ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12553スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12553

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いでしょうか

2024/01/25 16:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:111件

質問します。
こちらの商品すでに製造中止にはなっていますが
キャノンR50に使う望遠レンズとして
キャノンにも100−400ミリがあります
こちらはマウントアダプターを使用が必要ですが
メーカーへ質問しましたら無償バージョンアップしてR50でも使えて
メーカー保証も中古でも1年間保証もされるとの事でした
15〜400ミリに使えるにとても魅力を感じます
キタムラでR50で使ってみましたら、キャノンより少し重くはなりますが
こちらの方が使いやすい感じでした
画質に関してどこで比較したら良いのかわかりません
どちらを選べば良いのか迷ってますが
皆さまの御意見お願いいたします

書込番号:25597191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/25 16:42(1年以上前)

>Shashin is freeさん

RF100-400は良い評判をたくさん見ます。
僕も使っていました。(RF100-500も持ってたので今は売却済)

書込番号:25597216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/25 17:35(1年以上前)

>Shashin is freeさん

タムロン 18-400 は、EOS R50に付けると29-640mmになり、非常に便利なレンズです。画質はRF100-400には劣りますが、AF速度は結構速いので、EOS 80DやニコンD7500で愛用されてる方は未だに大勢います。

書込番号:25597269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2024/01/25 18:26(1年以上前)

当機種

手元のバッグ

>アマゾンカフェさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございます。
67000円ほどの中古になりますが
とても使いやすく
手元のバッグまで綺麗に撮影出来て

これで400ミリまで撮影できるとは
とても魅力を感じました

これだけでどこでも撮影にいけるのではと思いました

書込番号:25597330

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/25 19:44(1年以上前)

>Shashin is freeさん

こんにちは。

>メーカーへ質問しましたら無償バージョンアップしてR50でも使えて
>メーカー保証も中古でも1年間保証もされるとの事でした

タムロンがそういっているのであれば、
18-400のような高倍率ズームは
純正にはないためこちらを使いたい、
という方もいると思います。
(RF100-400はあくまで望遠ズームですので)

書込番号:25597431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2024/01/25 21:21(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。

>メーカー保証も中古でも1年間保証もされるとの事でした
は、私の聞き間違いメーカーの説明不足でありません。
再度電話で確認しましたら間違いでした。

>メーカーへ質問しましたら無償バージョンアップしてR50でも使えて
こちらは間違いなく無償で行うそうです。

書込番号:25597582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2024/01/25 21:24(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。

>メーカー保証も中古でも1年間保証もされるとの事でした
私の聞き間違いかメーカーの説明不足で保証ありません。
再度電話で確認しましたら間違いでした。

>メーカーへ質問しましたら無償バージョンアップしてR50でも使えて
こちらは間違いなく無償で行うそうです。

書込番号:25597587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2024/01/25 23:20(1年以上前)

>>メーカー保証も中古でも1年間保証もされるとの事でした

>再度電話で確認しましたら間違いでした。

やはり(^^;

中古の状態と数によっては、メーカー(タムロン)は結構な赤字になるでしょうから、
少なくとも「メーカーとして、中古レンズに対する1年保証をする可能性は、基本的に無い」
と思います(^^;


※メーカー(タムロン)の直販事業として、中古レンズ事業をする場合と、
タムロンと直接関係ない事業者による場合とは、
経営的に全くの別モノになります(^^;

書込番号:25597722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうなんでしょうか

2024/01/23 14:42(1年以上前)


レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM

クチコミ投稿数:111件

質問します
今まで今は手放してありませんが、ニコンP950などのコンデジを色々使ってましたが
撮像素子が違いレンズの交換できる
APS-CのR50ダブルレンズキットを購入しました

望遠に物足りなさを感じ
軽くて性能もよく価格も安いのユウチューブなどの評価を参考に
こちらのレンズ買い足しましたが
購入してみると私には55ー210ミリより重く大きさもあり
とても使いずらいレンズでした

撮影した写真などは、52インチ4Kテレビで家族で鑑賞してます
最近のスマホーも性能が良くなりとても綺麗に撮影できるような
感じですが、
カメラの知識もない私には
こちらのレンズの良さが良くわかりません
P950の方がレンズ交換も必要なく望遠2000ミリ相当あり
電動ズームで良かったような気がしますが
望遠に関してはどこがP950などと比較して良いのでしょうか
素人の無知な質問で申し訳ありません

書込番号:25594659

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:64件

2024/01/23 15:00(1年以上前)

解像度やコントラストが違いますよ。ただし、スマフォの画面では区別できません。わたしはP1000のユーザーですが、明るいところでの2000mm,3000mmの画像はニコンの方が綺麗だと思います。ニコンのコンデジは暗いところで馬脚を表します。

いろんなメーカーから100-400mmが出てますが、キヤノンは中でも驚異的に軽い部類です。

書込番号:25594677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2024/01/23 15:13(1年以上前)

Shashin is freeさん こんにちは

>ニコンP950などのコンデジ

P950の2000o相当と 400oに変えても600o相当の画角の為 このレンズにしてもまだ足りない気もしますが これ以上となるともっと大きく重くなるので この位で押さえて置くのも良いかもしれません

書込番号:25594690

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2024/01/23 15:19(1年以上前)

Shashin is freeさん 

キヤノンの場合 1.6倍でしたので 600o相当ではなく640o相当の画角でした

間違った書き込み ごめんなさい

書込番号:25594697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5

2024/01/23 15:21(1年以上前)

当機種
当機種

キットの望遠ズームだと、逃げられてしまうかもしれません。

鳥の大きさと性質によっては、キットズームでも撮れるものも。

>Shashin is freeさん、こんにちは。
>>購入してみると私には55ー210ミリより重く大きさもあり、とても使いずらいレンズでした

ご自身の用途とずれていれば、駄レンズになるということです。

わたしは鳥撮りがメインです。
私の用途からは、ライト〜ちょいヘビーまでコナシてくれる、
価格のバランスも含めた「名玉」です。

新たな撮影対象を開拓すると、ご自身の評価も変わるかもしれません。
あるいは、何をどのように撮りたいかを明確にしてから、
何をどう使うのか、質問してみると良いと思います。

