ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

泡とかは・・・?

2009/06/07 15:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

F2.8では、たまに気泡みたいなモノがみられると聞きますが、F4ではないのでしょうか??
 もし、そういう方がいらしたら・・

書込番号:9664753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 15:57(1年以上前)

個体差もあると思いますが、いわゆるキヤノンの気泡問題は初期の頃のEFレズで多かったようです。

EF70-200mm F4L IS USMだから「ある」とか「ない」とかということでは無さそうですよ。
F2.8でも同じだと思います。

私の持ち物では24-85mmF3.4/4.5に気泡がありました。
また、聞いた話では300mmF2.8Lにもあったようです。
その他にも有ったようですが、よく分かりません。

書込番号:9664824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/07 16:04(1年以上前)

マリンスノウサン

  ISの油がどうとか っていう話もきいてたのでやや心配でした。
  沼に入ったうえ、泡まで出たら・・こっちが泡吹きそうです  ><

書込番号:9664850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/07 16:06(1年以上前)

有れば交換して貰ったらいいだけの問題なのでは?
買う方はそうじゃないのかな?

書込番号:9664858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 16:12(1年以上前)

交換は保証が有効なうちに!

私は何年もたってからメーカー送りにしたので有償でした。
交換後はかなりスッキリしましたので満足してますけど。

書込番号:9664882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/07 16:20(1年以上前)

修理

 いくらくらいなんですか?
 場所にもよりますけど・・

書込番号:9664918

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/07 18:39(1年以上前)

購入時、遅くとも保証期間内に入念にチェックして、万一の時は
無償修理をねらうのが一番かと。

書込番号:9665494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/06/07 19:58(1年以上前)

レンズは購入するときに箱を開けて確認するもんです。それをさせてもらえないお店からは購入してはダメです。

書込番号:9665843

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dではどんな感じですか?

2009/06/07 11:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

40D所有の素人ですが、70−200mm2.8との相性等、使ってる方いらっしゃればと思いまして・・・
 今使ってるのが、シグマ18−200mmOSなしですが、暗いし、技術のなさで?ピントはグダグダ状態です。
 腕が悪いのをレンズでカバーなどと、沼に真っ逆さまです〜

書込番号:9663928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/07 12:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

40Dで使ってますよ♪
お気に入りのレンズです♪
飛行機などを撮るにも良いし、花などを撮るのにも重宝しています♪
望遠レンズがこのレンズしか持っていないというのもありますが、カメラを持って出かける時は9割以上の割合で持ち出しています♪

書込番号:9664063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/07 12:13(1年以上前)

すみません。
2枚目はEF70-200F2.8L IS USMにEF1.4XUを付けています。

書込番号:9664077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/06/07 12:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

日中でこんなもん

雨でこんなもん

日が沈んでこんなもん

逆光はちょっと・・・


相性も何も、基本的にレンズの名前に書かれているスペックが全部ですw
「明るくなる」「手ぶれ補正効く」ってことぐらい。
それを使って何をどうするかは使い手次第。

使ってみて分かる点としては
・逆光だとフレアとゴーストが盛大に出る
・開放側の解像感はやいのやいの言われてる割に意外とある
・AFが機敏すぎて外すことがある、1D系みたいにAFの追従性を選択出来る方がいいかも

ぐらいなもんでしょうか。
確実に撮影できる限界は広がります。

書込番号:9664118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/07 14:31(1年以上前)

>腕が悪いのをレンズでカバー

それはないですね〜
もちろんカメラも・・・

書込番号:9664529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/07 15:56(1年以上前)

私も40Dで使っています、今日も娘のバレーの試合を撮影して来ました。
ズームとしては最高峰の1本ではないでしょうか。
シグマ18-200は使ったことがありませんが、写りは別物だと思います。
ただ、開放やその付近での撮影では被写界深度が浅くなるのでピントについてはよりシビア
になると思いますよ。
『どこにピントを合わすか』と『そこに合わすにはどうすれば良いか』に気を使うことにな
りますので『腕をカバーする』より、腕とセンスを要求するレンズかも知れません。

このレンズを買っても自然が1番さんやりゅう@airborneさんのような写真はそう簡単には
撮れません。

だから私は今日も失敗の山です。orz

書込番号:9664817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 16:06(1年以上前)

機種不明

最近の作例はありませんが、、、汗

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。

ハイスペックなレンズほど色々知らないときちんと性能を引き出せないと思うわ。


書込番号:9664857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/07 16:31(1年以上前)

MATRIXだ!!

