ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12553スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12553

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VRオフの必要性とは?

2009/08/26 12:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:78件

皆さんの書き込みを見て気になったのですが、
VRをオフにする必要性はどんな時にあるのでしょうか?
私は特に不具合も感じずに常時オンで使っているもので、
質問させて頂きます。
よろしくお願いします。

書込番号:10052021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 休止中 

2009/08/26 12:20(1年以上前)

三脚固定の場合はVR機能がかえって悪さをするらしいのでOffにします。

書込番号:10052025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/26 12:22(1年以上前)

三脚に固定して撮る場合などに、誤動作の恐れがあるようですよ。

書込番号:10052029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/08/26 14:52(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
そうですか!三脚の場合にオフするんですか!!
私は三脚でも特に問題を感じずにオンのまま花火など撮っていました。(^^;)

という事は・・・、
VR効果で狙う振動数は、手持ちを前提に設定されていて(?)、
三脚の場合にはマッチしない、という事なのですね、きっと。

うさらネットさん、
花とオジさん、
ありがとうございました。

書込番号:10052559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/27 01:28(1年以上前)

Maker's Markさん、こんばんは。

このレンズや多くのレンズでは、うさらネットさんや、花とオジさんが言われている通りなのですが、AF-S 400mmF2.8G のように、「トライポッドモード」(三脚ブレ補正)が搭載されているレンズもありますので、今後購入されるレンズは使用前に確認するようにしてください。

書込番号:10055624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2009/08/27 12:26(1年以上前)

タン塩天レンズさん、こんにちは。
ヨンニッパにはそんなモードがあるんですね!
今の私には到底届かない世界ですが、勉強になりました。
ありがとうございます。

という事は・・・(新たな疑問が湧いてしまったのですが)、
それは三脚座のみで固定する場合を想定して設計されていて、
例えば、主となる三脚固定以外に、補強的に別な方法で
レンズの先の方を固定される方がいますが、その場合は、
やはりオフにするのでしょうか???
当面、私のレベルでは役立たない情報なんですけど・・・・

書込番号:10056957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/27 14:49(1年以上前)

Maker's Markさん、こんにちは。

手持ち撮影時の手ブレの周波数に対応するのがVRです。
三脚や何かで固定した時に発生する三脚ブレの周波数は、もっと高くVRの補正を超えます。
三脚使用時にVRがONのままで誤作動する可能性があるのはこのためです。(三脚使用時にONのままでも問題無い事も多いですが)

三脚使用時のブレ周波数に合わせた補正をするのがトライポッドモードですので、何かしらの方法でレンズやカメラを固定した時はトライポッドモードでOKです。

書込番号:10057432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/08/28 01:39(1年以上前)

タン塩天レンズさん、こんにちは。

いつかは私もAF-S 400mmF2.8G・・・
欲しいなぁ、無理かなぁ・・・。

度々ありがとうございました!

書込番号:10060788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。質問させてください。
300mm以上のレンズを探していて、このレンズにキタムラの中古で出会いました。
この35-350mmに キャノン エクステンダー EF1.4×�は対応してますでしょうか?
AFが効かないとつらい状況(スポーツ)での使用を考えております。
イロイロと調べてみましたが、はっきりと判断できる情報が見つかりませんでした。
非公式ながら使えるとの情報もチラホラ・・・
おわかりになられる方、ご使用になられてる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ボディは5D Mark2になります。

書込番号:10051194

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/26 07:01(1年以上前)

おはようございます。
置いてある店に行けるなら、これはレンズ持って行って実際につけて確認が一番確実ではないでしょうか。
テレ端でf5.6ですよね35-350って。
エクステンダーf5.6には対応してたと思いますが。
ただ、AF合う速度的には満足いくかは不明です。

書込番号:10051233

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/26 07:02(1年以上前)

残念ながら対応していないですね。

対応表
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/spec.html

書込番号:10051234

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/26 08:05(1年以上前)

チョット調べて見ました結果5D Mark2+エクステンダー1.4はAFが効く様です。
装着も特に問題が無いみたいですね。

ただ、スポーツ撮りに使える程のAFスピードでは無いかもしれません。

下記のスレを読んで見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010045/SortID=9086585/

書込番号:10051356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 08:34(1年以上前)

>goodideaさん 
>R38さん

早々なアドバイスありがとうございます。
過去スレありましたね、すいません。
なんとか可能のようですね!エクステンダーのメーカー説明はわかりにくくて困ってました。
後はAFの速度の問題だけですが、もう買っちゃいます(笑)
正直、400mm欲しい時もありそうなのでEF100-400LやSIGMAの400も候補にしていました。
しかし、35からという使い勝手のよさと、Lレンズ欲やられて心が動いてました。
性能的には100-400ISがいいんでしょうけど、予算が。。。
このレンズにして、エクステンダーを試してみます。
エクステンダーの問題抜きにしても常用レンズとして欲しいです。

本当に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10051425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/26 08:48(1年以上前)

メーカーは保証してないけど、我慢して使えばAFで使える(明るさによる?)ということでは
ないでしょうか?