書込番号:25594700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/23 15:33(1年以上前)

>Shashin is freeさん

ニコンP950などのコンデジとAPS-CのR50の1番の違いはセンサーのサイズです。

また、RF100-400がニコンP950に比べイマイチとのことですが、それはニコンP950を使い倒している証拠であり、RF100-400とは操作性が全く違うからです。

R50+ RF100-400って理想的なコンビですよ。

書込番号:25594712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/23 16:02(1年以上前)

機種不明

ヤマセミ DC-FZ85 2400mm

>Shashin is freeさん

100-400mmだとAPS-Cで最大640mmにしかなりませんからね。

自分も富士フイルムのaps-c機、X-S10を使ってますが、1000mm以上が必要な野鳥撮影はパナソニックのDC-FZ85を使ってます。要するに使い分ければ良いんです。

書込番号:25594748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/01/23 18:01(1年以上前)

ワタシも1000mmの超望遠(P950に比べれば半分しかないですが)コンデジ持ってますから、気持ちはわかります。

それでも、なぜ、一眼のシステムを必要とするか・・・。

・・・「暗いところ」で撮れば、目に見えて違いがわかると思います。

センサーの小さいコンデジだと、いくら超望遠で便利でも、明るいところはいいですが、暗いところだと一気に画質が劣化。

小さい・軽いを捨てても、なお、キレイに撮りたい、って気持ちは抑えられません。

まあ、小さい・軽い・(暗くても)画質が良いっていう三拍子揃ったカメラシステムがあれば、さらにそこに 安い のもう一拍子が揃えばそれが良いに越したことはないんですが、現状、どれか2つ、3つ切り捨てなければならない時代ですから、仕方ないことですね。

書込番号:25594856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2024/01/23 18:31(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>勉強中中さん
>もとラボマン 2さん
>sonyもnikonもさん
コメントありがとうございます。
商品を店頭で見て購入すればよかったのですが
55−210と比較して私にとっては、重く大きい
撮影するのには手持ちではバランスの悪いような??
当初購入しようと検討してました18ー400ミリにマウトアダプター購入せず
マウトアダプターの必要なく重量が軽い
又シグマの100〜400ミリと比較動画がありこちらを
購入しました。
家族写真を中心にカメラは使ってますが
公園であったイベントでプロから撮影してもらう有料の写真を
撮影してもらいましたらまったく今まで考えもしなかった写真に
驚くばかりでした。

sonyもnikonさんへ
解像度やコントラストが違いますよ。
カメラの設定理解しないといけないですね、ありがとうございます

 もとラボマン 2さんへ
私が使うには55〜210が一番使いやすいかなと思いました
ありがとうございました「

勉強中中さんへ
?何をどう使うのか、質問してみると良いと思います
写真を趣味にとR50ダブルレンズキット購入しましたが
家族だけではなくて他にも目を向けて見たいと思います
写真までありがとうございます

ナタリア・ポクロンスカヤさんへ
R50+ RF100-400って理想的なコンビです
まったくこちらのレンズ重さと大きさに圧倒されただけで
まだ理解してませんので、色々と撮影してみたいと思います
ありがとうございました

乃木坂2022さん
以前DC-FZ85を使ってました。今思うとコンパクトでとても使いやすい
カメラでした。
ありがとうございました

書込番号:25594894

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/23 18:39(1年以上前)

>Shashin is freeさん

>望遠に関してはどこがP950などと比較して良いのでしょうか

P950は超望遠2000mm相当ですので、
640mm相当のRF100-400mmでは、
望遠力、という点で1/3程度になり、
遠くの被写体を引き寄せる点では
物足りないと思います。

晴天の日向以外、木陰や雲天の場合に
撮影すると画質に差が出ると思いますが、

望遠が足りない分、被写体によらないと
いけませんので逃げられたり、アングルが
限られたりして撮りにくい場合もあるかも
しれません。

書込番号:25594905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2024/01/23 19:47(1年以上前)

You Tubeの動画は程々に見たほうがいいですよ。
メーカーから提供されたものだけでなく、個人購入したんものでも、何でもいいと言う動画がありますよ。
自分も店舗に行くのが面倒で、ネットで買いました。
開封後1度使い箱に戻しました。
それ以来、店頭で実物を触ってから、購入を考えるようにしています。
今回の話では、焦点距離がただあれば何でもいいのか、って感じに思えます。
コンデジの高倍率は、写るけど価格相応の画質ですよ。
ま、お好きにとしか言えないけど。

書込番号:25594962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2024/01/23 23:26(1年以上前)

下記の経験と現状から、
「カメラとレンズを新しくしただけでは、ダメ」
ということを実感できたと思いますから、
「今後の展開次第」ですね(^^)

>公園であったイベントでプロから撮影してもらう有料の写真を
>撮影してもらいましたらまったく今まで考えもしなかった写真に
>驚くばかりでした。

書込番号:25595212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2024/01/24 08:54(1年以上前)

>とびしゃこさん
>MiEVさん
>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございました

書込番号:25595478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カフェでの動画撮影

2024/01/23 13:31(1年以上前)


レンズ > CANON > RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM

クチコミ投稿数:49件

【使いたい環境や用途】
カフェでパンケーキの動画撮影

【質問内容、その他コメント】
Canon R10を使っています。
カフェでパンケーキの動画撮影をしたいと思ってます。
座った状態でパンケーキと自分の間にカメラを置いて撮影したいです。
RF35mm F1.8 マクロ IS STMを持ってますが、画角が狭いので、もう少し広い画角のレンズを探してます。
ただ、画角が広いと画面の端が歪まないか(iPhoneで0.5倍にした感じ)にならないか気になってます。
今はiPhone12無印で撮影してますが、もう少し画質の良い動画を撮りたいと思い、レンズを探しています。

