ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12552

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新規購入について

2009/07/27 15:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM

スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

始めましてデジタル一眼初級者です。宜しくお願いします。
ここでも皆さんのご意見をいただきたくお邪魔を承知で書かせていただきます。
恥ずかしながらMarkUを購入いたしましたがフルサイズの広角レンズを持っておりませんでした。そこで、色々と候補を立てましたが・・・
このF2.8か17-40F4か、はたまた単焦点広角に走った方が良いのかなど悩み多く、
どれにしたやらと思っております。何とか納得できる1本を見つけたいので、好みその他色々なご意見、是非とも聞かしていただきたく宜しくお願いします。

書込番号:9914801

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 16:00(1年以上前)

こんにちは
今まで色々の画像やレスを見てきますと、前玉の大きいレンズは取り込む情報量が大きいのか、AFも早く、優れていると見ています。
2.8がよろしいかと。

書込番号:9914868

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/27 16:07(1年以上前)

最強でしょう。

書込番号:9914884

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/27 16:54(1年以上前)

17-40は、頑張ってもF2.8の絵がとれません。
さらに開放でも良いからSSをあげたい時、SSは半分のスピードになってしまいます。

書込番号:9915069

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/27 16:56(1年以上前)

2.8の明るも必要とし予算的に問題なく、重たさ大きさが苦にならないようならばとても良い選択でしょう

書込番号:9915081

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/27 17:22(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
早速大蔵省(例えが古いか)説得を試みます。ところで先にも触れますたが、
単焦点レンズ広角はズームレンズよりきれいに写るのですか?明るさも大きいように思うのですが。
恥ずかしながらお聞きいたします。

書込番号:9915197

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 17:29(1年以上前)

単焦点はキレがあると思います。

書込番号:9915224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F2.8L II USMの満足度5

2009/07/27 20:21(1年以上前)

>単焦点広角に走った方が良いのかなど悩み多く

http://kakaku.com/item/10501012025/が宜しいかと思います。

以前EF16-35f2.8LUを使っていました。
私感です。
このレンズ16mm側は好いのですが、35mm側は35Lと比較して使いませんでした。
16mmf2.8LUみたいな感じになってしまいました。

書込番号:9915988

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/27 20:23(1年以上前)

単焦点でしょうね。

でも、14mm・・・に走るんでしょうか?

書込番号:9916001

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EF16-35mm F2.8L II USMのオーナーEF16-35mm F2.8L II USMの満足度5 酔いどれ手ぶれ写真館 

2009/07/27 22:24(1年以上前)

>このレンズ16mm側は好いのですが、35mm側は35Lと比較して使いませんでした。
>16mmf2.8LUみたいな感じになってしまいました。

私もまさに同じ状況です。
16mm側と35mm側でそれぞれマイクロアジャストメントが可能だといいんですけどね。

書込番号:9916786

ナイスクチコミ!0


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 22:47(1年以上前)

16-35L2はデジタル時代になってからの発売だからでしょうか、写りは単焦点並みだと感じます。私も16mm側を使うことが殆どですが、「35mmまで使える16mmレンズ」と考えています。

L単の方が写りがいいのは当然ですが、それでもそれなりにシャープに撮れますよね。

実は私も買ったばかりです。買った直後って16mmが楽しくて沢山公開してしまいました。

5D2+16-35L2
http://blog.goo.ne.jp/tpx40/c/6553ffa4e750ac2869f793c5387d5654

書込番号:9916962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/28 10:47(1年以上前)

キレだけで言ったら、5D系にニコン単つけるとカリカリ。

書込番号:9918876

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/28 22:30(1年以上前)

皆様のご意見熱く承ります。とりあえず(と言っても後が無いのですが)この16-35で試して、単焦点へ広げて行こうかと・・・
今の心境は、あれも欲しいこれも欲しいになってしまっています。
節操が無くすいません。

書込番号:9921678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件 EF16-35mm F2.8L II USMのオーナーEF16-35mm F2.8L II USMの満足度4

2009/07/29 21:57(1年以上前)

BOB-BEさん
私は結婚式などを想定して16-35mmF2.8L Uを買ったのですが
数か月は17-40mmF4Lで十分でなかったかと思っててちょっぴり
後悔してました。値段も半分ですし。
ただ最近は風景と室内はこれが常用です。思い切って買ってて
よかったと思ってますよ。
なにより明るいです。