書込番号:10051457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 09:09(1年以上前)

>じじかめさん
そのようです。
テレでf5.6なのでいけそうです。
ありがとうございます。

書込番号:10051509

ナイスクチコミ!0


yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件 EF35-350mm F3.5-5.6L USMの満足度5

2009/08/26 09:42(1年以上前)

 遅ればせながら、レスします。
 小生も35〜350とエクステンダー1.4Uを所有してます。35〜350に取り付け可能です。ただ、AFが迷うことが多いですね。小生は風景が主ですので問題ないですが、スポーツ撮影にはむかないと思います。

書込番号:10051587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 10:16(1年以上前)

>yoidore3さん

アドバイスありがとうございます。
実際にお使いの方からのコメント非常に助かります。
そうなんですね。ん〜、悩んできました。
一度、エクステンダーをレンタルして試してみようと思ってます。

書込番号:10051681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/26 11:21(1年以上前)

5D2ではありませんが、1DmkUではバッチリ使えました。

その前に40Dで35-350を単体で小学生野球に使ってみたらピンぼけ連発。

ピントがズレていると思ってました。


x1.4を装着する気にもなりませんでした。

1DmkUを中古で購入してから、私の40DのAFが怪しい事に気付き、現在に至ります。



使いたいボディに装着して、試してみないと判らないかもしれません。


参考にならないレスですいません。

書込番号:10051841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 17:10(1年以上前)

>光画部 たわばさん 

レスありがとうございます。
5Dmarkでもばっちりな事を祈る次第です。
とりあえず35-350購入後、エクステンダーを店頭とレンタルで試します。
ありがとうございます。

書込番号:10053003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

中古で購入する場合の注意点は?

2009/08/26 01:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 MAパパさん
クチコミ投稿数:260件 Jerry's Photo Diary 

質屋で98,000円で中古が販売されているのを見たのですが、買いなのかどうか判断できません。
中古品を購入する場合は、どういったところをチェックすべきでしょうか?
販売してあった条件としては次のとおりです。

価格 98,000円
保障無し(現状渡し)
付属品はキャップ&リアキャップのみ(フード、ケースは展示がなく付属品表記もなかった)
レンズのカビ・傷は私が見たところなさそう(他のレンズには「カビあり」の表記がある場合もあり)
外観は本体に目立つ傷なし、三脚座に塗装はがれあり。
マウント部の製造番号は「UK」だったと見えたがそれだと96年製造?になるので見間違い?

書込番号:10050899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/08/26 02:05(1年以上前)

MAパパさんこんにちは。

中古の購入で最大の注意点は、店舗独自の保障があるかどうかです。
今回の場合は保証がないということなので買うべきではありません。

書込番号:10050927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/08/26 02:31(1年以上前)

こんにちは。

あと、レンズが少しでも茶色っぽく焼けていないか。
ズームリンク、フォーカスリンクが、スムーズに回るかどうか。
ピントが前後ろでなく、ジャストにあるかどうか。

最終的に、カメラにレンズを付けて、写真を撮って見てのチェックですね。



書込番号:10050977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/26 03:58(1年以上前)

おはよう御座います。

「保証」がないのは質屋さんだからでは?
私もカメラ・レンズ・時計など質屋さんで購入したことがありますが、
メーカー保証期限が残っているものを除くと、保証無しの現状渡しでした。
綺麗でどこも異状はありませんでした。

そのほかは、レンズ内のクモリ、カビ(跡)、マウント、ISの効き具合、ピント、ズームなどチェックで異状がなければOKかと。


書込番号:10051065

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/26 05:10(1年以上前)

おはようございます。MAパパさん

僕も中古のズームレンズを購入するときは必ず
レンズ内のクモリ・カビ(跡)・ピント・ズーム
をチェックして問題が無ければ購入してますね。

あとは値引き交渉を何回もやりますが(笑)

書込番号:10051113

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/08/26 05:56(1年以上前)

その値段で売ってたらまずISの有無をチェックしますが有りました?

書込番号:10051148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/26 06:29(1年以上前)

高いキタムラネットで安く販売しているときに買ったほうが安心です

書込番号:10051186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/08/26 06:41(1年以上前)

70-200/2.8L ISは2001年発売です。
ISなしでその価格ならば、少し高いかな。

書込番号:10051198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/08/26 08:49(1年以上前)

どんな場所で撮影か知りませんが室外撮影だったらもう少しだしてEF70−200mmF4ISUSMを通販で購入がいいと思いますが。

書込番号:10051462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/08/26 09:02(1年以上前)

>質屋で98,000円で

カメラ専門店ならともかく、質屋の値付けだと状態を見て付けているのかわかりませんね。
70-200F2.8LISでその価格だと、カメラ専門店でしたらBランク(かなりガタがある)だと思います。
質屋に相場感がない分、とんでもなくお得な買い物になるかもしれません。
約10万円という金額に対して、「失敗したら授業料ということで割り切れる」ということであれば買ってもいいかもしれませんが、普通は10万円で勝負はしないかなぁと…。

