ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12553スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12553

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DA18-55mmF3.5-5.6ALとの違い

2009/08/12 19:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL

スレ主 curren_uさん
クチコミ投稿数:6件

DA18-55mmF3.5-5.6ALを使っているのですが、このレンズと比べるとどれくらい広角なんでしょうか?初心者なもので数値ではいまいちわかりません。
画像比較するとかなり違うものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9988895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/12 19:35(1年以上前)

触れるお店で、16mmからのズームレンズで16mmと18mmの違いを試して見るのが
一番ハッキリすると思います。

書込番号:9988958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/12 19:45(1年以上前)

画角は大して変わらないかもしれないけど、効果は変わるかな。
じじかめさんがおっしゃるように自分で確かめるのが一番。

書込番号:9988996

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED ALの満足度5

2009/08/12 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA16-45

DA18-55U

curren_uさん、こんばんは。

今年DA18-55Uからこのレンズに買い換えました。
試し撮りしたときに比較した画像があるので投稿しますね。

広角域での2mmの差はかなりあると思いますよ。
参考になればいいのですが…

書込番号:9989054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/12 21:38(1年以上前)

curren_uさん、こんばんは。

風丸さんも言われているように、広角側の差は大きく感じますね。
望遠側の差は分かり難いですが。

このレンズではありませんが、DA14mmとDA15mmの比較画像を C'mell に恋してさんがアップしてくれています。
3枚目と4枚目の部屋の画像で1mmの違いが確認できると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023842/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105045/MakerCD=251/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9310587

>C'mell に恋してさん
勝手に名前を出してすみません。m(_ _)m

書込番号:9989550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/13 07:41(1年以上前)

curren_uさん こんにちは

 2mmの差がありますね〜。
 風丸さんが、良い作品をUPしていただいているので、判りやすいかと
 思います〜。

 18-55mmを残さないのあれば、16-45mmで良い様な気がしますし、もっと
 広くと思われるのであれば、DA12-24mm、tamron10-24mm、sigma10-20mm
 が良いのではと〜!

 また、単焦点レンズを購入すると言うのも良いかと!!
 特にDA15mmはお勧めですね〜!


タン塩天レンズさん こんにちは

 名前を出して頂き感謝です!
 

書込番号:9991431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 curren_uさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/13 08:30(1年以上前)

じじかめさん
書き込みありがとうございました。
お店探してみます。

書込番号:9991525

ナイスクチコミ!0


スレ主 curren_uさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/13 08:31(1年以上前)

ぼくちゃんさん
そうですね、申し訳ありません。
お店探して確かめてみます。

書込番号:9991527

ナイスクチコミ!0


スレ主 curren_uさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/13 08:41(1年以上前)

風丸さん
画像アップありがとうございました!
とてもよくわかりました。
参考にさせていただきます。

書込番号:9991548

ナイスクチコミ!0


スレ主 curren_uさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/13 08:44(1年以上前)

タン塩天レンズさん
ありがとうございます!
なるほど、この比較もとても参考になりました!
相談させていただいてよかったです。

書込番号:9991561

ナイスクチコミ!1


スレ主 curren_uさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/13 08:46(1年以上前)

C'mell に恋してさん
書き込みありがとうございました!
DA18-55は残すつもりなので、アドバイスいただいたDA15も検討したいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:9991571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)

まだ発売前なのですが、このレンズはニコンD3000で
AF等の機能を普通に使うことが出来ますでしょうか?
どなたかご存じでしたらご教示願います。

書込番号:9988859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/12 19:59(1年以上前)

「NU」という型式名は、AFモーター内蔵ですから、D40でもD3000でもAFで使えます。
但し、一部の銀塩カメラでAFが使えない場合があります。

書込番号:9989058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/08/20 17:21(1年以上前)

じじかめさん
>但し、一部の銀塩カメラでAFが使えない場合-----
APS-C用のこれを銀塩で使う方は居ないでしょう。銀塩ハーフサイズ一眼レフがあったか?