書込番号:9926531

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについて

2009/07/26 22:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

始めまして一眼初級者のものです。
皆様のご助言を承りたくお邪魔いたします。現在、私はシグマ70-200F2.8UMACROを使用しておりますが、キャノン70-200F2.8ISに買い替えを検討しております。しかし、モデルチェンジも近いとの噂を耳にして躊躇しております。
噂に翻弄されて待つべきか、このまま進むか情けないとは思いますが皆さんの意見をお聞きしたく恥じをしのんでお願いします。

書込番号:9912254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/26 22:56(1年以上前)

機種不明

BOB-BEさん
こんにちわ(^-^)
現在シグマの70-200F2.8UMACROをお使いとのことですが、
不満点(買い替え理由)は、どういった点でしょうか?

それがこのレンズで解決するなら購入されれば良いと思いますし、我慢できるのであればモデルチェンジまで気長に待たれても良いと思います。

今現在価格は上昇気味ですので、もう少し待たれてみるのも手かもしれませんね♪
もし噂が本当で後継レンズが出るなら、発表後値下がりする可能性もありますし♪
僕的には今でも十分良いレンズだと思いますけどね♪

書込番号:9912379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/07/26 23:03(1年以上前)

こんばんは。

ここ最近のキヤノンさんのレンズリニューアルを見ますと、
Lレンズの古い単焦点や売れ筋ズームの画質・機能改善
(例:14L/24L/85L/TS-E24L/16-35L各II型等)が行われているようです。

Lズームについては、量販の17-40L/24-105L/70-200F4ISに注力していますし、
その上のいわゆる大三元ズームも16-35LIIに続き、テコ入れされていくものと思われます。

24-70LはIS化の噂がありますし、70-200F2.8LISについては、
弱いとされる耐逆光、フレアー性能の改善とISの強力化が図られるのではないでしょうか。

現行、70-200F2.8LISでも、AFは爆速ですし、ISも強力で、
逆光・フレアーに比較的弱い点を除けば、十分良いレンズだとは思いますが、
SWCやハイブリッドISといった技術もでき、私は改良が近く、年内様子を見られてはと思いました。

書込番号:9912444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/26 23:08(1年以上前)

個人的な意見ですが、シグマから買い換えてこれと言って何か大きく変わるとは思えません。
それならはじめから多少無理をしてでもこのレンズを買っておくべきです。
僕なら違う焦点距離のレンズを買ったほうが良い選択だと思いますよ。
このレンズを買うとしてもハイブリッドISのレンズ発表があってからでもいいと思います。

書込番号:9912475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 23:45(1年以上前)

買い替えの理由は何でしょうか?

書込番号:9912719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/27 00:51(1年以上前)

機種不明

性能は現行でも充分やけど

70-200f2.8のスペックのレンズを持ってないなら今買ってしまっても良いと思いますけど、
今持ってて買い換えなら、とりあえず代打は手元に居るので後続まで待った方がいいんじゃないかしら。

書込番号:9913040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/27 08:49(1年以上前)

皆様のご意見大変に参考になりました。ありがとうございました。
改めて考えなおしたいと思います。
買い替えの理由の事、書いていただきましたが、ショールームで実物に触れて
フォーカスのスピードがとても気持ち良く、狙いどころにピッピッとピントが会う所が心に感じた所です。又、お叱り承知で申し上げればキャノンの純正のほうがカッコ良いのでは、などと余分な考えがあったのも事実です。 すいません。

書込番号:9913748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/27 11:42(1年以上前)

再度失礼します。
>フォーカスのスピードがとても気持ち良く、狙いどころにピッピッとピントが会う所が心に感じた所です。
>キャノンの純正のほうがカッコ良いのでは
買い替え理由として、僕は良いと思いますよ♪
自分が楽しく撮影できることが大切ですからね♪

例えばF2.8が必要な場面ではシグマのレンズをそのまま使い、EF70-200F4L IS USMを買い増しするというのはいかがでしょうか?