書込番号:25594586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの満足度5

2024/01/23 14:29(1年以上前)

カブりましたね。^^;

一般的にズームより単焦点の方が画質がよいですし、用途的にはRF16でよさそうな気がします。

ただ、「もっと広く」となった場合や、他の用途で手ぶれ補正が欲しくなったときは10-18の方が対応できますので、その点は考えておいた方がよいとは思います。

書込番号:25594650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2024/01/23 14:32(1年以上前)

〉えうえうのパパさん
曖昧な表現で説明してしまい申し訳ありませんでした。
ご紹介頂いたRF-16mmは丁度私も調べていたものでした。
R10で使用する場合、RF-Sレンズと比べて画質が劣る等ありますでしょうか。
あと、一番気になるのはiPhone12より画質向上は見込めそうでしょうか。
色々と質問攻めで申し訳ありません。

書込番号:25594654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:93件

2024/01/23 15:31(1年以上前)

>たか42195さん

RF16mmとRF10-18mmですが,メーカーが公開しているMTFチャートを見る限り,絞り解放ではRF10-18mmの方が周辺の画質が若干良いようです.
ただし,同じF値まで絞れば違いはほぼ無いと思います.

>iPhone12より画質向上は見込めそうでしょうか
基本的には画質は良くなると言えます.
ただし,色味やHDR処理など,パッと見栄えのする画はスマホの強みですね.
また,iPhoneのように「近くの料理から背景まである程度ピントが合っているような写真or動画」を撮ると,ISO感度が上がるため画質が落ちる可能性があります.

書込番号:25594708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/23 15:40(1年以上前)

>たか42195さん

>画角が広いと画面の端が歪まないか(iPhoneで0.5倍にした感じ)にならないか気になってます。

・カメラの水平垂直を取れば大丈夫です。
・RF16mm F2.8 STMは如何?

書込番号:25594720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/01/23 18:12(1年以上前)

>から竹さん
ご丁寧にありがとうございます。
iPhoneのようなクッキリな画質よりも雰囲気のある方が好みなので、R10と RF-16の方が良さそうですね。
皆さんの回答からほぼこれで決まりですが、もう少しだけ調べてみようと思います。

書込番号:25594870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2024/01/23 18:13(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
なるほど、ちゃんと真っ直ぐになってることを確認くるのが大事なのですね。
ミニ三脚で撮影するので大丈夫そうです。

書込番号:25594874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/01/23 21:46(1年以上前)

>たか42195さん
閉められたようですが、歪みについて気にしていらっしゃっる用で...
広角レンズで水平位置に納得されているようですが、
ちょっとそこに違和感を感じましたので...。

なぜかというと
いつもテーブルの上の料理は斜め上からみているわけで、
その高さで水平位置だと、絵の下の方に料理が写ります。
正面方向は席の向こうの風景、それが真ん中あたりに来てしまいます。
坐った目線をあきらめて、カメラ位置を下げていきやっと料理が上下方向真ん中近くに
入るようになってきたとしても
今度はお皿の中にあるもの、コーヒーカップの中のコーヒー部分とか、
スープとか、入れる部分が縁より低いものに入った料理とか、
それらは少しずつ見えなくなってきてしまいます。

どうしてもフード撮影では、
斜め上から見下ろす形になってしまうことが多いです。
水平位置ではみせづらいものは出てくると思います。
また広角だと皿の形は歪む、ことさら正方形や長方形だとおかしく感じ始めるかも知れません。
また撮影上、メインで見せたい物の奥に何か料理があった場合、奥の皿は小さく、また遠くに見えるようになります。
歪みがきになっているのなら留意したほうが良いと思います。

フル換算28mmでもまだ歪みはかなり気になると思いますよ。






書込番号:25595091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2024/01/23 22:03(1年以上前)

>DAWGBEARさん
わざわざご丁寧にありがとうございます!
私は知識がないので的外れな事かもしれませんが、良かったら教えてください。
iPhoneは35mm換算で26mmと聞きました。R10にRF16を付けると同じ画角になると思います。
今はiPhoneで撮影していて歪みは気にならないので同じ画角になるレンズなら大丈夫なのかなと判断したのですが、そんな単純な話しではないと言う事でしょうか。
それとも本当は歪んでるけど、iPhoneの歪みが気にならないなら大丈夫そうでしょうか。
色々と書いてしまいましたが、家電量販店で実物を見せて貰えるか聞いてみようと思います。

書込番号:25595109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの満足度5

2024/01/24 00:03(1年以上前)

機種不明
別機種
当機種

参考

参考

参考

>R10で使用する場合、RF-Sレンズと比べて画質が劣る等ありますでしょうか。
>あと、一番気になるのはiPhone12より画質向上は見込めそうでしょうか。

RF16は持っていないので、RF-S10-18との差は正直よく分かりませんが、おそらく私なんかでは純粋な画質の違いを見分けることができるとは思えません。
ただ、試しにiPhone12 miniと撮り比べてみました。
パンケーキがなかったのでパンケーキレンズで(笑)。

いずれも特に設定はいじらず、R10はPモード/ISO-AUTO/露出補正なし/AWB(雰囲気優先)です。
少しトリミングして3000x2000にリサイズしています(iPhoneの方はHEIFをJPEGに変換)。

@iPhone 12 mini,AR10 with RF-S10-18,BR10 with EF16-35F4 の3つですが、Exifを見なくてもAWBと露出の違いでiPhoneはすぐ分かりますね。

こんな条件を揃えない雑な比較で何が分かるものでもありませんが、このような完全オートだと、パッと見はiPhoneの方が「キレイ」と思うかもしれませんね。
AWBを「ホワイト優先」にした方がよかったかもしれませんが、カフェとかで料理を撮るなら雰囲気優先の方を使いそうですし、露出やWBの傾向の違いは分かるかと思います。
(因みに光源は電球色のLED)