書込番号:10024902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/07 13:34(1年以上前)

じじかめさんが書かれてれてましたが「NU」のAFモーター内蔵をD40で使ってます。お散歩用なのでAFの遅さは大して気になりませんがワイド側での周辺光量の少なさもあってフードを外して絞り気味に撮ってます。

書込番号:10114548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

旅行用のレンズとして・・・

2009/08/12 16:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:409件

9月にエジプトかオーストラリア旅行を考えているのですが、
その時に持っていくレンズで悩んでいます。
(まだ行き先も決まっていないのにレンズで悩むなんて^^;)

現在の機材は:

D300
タムロン 17−50mm F2.8
タムロン 90mm マクロ
トキナ  10−17mm 魚眼
シグマ  30mm F1.4

です。
もしエジプトに行くと決まれば 砂塵や窃盗、重量に不安があるので、
新たにD40を購入しようと思っています。

その時に 一緒に持っていくレンズなのですが、
皆さんのベストなレンズ1本を教えて頂けますでしょうか?

現在持っているタムロン 17−50mmはモーター内蔵タイプではないので
D40ではマニュアルフォーカスになり、却下

それで このレンズ(AF-S DX NIKKOR 16-85mm)はどうかと悩んでいるのですが、
ボケがいまいちと言う事なので・・・

ほとんど風景写真なのでボケ味よりはシャープさが欲しいのですが、
たまに料理などを撮るのにぼかしたいなーっと^^;

皆さんのご回答お待ちしております^^

書込番号:9988288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:409件

2009/08/12 16:23(1年以上前)

追記です。

エジプトでは広角側が欲しいのですが、
オーストラリアでも エアーズロックを予定しているので
広角側が最低18mm〜欲しいと思っています。

書込番号:9988299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/12 17:13(1年以上前)

VR18-200mmかシグマ18-125mmOSHSMあたりがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511500.10505011966

書込番号:9988453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5 NIS 

2009/08/12 17:42(1年以上前)

私ならAF-S DX NIKKOR 16-85mmを持っていきます。

書込番号:9988540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/08/12 19:15(1年以上前)

   ・D40+AF-S DX NIKKOR 16-85mm に一票です。

 1.砂塵:
   ・一昨年、正味10日間くらいの、エジプト⇒トルコ⇒エジプトのコースに行きました。
    いろいろあったので記憶が正確ではない場面もありますが、
   ・初日にピラミッドのまん前に立ったとき、
    自分達一行と、ピラミッドとの中間の場所、10m先?に竜巻が突然発生して
    大歓迎を受けました。
   ・慌てて、カメラを懐に隠しました。
   ・本当に度肝を抜かれました。(笑い)
   ・その場では、レンズ交換なんて出来ないと感じました。

   ・一行のなかには、D200はお留守番で、D40を持参しました、との
    方がひとりいらっしゃいました。正解かどうかわかりませんが。
   ・また、現地に到着するまでのあいだに、カメラが壊れた方がいらっしゃいました。
    予備機持参せずに、困り果てていらっしゃいました。

 2.治安:
   ・エジプト、トルコでは、その当時、
    治安は、ホテルや、その前の大きい道路の両サイド、には大勢の制服警察官、
    ジープの中には銃を持ったひとたち、また、団体バスの中には私服の
    警察官が同乗して護衛していました。
   ・安心というか、、、

 3.潮風:
   ・コースに遊覧の船に乗ったり、塩水湖に行ったり、、、、
   ・その場面では、レンズ交換はしませんでした。
   ・私は銀塩機持参(デジ一眼はお留守番)でカメラ(予備機含めて)一眼レフ3台、
    コンパクトカメラ1台、コンデジ1台、単焦点レンズ5本〜6本だった?かと思います。

 ・撮りたいもの、持参機材は、ひとさまざまと思います。
  私は行く日の明方直前まで悩んでいます。
 ・是非楽しんで沢山撮ってきたくださいませ。また、差し支えない範囲で御公開を。

書込番号:9988880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/12 21:50(1年以上前)

場所的に広角に強い方が楽しそうなのでAF-S DX NIKKOR 16-85mmに一票です^^

書込番号:9989628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2009/08/13 21:31(1年以上前)

皆様 お返事ありがとうございます^^

やはり と言いますか、AF-S DX NIKKOR 16-85mmのお勧めが多いですね!