書込番号:9664966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 17:47(1年以上前)

http://www.ultrascreensaver.com/
こちらからどーぞ♪

でも、私と同じ(映画のアレと同じ動き)のはもう無いみたい。
ずいぶん経つものね。

書込番号:9665282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/08 23:44(1年以上前)

マリンさん
実は私も持ってたりします
3Dバージョンですが…(^^;

しかしキヤノンとニコンの70-200F2.8をお持ちとはさすが大口径の魔女様ですネ!
実は私もニコン版のライトグレーを狙っておりますが
魔女様同様キヤノン版も持っており今チト悩み中デス…

書込番号:9671917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/09 17:51(1年以上前)

なんだかんだ言っても、聞いても、実際持ってみないと、その物の性能なんてわからんわい。


人のを見て全てをわかる位なら、既に使いこなせる目をもってるんちゃうん?

書込番号:9674478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/09 21:26(1年以上前)

いっちゃえ、いっちゃえ〜。と言いたいところですが、いまのお手持ちのレンズでピントが合わないというのがやや疑問に感じます。
暗くて被写体ブレするというのなら分かりますが、もう少しいまのレンズの特性や足りないところを考えてみたほうがいいと思います。

書込番号:9675503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/11 00:33(1年以上前)

こんばんは。

良いレンズですよ。私も大好きな1本です。

でも、腕まではカバーしてくれません。
むしろ、如実に写し出してくれます。

書込番号:9681381

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/14 09:11(1年以上前)

>腕が悪いのをレンズでカバーなどと、

腕が悪いのをカバーしてくれるかどうかはわかりませんが
レンズを変えることによって撮りやすくなったりするのは事実です。

開放F値の小さいレンズだと開放F値の大きな暗いレンズでは写すのが難しかった室内での動体撮影などが楽になると思います。

書込番号:9696394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/15 22:56(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは、このレンズ限りなく欲しかったです。今はSigma70-200F2.8で我慢をしております。

私はSigma18-200OS無しも持っています。確かに微妙に甘いところはありますが、そこまでブレブレって事は無かったと思います。暗い場面でしっかりISO等上げてますか???持ち方、使い方を考えればそれなりに頑張ってくれるんですけどね。

さて、純正は持っていないのでなんともいえないのですが、「腕をカバーする」というより「腕を磨く」レンズといえるんではないでしょうか?僕のAPO70-200ですらしっかり構えてとればそこそこ撮れるんで、こいつだったら言うまでもないと思いますよ。

お金があるんなら(羨ましい)「ドーン」(と背中を押してみる)です。

書込番号:9705163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/08/26 14:06(1年以上前)

 立てっぱなしで申し訳ございません。

 お礼の返信をしていたつもりが・・・



 たくさんのご意見、たいへん参考になりました。

 この後、単沼行の列車に飛び乗り、300mmf4Lから・・・ってことになりました。



 50−200mmf2.8L HIS?がでるまで待とうかなと思います。

 

書込番号:10052380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度3

サイトを少し拝見しているんですが、このレンズに対して
オートフォーカスが超音波としては遅いという記載を見ます。

これより速いというレンズは、ニコンの18-200やシグマの18-270です。

もしここをご覧の方で、『これは結構遅いですよ』というお話しがあれば
是非お聞かせください。

私は今、シグマの18-50mm2.8のみですが、AFスピードには満足しています。
できれば、このレンズとの比較をしたことのある方であればなお助かります。

書込番号:9660070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/06 17:32(1年以上前)