撮り比べて思ったのが、カフェなども暗めの照明が多いでしょうから、10-18は開放F値の大きさがネックかもしれません。
F4とF6.3でも違いを感じたので、やはりRF16のF2.8は用途に合っていると思います。

ただ、想定されている動画がどんな感じなのかあまりイメージが湧きませんが、個人的にはカフェなんかで料理等を撮るには、35mm相当(APS-C機では22mm程度)以上の方が使いやすいと思っています。
それ以上だとパースが強くでるし、余計なものが写り込むし、ボケにくいし。
なので、RPにRF35F1.8は画角的にも明るさ的にもちょうどいい感じです。
(といいながらRF28パンケーキの軽量コンパクトさに負けそうな自分がいますが。)

なので、最近のスマホは標準が25mm前後でそういうのには使いにくいなぁとよく感じます。

書込番号:25595255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの満足度5

2024/01/24 00:16(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種

参考

参考

参考

あと、ボケ感の参考程度に、猫たちにも手伝ってもらいました(笑)。

条件は先ほどと同じです。
手持ちの雑な撮り比べですが、EF16-35はレンズがデカい分、どうしても影が入ってしまいました。
RF16やRF-S10-18だとそんな心配も少なそうです。

で、後ろの猫のボケ具合が少しずつ違うのが分かると思います。
F2.8ならもう少しボケるでしょうね。

書込番号:25595271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの満足度5

2024/01/24 00:24(1年以上前)

訂正です。

「それ以上だとパースが強くでるし…」
      ↓
「それ以上広角だとパースが強くでるし…」

書込番号:25595280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/01/24 06:22(1年以上前)

>えうえうのパパさん
比較までありがとうございます!
とっても嬉しいです。
確かにぱっと見はiPhoneが一番綺麗ですね笑

仰る通りカフェは薄暗い事が多いので、動画をズームアップさせるとザラザラした感じになるのが気になっています。
カメラでそれが改善されるのならと思ってます。
まずは家電量販店で実物を見れるか相談してみます。

書込番号:25595377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの満足度5

2024/01/24 08:28(1年以上前)

>カフェは薄暗い事が多いので(中略)ザラザラした感じになるのが気になっています。

暗いとすぐ感度が上がるので、やはりレンズは明るい方がよいですね。
もっとも、もしRF35F1.8の開放でもそう感じておられるならRF16はF2.8のため悪化しますので、ボディをフルサイズに変えるしかないかも…。

書込番号:25595454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2024/01/24 08:44(1年以上前)

>えうえうのパパさん
動画はiPhoneで撮っていてザラザラするのもiPhoneでの話しです。
RF35F1.8は画角が狭くて動画は厳しいので撮ってませんでしたが、ザラザラするかどうかだけ試してみるのはアリですね。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:25595469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/01/24 10:11(1年以上前)

>たか42195さん
>それとも本当は歪んでるけど、iPhoneの歪みが気にならないなら大丈夫そうでしょうか。

本当は歪んでいます。
歪みが失礼ですが
ご本人がわからないだけなんだろうと思います。
人に見せるまたお店の方に見せる絵だったら、
私だったら避けますね。
私はスチルで料理写真を依頼され仕事で撮ったことは、
多分これまで千回ぐらいはありますが、
一度も料理写真を28mmあたりで撮ったことはありません。
もちろんお客としてではいので、
テーブルに着席のままという縛りはありませんが。

パンケーキも何段に載っているものなら水平位置からでもいいと思いますが、
広角だと写らせたくないものまで写ってきます。
また例えばよくうあることですが、一緒にコーヒーなどを映り込ませるとき、
どうしてもパンケーキの斜め後ろあたりに配置させることが多いので、その場合小さく写ります。
また水平位置からだと(若干あおりぎみにしたとしても)、ラテアートの場合は絵が見えにくくなってきます。
数回雑誌の仕事で様々な店のパンケーキ写真(カクハン)を撮り周ったこともありますが、
平たい1枚、2枚重ねのパンケーキのお店も半分以上はあります。
そういう場合やはり、斜め上方向から撮る必要が出てくるかと思います。
想像するとおわかりになるかと思いますが、
その場合、水平をだした撮影位置からでは、前述のような問題点が出てきます。

スマホはiphone 13proですが、
私だったら席を少しひいて、
55mmぐらい?の望遠レンズの方を使います。

書込番号:25595540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2024/01/24 11:43(1年以上前)

>DAWGBEARさん
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
やっぱり歪んでいるのですね💦
ただ、55mmでは席に座った状態だとパンケーキが入りきらないので難しいかなと思っています。
プロの目から見たら歪んでると思いますが、撮影環境が限られている(客として撮影)ので、広角なものにしようかなと思います。

書込番号:25595633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/01/24 12:19(1年以上前)

>たか42195さん
>撮影環境が限られている(客として撮影)ので、広角なものにしようかなと思います。

席についたままでというのは仕方がないのかも知れませんが、
そこがいい絵を写すための
分かれ目になると思います。
撮った映像を自己満足で観賞するのか、
人に見せて評価を得たいのか..
動画だったにしても同じで
ちなみに料理撮影現場で局のカメラクルーと前後して撮影するときもありますが、
料理撮影を広角で近付いてというのも見ません。
撮影をこれから進めるに連れ
美味しそうに撮りたいと思ったとき
後悔することにならないことを願います。

また他にも光環境がばっちりのテーブルならいいですが、
(そこの見極めは勉強されていますか?)
そんなところに毎回坐れる可能性は低いです。
当然レフや照明を置くということはされないんだと思いますが、
これが一番の分かれ目になると思います。
自己満足の記録だったら自分の目で堪能しているから、
脳内で補足することもできるかもしれませんが?
人に見せる用途としてはそれなりになります。

書込番号:25595654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/01/24 12:44(1年以上前)