私も出来れば沢山のレンズを持って色々楽しみたいのですが、
予定日数も少ないですし(;;)
移動も多いので 荷物を出来るだけ少なくしたいなーっと^^;

この間 韓国にD300とタムロン17−50 をもって行ったのですが
一日左手でカメラを支えながら歩き回ると 左手がパンパンになりました^^;

次はもっと大変そうなので 出来るだけ軽くと思っています。

シグマ18-125mmOSHSMですと 価格的に助かりますが
AF-S DX NIKKOR 16-85mmと比べて 一般的に写りはどうなのでしょうか?

色々と悩んで大変ですが、やはり今が一番楽しいんでしょうねw

書込番号:9994126

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/14 00:08(1年以上前)

corradonorioさん 

砂塵や窃盗の危険性を考えるとAFーS16−85では高価かなあ、
とおもい、シグマの18-50EX DCはどうでしょうか?
より明るい2.8通しですし風景には、シャープな点と色とびしやすいD40には相性いいような気がします。
18-125 OSは、使ったことないのでよくわかりません。旅行には画角的に使いやすくていいですね。

書込番号:9994953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/10 22:08(1年以上前)

盗難・・・海外旅行保険(エジプトの人は親切です。盗難の心配不要)
レンズ・・・海外旅行は16-85 1本のみでOK
砂嵐・・・4−5月なので大丈夫です。

書込番号:10288608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2009/10/12 00:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ベンタン市場バイク渋滞

市場にて・・・

中央郵便局

サイゴン大教会

皆様こんばんは^^

エジプトだ〜
オーストラリアだ〜 と言っておきながら
結局 仕事の関係などで無理になりまして
ベトナムに行ってきました。

とりあえず新たにD40レンズキットを購入し、
その一台を持って行きました。

D300に比べれば 軽くて機動性は抜群でしたが、
夜間撮影でのISO設定等で
慣れているD300とは違い
メニューから呼び出すのに少し手間取りました・・・

構図や露出など考える余裕も知識もないので
ただひたすらシャッターを押して来るだけの撮影でしたが、
異国での写真撮影が楽しくて仕方ありませんでしたw

いつかは憧れのエジプトに
そして出来れば 再来年のエアーズロック登頂禁止
(まだ決定ではないかも)までに登頂したいと思っています。

皆さん 色々なご意見ありがとうございました!

一応 写真載せておきます^^;

書込番号:10295063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2009/10/12 00:25(1年以上前)

機種不明

メコン川にて・・・

最後の一枚^^

書込番号:10295067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントリングを動かした時のブレについて

2009/08/12 13:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 DANJOUさん
クチコミ投稿数:20件

Model A09の絞りリングのあるタイプを購入したのですが、ピントリングを動かすとファインダー内の撮像が左右にブレます。特に望遠側の時に顕著に感じられます。

タムロンのズームレンズを使用するのは初めてなので、もともとこういう仕様なのかどうかわからないのでお聞きしたいのですが、皆様がお使いの物でも同様の症状は出ますでしょうか?

書込番号:9987814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/12 14:24(1年以上前)

銀塩カメラ(F100)で使ってますが、ピントリングを動かしても、特にブレは感じられません。

書込番号:9987969

ナイスクチコミ!0


スレ主 DANJOUさん
クチコミ投稿数:20件

2009/08/22 21:54(1年以上前)

販売店に確認したところ不良品ということで返品に応じてもらいました。

書込番号:10035562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

お手軽な一本は?