ただ、ぽんた@風の吹くままさんがおっしゃるように、ISなしであればカメラ専門店の相場よりも若干高い価格設定のため、あえて質屋で勝負する(保証のないものを買う)理由もないように思います。

>チャピレさん

お久しぶりです。
サンヨンご購入されたのですね。
おめでとうございます。
ちょっと前に三宝カメラでサンヨン中古Aランクのものが9万円台後半で出ていて、買おうか迷ったのですが、午前中のうちにネットから消えてしまいました。
中古はやっぱりご縁ですね。

書込番号:10051489

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAパパさん
クチコミ投稿数:260件 Jerry's Photo Diary 

2009/08/26 09:05(1年以上前)

おぉ、早くもこんなにたくさんのご意見を有難うございます。

@レンズの茶色っぽい焼け、レンズ内のクモリ、カビ(跡)、マウント、ISの効き具合、ピント、ズームなどチェックで異状がなくて

AIS付き

B保証はないけど98千円

であれば、みなさんは「買う!」か「買わない!」どちらですか?

経験が浅いので判断に迷っています。
多くの皆さんが「買う!」とおっしゃるなら買っちゃうかもしれません。

保証がないのは少し怖いのですが、マリンスノウさんもおっしゃる通り購入時に壊れていなければ大丈夫かなという気もします。

もし買ったとすれば、ボディとセットでキャノンに調整に出すつもりです。

実は予算は十万円前後で体育館でのスポーツ撮影にも使えるレンズという事で、EF135F2Lを物色している最中にこの70-200F2.8LIS中古を見つけてしまったんです。
135F2の新品も買える値段なので、どちらがいいのかも併せてアドバイスをお願いします。

書込番号:10051494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/26 09:47(1年以上前)

すいませんF4と間違えました

書込番号:10051598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/08/26 09:52(1年以上前)

MAパパさん

ISの有無で価値が変わりますがそれよか質屋で購入というのが気になりますね。じっくりみてみなきゃ判断出来ませんが実際みてご自分がいいと判断できる目(知識)を持って有りだ判断できるのならいいのでは?

私はカメラ屋系のお店じゃないと買いたいなとは思わないですね。


トントンキチちゃんさん

サンヨン買っちゃいましたよ。やっぱりL単は綺麗ですね。今週末サーキット撮り予定してたので早く欲しくて(高値でしたが)
中古サンヨンそのお値段ならかなり安いですね。私なら飛びついて即ポチですね。もっと色々調べれば良かったかなぁ(^o^;)まぁかなり程度が良かったし今週末の件もあったので^^

書込番号:10051614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/26 12:29(1年以上前)

こんにちは。
IS付きならば買い!!ただし、試し撮りはしましょう。私なら行きつけのカメラ店の店員に同行して貰います。
安価購入の自慢にもなりますよね。購入したレンズが失敗だったと感じたら、次は下取りに出しましょう。
私も、EF70-200F2.8LISは中古で138000で購入しました。まだメーカーの保証期間中でした。
私の所有するレンズの大半が中古購入です。
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:10052070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/26 13:00(1年以上前)

状態が悪くなさそうですし、使用予定もおありのようですから、"私なら" 買っちゃうと思います(^_^;)


IS付きなら安いですよね!?

ただ「三脚座にキズ」とあるので、それなりに使われていた可能性はありますよね。

カメラ持ち込みでの、USMとIS、そしてズーム等のチェックはしたいところですね。


って、私などは「モジモジさん」 なので、なかなか言い出せないのですが…
(T_T)

書込番号:10052184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/08/26 16:50(1年以上前)

本当にIS付きでしたか? IS付きでしたら、買ってしまいましょう!!
5万円くらいかけて整備しても、相場より安いのですから、、、
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0032&i_model=EF70200-28LUI&i_method=02

ただし、、、
>マウント部の製造番号は「UK」だった  ←これが気になります。本当にIS付きですか!?

書込番号:10052933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAパパさん
クチコミ投稿数:260件 Jerry's Photo Diary 

2009/08/26 17:05(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
みなさんおひとりづつ返信しなくてすみませんでした。
ちょっと離れたところにあるお店なので近日中にカメラ持参で見に行ってきます。
もう一度じっくり見て納得できれば買っちゃいそうです。
後日談はまた報告します。

書込番号:10052985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/08/26 18:10(1年以上前)

カメレスですが

 異常なかったら買いですよ。

 今年私もEF85mmF1.8新品同様フィルター付き2万5千ほどで金融流れ品を衝動買いしました。

 店の方は不具合あったらなるべく早く持ってきて下さいとの事でした。


 98,000円はお買い得ですよ。

 三脚座なんか傷の感じで使われ方わかりますが、1度当たっただけもあります。

 某カメラ店2つの下取りみると 

 Aランク102,000円 ABランク100,000円
 Aランク120,000円〜傷あり 95,000円

 IS無しの価格と間違えたのではないかな。

 黙って買っちゃいましょう〜(-。-;)
 