シグマのレンズとの比較はしたことがありませんが、
D40ダブルズームキット(VRなし)の2本のレンズと比較して
遅いと感じたことは特にないですよ。
(AF-S DX 18-55mm と AF-S DX 55-200mm)

AF-S VR 70-300mmは、運動会の撮影時に使用していますが、
徒競走やリレーのときにピントが合わずに困ったことは
今のところありません。

私が、きっとレンズ2本とこのレンズ(VR 70-300mm)しか使用したことがないので
AFが遅いレンズしか知らない可能性もありますが、今のところ不便に感じたことは
ありませんよ。

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:9660347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/06 19:41(1年以上前)

シグマの最新型である18-250mmDC OS HSMとは比較した事がありませんが。。。

ニコン純正のVR18-200mm DX18-55mm(VR) DX55-200o(VR)
シグマの18-50oDC MACRO HSM 18-200oDC OS HSM
タムロン モデルB003(18-270o VC)

このあたりのレンズと同等・・・もしくは若干速いです。。。

書込番号:9660825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 20:51(1年以上前)

インプレスの「D90完全ガイド」でAFテストされた結果(D90で)では
(1)シグマ18-200OSHSMが0.94秒
(2)VR18-200が0.99秒
(3)タムロン18-270VCが1.77秒だったようです。

書込番号:9661124

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/06/06 21:15(1年以上前)

こんにちは。
このレンズはリング型SWM、18-200VRは小型SWMだったと思います。
スピードは若干70-300が速く、リングなだけあって動きが滑らかな気がします。
18-70と同じくらいじゃないでしょうか。

書込番号:9661257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度3

2009/06/07 01:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

遅いというネタがちらほら見られたため、どれほど遅いものかと
心配していましたが、そうでもないのでしょうか。

遅いという人がいるし、こちらではそうでもないということで、
何とも難しい判断を余儀なくされています。

試す機会を探して、自分で体感できるようがんばってみます。

書込番号:9662557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/06/07 07:18(1年以上前)

mumu_chansさん

何と比較するかですが、

AF-S300F4
70-200F2.8
VR300F2.8

に比較すれば、体感できる遅さがあります。

ただ、問題の有無は、ご自身の使用目的に十分な速さが
あるか否かに尽きると思います。

書込番号:9663154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/22 14:38(1年以上前)

AFが遅い遅いって人は 機材を使いこなす時間までも遅い人が多い気がする・・・
(友達がそうでした。)

書込番号:9739962

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140

スレ主 bankyさん
クチコミ投稿数:13件

パナの交換レンズ(HD)14〜140の価格も少しずつ下がってきているようですが、通販店を含めて一番安くなっている所をご存知ですか?

書込番号:9659604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/06 14:22(1年以上前)

こんにちは。bankyさん 

ミカサカメラが本体は安いですが送料別なので1番お安いのは
価格に出店してる所が今の所1番やすいですね。

書込番号:9659648

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/06 14:44(1年以上前)

こちらにもあります。

http://www.camera-dome.com/bargain/details-1.html?no=3998

書込番号:9659735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bankyさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/06 16:21(1年以上前)

まだまだ70,000円を切っている所は無いみたいですね!
7万をきったら手を出そうかな・・・と思っているんですが・・・。
本当はこのHDシリーズで、14-100 でもいいから、F2.0位があったらいいなー・・・なんて考えているところです・・・無理かな?

書込番号:9660086

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/06 16:38(1年以上前)

>本当はこのHDシリーズで、14-100 でもいいから、F2.0位があったらいいなー・・・なんて考えているところです・・・無理かな?

マウントアダプタ DMW-MA1 +オリンパスのED14-35mm F2.0 SWD + ED 35-100mm F2.0 ではだめ?(でしょうね。)

4/3ユーザーとして欲しいレンズですが、宝くじにでも当たらないと変えません。
今は宝くじを買うお金もありません…。

書込番号:9660158

ナイスクチコミ!1


スレ主 bankyさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/06 20:47(1年以上前)

旅行などにも気軽に持って歩ける軽さが気に入っていますので、レンズも出来るだけ軽いもの、しかも広角は離せませんので14mmを・・・。
望遠側はせめて100mm程度は・・・これを1本で済まそう、と、欲張っています!

