ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12556

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケラレについて・・・。

2009/09/19 23:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件
機種不明

α700でこのレンズを使用しています。

このレンズを使い
撮った写真の全部ではないのですが
四隅にケラレが出る事があり
疑問に思っています。

これは仕様でしょうか?

それとも
撮影方法が悪いのでしょうか?

買った時から
この症状が見られるので
メーカーに修理を依頼すれば
治るのでしょうか?

同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:10180452

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/20 01:06(1年以上前)

フードずれていませんか?

書込番号:10180974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/20 02:44(1年以上前)

ケラレは広角側で出ます。A16用専用フードを付けていますか?フードが長いとケラレが発生します。

書込番号:10181286

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2009/09/20 07:07(1年以上前)

R38様>
あつくんのぱぱ様>

フードは装着していません。
一応基本的な事は把握しているつもりです。

書込番号:10181668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/09/20 07:26(1年以上前)

お早うございます。

26mm F3.5では考えにくいですが、周辺減光でしょうか。F5.6まで絞っても同じですか。

マウントが違うと結果も違うかも知れませんが、
私の個体(Nikon用)では17mm F2.8でも周辺減光は確認できません。
Tamronに相談された方が良いでしょう。

書込番号:10181735

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/20 09:05(1年以上前)

>フードは装着していません。一応基本的な事は把握しているつもりです。

そうですか。

フードでなければフィルターの枠か、そうでなければ周辺減光なのですが
画像を見ると周辺減光とはチョット違う見たいな気がします。

もう少し明るい画像で、横位置で撮った写真をアップ出来ませんか?

書込番号:10182038

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2009/09/20 19:58(1年以上前)

うさらネット様>

その設定で試してみます。ありがとうございました。

書込番号:10184332

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2009/09/20 20:00(1年以上前)

R38様>

フィルターも装着していません。

横位置の写真を探してみます。

書込番号:10184334

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2009/10/02 23:18(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみたところ

「早速のご連絡ありがとうございます。
頂戴しました添付のお写真、拝見いたしました。先に、参考までにご
案内差し上げておりました ”周辺光量不足” の現象に類似するもの
と拝察されます。
撮影時の詳細データーは不明ですが、レンズ絞り値を更に数段階変
える(絞り込む)撮影方法で目立たない工夫は可能と存じます。」

だと言う事で
仕様の様です。

書込番号:10248972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズについて 教えてください。

2009/09/19 17:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 pulse73さん
クチコミ投稿数:6件

いま、望遠レンズを検討しています。みなさんのご意見を聞かせてください。

 いま、所有機材:
 D90
 レンズ: sigma 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM 
      sigma 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
      ニコン 50mm F1.4D
 いま、検討している望遠レンズは
      1、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
      2、Nikonニコン AF ED80-200mmF2.8D
      3、ニコンAF ZOOM-Nikkor ED 80-200mm f2.8
 値段で考えると 2は4万前後で、3は3万前後(中古の場合)
 撮影対象: 祭り、子供の運動会

 どっちの方がお勧めでしょうか?

 よろしくお願いします。


書込番号:10178477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/19 17:36(1年以上前)

機種不明

D300&VR70-300+X1.4テレコン

迷わずVR70-300ですね!

私は本日、小学校の子供の運動会でした。
D300+VR70-300でも少し足りなくて、ケンコー製のテレコンPRO300のX1.4を足しました。

F2.8は魅力ですが、VR有りの恩恵と300mmまでは大きな特権です。

昨年は、D300+VR70-200F2.8+X1.4テレコンでしたが、今日のように晴れならVR70-300の方が使いやすかったです。

書込番号:10178556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/19 17:40(1年以上前)

ちなみに上の写真ですが、テレコンが旧PRO300の為Exifデータが変換されていません。

実際には420mm、F8と思います。

最新のテレコンは変換されるようになったようですが・・・

書込番号:10178575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/19 17:42(1年以上前)

pulse73さんこんにちは。

2と3は「Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF)」と「Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>」のどちらかをそれぞれ指しているのではないかと思います。
どちらも元が20万円を超えるレンズですから、これが中古とはいえ3〜4万で買えるというのは何かアヤシイ気配がします。

書込番号:10178582

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/19 17:42(1年以上前)

こんにちわ。pulse73さん

僕も迷わずAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
を購入しますね。

理由はD90に装着すると105-450mmレンズの画角に相当する訳
ですから祭りや子供の運動会に活躍してくれると思いますよ。


書込番号:10178583

ナイスクチコミ!0


スレ主 pulse73さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/19 17:47(1年以上前)

やまだごろ さん
 2,3さんは 古いタイプのレンズになります。 直進式のタイプです。
 
 よろしくお願いします。

書込番号:10178607

ナイスクチコミ!0


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/19 19:34(1年以上前)