書込番号:10053216

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/08/26 20:19(1年以上前)

ISだったら→もう売れてる
IS無しだったら→全然安く無い
F4だったら→上に同じ

なのでもう心配しなくていいと思います。

書込番号:10053757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAパパさん
クチコミ投稿数:260件 Jerry's Photo Diary 

2009/08/28 13:22(1年以上前)

確認に行ってきました。
結論。IS無しでした。
アドバイスをいただいたみなさん失礼しました。ごめんなさい。
手書きのPOPに「メ\294,000⇒98,000円」と書いてあったのでIS付きと思いこんで現物を触ったときもレンズの傷ばかりみてISのスイッチなど見てませんでした。
お恥ずかしい限りです。

買うべきかどうか悩まなくてよくなり、ある意味ほっとしてます。
昨日家電量販店で70-200F2.8LISと135F2を試写したんですが、70-200はサイズと重量で買っても持て余しそうな気がするので135F2のほうに気持ちが傾いています。
ただ、IS無しの中古なら手が届く相場なので、やはり悩みはつきませんが。

余談ですが、確認に行った質屋のショーケース前で呆然としていると、50F1.2Lを\98千円で試写もせずに買われた方がいました。

書込番号:10062457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、7月からデジイチデビューしましたぁ。
「どうせ飽きるんだから〜」と、妻の反対を押し切って、強引に購入してしまいました。きっかけは、子供のサッカー大会にプロのカメラマン?がいて、後日写真が届いたらビックリ!明るく・シャープ・きれいな写真に感動し、自分もこんな写真を撮りて〜と。皆さんのご意見を参考に頑張ります!

【主な撮影シーン】
 ・少年サッカーの試合/バドミントンの試合/運動会など
【本体】
 ・EOS 50D
【手持ちレンズ】
 ・CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
 ・CANON EF24mm F2.8
【目指す写真】
 ・シャキっと、くっきりシャープな写真

そこで、質問の内容ですが、普段子供のスポーツがメインで使用しておりますが、ちょっとした旅行でも使いたいと考えています。
 ・旅行時の風景/スナップ(食事中などの室内も含む)
先日、単焦点レンズを購入し撮影をしてみたのですが、今ひとつ「何かが違う」と。
ここ最近になって、広角レンズ≠ェ気になって仕方がありません。(爽快さ、鮮明、記憶に残る一枚、芸術性が感じます。)
素人的な考えかもしれませんが、広角レンズで風景もスナップも兼ねたいのですが?とりあえず、以下の二つを候補として考えています。
 ・CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
 ・AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8
ものぐさなので、できるだけ一つでと思います。的を得ていない質問かもしれませんが、アドバイスを宜しくお願いします。他の選択肢がございましたら合わせてアドバイス願います。



書込番号:10049597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/08/25 22:07(1年以上前)

このレンズで少年サッカーやバドミントン、運動会などを撮られるおつもりでしょうか?
だとすると、一般の方はすぐ近くまで寄れないのですごく小さな写真しか撮れませんよ。
サッカーや運動会なら18-200で十分いい画が撮れます。あとは腕次第じゃないかと思います。

そう言うのを関係なしで購入されるのであればこのレンズはいいレンズですよ。

書込番号:10049695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/25 22:07(1年以上前)

おたずねしたいのですが、
普段子供のスポーツがメイン で
こんな短いレンズで大丈夫なんですか?
無茶苦茶短いと思うんですけど。

書込番号:10049699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/25 22:10(1年以上前)

めっすいーさん
こんばんわ(^-^)
僕はEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを使っていますが、
青空も綺麗に写り、遠近感なども表現でき、描写も良いので気に入っています♪
とても楽しいレンズですよ♪

ただ、めっすいーさんの使い方でしたらEF70-200mm F4L IS USMかEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのような望遠レンズの描写の良いレンズを購入される方がお子様のスポーツ写真をより綺麗に撮れるので幸せになれるのではないかな?と感じました。
EF70-200mm F4L IS USMはお手持ちのEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISと望遠の焦点距離は同じ200oですが、シャープで、きれいな写真が撮れる確率が上がると思いますよ♪

書込番号:10049715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/25 22:10(1年以上前)

>子供のサッカー大会にプロのカメラマン?がいて、後日写真が届いたらビックリ!明るく・シャープ・きれいな写真に感動し、自分もこんな写真を撮りて〜と。

残念ながら機材じゃなく 経験 と うで の違いかと。

書込番号:10049720

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/25 22:16(1年以上前)