書込番号:9661097

ナイスクチコミ!0


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/07 14:57(1年以上前)

bankyさん、こんにちは!隠居人と申します。

>本当はこのHDシリーズで、14-100 でもいいから、F2.0位があったらいいなー・・・なんて考えているところです・・・無理かな?

私も同感です。現在G1のレンズキットとマウントアダプター+オリの35マクロを持っています。
レンズ交換が面倒なのでこのレンズなら1本で広角〜望遠それに簡易マクロとしても使えそうなので手に入れたいと思っています。
ただ、カメラのキタムラやソフマップなど(大阪です)は取り寄せで、かつ値段も76000円台(ソフマップはポイントを現金換算で差し引くと)なので、手が出ません。
私は、14−100、F2.8又は12−100、F2.8位があったらいいなー・・・なんて思っています。
オリのμ4/3が6月15日に発表予定ですので楽しみにしているのですが。ただ、オリはμ4/3用のレンズはパンケーキも含めて単焦点なのではと予測しています。
むしろ、シグマにμ4/3用の望遠レンズを期待しているのですが、なかなかでてきませんね。
しばらくは様子見なのですかね。

書込番号:9664613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/08 11:58(1年以上前)

大型になりますが、やはりf/1.4ズームが欲しいと思います。

書込番号:9668757

ナイスクチコミ!0


スレ主 bankyさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/08 12:47(1年以上前)

同感・同感!
やっぱりなんと言っても明るいレンズが欲しいですよね!
パナさん、何とかして! LEICAの優秀なレンズを駆使して!!!

書込番号:9668914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/08 14:39(1年以上前)

> LEICAの優秀なレンズを駆使して!!!

いやいや、デタラメライカはもうやめて欲しいです(やめたと思いますが)。

書込番号:9669223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 T_O_M_Oさん
クチコミ投稿数:24件

50Dにて天体写真をこのレンズで撮影したいと思っているのですが、
F値が暗いため天体撮影には不向きではないかと思い購入を迷っています。

さて、皆様にお聞きしたいのですが、このレンズのF値では、
やはり天体撮影は難しいのでしょうか?

それとも、F値の明るい単焦点レンズを使用して撮影したほうが良いのか?
 
ご意見を聞かせてください。また、オススメのレンズがあれば教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:9657996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2009/06/06 05:31(1年以上前)

これだけ広角になるなら単焦点でもF値は低くなりません。

けれど、ズームで星野はなくはありませんが
積極的にお勧めできるものではありません。

書込番号:9658071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 07:30(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.kagaku.info/starfield0002/index.htm

書込番号:9658254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T_O_M_Oさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/06 08:47(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん返信ありがとうございます。

やはり、ズームレンズでの星野撮影はおすすめではありませんか・・・。
ムムムッ単焦点となると私はEF50mmF1.4USM・タムSP90マクロしかないです>_<

広角単焦点のレンズの方が良いかなと思いました。

アドバイス有難うございました!

書込番号:9658436

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_O_M_Oさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/06 09:02(1年以上前)

じじかめさん返信ありがとうございます。

リンク先サイト拝見いたしました。広角系・標準系の単焦点を
使用しているみたいですね。

私も星野撮影は初心者であり無知でしたので参考になりました!私も勉強不足ですね。

レンズ購入の時には単焦点も視野に入れて検討しようと思います。

有難うございました!

書込番号:9658479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2009/06/06 22:19(1年以上前)

安価な単焦点は20/2.8までで
これより広いものになると一気に高くなります。

14mmや18mmの高価なレンズを買えないなら
このレンズでトライする価値はあるでしょう、

私は180/2.8が手に入らなかったので
80-200/2.8で彗星を撮影したことがあります。

書込番号:9661625

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_O_M_Oさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/07 01:12(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん返信ありがとうございます

写真拝見させていただきました。すごく綺麗に彗星が撮影されていてすばらしいです!