>DAWGBEARさん
ありがとうございます。
仰ることは理解しているつもりですが、パンケーキが入りきらない(見切れる)ので、どうしようもないのかなと思っているのですが。
それとも(見る人から見れば分かるくらいの)歪みが出るなら見切れた方が一般的には良い写真(動画)なのでしょうか。

光については勉強と言うか、どの方向から光が当たるのが良いとかはネットで調べてはいます。あと、窓際席に座れるように朝早くから並んだりもします。
さすがに照明は無理ですね笑、お店や他のお客さんに迷惑になりますし。

書込番号:25595679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/01/24 13:12(1年以上前)

>たか42195さん
お手持ちのレンズだとフル換算で56mmぐらいですかね。
席を若干後ろに動かし少しのけ反り気味に構えて、
お皿も撮るときに少しだけ後ろに動かせば入らないかな。

私はフルサイズ換算28mmにおいて、
言及したのですが、
例えば換算56mmのレンズをお持ちで広げたいのなら、
せめて換算40mm以上ぐらいで考えた方がいいです。

また窓際の席だからといっても、
快晴の太陽光が入っている場所はよくないし、
快晴でなくとも午後遅い時間の北側の窓や、
また窓の外に色が付いた暖簾のようなひさし(テント生地のようなとか)取りつけられている(カフェだと赤や黄色とかありがち)
そんな場所もよくあるし、また丁度良い曇りの窓側であっても、
演色性の悪いLEDスポットライトが強くあたっていいたり、
また強い電球色の照明の明かりが同時にあたっていたり、
いろいろあります。
注意して場所を選ぶ必要があります。

書込番号:25595702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/01/24 13:37(1年以上前)

>DAWGBEARさん
色々とアドバイスを頂き本当にありがとうございます。
写真の撮影でしたら、仰け反ったりで多少は対応できますが、動画はミニ三脚を立てて撮影するので、広角レンズでないと入りきらないと思います。
画角的にはiPhoneが丁度良いと思ってるのですが、40mmでも何とか収まるかもしれません。
24mmのレンズも検討したいと思います。

光についてもアドバイスありがとうございます。
特に照明の色はかなり写真の出来栄えに関係するので、WBを調整して試行錯誤したりしています。
ただ、撮影環境(照明や日当たり等)が良くないから、そのお店に行かないという判断はしたくない(パンケーキを食べるのも大きな目的w)ので、そのお店の特色たいうか癖みたいなものは意識するようにしています。

書込番号:25595724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この故障,接点不良だけでしょうか?

2024/01/21 16:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

スレ主 coco25febさん
クチコミ投稿数:13件

初めて投稿致します。
症状から察することができる点や修理費用の目安など教えていただけると助かります。

中古品を入手したのですが,添付した動画の通りに故障しています(返品を依頼中)。
外観は特に傷はなく,レンズ内の埃もないきれいな状態ですが,
@:大きな異音とともに,接触不良の表示が出る。
A:@がおさまる時もあるが,焦点が合わない(合う時もある)。
B:Aの際,レンズ内でカタカタと異音がある。
C:被写体が近いと焦点が合ったりするが,遠いとまるで合わない。MFも効かない。
D:マウントが固い。
といった症状があります。

クーポンも利用して8万で入手しましたが,大失敗です。
返品に応じてもらえず,修理して使うとなると費用がずいぶんかかるのではないかとひやひやしています。
信頼できるお店で購入するのが一番ですね...

書込番号:25592131

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


スレ主 coco25febさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/21 22:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>銃座さん

マウントのネジ,確認してみましたが大丈夫でした。
マウントや接点が斜めに入っている感じも見受けられませんでした。
大変な修理にならないことを願うばかりです 泣

>最近はA03さん

これは完全にマウントにも問題ありです!
前述したとおり,G9だとやや固いぐらいなんですが,OM-1だとバリ固…と思っていたら画像の通り金色の金属粉が…削れてますね。
センサー横の粉が恐いです...とれません。

書込番号:25592688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/01/21 22:29(1年以上前)

バリ硬でしたか・・・。
でも、粉が出ているから、まさにバリ硬より硬い「粉落とし」ですね・・・。(博多ラーメン知らないとわからないネタ)

う〜ん、でも、現象から内部の接点的なものに思えるんですが、もしかしたら、前の持主がレンズの装着の際にドスンとやって、マウントと内部と両方やっちゃったのかもですね。

書込番号:25592703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 coco25febさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/21 22:53(1年以上前)

>最近はA03さん
「粉落とし」は食べたことなく,「ハリガネ」までですね 苦笑
状況的には食えない冗談です 笑

内部の接点も問題あるのでしょうね...
外観のきれいさやレンズ内の埃ゼロ状態から使用感が極めて少ない個体なので,一発ドスンとマウント側からやっちゃったのかもしれませんよね。
3万ぐらいで直れば,トータルの費用は状態の良い中古とあまり変わらないので良しと考えようと思いますが...
また報告します!
ありがとうございます。

書込番号:25592740

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2024/01/22 12:15(1年以上前)

>coco25febさん
購入したお店に相談しないの?

書込番号:25593229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sx551さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:13件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2024/01/22 17:14(1年以上前)

そのレンズ、見た目では分からない問題を抱えているようですね。
私が過去に経験したケースでは、レンズを外すときにレンズ脱着ボタンから指を放すのが一瞬早すぎて、レンズ側のマウントを痛めてしまったことがあります(フィルム時代の話)。以来、そのレンズを装着すると、ミラーが上がったまま戻らず、ファインダーは真っ暗。他のレンズを装着すると問題がないので、やはりそのレンズに問題が生じた訳です。が、見た目にはまったく分からない程度の誤差のようでした。

そのレンズ、修理に出す以外手がないように思います。そして、何がどうなっていたか、この掲示板で教えていただければ、皆さんの参考になるものと思われます。カメラもレンズも精密機械です。ごくわずかの狂いが撮影に影響します。中古品を買う際にレンズの程度が全て分かる人はいないと思います。運が悪かったと思うしかなく。ご無念察するところ大であります。