めっすいーさん、こんにちわ

人の写真をみて、それがすぐに撮れるかはなかなか難しいものですね。

>CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

評判のレンズ、まちがいないでしょう。
いろんなレンズに味があり特徴を知って使うのは楽しいですが、
めっすいーさんの要望は複数あるので妥協せず、ほかならLレンズ
17-40or16-35U、ポートレートもなら24-70を。
中途半端なクラスだと他のをまた求めますから。

書込番号:10049770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5 フォト蔵 

2009/08/25 22:18(1年以上前)

めっすいーさん こんばんは。

> ・旅行時の風景/スナップ(食事中などの室内も含む)
>先日、単焦点レンズを購入し撮影をしてみたのですが、今ひとつ「何かが違う」と。
単焦点とは、EF24F2.8のことでしょうか...?
風景/スナップであれば、EF24F2.8の方が向いているでしょう。
EF-S10-22にて可能な限り近寄れば別ですが...
でも、このレンズは良いですよ〜♪

書込番号:10049794

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/25 22:21(1年以上前)

こんばんは
EF-S10-22mm:
テレ側が約35mm相当とスナップ写真を撮るのに向いた画角です。
広角側もうまく使えばかなり多彩な表現が可能と思います。
超広角の領域の扱いはそれなりの試行錯誤と努力は必要だろうと思います。
これでいいかなと思ったところから2〜3歩踏み込むといいでしょう。

割と苦手となるのが背景ボケですが、
EF50mmF1.8Uがあると、いろいろカバーできます。

書込番号:10049815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2009/08/25 22:23(1年以上前)

こんばんは(^^

EFs10-22は、私も気に入ってます。
10mm端の超広角は持て余すコトもありますが、22mm端は個人的には好きな画角で、スナップにはピッタリかなと思います。
単焦点と比べてどうかは分かりませんけど、十分シャッキリな写りだと思います。

> ・旅行時の風景/スナップ(食事中などの室内も含む)

悪くは無いと思うんですけど、これ1本で出かける勇気が私にはありません(^^
室内はキビシイかも知れないですし。
でも、これに50mmの単焦点をプラスすると、俄然自信が出てくるかも...(^^

書込番号:10049830

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/25 22:27(1年以上前)

こんばんは

>普段子供のスポーツがメインで使用しておりますが

>広角レンズで風景もスナップも兼ねたいのですが

>ものぐさなので、できるだけ一つでと思います

10-22で風景スナップは良いかも知れないですが↑の方が書いてあるように
10-22だと広角過ぎて豆粒のようなお子さんしか撮れないですよ
用途に応じて使い分け これデジ一ならでの醍醐味です

書込番号:10049859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/08/25 22:52(1年以上前)

めっすいーさん、こんばんは。

ここはEF-S10-22mmでしょうね。
旅行時に使う用だと思いますが、スナップ写真もばっちりだと思います。
サッカーの試合なんかも審判のユニフォームを着て(どさくさに紛れて)、近くで広角写真が撮れれば迫力のある写真が撮れるでしょうね。

書込番号:10050023

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/08/25 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。

家族でお出かけという時はこのレンズの稼働率は非常に高いです。
一本で出ることも多いですが、望遠が欲しいかもという時は
タムロンのA09を同行させています。

人それぞれでしょうけど、私は超広角が大好きなので、スナップ
でも風景でもW端で撮った写真がほとんどです。

とりあえず最近このレンズで撮ったサンプルをあげておきますね。
けっこうお好みの画質では?と思いますけど。
PS風景でちょっと派手になりすぎましたが・・・(笑)


書込番号:10050024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/25 23:31(1年以上前)

皆さん、早々に沢山のご意見ありがとうございます。

すみません、文章が下手で!誤解を招く表現がありましたので、補足させて頂きます。

>そこで、質問の内容ですが、普段子供のスポーツがメインで使用しておりますが、ちょっと>した旅行でも使いたいと考えています。
> ・旅行時の風景/スナップ(食事中などの室内も含む)
>先日、単焦点レンズを購入し撮影をしてみたのですが、今ひとつ「何かが違う」と。

この意味は、本体を有効活用≠ウせたいので、スポーツ以外でもレジャーで活躍させたいという意味です。
 ■スポーツは、CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISを使用しています。
 ■レジャー用として、広角レンズが欲しいと思っております。
  (以下のいずれか、またはおすすめのレンズなど)
   ・CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
   ・AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8


1976号まこっちゃんさん
ぼくちゃん.さん
rifureinさん

 こんばんは、誤解を招く表現、大変失礼いたしました。
 引き続きアドバイス頂ければ幸いです。

自然が1番さん
中熊猫さん

 こんばんは、Lレンズですか〜、
 友人からも言われたのですがそこまでの予算はありません。(悲
 でも、おっしゃる意味は十分理解できます。

ベジタンVさん

 こんばんは。
>単焦点とは、EF24F2.8のことでしょうか...?
 はい、そうです。
 EF-S10-22はこんなに人気があるのですね!