わたしも単焦点のレンズを探していたところ、50Dの画角・予算を考えますと、
EF20mmF2.8USMにたどり着きました。それ以上となりますとL単になってしまいますね。
(あくまでも純正で)

私は望遠ズームでEF70-200mmF2.8Lを所有していますが、今度は晴れた日に
チャレンジしたいと思います!

でも、EF-S10-22mmの超広角も捨てがたいですね〜>_<

アドバイス有難うございます!

書込番号:9662567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/06/07 01:35(1年以上前)

機種不明

EOS20D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

天体写真とは赤道儀で追っかけるタイプでしょうか?
それとも星の軌道ですかね?

数年前に20Dとこのレンズで撮った写真を参考までに載せておきます。
露光時間900秒、F4、ISO1600、焦点距離17mmです。
たしか10mmで撮った物もありましたがどこか行ってしまいました(汗)
長時間露光だとISO400ぐらいでも大丈夫じゃないでしょうか…
ただ、2800秒にチャレンジした時はCMOSの発熱のせいか、画像端が赤くなっていました。

書込番号:9662636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/07 01:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私もこの超広角レンズで星を撮影したくて先々週初めて挑戦してみました
中々イメージ通りにいきませんでしたが
F値の問題よりもやはりこの画角で撮影出来る楽しさは格別でした

未熟ながら画像を添付してみます (EOS20D EFS10-22)

参考までに星の撮影はバッテリーを激しく消費しました
私の条件でフルチャージから11枚でバッテリーが無くなりました
デジカメ&電子シャッターの宿命ですかね?

書込番号:9662646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T_O_M_Oさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/07 02:28(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん返信ありがとうございます

私の勉強不足&無知で申し訳ありませんが、私が思っていました写真は
後者で星の軌道の事です。

私も写真の様な長時間露光を挑戦してみたいです!このレンズいいですね

>ただ、2800秒にチャレンジした時はCMOSの発熱のせいか、画像端が赤くなっていました。

あまり長い露光をすると、この様な問題も出てくるのですね参考になります。

私も勉強し、撮影にのぞみたいです!アドバイス有難うございます。

書込番号:9662767

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_O_M_Oさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/07 03:03(1年以上前)

39818freedomさん返信ありがとうございます!

写真拝見いたしました。4枚とも素晴らしい写真ありがとうございます!
特に3枚目の写真が好きです!私もがんばって撮影したいです!

>F値の問題よりもやはりこの画角で撮影出来る楽しさは格別でした

やはり、このレンズの10mmは最高ですね!超広角いいですね〜
F値の事を心配していましたが、この画角はたまりません!

>私の条件でフルチャージから11枚でバッテリーが無くなりました
デジカメ&電子シャッターの宿命ですかね?

長時間露光撮影を行う場合、予備バッテリーの事も考えなくてはならないですね。
私、完全に忘れていました(爆)

私もこのレンズを使用し撮影したくなりました。アドバイス有難うございます!

書込番号:9662833

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_O_M_Oさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/07 19:16(1年以上前)

皆様いろいろなご意見・アドバイスありがとうございます!

アドバイスの中で単焦点を視野に入れて検討しましたが、

やはり、このレンズで超広角を楽しみたいと思いました。

嫁さんがKX2で風景写真にも使いたいとの事でこのレンズで決まりそうです!

親切・丁寧にアドバイスをいただき本当にありがとうございました。

書込番号:9665658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/07 23:23(1年以上前)

今晩は、多少なりともお役に立てて頂いてこちらこそ有難う御座います
是非このレンズで星空を撮影されて下さい
星空以外にも圧倒的な広さで個性的な写真が映せますので!

バルブ撮影は経験しかないですよね 私もフィルム時代は結構夜景や星空撮っていましたが結局プリントの時点で状況が酷く変わってしまう為
雰囲気が台無しでした

まー夜景の露出はある程度いい加減でも大きく外れる事が少ないので
ノイズだけ気を付けて下さい
ではこのレンズで是非トライしてみて下さい!