書込番号:9914121

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 kawasemi 

2009/07/27 14:25(1年以上前)

こんにちは。
70-200は好きなズーム域なので、F2.8IS・F4IS・F2.8ISなしと3本持っています。
一番出番が多いのはF2.8ISですね。
画に関しては好き嫌いがあると思いますが、私は気に入っています。
シグマとはひと味以上違うと思いますのでぜひ購入してください。
欲しいと思ったら購入しないとフラストレーションが溜まりますよ。。。

書込番号:9914601

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/27 14:46(1年以上前)

色々なご意見大変感謝、感謝しております。確かに購入しないとフラストレーション溜りそうだし、かと言ってNEWモデルも気になるし。使い分けのご意見もごもっともと納得するし・・・何とか結論をはじきだしたいとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:9914665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件

2009/07/30 07:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは

私も、シグマの70-200F2.8の旧型使っています。
レンズ沼にいます、まったく同じことで悩みましたが
何を撮りたいか?
私は、子供の運動会など子供が中心でした。
しかし、EF135F2L板を見たらすごい!と思い感染してから2週間で購入してしまいました
今は、EF85F1,2Lを来月にはと思っています。
単焦点レンズは、いい味をもっています。
EF70-200F2,8LISは、新型がでたら検討する予定です

書込番号:9928249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/30 22:37(1年以上前)

ニコンがこの焦点距離のモデルをリニューアルしてきたので、こちらも時間の問題かもしれませんね。

書込番号:9931398

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/06 16:17(1年以上前)

お忙しい中、私のようなものに回答書き込みいただいた皆様ありがとうございました。数々のご意見やご指導重ねてお礼申し上げます。
やはり、新製品の様子を見ながら、シグマ70-200で暫く走ってみようかなと思っております。ただ、現行モデルで変更無ければ欲しい触手がまた騒ぎますね。

書込番号:9960963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジ一初心者です。

2009/07/26 20:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 α6324さん
クチコミ投稿数:42件

安さと広角撮影がしたくてこのレンズを購入したんですけど、まだレンズはきていません。 よく風景写真などで見る広がりと奥行き感のある写真を見ますがこのレンズの17ミリ側で撮影すると同じ様な写真が撮れるものなのでしょうか?只今勉強中なのですがよく分からず質問させてもらいました。こんなど素人ですがアドバイスお願いします。

書込番号:9911234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/26 20:13(1年以上前)

機種不明

こんばんは。α6324さん 

α6324さんが思う広角写真とはどの様な感じか??ですが。
17-50mmですね。広角なら10mmや12mmからのレンズがいいかなと思いますが。

一応10-20mmレンズの10mm側の超広角で撮影した写真を載せます。
参考になるか?ですが。

書込番号:9911292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 α6324さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/26 20:26(1年以上前)

レス有り難うございます。参考にさせて頂きます。やはり17ミリでは広角撮影は厳しい感じなのでしょうか?17ミリ側で撮影した場合ごく普通な感じになってしまうのでしょうか?なんか基本中の基本みたいな質問ですいません<m(__)m>

書込番号:9911377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/26 20:31(1年以上前)

撮り方でしょうね、17mmなら充分すぎるほど広角ですけど。

書込番号:9911414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/26 20:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

16mm域

10mm域

こんばんは。α6324さん

16mmと10mmの比較写真を載せますね。
ゴミが付いてますが
ご理解ください。後はα6324さんの思う広角はどちらか選んでくださいね。

書込番号:9911416

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 20:56(1年以上前)

機種不明

18mmですが

こんばんは♪

>やはり17ミリでは広角撮影は厳しい感じなのでしょうか?17ミリ側で撮影した場合ごく普通な感じになってしまうのでしょうか?

どれほどの広角撮影を望まれてるのかわかりませんが、構図次第ではないでしょうか?

書込番号:9911539

ナイスクチコミ!2


スレ主 α6324さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/26 20:59(1年以上前)

有難うございます。どちらかと言えば16ミリの方ですね。レンズひとつでかなり画角がかなりかわりますね。やはり腕次第といったところでしょうか^_^;レンズがきたら色々な写真を撮りたいと思います。

書込番号:9911560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/26 21:00(1年以上前)

ちょきちょき。さんのお書きのように
人それぞれ広角に対する度合いが違うと思います。
17mmでも広角の部類に入りますし。α6324さんの目でどの様な広角が
必要か考えた方がいいかもしれませんよ。

書込番号:9911565

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/07/26 21:14(1年以上前)

機種不明

18mm

17mmというのは立派な広角です。

35mm版換算で約26mmですから、一昔前なら”超広角”ですよ。

書込番号:9911653

ナイスクチコミ!1


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2009/07/26 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これはこれでしっかり広角レンズだと思います。
(標準のDT18-70mmもちゃんと広角だと思いますが)

広角レンズ=広い範囲が撮れるレンズ なのですが広角レンズのメリットは

近くに寄って撮影したり出来る事や後ろに下がれない場所で撮影する時などに

本領を発揮します★ F2.8の明るさは特に夕景、夜景で頼りになります♪

書込番号:9911742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/27 19:37(1年以上前)