写画楽さん
タツマキパパさん

 こんばんは。やはり人気の高い「EF-S10-22」ですね!
 ご意見ありがとうございます。 
 EF-S10-22に傾いちゃいますね。
 
皆様のお声を大切に、慎重に検討したいと思います。
購入しましたらまたお知らせいたします。
ありがとうございました。

 

書込番号:10050277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/25 23:39(1年以上前)

再度失礼します♪

10mmと11mm始まりは数字的には1mmの差ですが、広角側の1mmは大きく違うとよく言われます。

書込番号:10050331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/25 23:51(1年以上前)

ペコちゃん命さん

 こんばんは、アドバイスありがとうございます。
 やはり、EF-S10-22mmですね!
 こんなに沢山のアドバイス嬉しいですぅ。。
 
BAJA人さん

 こんばんは、サンプルありがとうございます。
 とても綺麗ですね!広角レンズ自分もはまっちゃいそうです!
 なぜか、買う前からとてもわくわくしています。
 
<教えてください>
 例えば、このレンズ22mmで、集合写真を撮ったときに、両端の人はやはり傾いてしまうものでしょうか?その辺が良く分かりませんので、教えてください。 

書込番号:10050413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/25 23:59(1年以上前)

>例えば、このレンズ22mmで、集合写真を撮ったときに、両端の人はやはり傾いてしまうものでしょうか?
集合写真はこのレンズで撮ったことが無かったのですが、先ほど22mmでファインダーを覗いてみましたが、そんなに傾かないと思いますよ♪

書込番号:10050464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/26 00:16(1年以上前)

自然が1番さん 

さっそくのご回答ありがとうありがとうございます。
自分の中で、ここが何となく引っかかっておりました。
(このレンズ1本で、風景と人物を撮りたかったもので、どうしても、これまでコンデジを使っていたせいか、50D本体も結構な重量があるうえに、別レンズを一緒に持ち歩く習慣ができず、できるだけ、本体とレンズ1本と考えておりました。)
そもそも、通常レンズと広角レンズのつくりが全然違うものなのか良く分かりませんが、単純に、広角レンズの22mmと通常レンズの24mmで比較した場合、同等に撮れるのかな?なんて勝手に解釈していたもので。一度どこかでレンタルしてみようかとも思います。

いずれにせよ、このレンズの人気はとてもよく判りました。

書込番号:10050542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2009/08/26 00:28(1年以上前)

22mmと言えば35mm相当なワケで、35mmっていうとスナップとか記念写真向きのレンズ。という感じですから、記念写真もバンバン撮れます(^^
ズームレンズがあまり一般的じゃなかった頃のコンパクトカメラのレンズは、35mmでしたよね♪

10-22は超広角レンズですけど、超広角なのは10mmから13mmくらいまでで、14mmから20mmくらいが広角。21と22mmは準広角でしょうね(^^
24mmも50Dで使うならば準広角でしょう。

なので22mmと24mmは、同じような感じだと思ってイイでしょうね♪

書込番号:10050609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/26 08:14(1年以上前)

タツマキパパさん

 おはようございます。
 丁寧なご説明ありがとうござます。
 これで、迷いは無く決断できそうです。
 近日中に購入したいと思います。
 購入しましたら、サンプル付きでまたご報告させていただきます。
 今からとても楽しみですぅ。。 

 皆さん、ご協力ありがとうございました。
 

書込番号:10051375

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/08/26 09:06(1年以上前)

こんにちは。

遅レスですが・・・

>例えば、このレンズ22mmで、集合写真を撮ったときに、
>両端の人はやはり傾いてしまうものでしょうか?

これはレンズの特性もありますが、構図の問題が大きいと思います。
被写体に高さを合わせて「正対」させて撮れば、歪曲の問題は若干残りま
すが、W端でも傾きは最小限に抑えられます。
広角になればなるほど、被写体に近づくほど、その正対との差が大きく
現れます。22mm域ですとそれほど気を使うことも少なくなるとは思い
ますが・・・

書込番号:10051497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/08/27 17:59(1年以上前)

スナップとは何を指してますか。旅行や人物込の記念写真ならばお手持ちの18-200の18-22付近で焦点距離を確認してください。
ご質問はそういう事でしょうか?

スポーツはスタジアム全景がメインの写真が撮れるでしょうね。

書込番号:10058105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/27 23:17(1年以上前)

びっぐろーどさん

こんばんは。

>スナップとは何を指してますか。旅行や人物込の記念写真ならばお手持ちの18-200の18-22付近で焦点距離を確認してください。ご質問はそういう事でしょうか?

