:13(1年以上前)

ぎんさぬきさん!

ありがとうございます!

しかし24-70mmに決めてしまいました!

友達が今年新品で購入した(UW)を10万で譲ってくれると言うので決めてしまいました〜!!

09年製でかなりお買い得なんで喜んでます!!!

皆さんありがとうございました。

書込番号:10487416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)