書込番号:25593538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 coco25febさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/22 19:30(1年以上前)

>しま89さん
お店ではなく,オークションです...
出品者の方をしっかり確認せずに入札してしまったのが失敗でした(これまでもジャンク品を知らぬ存ぜぬでさばいていた様です)。
問い合わせていますが,無視されています。

>sx551さん
改めて精密機器だと痛感しました。無念です。
賢察いただきありがとうございます。
レポートしていきますね。

では早速…

先程,カメラのKムラさんに持っていき,事情や状態など伝えました。
結論としては,以下の流れで修理は保留です。
@:マウントの傷は致命傷,Kムラさんの中古販売においても最重要視するポイントの一つ。
A:マウントに少なくとも3箇所の傷がある(ルーペで確認)。
B:単純にマウント部だけの問題とはいかず,開けてみると色々問題があって修理費がかさむ可能性がありそう(3万〜5万ぐらい?)。
C:もう少し出品者に粘って交渉する,どうしようもない時に再度相談を受ける。
以上の流れで,修理は保留となりました。
売っても二束三文とのことです 泣

書込番号:25593700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/01/22 20:32(1年以上前)

こりゃあ、「確信犯」だねえ。

返品・返金に応じないところをみると、しっかりと故障内容を事前に察知していたと見える(せっかく売りつけられたのに、戻って来ても次の買い手が無いと思ってる)

ガツン、と落としたんだろうね。

刑事・民事、どちらも可能だけど、できれば無事に返金されて関係もたないに越したことはないから、消費者センターに相談するのが一番だと思います。

書込番号:25593773

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2024/01/23 12:07(1年以上前)

>coco25febさん
>問い合わせていますが,無視されています
確信犯ですね。ご愁傷さまとしか言えません。
サイトの運営側には連絡した方がいいです、あとは消費者センターに相談ですね。
ネットオークションの難しさですね、AF接点無しのオールドレンズなら何回か手を出して同じような目に合っていますが、割切りできる商品、値段ならばですしね。

書込番号:25594470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco25febさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/24 14:09(1年以上前)

>最近はA03さん
>しま89さん
痛み入ります。
過去の評価欄をみても同様のやりとりが繰り返されている様子…「確信犯」でしょうね。
SONY α9を12万で落札したら完全にジャンク品だったというのも最近(同じ落札日)あったようです。
サイト運営側にも「ノークレームノーリターンとあるが,商品の状態が説明と大きく異なるため契約不適合」と仲介をお願いし,動きを待っています。

民法(買主の追完請求権)
第562条 引き渡された目的物が種類、品質又は数量に関して契約の内容に適合しないものであるときは、買主は、売主に対し、目的物の修補、代替物の引渡し又は不足分の引渡しによる履行の追完を請求することができる。ただし、売主は、買主に不相当な負担を課するものでないときは、買主が請求した方法と異なる方法による履行の追完をすることができる。

尚,事前説明は以下の通りでした。
・状態について「目立った傷や汚れなし」
・外観に関して「小スレのみで、特筆するようなスレ、傷等はありません。タバコ臭などの不快なにおい等なく、これからも末長くお使いいただけます。」
・光学コンディションに関して「特段問題ありません。」
・動作コンディションについては「対応ボディが無いため動作未確認です。」
・注意書きに「外観や動作チェックはしておりますが、万が一見落とし、間違いがある場合もございます。その場合でも返金等対応できません。如何なる場合もノークレームノーリターンでお願いいたします。」

知らぬ存ぜぬで免責が認められちゃうんでしょうかね…

書込番号:25595760

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:13件

2024/01/24 16:02(1年以上前)

>coco25febさん

>サイト運営側にも「ノークレームノーリターンとあるが,
>商品の状態が説明と大きく異なるため契約不適合」と仲介をお願いし,
>動きを待っています。

>尚,事前説明は以下の通りでした。
>・状態について「目立った傷や汚れなし」
>・外観に関して「小スレのみで、特筆するようなスレ、傷等はありません。
>タバコ臭などの不快なにおい等なく、これからも末長くお使いいただけます。」
>・光学コンディションに関して「特段問題ありません。」
>・動作コンディションについては「対応ボディが無いため動作未確認です。」
>・注意書きに「外観や動作チェックはしておりますが、万が一見落とし、
>間違いがある場合もございます。その場合でも返金等対応できません。
>如何なる場合もノークレームノーリターンでお願いいたします。」

>知らぬ存ぜぬで免責が認められちゃうんでしょうかね...

coco25febさんがアップされたマウント部の画像を拝見する限り、
「外観に関しては、小スレのみで、特筆するようなスレ、傷等はありません。」
の説明とは異なるように思われますが...

出品者の出品・落札履歴をお調べになって、同時期に対応ボディの取引があれば
「対応ボディが無いため動作未確認です。」などの説明にも齟齬が生じる可能性がありますね。

書込番号:25595895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/01/24 17:42(1年以上前)

機種不明

「消費者契約法」(消費者庁HPより)

>知らぬ存ぜぬで免責が認められちゃうんでしょうかね…

大丈夫。どんな文言を書いてあろうが、「消費者の利益を不当に害する契約条項は無効になる」ので。

「消費者契約法」の条項だから、守らなければ当然、違法となるわけで。

書込番号:25596004

ナイスクチコミ!4


スレ主 coco25febさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/24 18:57(1年以上前)

>Makroさん
同時期に「OLYMPUS E-PL7」「Panasonic G8」ボディを出品,落札されていました...出品商品とはいえ,これは対応ボディで動作確認できますよね...もう明らかに故意です...苦笑

>最近はA03さん
私は「受け取り連絡」をクリックしていませんが,過去の評価を見ると泣き寝入りしている方々が多数(半年以内に22人,それ以前に45人)います。

書込番号:25596116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/01/24 19:21(1年以上前)

>過去の評価を見ると泣き寝入りしている方々が多数(半年以内に22人,それ以前に45人)います。

金額と性格にもよるよね。

ちなみにワタシなら、「潰す」(色んな意味で(笑)(笑))つもりで全力で当たるが。

・・・てかさあ、そもそも、そんだけ評価悪いのに、なんでそこで買ったの???まさかこの話、自演じゃあないよね?