17mmといえば26mm相当ですが、焦点距離と画角はこんな感じです。
(ちょうどの例がありませんが)

http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap3/c3_1301.html

書込番号:9915773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/28 12:30(1年以上前)

十分ご期待に添えるはずです。超広角ではないですし、使い易いです。

書込番号:9919232

ナイスクチコミ!0


スレ主 α6324さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/28 19:48(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。色々と参考になりました。このレンズをフルに使いこなせるようにこれからも頑張って勉強していきたいと思います。また疑問があった時は宜しくお願い致します。<m(__)m>

書込番号:9920667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ソニー用)

クチコミ投稿数:22件

こんばんは、

超広角のレンズの購入を考えています。
そこで、色々見て回ったのですが、最終的に
「シグマ 10-20mm F4-5.6」と「タムロンSP AF DiU 11-18mm F4.5-5.6」のどちらかで
購入を迷っています。

・本体は、α100
・被写体は、ほとんど風景のみ
・タムロンの18-200mmのレンズを持っています。
・カメラ知識、素人です。

■この2つのレンズでどちらの性能がよいのでしょうか??
■また、10mmと11mm の1mmの差はかなり大きいでしょうか?
■F値が「4」と「4.5」だと明るさもかなり違うのでしょうか?

素人な質問で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご指南いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:9911227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/26 20:19(1年以上前)

機種不明

こんばんは。こち亀くんさん

シグマ10-20mm F4-5.6を使ってます。広角の1mmは大きいと思います(個人差あり)
タムロンSP AF DiU 11-18mmは調べた事がないので??です。

一応サンプルシグマ10-20mm F4-5.6での10mm域での撮影です。
派手でごめんなさい。

書込番号:9911340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/26 20:22(1年以上前)

こんばんは、

御質問の件

>この2つのレンズでどちらの性能がよいのでしょうか??

タムロンは軽量、コンパクトな処が優れていて、
シグマは歪みの少なさや周辺画質で優れています。
大きさ、重さが気にならないならシグマの方が上です。
それで私はシグマにしました。

>また、10mmと11mm の1mmの差はかなり大きいでしょうか?

微妙です、気になる人は気になるが、
そうでない人は気にならない程度の差かと思います。

>F値が「4」と「4.5」だと明るさもかなり違うのでしょうか?

無視できる程度です。



書込番号:9911356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

F4

F16

こんばんは♪

>この2つのレンズでどちらの性能がよいのでしょうか??
比較したことないのでわかりません…(汗)

>また、10mmと11mm の1mmの差はかなり大きいでしょうか?
人それぞれの判断によりますが私は10mmを優先してシグマにしましたw

>F値が「4」と「4.5」だと明るさもかなり違うのでしょうか?
大きく違いを感じません、絞ることが多いですから^^

書込番号:9912015

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2009/07/26 22:11(1年以上前)

take a pictureさん、クマウラ-サードさん 早速の回答、まことにありがとうございます。
10mmだとやはり、迫力が違う感じがしますね。
参考になりました。シグマのほうで安いところを見つけて購入しようと思います。

ありがとうございました。 

書込番号:9912027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/07/26 22:14(1年以上前)

ちょきちょき。さん もご指南ありがとうございました。 迫力ありますね~

書込番号:9912046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 22:46(1年以上前)

>迫力ありますね~
ありがとうございます♪

あとこのレンズは逆光には強いと思いますが、夜景撮影でゴーストが出やすいかもしれません
メーカーは違いますが参考までにどうぞw
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011371/SortID=9810850/

書込番号:9912299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/26 22:51(1年以上前)

ちょきちょき。さんはナイスセンスの持ち主です。
ちょきちょき。さんしか撮影できない写真だと思う写真沢山ありますから。
皆さんそれぞれ個性があって楽しいです。

書込番号:9912346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 22:56(1年以上前)

横レス失礼します♪

>>take a pictureさん
お褒めの言葉ありがとうございます^^
嬉しくて喜びの舞いをしてしまいました(爆)

書込番号:9912375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

8mmF3.5と比べてどうなのでしょうか?