もちろん、18-200でも沢山の写真を撮っていますが、やはり、「大きく、重い」と持ち運びにやや不便を感じました。そこで、今回、広角レンズの存在を知り、皆さんの写真をみて、無性に広角レンズが欲しくなりました。
先にも書いたように、旅行時はこの広角レンズをメインにしたいと思っています。
しかし、この広角レンズというものが良くわからず、風景はワイドに綺麗な写真が撮れる事は分かったのですが、人物を撮った時はどうなるのかな?と。
建物が傾斜するように、「10-22mmの22mmで集合写真」を撮った時でも傾斜してしまうのかな?と思った次第です。(自分的には、集合写真を撮った時には真っ直ぐであって欲しいと思いまして。)

書込番号:10059863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/08/29 08:13(1年以上前)

あ、既に補足のご説明されていらっしゃいましたね。
ケータイで見ていて見落としました。申し訳ありません。

既に決めていらっしゃいますが、EF-S10-22はスナップの併用がしやすいレンズだと思います。
広角側の10mmという短さが目立ちますが、望遠側が22mmであるおかげで、旅行時に付けっぱなしにすることが出来る非常に便利なレンズとなっていると思います。

18〜22mm付近も、相変わらずAPS-Cのレンズの中ではトップクラスの解像度を感じますし、
歪みも個人的には全くないと思うレベルです。

書込番号:10066608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/29 17:23(1年以上前)

びっぐろーどさん 

こんにちは。
ほぼ、気持ちは固まっておしましたが、お蔭様ですっきりと購入の決意ができました。
近日中に発注したいと思います。

手元に届いたら、また感想をご報告させていただきますね。

丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:10068737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

クチコミ投稿数:10件

D5000を使用したばかりの一眼レフ初心者です。

もうすぐ海外へ引越し予定で、それまでにほしいレンズを何点かまとめて購入予定したいと考えております。

こちらのレンズとニコンのフィッシュアイを購入しようと思っていたのですが、「AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)」の中古の価格がこちらの新品の商品と同じくらいの値段だったのでどちらがいいのか迷っています。

初心者でも使いやすく、かつ長く使えそうなのはどちらでしょうか?

作品例を見ても初心者の私にはあまりピンときませんでした…

専門用語等はあまり分からないので簡単な言葉でご指導していただけたら嬉しいです!

よろしくお願いいたします★

書込番号:10048805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/25 19:32(1年以上前)

レンズも新しいほど…画質が良いと思います(^^;

確かに高級感や作りでは12-24oの方が上かも知れませんが…

書込番号:10048838

ナイスクチコミ!2


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2009/08/25 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

このレンズ使ってます。
「AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)」は知らないですが、僕はすごく気に入ってます。

書込番号:10049366

ナイスクチコミ!2


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/26 01:33(1年以上前)

12-24mmF4G

中古ということなので「使用・利用程度レベル」が購入の可否になると思います

レンズが極上品・新同品レベルならこちらにしたほうがいいでしょう

そうでないとしたら迷わず10-24mmf3.5-4.5Gでいいと思います


どちらも広角レンズですので 比較的絞って(ピントの合っている(合う)範囲))
撮影しますので絞り(明るさ)はF4固定でいいと思います
変動型のF3.5-4.5までは必要ありません
広角レンズに限ったことではないですが


まっなんにしても中古レンズの程度レベル次第で判断されたほうが
よいと思います





書込番号:10050844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/08/26 07:53(1年以上前)

★みんみん★さん
おはようございまぁ〜す

確かに、お値段だけ見ると悩みますよね。
でも、中古ってどんな使われ方して来たか判りませんよ。
判断基準は外観と現在の動作確認だけ。
カビの胞子とか紛れ込んでたり、内部機構にヒビでも入ってたら大変です。
今後、長期の海外使用を前提とするのなら、私なら新品を選びます。
私が中古を選ぶ時は、価格が恐ろしく安いモノを割り切って使う場合だけです。
性能的に類似するレンズを同じ価格で欲しいとは思いません。
古いレンズは外装等の造りは新しいモノより良い場合が多いのですが、旧12〜24と新10〜24の場合はレンズ構成も若干異なる新設計です。
広角側が2mm広くなってますから、当然なのですけれど。

はたして、同じ価格の中古12〜24を買う意味が有るのでしょうか?
私は単純に旧12〜24の価格設定が高かっただけだと思って居ります。

書込番号:10051331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/08/26 10:04(1年以上前)

焦点域を考えれば10-24mmが断然良いでしょう。10/12mmの2mm差はかなり大きいです。
ただし、12-24mmに惚れ込む何かがおありであれば別ですが。

書込番号:10051640

ナイスクチコミ!1


WANPEACEさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/26 10:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

10mm万灯祭

10mm白馬八方

★みんみん★さん 遅レスですみません・・。

私がNIKKOR10-24mmmF3.5-4.5Gを購入の時も、近くの家電店エイデンのOPENでアウトレットとしてNIKKOR12-24mmF4Gを85,000円(位だったと思う)で売り出していました。

NIKKOR12-24mmF4Gは焦点全域でF4通しで価格相応の高級レンズとは思いますが、10mmの超広角を試したくNIKKOR10-24mmmF3.5-4.5Gを購入しました。