書込番号:9667076

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_O_M_Oさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/08 16:34(1年以上前)

39818freedomさん返信ありがとうございます!

>是非このレンズで星空を撮影されて下さい
 星空以外にも圧倒的な広さで個性的な写真が映せますので!

私も早くこのレンズで広々と星空を撮影したいです>_<
風景撮影にも使用したいです!嫁とレンズの取り合いになりそうです!

>バルブ撮影は経験しかないですよね 

やはり、そうですよね。そう簡単には撮れないですよね・・・。
はぁ〜道は険しいなぁ・・・。でも一生懸命勉強し撮影がんばりたいと思います!!

またまた、丁寧なアドバイスありがとうございました!
私もこのレンズで未体験の世界を味わいたいと思います!



                      

書込番号:9669522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キットレンズでの集合写真撮影について。

2009/06/06 02:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

クチコミ投稿数:23件

5年ほど前に購入したKiss Digitalで、何度か集合写真を撮ったのですが、いつも左右のピントが合わず苦労しております。

人数は10〜40人と幅があるのですが、たいてい左右はボケて歪んでいます。

撮影モードはA-DEPです。

度々、撮影したのは良いのですが、人に渡すときに申し訳ないので、是非とも改善方法などご伝授いただければ幸いです。

全くのカメラ初心者です。初歩的な質問かもしれませんが、ご回答いただけましたらうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:9657845

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/06 02:29(1年以上前)

集合写真は特にレンズの解像力を要する被写体なので、キットレンズでは厳しいです。
左右の人はピントが合ってないのではなく、レンズ周辺の解像力低下でボケてしまってるのでしょう。
レンズ交換(EF17-40F4L等)が効果的ですが、どうしてもキットレンズで撮るのであれば、広角端・望遠端は使わず40mm程度で余白を大きくとって撮影し後からトリミングすると良いです。
A-DEPモードでも良いですが絞りはF8〜16になってる事を確認して、なってなかったら他のモード(M,Av)を使ってください。
状況によりシャープネス等のレタッチも出来るようになった方が好ましいです。

書込番号:9657906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/06 02:30(1年以上前)

SUN-サンスイさん、こんばんは!!

画像が無いので、イマイチわからないのですが、
左右のピントが合わない理由として、被写界深度が足りない、もしくはレンズ周辺の解像度が足りない(悪い)のどちらかだと思います。

撮影モードはA-DEPって、深度有線のモードだったと思いますが、ISO感度とか変えられるモードでしたか??
もしそうなら、ISO400あたりまで感度を上げて絞るようにするのが良いと思います。

あとは、レンズ周辺の問題だった場合、少し余裕を持ってフレーミングすると良いと思います。
フレームぎりぎりにしないで、人物の外側に余白ができるような感じ。

書込番号:9657908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/06 02:37(1年以上前)

×深度有線のモード
◯深度優先のモード

もし、このモードで感度が変えられない場合、シャッター優先AEか絞り優先AEにして、ISO感度を上げるなどして、できるだけ絞り込まれるようにすると良いと思います。

書込番号:9657918

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/06 02:42(1年以上前)

結構広角側を使ったりとかしてないですかね。
こちらのようなズームレンズの広角側を使用すると周辺は歪みますし、周辺画質もいまいちです。
集合写真の基本は換算50mm前後の画角ですね。
そうした上でG55LさんがおっしゃられているようなF値で撮影されるといいかと思います。

書込番号:9657926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/08 01:29(1年以上前)

G55Lさん,Dあきらさん,4cheさん、的確なご指摘を頂き感謝しております。

レンズの周辺部の解像度の低さは気になっていたのですが、やはりそれが原因ですか。

先日、X3が発売されたのをきっかけに、ボディの買い替えを検討していたのですが、どうやらレンズもそれなりのものを用意したほうが良さそうですね。

ですが、直ぐにはLレンズなど到底購入できませんのでこのレンズでうまく撮影する方法をご伝授頂きとても助かります。

本当に感謝しています。
早速、来週撮影予定がありますので、挑戦させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:9667689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)