2009/07/26 14:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0

クチコミ投稿数:304件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

このレンズの7mmは8mmF3.5と比べるとどのようなメリットがあるのでしょうか?
現在マインフォトのワイド用に8mmF3.5を使っています。最近このレンズの描写性能が高いことを知り、追加購入しようかと迷っています。
このレンズの良さが伝われば、すぐに購入してイノンのワイドポートに延長ポートでこのレンズを使う予定です。

書込番号:9910015

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2009/07/26 17:30(1年以上前)

ZD7-14mmF4.0はパースを強調した写真を撮る際に歪みのない画質が得られます。

ZD8mmF3.5Fisheyeは8mmといっても対角魚眼レンズなので、ZD7-14mmF4.0とは対極をなすレンズですね。

でも風景などを撮影するときにはFisheyeでも歪みが気にならない場合もあります。

7mmと8mmの比較というよりは、普通の広角レンズか魚眼かと言う違いだと思います。
14mmまでズームできるのもメリットですね。

って、そう言う回答ではダメかな?(^^;

書込番号:9910578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2009/07/26 17:43(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。やはり広がりを普通のレンズのように表現する目的に建築関係に多用される訳が分かりました。
水中では8mmの歪曲は無くなるのですが7mmはどうなるのかが知りたかったのです。
それと解像度や色彩表現が8mmよりどうなのかということが知りたいです。

書込番号:9910637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2009/07/26 18:55(1年以上前)

http://fotopus.com/marine/impre/ed9-18/index.html
こちらに「水中で使うとなると防水レンズポートとの相性で、極近接撮影時に周辺が流れてしまう事があり使用は遠景に限ってのものだった。」とありますね。
あまり向かないんでしょうか。

両方持っていますが普通に(水中意外でという意味)使うと、7-14の方が切れが良いです。

書込番号:9910947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2009/07/26 21:20(1年以上前)

詳しい検証の情報ありがとうございます。
7−14mmは陸上の広がりのある建物や風景向きのレンズという性格が強そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:9911678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマとタムロン

2009/07/26 12:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

シグマ28-70mm F2.8 EX DG と  タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] で迷っています。

価格的にはほとんどおなじですがみなさんならどちらを買われますか?

箱でのライブやスナップ等を撮影する予定です。

書込番号:9909535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/07/26 12:40(1年以上前)

追加

先日はEOS 50D についての返信ありがとうございました。

E0S50Dにつけて撮影予定です。

書込番号:9909547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 13:06(1年以上前)

その2本ですと…

広角が必要であればタムロン、望遠が必要であればシグマですね^^

書込番号:9909652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/26 13:16(1年以上前)

焦点距離はご自身で選択された方が良いと思います。
散歩だと17-50mm、ライブなら28-75mmで寄って勝負。
Sigma 28-75mm F2.8よりTamron 28-75mm F2.8のほうが開放描写がまともです。
Sigmaの開放は全般にぼけが大きすぎます。私からすると大ボケ。

書込番号:9909687

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/26 13:29(1年以上前)

こんにちは
ボクならこれにしますが http://kakaku.com/item/10505011514/

書込番号:9909730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/26 15:48(1年以上前)

まぁ、比較対象が28-75なら 無論タムロン。11-50でも無論タムロン。

書込番号:9910215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/26 16:32(1年以上前)

こんにちは。
タムロンの17-50mm F2.8と28-75mmF2.8を使っています。
40Dで使いますが、私の場合、散歩でも人物でも、スパッと切り抜きますから、
28-75mmの出番が多いです。

風景の場合も「物」的風景撮影なので、やっぱり28-75mmになります。

と言うことですが、シグマは持っていないので描写については分かりません。

書込番号:9910371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2009/07/26 19:02(1年以上前)

使いやすいのはA09の28-75mmF2.8ですね。自分はこっちが常用です。

A16は広角が欲しいとき、大勢のスナップ撮るときなんかに多いですがAF時の音が気になるので出番はA09が圧倒的に多いです。

書込番号:9910973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 19:29(1年以上前)

私も個人的にはタムロンA09が好きです^^
http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:9911089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/26 20:53(1年以上前)

>Sigma 28-75mm F2.8よりTamron 28-75mm F2.8のほうが開放描写がまともです。

シグマに28-75mmF2.8ってありましたっけ?

書込番号:9911528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/28 12:27(1年以上前)

>シグマに28-75mmF2.8ってありましたっけ?
28-70mmの誤りです。訂正して深くお詫び申し上げます。

書込番号:9919223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/05 23:31(1年以上前)

09を購入しました!!
これからズバ!!といい画をきりとっていきます!!

本当にありがとうございました!!

書込番号:9958340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)