購入後12mmと10mmの広角の差はあることを実感しています。まだまだ10mmでなければ撮れない写真は私には撮れませんが購入して正解と思っており、みんみんさんにNIKKOR10-24mmmF3.5-4.5Gをお勧めします。


7月末に購入して、8月は滋賀県多賀大社の万灯祭、長野県の八方尾根にこのレンズを持ってでかけてきました。24mmまでなので標準的な使い方もできレンズ交換も少なく大変便利、お気に入りの1本となりました。

駄作ですが少しでも参考となればと10mm例を添付します・・・。10mm撮影以外はお時間がありましたらニコンオンラインギャラリーをご覧ください。
レンズフィルターは、ZetaL41UVを使用しています。PLではありませんが色のリがよく風景に適したレンズと思います。

<「AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)」の中古の価格がこちらの新品の商品と同じくらいの値段だったのでどちらがいいのか迷っています。>

NIKKOR10-24mmmF3.5-4.5Gwの購入が良いと思います。




書込番号:10051642

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/08/26 20:33(1年以上前)

みなさま、優しく教えてくださってありがとうございます♪

★#4001さん
そういえば、カメラもD90と迷っていて新しい方のD5000にしたのを思い出しました(笑)
ありがとうございました!


★Chinacatさん
素敵なお写真ありがとうございます!
どれもいいですね〜!!
ため息が出ちゃます…
私もChinacatさんのような写真が撮れるようにがんばります!
ありがとうございました!


★写人さん 
中古のレベルですよね。
実は購入しようとしたのはネットのオークション(中古販売店)だったので実際見ることができないんです…
そうしたらおのずと新品の方になりますね♪
アドバイスありがとうございます!


★ダイバスキ〜さん
そうですよね〜
私、服でも何でもあまり中古が好きじゃないタイプなので、やっぱり新品で買ってそれを大事に使った方が良いのかなって思ってきました!
値段が高い分すごい違いがあるのかと思ったんですが、もともとの価格設定が高かっただけではないかというご意見が聞けてなんだかスッキリした気がします(笑)
色々教えていただきありがとうございました♪


★うさらネットさん
惚れ込む理由は特にありません(笑)
ただ値段が高い分すごい違いがあるのかと思ったんです。
逆に2mmの差で10-24mmが良いんですね〜
決意が固まりました!
ありがとうございます♪


★WANPEACEさん
素敵な写真を添付していただきありがとうございます♪
いつかこんな写真が撮れる日が来るようにレンズを買ったら修行します(笑)
広角を使ったことがないので2mmの差などがピンときませんが、いつか使いこなせるようになったとき10-24mmを購入したら、これを買って良かったなと思える気がしました!
ありがとうございました!


・中古の実物が見れない点
・2mmの差は大きい点
・新しいものの方が画質が良さそうという点


などから10-24mmのレンズを購入することに決めました!

グットアンサーを一人だけ選ぶのはつらかったのですが、写真をつけていただいて最後に「10-24mmmの購入が良いと思う」と言い切ってくださって決心を固めさせていただいたWANPEACEさんにいたしました。

ここでアップできるように早く使いこなせるようにがんばります!

みなさまありがとうございました♪

書込番号:10053832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/16 02:49(1年以上前)

>★みんみん★さん

「AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR」にしちゃいましょう♪

書込番号:21200435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントリングについて

2009/08/24 20:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED[IF] SDM

クチコミ投稿数:30件

こんばんは
この度オークションにてこのレンズを購入した者です。
そこでお聞きしたい事が出来たので教えてください。
自分で持っている他のレンズ(短焦点・ズーム)を調べたのですがピントリングを回すと∞の所と最短距離の所でちゃんと止まるのですがこのレンズを同じようにするとどちらに回してもずっと回ってしまうのですが、これはこのレンズの仕様なのでしょうか?
それともやはり修理が必要なのでしょうか?

初めてスターレンズを買ったのでよくわからないのでよろしくお願いします。

書込番号:10044451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/24 21:33(1年以上前)

もーのしんさん、こんばんは。

ペンタックスのSDM(超音波モーター)レンズは全て同じ仕様で、手で回すと いつまでもクルクル回ります。

この時にピントの範囲内は少し軽く、それより先は少し重くなるのでしたら正常ですので、ご安心を。

書込番号:10044893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/08/24 22:03(1年以上前)

タン塩天レンズさん

この状態が正常だとわかり安心しました
試し撮りをした感じではとてもすばらしいレンズなのでこれからは外に持ち出して色々と楽しみたいと思います
この度は有難う御座いました

書込番号:10045107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/24 22:25(1年以上前)

ピントリングがAF時に回らない物は手で回すといつまでも回せますよ
DA★とDFAなどが当てはまると思います

SDMのDA17-70mmは多分ですが端で止まるんじゃないかな?

書込番号:10045279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/08/24 22:36(1年以上前)

Tomato Papaさん

お答え有難う御座います。
スターレンズを買ったのが初めてでとても助かりました。
また質問があった時はよろしくお願いします。

書込番号:10045367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)