運動会など明るい状況下では70-300がコンパクトで使いやすいですが、

祭りが夕方から夜間の暗い環境もあるので明るいレンズは必要かと思います。

ただ23は古すぎるような気もします。
僕なら70-300にして祭り用には70-200をいつか買えたらいいなぁーって感じで70-300を使います。

書込番号:10179075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 火曜日写真 

2009/09/19 22:41(1年以上前)

pulse73さん こんにちは

VR 70-300mmは 私の持っているレンズの中では稼働率の高いレンズです
気に入っています。
ほかの2本についてはよくわかりませんが VR70-300mm いいレンズだと思います。
祭りのときは大活躍です。

書込番号:10180127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 A_kiさん
クチコミ投稿数:33件

初めまして、質問を初めてさせて頂きます。
今使っているのはD70の初期の機種ですが、故障知らずでまだまだ頑張っています。
D90、D300sにするかも迷っています。
被写体は花、風景、人物等が主で、ワイドズームは風景画に使いたいと思っています。
夜景も撮ります。
取り敢えず、ワイドズームレンズが欲しいのですが、沢山あって迷っています。
本命はニコン純正の10-24mm F3.5-4.5G EDです。
次の内お勧めはどれでしょうか?お勧めの良い所も教えて頂けると助かります。
アドバイス(背中押し)をお願いします。

ニコン  AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
トキナー AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (ニコン用)
トキナー AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (ニコン用)
シグマ  10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (ニコン AF)
シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)
タムロン SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

書込番号:10178138

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/19 16:23(1年以上前)

こんにちは。A_kiさん

>被写体は花、風景、人物等が主で、ワイドズームは風景画に使いたいと思っています。
>夜景も撮ります。

僕のお奨めはシグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)ですね。

絞りF3.5通しなのとワイド側10mmで撮影してもあまり歪みが感じられずに
描写も素晴らしくて非常に良いレンズです。

僕は発売日前に予約して購入しました。



書込番号:10178235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/09/19 18:10(1年以上前)

やはり純正のこのレンズが一番のお薦めになります♪

このレンズが出る以前は・・・
TOKINA AT-X124PRO
シグマ 10-20mmF4-5.6HSM
が評判の高い広角レンズでした。

シグマの新しいレンズ10-20mmF3.5HSMは、前述のレンズの後継機種ですから。。。
大いに期待できるレンズだと思いますが・・・未だ作例も少なく評価も少ないので・・・コメントは差し控えます。

TOKINAのそれは、F4通しで使いやすく、非常にシャープで切れのある描写と、発色の良さが売りのレンズで人気が有るのですが・・・若干フレアが発生しやすい傾向にあります。

書込番号:10178703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 A_kiさん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/19 19:17(1年以上前)

万雄さん
早速のお返事有り難う御座います。

>絞りF3.5通しなのとワイド側10mmで撮影してもあまり歪みが感じられずに
>描写も素晴らしくて非常に良いレンズです。
そうですね、F3.5が通しって言うのと、描写も素晴らしく、と言うのも興味をそそられます。
デジタルカメラ日記♪  猫ちゃんがいっぱい居るね、後でゆっくり拝見させて頂きます^^
自分も犬猫の写真好きです。

#4001さん 
早速のお返事有り難う御座います。

#4001さんは純正のこのレンズがお勧めですね。
TOKINAも説明では、シャープさと発色が良いとの事、とても魅力を感じます。
ただ、「若干フレアが発生しやすい傾向にあります。」この部分が気になると言えばなります。
シャープの接写を自分は好みます。

強調したい時、Photoshop Elements 5.0 で調整しています。
取り敢えず、この三点で考えてみます。
自分は迷ったら何処までも迷うタイプですが、一度買えば大切に使って行く方です。
迷ってかれこれ一ヶ月半(笑)、決断が出来なくてここで質問させて頂きました。
有り難う御座いました。

書込番号:10178989

ナイスクチコミ!0


スレ主 A_kiさん
クチコミ投稿数:33件

2009/10/07 23:19(1年以上前)

万雄さん
#4001さん
アドバイス有り難う御座いました。
改めてお礼を申し上げます。

あれこれ迷いましたが、
タムロン SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)
を、購入しました。

ご両人が押してくれた、シグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)
も散々迷いましたが、次は単焦点の35mmを買おうと考えており、ワイドズームも24mmまで有った方が良いかな、と判断しました。
ニコール105mmも欲しいです。