2009/08/11 23:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:208件

現在、D90を持っています。
レンズは、シグマの18-50F2.8マクロと18-200VRを使っています。

しかし、普段のスナップ等に気軽に持って行ける標準系レンズを
探していますが・・・。
色々ありすぎて迷っています。

1.AF-S18-70
2.シグマ17-70
3.AF-S18-105VR
4.シグマ18-125OS

の4本です。
後々AF-S70-300VRも購入予定です。

被写体は主に自然風景やお花です。
アドバイスお願いします。

書込番号:9985483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/11 23:32(1年以上前)

う〜〜ん
〉「気軽」に持っていける。。。
・・・の意味が良く分かりません(^^ゞ

シグマの18-50mmF2.8も
VR18-200mmも
どっちも気軽に持ち歩ける便利なレンズだと思います。
「気軽」という視点で言うなら・・・候補のレンズはどれも中途半端で、手持ちのレンズとモロかぶりのレンズです。

大きさ?重量??・・・で躊躇しているなら。。。
候補のレンズは、全部だめでしょ?
全てシグマの18-50mmF2.8とサイズも重量も変わりませんよ。

強いて言えば・・・
VR18-105mmがほんのチョットだけ軽いけど。。。
そんなの誤差の範囲みたいなもんです。

大きさや重量で「気軽」というならAF-S ED18-55mmGU・・・しか、思い浮かばないな〜♪


書込番号:9985692

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/11 23:38(1年以上前)

AF−S30mmとか

書込番号:9985733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2009/08/11 23:54(1年以上前)

#4001さん。

お気軽に・・・は大きさ重さで今持っているレンズよりも軽くて小さくて・・・。
という意味です。

どれもみんな似たようなものですか・・・。

LR6AAさん。

もう一つ忘れてました!?
シグマ30F1.4も持ってました。

書込番号:9985831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/08/12 00:26(1年以上前)

同じ様な焦点距離のズームレンズを増やしても、どれかが使わなくなるだけだと
思いますよ。いくら軽くて小さくしたとしても。
それだけの範囲のレンズをお持ちなら、超広角のズームレンズも
一つ持っておけば撮影のバリエーションが広がっていいと思いますよ。
たとえばシグマの10-20mmとか。
風景写真も花も今までとは違った切り口で撮影出来ると思います。
でも超広角ズームレンズも大きさは結構ありますが(笑)。

まあ、あとはストロボでも買ってみるとか(笑)。

書込番号:9986026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2009/08/12 01:42(1年以上前)

18-50を持っていて更に30mmの単焦点も持っているのでしたら標準ズーム系は必要ないのではないですか?
標準ズームより更に広角にいくか、望遠にいくかにしたほうが無駄にはならないと思いますが・・・。

書込番号:9986305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/12 10:33(1年以上前)

軽いという点では純正18-70でしょうが、マクロによわいので、シグマ17-70ぐらいが
重さも、簡易マクロの点でもいいと思います。

書込番号:9987184

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/12 12:45(1年以上前)

ごめん.前出の30mmは35mmのまちがいね.
それでもAF-S35mmが一番軽い標準域だから私のオススメです.

AF-S 18-70mmもおいしそうだと思いますが

sigma18-50のどこに不満があるかじゃないですかね.
これでいいじゃんっておもっちゃいます.

書込番号:9987664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2009/08/12 17:14(1年以上前)

カルロスゴンさん、サブバックさん。
広角系か望遠系に行った方がいいですかね・・・。

望遠系はやっぱり70-300VRですよね?