書込番号:25596153

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2024/01/24 19:36(1年以上前)

最近はA03さんに同意
自作自演?そこまでわかってなぜ買うの?

書込番号:25596169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco25febさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/24 21:08(1年以上前)

>最近はA03さん
>しま89さん
評価をしっかり確認せずに入札したら,そのまま落札になってしまった流れです。
ここに書き込んでいる情報は落札後に判明した,後の祭りです。
自演…私には何のメリットもありませんのでそんなことしませんよ 苦笑
そもそもはこんなオークションのしくじりを披露するつもりではなく,このレンズの状態をみてご意見をいただいたり対応を一緒に検討していただきたかった所存です。

このレンズの顛末,レポートを続けた方が良いのでしょうか?

書込番号:25596307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/01/24 21:27(1年以上前)

では、そういうことで。

・・・せっかく、乗りかかった(泥?(笑))舟ですから、最後までお付き合いしますよ。

替え玉、バリ硬でお願いします(笑)

書込番号:25596332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:45件

2024/01/24 22:21(1年以上前)

>coco25febさん
ヤフオクですかね。評価の悪い人もですが「本人確認前」や転売ヤーらしき人は避けた方が良いです。

書込番号:25596385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 coco25febさん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/12 00:08(1年以上前)

皆様,ご無沙汰しております。
ご報告が遅くなってしまい申し訳ございません。

その後,出品者はまともな応答なし,主催者側もほぼ仲介なし,「商品満足サポート」も審査の結果「適用外」…「動作未確認」の記載があるからと…酷いものです。
しかたなく修理の見積もりを出してもらいました。
数日前に以下の見積もりの結果が出ました。

レンズ内部部品外れによりピントが合わない、レンズマウント部歪みを確認しました。
修理都合により製品交換いたします。
交換後の保証期間は修理保証と同様の6ヶ月間です。
見積金額「136,712円」

誠に残念です。

書込番号:25656976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:32件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2024/03/15 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

かなり近づけます。

> coco25febさん

オークションはヤフオクでしょうか。
スマホのIDだけで出品出来るメルカリと比較すると多少はマシのようですが玉石混合のマーケットですから、不注意として処理されちゃうでしょうね。
スマホで出品ページを見ると、表示される範囲が狭いですから、隅々まで確認しにくい事は確かですけど、どうだったのでしょうか。
金銭的にはイタイですけど、裁判などで費やす費用や時間を考慮すると、消費生活センターに相談する程度しかお薦めできないです。
被害者が多くなり、動かなければいけなくなるのを待つしかなさそうです。
ヤフオクは評価をまず見るというのが鉄則という事に尽きますが…

多分、落下品でマウントの一部が変形し、ショックで内部配線や駆動系もダメージを受けているようですので、ボディーの方まで痛めないように、取り付けない方が良いと思います。
金額・保証・程度の事を考慮すると、修理(新品との交換)をするより新品を購入され、2万円のキャッシュバックを受けた方が良いように感じます。

https://www.43rumors.com/a-bit-of-everything-1957/

DANGER ? Don’t Try This Olympus 12-100mm f4 Lens
というYouTubeがUPされていますけど、他のフォーマットではあり得ないほど、本当に素晴らしいレンズですから、入手した方が良いと思います。
他のフォーマットの似たようなスペックのレンズではワイド端も足りない上テレ端も暗く何より解像度も周辺減光も酷いですから、12-100mm/F4をあきらめるのは更に損をするような気がします。

書込番号:25661940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 coco25febさん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/17 15:54(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

本当に悔やまれます…

確かに良いレンズなんですよね。
新たに購入しなおします。
ありがとうございました!

書込番号:25663985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピントが合わない

2024/01/19 20:04(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

【困っているポイント】
ピント合わない
【使用期間】
レンズを「状態良好」で中古で購入し、使用せず6ヶ月以上経過
【利用環境や状況】
カメラはOLYMPUSのE-m10II使用
【質問内容、その他コメント】
以前他の質問箱的な場所にて、同様の質問をさせて貰ったのですが、カメラのアップデートを行ってないからではないか?との回答を頂き、先日ようやく帰省した際実家のパソコンにてアプデを済ませました。
しかしそれでもピント合わない問題は解決しておらず、困っています。OLYMPUSに問い合わせても、力になれない等言われました。ピントリングはないですが、そもそもAFであれば必要無いし、何をどうすれば改善するのか、故障しているのかすら分かりません。違うレンズに交換すればシャッターも切れますし、AFでの撮影も問題ありません。
せめて私以外のOLYMPUSなら使えるのか、ボディがパナソニックなら動くのかどうかが判明すれば、売りに出せたりもするのに、それすら分かりません。家電量販店に持って行ったら確認してくれたりするのでしょうか?
質問が素人ですみません。

書込番号:25589838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:11件

2024/01/19 21:56(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
特殊なものは何もありません。

書込番号:25589976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/01/19 21:57(1年以上前)

>うさらネットさん
他のレンズだといけるんですけどね…
接点復活剤みたいなので拭いたりしたんですけど。

書込番号:25589977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/01/19 22:00(1年以上前)

>hattin89さん
買ったカメラ屋さんに、問題ないなら4000円。問題あれば買い取り対象でない為不可と言われました。そもそも問題なければ、私は使う為に買ったのでそのままでいいのですが、ただしピントさえ合ってくれれば…

家電量販店にちょろっと行ってみます。ありがとうございます。

書込番号:25589979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/19 22:17(1年以上前)