これで、タムロンのこのレンズ+ニコール18-70mm+ニコール60mmマクロ+ニコール70-300mmになりました。

本命はニコンでしたが、価格の面で家内から言われて、タムロンにしました。
窓際での試し撮りに人形等を使い行いましたが、自分レベルでは十分に良く感じました。
むしろ、人形に付いた埃など小気味よく写っていました^^
見た感じはニコンとシグマの方がよく見えたのですが・・・。

#4001さん 
>若干フレアが発生しやすい傾向にあります。
それ気になり、色々検索して、色々な画像を見ました。
このアドバイスはこのレンズを選ぶポイントにもなりました。

一応、買いましたと言う報告を書かせて頂きました。
長く付き合って行けそうです。
アドバイスをいただき有り難う御座いました。

書込番号:10275262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ち運び用のカメラバッグについて

2009/09/19 15:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 gonchichiさん
クチコミ投稿数:38件

こんにちは。いつも勉強させて頂いています。
どうか皆様、ご教授ください。

デジ一初心者なのですが、やっと資金が貯まり
7D+このレンズを購入しようと考えています。
そこで、撮影、移動用バッグを物色中なのですが、
ショルダーなら、クランプラー 7ミリオンダラー
ナップ型なら、KATAのKT D-3N1-20 を候補に挙げました。

主に撮影目的は、直近では、子供の中学クラブ(体育館での剣道)、
卒業後は、風景撮影です。

まずは、2階からの体育館撮影で撮影位置を決めれば、あまり動くことが無いと
思われるので、ショルダー型のクランプラーにしようと考えているのですが、
このバッグは、このレンズ+標準レンズ+本体を収納可能でしょうか。
また、このレンズならこのバッグが良いなど、アドバイス頂けないでしょうか。
初心者で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。



書込番号:10178069

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/09/19 16:31(1年以上前)

こんにちわ。gonchichiさん

エツミ製でもよければこのようなショルダー
もありますが。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=11&id3=115

書込番号:10178276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 16:36(1年以上前)

私はこのレンズと5DM2プラス、16-35mmプラス、テレコンか50mmを
Lowepro クラシファイド160AW に入れて持ち歩いています。
このカバンはEF70-200mm F2.8L を装着したまま入れておけるので、このレンズをメインに使う場合、かなり便利です。
短いレンズしか使わない場合は、深さがじゃまですが、このクラスのレンズを付けたまましまえるバックはあまり無いのと、軽く、厚みもあまり無いので、街中に持っていっても邪魔になりにくいし、小物も沢山入れるスペースが有るので、このかばん一つで出かけることが多くなりました。
http://item.rakuten.co.jp/rakkodo/0056035353017/
このページの説明が一番わかりやすいと思います。

書込番号:10178305

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/09/19 18:25(1年以上前)

こんばんは

7クランプラーですとEF70-200mm F2.8L ISと5DUを、付けたままぎりぎり収納出来ます。
他はEF24-105mmF4+EF16-35mmF2.8の他に50mm〜80mm位のレンズ2本までなら入ります。

全部入れると肩には相当負担が掛かります。

>あまり動くことが無いと思われるので

で有ればさして問題無いですね。

書込番号:10178756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2009/09/20 07:24(1年以上前)

機種不明

7ミリオンへ入れている機材

クランプラー7ミリオンを常用していてEF70-200 F2.8L IS USMも入れています。
カメラは5Dmk2ですが画像貼り付けておきますね。

カメラにはEF24-105を付けレンズを下にして入れています。
他にストロボ(580EXll)を入れたり、又は50mmや28mmの単焦点入れたりしています。

書込番号:10181727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/09/20 08:06(1年以上前)

クランプラー7ミリオンでイイと思いますなぁ…。

5DMK2にEF100-400付でも収納できますな。

新型の8ミリオンなら更に余裕が出来ますがネ。(アレ?まだ発売されていませんでしたかな??)

書込番号:10181846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/09/20 08:39(1年以上前)

クランプラーの8ミリオンは直営店ではまだ販売されてないみたいですが、キタムラなんかのネットで販売されてますね。

僕はキタムラのネットで19000円程で購入しました。

8ミリオンなら70−200は余裕で入ります。
1D3にサンニッパもギリギリ入りますね。

7ミリオンだと少々不恰好ですが入ります。

書込番号:10181935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/21 01:19(1年以上前)

カメラバッグは、ショルダーが、大・中・小と4種類、出張用にA4書類も入る種類鞄のようなカメラバッグが1種類、大容量のキャスター付きカメラバッグが1種類(リックにもなります)