じじかめさん。
このシグマの気になってるのは簡易?マクロが出来る点ですね。

LR6AAさん。
シグマ18-50の気になる点は・・・重さと望遠側の焦点距離かな?
一本だけ持って出掛ける時にシグマは少し重いかな〜?と・・・。

書込番号:9988459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/12 19:01(1年以上前)

18−50F2.8(約450g)で重さが気になるようでしたら、
18-55F3.5-5.6(210g)、
35F1.8G(200g)辺りが良いと思います。


1.AF-S18-70(390g)  
2.シグマ17-70(455g)
3.AF-S18-105VR(420g)
4.シグマ18-125OS(490g)

ですので、#4001さん の言われるとおり重さはどれも
似た感じですので。

書込番号:9988814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2009/08/14 11:10(1年以上前)

ろ〜れんすさん。
ありがとうございます。

重さは誤差範囲内みたいですね。
18-55でもう一度考えてみたいと思います。

書込番号:9996389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自由雲台について。

2009/08/11 19:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

この度三脚を新調しました。SLIK 940PROUという三脚なのですが、
EF70-200mm F2.8L IS USMを乗せる自由雲台を何にしようか迷っています。
将来的にはEF100-400程度まで乗せる予定でいます。

予算は多く無いので、アルカスイス等は買えません。
梅本.KTS.SLIKの中から選ぶ感じになるのですが、どれも似たような感じで
変に迷ってます。値段的にはKTSが一番安い様ですが如何なものですか。

又自由雲台にこのレンズを乗せる訳ですが、その場合別途クイックシュー
を買わないと乗せられ無いと思いますが、お勧めが有ったら教えて下さい。

書込番号:9984428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2009/08/11 19:59(1年以上前)

自由でないと駄目ですか
個人的には三脚座が回転するなら
首が左右にブレる自由雲台は必要ないと感じます。

書込番号:9984453

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/11 20:07(1年以上前)

こんばんは。R38さん 

僕はVelbonの自由雲台 「QHD-71」にHAKUBAのクイックシュー
「クイックシューUL」を装着してますよ。

最初にクイックシュー本体とアダプターの1セットを購入して
おけば後からアダプターだけを買えばいいだけですよ。

書込番号:9984483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/11 20:13(1年以上前)

こんばんは♪
KTS50でEF70-200mm F2.8L ISクラスのレンズを使ってらっしゃる方がいますが
特別問題はないみたいです^^

カラーを選べるのもいいですね♪

書込番号:9984512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/12 00:01(1年以上前)

R38さん
こんばんわ(^-^)
>又自由雲台にこのレンズを乗せる訳ですが、その場合別途クイックシューを買わないと乗せられ無いと思いますが、お勧めが有ったら教えて下さい。
自由雲台にもクイックシューのないタイプもあります。
クイックシューが無くてもそのまま三脚座に付けれますよ(^-^)

ちなみに僕はベルボンのエルカルマーニュ645を使っているのですが、エルカルマーニュ645の3WAY雲台と同じクイックシューが使えるQHD‐62Qを使っています。
僕は無精者なので三脚座にクイックシューを付けっぱなしにしていますが、けっこう嵩張るし、見た目もあまりよくないですよf(^_^;

書込番号:9985881

ナイスクチコミ!2


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/08/12 02:10(1年以上前)

こんばんは

ひろ君ひろ君さん ありがとう御座います。

>自由でないと駄目ですか

元々僕は3ウェーの雲台が好きで、付属の高精度雲台SH807はまぁ気に入っています。
ただ、ショートポールが付属しているので、気軽に撮影の時は自由雲台をショートポール
に付けっぱなしにして、おこうかなと思った次第です。

万雄さん ありがとう御座います。

Velbonは考えていませんでした!見てみます。

ちょきちょき。さん ありがとう御座います。

KTS50は一番気になっていたのですが、精度は梅本の方が良いなんて話も聞きまして。
色が選べる所がいいですよね。

自然が1番さん ありがとう御座います。

>無精者なので三脚座にクイックシューを付けっぱなしにしていますが
 けっこう嵩張るし、見た目もあまりよくないですよ

僕も横着者なので、多分付けっぱなしになると思います。(笑)

3ウェーの雲台よりは嵩張らないと思うので、お気軽撮影の時は
ショートポール自由雲台で行こうかなと。重量も若干軽く出来ますし。







書込番号:9986364

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/12 03:50(1年以上前)