この様に、目的に応じて、カメラバッグを使い分けています。

70-200mmF2.8をメインの1本として使うならショルダーバッグ大を使っていきます。子供の学校行事に使っていました。

私は主に風景を撮っています。近所の公園近くで撮るなら、カメラとレンズそれに三脚を持って徒歩で出かけます。バッグは持ちません。電車を使って移動するときは、三脚を持って行く場合は、キャスター付きバッグを持って行きます。最近は歳のせいか、ショルダーで数種類のレンズを持ち歩くのは苦になっています。16-35mmF2.8L U、24-70mmF2.8L、70-200mmF2.8L ISの3本でもショルダー出はなく、キャスター付きバッグにしています。

昨秋の紅葉のときは、超広角レンズと大口径でない標準ズームの2本とカメラ本体で手持ち撮影でしたので、ショルダーバッグ小で身軽にして撮影に臨みました。

先ずは、バッグを売っているお店に行かれて、巻き尺等で内寸を計って、どのバッグが良いか決めるのが良いような気がします。私はバッグを全てヨドバシカメラで購入しました。

書込番号:10186144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2009/09/19 15:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)

スレ主 マフーさん
クチコミ投稿数:61件

レンズについてまったくの知識もないためいろいろ教えていただきたいのですがキャノンのEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISとこちらのレンズで迷っています。50Dとのセット販売されていたのですがどちらがおすすめなのでしょうか?おもに子供の撮影用にとかんがえています。

書込番号:10178051

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/19 17:01(1年以上前)

50Dとのセット販売でいくらの値段がついていました?

書込番号:10178404

ナイスクチコミ!0


スレ主 マフーさん
クチコミ投稿数:61件

2009/09/19 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。うろ覚えなのですが両方とも135000円程度でした。若干キャノン純正とのセットのほうが高かったです。どちらがオススメでしょう?

書込番号:10178856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)の満足度5 こっこパパの写真日記 

2009/09/19 18:56(1年以上前)

キャノン純正をお勧めします。
このレンズは同じ焦点距離ですが、HSMではないのでAFスピードも遅いですし、フルタイムマニュアルも出来ません。

予算でこっちしか買えないんであれば悪くないレンズですが、悩むんであれば間違いなく純正のレンズを選んだほうが良いです。

書込番号:10178898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/19 20:22(1年以上前)

ニコン用ならHSM仕様でAFも速いので、D90とセットで購入するのもありかも?

書込番号:10179328

ナイスクチコミ!0


スレ主 マフーさん
クチコミ投稿数:61件

2009/09/19 21:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。店員さんの話だと超音波?がついてるからAFがキャノンよりはやいとか何とか言っていたのですが何のことでしょう?もしかしてこのレンズではないのですか?

書込番号:10179850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/20 11:58(1年以上前)

ニコン用は超音波モーターですが、キヤノン用は普通のモーターです。
(18-125や18-250なら各社分も超音波モーター(HSM)ですが)


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011852.10505011851.K0000015289.K0000015291

書込番号:10182636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855

クチコミ投稿数:3件

単純な疑問です。
いろいろ調べましたが、わかりませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、お教えて下さい。

書込番号:10175798

ナイスクチコミ!1


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/09/19 03:49(1年以上前)

大日本地図さん、こんばんは。


SONYさいとのコメントです、参考に。

ALC-SH108:DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM(SAL1855)/ DT 18-70mm F3.5-5.6(SAL1870)に対応

http://www.sony.jp/dslr/products/ALC-SH0001_ALC-SH0002/index.html

書込番号:10176171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/09/19 20:38(1年以上前)

SX4さん、こんばんは。

ありがとうございました。サイトみました。サイトには ALC-SH0006:DT 18-70mm F3.5-5.6(SAL1870)に対応
とあったのですが、逆に DT 18-55 にも対応してるということなのでしょうかね?

もし、そうだったら、SH0006 と SH108 は同じものとなるのでしょうか? 

書込番号:10179406

ナイスクチコミ!1


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/09/19 23:28(1年以上前)

大日本地図 さん、

型番が違うのであれば物はちがうのでは…

わたしも購入したわけではないので…
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/inquiry/index.html
電話確認が一番では。

書込番号:10180426

ナイスクチコミ!1


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855のオーナーDT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855の満足度4 ぽてきち/写真雑記2 

2009/09/19 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

並べて撮影

装着図

同じものですね♪

なにゆえ型番が違うのか謎ですが?

書込番号:10180480

Goodアンサーナイスクチコミ!8


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/09/19 23:47(1年以上前)



potekiti さん、GOOD♪

同じですか

型番はどこへ〜

書込番号:10180541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/21 20:24(1年以上前)

こんばんは。

SX4さん、potekiti さん ありがとうございました。

私、最近 DT18-55を購入しまして、DT18-70のフィルターとフードが流用できればと思っておりましたので、大変参考になりました。

まだ、試写はしていないので、どのような写真が撮れるか楽しみにしていますが、作例をみるとあまり変わらないような…。

書込番号:10189590

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)