私はこれを使っています(機材は 5D+EF24-105、EF70-200/F4 とやや軽め)。
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/tripod/4961607089231.html

今ではベルボンのクイックシューをつけている(1回使うとやめられません)ので、
正味 ZSN なしの Kenko 自由雲台FP シリーズでもよかったです。

どちらも梅本さんの製品ですね、
ベルボンの小型の自由雲台に比べると、使い心地は全然いいですよ。
かなり気に入ってますので、買い替えなどは考えていません。

書込番号:9986472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/08/12 10:23(1年以上前)

>この度三脚を新調しました。SLIK 940PROUという三脚なのですが、

この三脚がどれ位の大きさなのか分かりませんが、被写体は何を
撮られるのでしょうか?車や野鳥を流し撮りしますか?


>将来的にはEF100-400程度まで乗せる予定でいます。

この辺りを考慮して一つ上の雲台を検討された方が良いのではないでしょうか?

私もアルカスイスを検討しましたが値段が。。
そこで選んだのが
Manfrotto hydrostatic ball head 468MGRC5
耐荷重12Kg位あったと思います。

EF 70-200mm F2.8 L IS USM + 30Dは楽々固定出来ます。

428(スローSSはリモコンが必要)でも支える事が出来るので、スレ主さんの
将来的な事を考えても一つ二つ下のクラスでも良いかもしれません。
時々安く販売されているサイトがありますので探してみるのも方法です。

書込番号:9987151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/08/12 12:53(1年以上前)

これはどうですか?
アルカスイスタイプです

B Series
http://www.benro.jp/benro/head.shtml

書込番号:9987694

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/08/13 17:37(1年以上前)

R38さん、

自由雲台を使われる目的はなんでしょうか?
僕はBENROのGimbal Head GH-1をメインに使っています。
外観は大きいですが、重量0.7kgと軽く、飛ぶ鳥やトンボを重量級レンズで追うのに使っています。

常用のキヤノンのレンズは、EF400F4DOISで、もちろんEF70-200F2.8Lにも使えます。
EOS-1DMK3とセットで、3kgでしょうか?
一番重いレンズでは、オリンパスED300F2.8(カメラとセットで4kgくらい)でもOKです。


自由雲台がお好みなら、同じBENROのKSシリーズ、Bシリーズも使いやすいですよ。
ロック機構を重視するならKS、お値段重視ならBシリーズでしょうか?

http://www.benro.jp/benro/head.shtml#ball-ks

書込番号:9993229

ナイスクチコミ!0


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/08/13 23:55(1年以上前)

manamonさん FJ2501さん ありがとう御座いました。

>自由雲台を使われる目的はなんでしょうか?

お気軽撮影時の風景や夜景です。あと鉄撮りも少しです。鳥さんは撮りません。

昨日ヨド本店でベロンB2試して来ました。実際はこれが本命だったのですが
ノブをいくら回してもガチッと固定される感じがしないのと、付いている
アルカタイプのクイックシューの脱着が面倒なので、止めました。

国産のSLIKやケンコーも試しましたが5DUとEF70-200mm F2.8L ISの組み合わせで
乗せて見ましたが、十分ガッチリ止まりましたので、取りあえず国産で評価も高く
値段も安い、KTSにしようかなと思っています。


書込番号:9994908

ナイスクチコミ!1


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/08/14 00:23(1年以上前)

ふん転菓子 さんありがとう御座いました。お返事の順序がずれてしまいました。

>この三脚がどれ位の大きさなのか分かりませんが

GITZOで言えば3型ですかね。

>車や野鳥を流し撮りしますか?

しません。鉄の流し撮りはしますが手持ちです。

>Manfrotto hydrostatic ball head 468MGRC5
調べて見ましたが、1番安い所で35.700円しますので予算オーバーです。

今は2万以下を考えていますので、国産KTSがいいかと思っています。


書込番号:9995011

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)