>八握剣異戒神将魔虚羅さん

仕様からもオリンパス機で標準動作とのことで、誤った回答をして申し訳ございませんでした。

レンズに異常がある様子で、レンズ内の手振れ補正レンズが暴れてピント合わせに悪影響を及ぼしていそうです。

一度、カメラ側の「カスタムメニュー」の「レリーズ/連写」の項目で、「レンズ側手ぶれ補正優先」をONからOFFに切り替えてAFが合うようになるか試して見て下さい。

それと確認ですが、ボディ側の設定がレンズをマニュアルフォーカス、に設定はしていませんよね。本レンズはピントリングはありませんが、ボディ側でマニュアルフォーカスを調節出来る仕様ですよね。

最後はパナソニックに電話で相談がいいと思います。

書込番号:25589991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度5

2024/01/19 23:39(1年以上前)

>八握剣異戒神将魔虚羅さん

繰り出したうえでAFが働かないとなると
故障の可能性が高そうですね。
オリンパスボディでも動くはずです。

>レンズを「状態良好」で中古で購入し、使用せず6ヶ月以上経過

中古の場合6月程度の保証ですので
修理や返品も難しそうですね・・。

書込番号:25590071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/01/20 02:32(1年以上前)

うーんどこで拾ってきたか分からないような出どころの分からないレンズに対して、メーカーや小売店が対応しますかね?

回答してしまうと、その店が回答に責任取らないといけなくなるんですよね。

オートフォーカスのレンズでオートフォーカスが効かないとなると不動ジャンク扱いですから、誰かに売ろうというのは考え直した方が良いんじゃないですかね。

売ったあとトラブルになれば貴方が加害者になってしまいます。
またこういった件でオリンパスやパナソニックに電話すると履歴が残っちゃうんで、極力辞めた方が良いですね。

書込番号:25590167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/01/20 07:26(1年以上前)

>kinari1969さん
どこで拾ってきたか、とは?一応カメラの専門店で購入しました。
ジャンク品になれば、売りません。ジャンク品かどうか、OLYMPUSでも私のカメラ以外ならば使用できるのか、パナソニックのボディの方なら問題ないのか、それを確認したいだけです。不良品を売るつもりは毛頭ないです。
メーカー問合せの件ですが、文句を言った訳でも、怒鳴ったこともないです。厄介な事を質問した訳ではないので、これくらいの事で履歴に残るなら残っても構いませんし、それくらいで逆にOLYMPUSの対応に疑問を持ちます。

書込番号:25590256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:45件

2024/01/20 08:35(1年以上前)

>八握剣異戒神将魔虚羅さん
カメラとレンズを購入店に持ち込んで、チェックしてもらうのはいかがでしょうか?

書込番号:25590316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/20 08:58(1年以上前)

>八握剣異戒神将魔虚羅さん

状況から察して、おそらく故障だと思われます。
残念ですが、使いたいのであれば、同種のレンズの再購入をお勧めします。

どうしても悔いが残るのであれば、ワタシなら行きつけの中古カメラ屋に
売りたいので査定してくれと頼んでみます。
ワタシの行きつけのカメラ屋は、未動作品でも安いですが買い取ってくれることが多いです。
多分500円程度ですが。

そして売却するも良し、持ち帰ってメルカリ等で売却するのも良いです。
但しジャンク品として状況をキチンと書いて売却するのが大事です。
因みに昨年ワタシは動かないコンデジ1台とレンズ2本をメルカリでジャンクとして売却しました。
トラブルにはなっていません。
売却価格はいずれも2000円以下でしたが。
世の中強者がいるもので、ジャンク品を安く購入して修理して使ったり又売却する人がいるので
重要は0ではないです。

最後ですが、スレ主は中古品を購入して動作確認を半年しないで放置したこと、これが誤り
であったことを認識していただきたい。
中古品は初期不良の確率は新品よりも当然高いので、購入したら必ず直ぐに動作確認をするのが
良いです。

ワタシも以前、キタムラで動作不良の中古品を購入した経験があります。(↓参照)
1週間以内に異常があれば返品可でしたので、異常に気付いて返品したのですが、
一見マトモに動作しているように見えるんです。
ミラーレス機は一眼レフ機よりも異常の検知はしにくいんです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000453298/#24977179

書込番号:25590339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/01/20 19:01(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
言い訳です。一応すぐに使ってみてピント合わない事に疑問を持ったので、掲示板で質問したらアプデしていない件を指摘されたので、パソコン(今持っておりませんので)実家にて最近になってようやくしたという次第です。仕方なかったとはいえ放置ですね。すみません。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25591030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/01/20 19:02(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
やってみます。ありがとうございます。

書込番号:25591035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/20 19:56(1年以上前)

>八握剣異戒神将魔虚羅さん
>パソコン(今持っておりませんので)実家にて最近になってようやくしたという次第です。仕方なかったとはいえ放置ですね。すみません。

まずスレ主さんが「すみません」と言う必要は全く無いです。
それより、ファームウェアを古い状態で売るのって問題のような気がする。

書込番号:25591101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:45件

2024/01/20 22:33(1年以上前)

>掲示板で質問したらアプデしていない件を指摘された

うーむ。E-M10mk2のパナレンズ関連アップデートは以下で、本レンズのアップデートもオリボディーに対するものは見つからなかったのですが…。

Ver.1.3
(2018/05/10)
パナソニック株式会社製交換レンズ「H-ES200」および「H-ES50200」を使用時に、オートフォーカス(AF)機能が正常に動作しない不具合を修正しました。

書込番号:25591311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Makroさん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:13件

2024/01/20 22:58(1年以上前)

>八握剣異戒神将魔虚羅さん

OMDSサポートページに「 E-M10 Mark II
ファームウェアアップデート時のご注意。
ファームウェアを Ver.1.4 にアップデートすると、
カメラの設定がリセットされます。」とありました。

>すぐに使ってみてピント合わない事に疑問を持ったので、
>掲示板で質問したらアプデしていない件を指摘されたので、
>パソコン(今持っておりませんので)実家にて最近になって
>ようやくしたという次第です。

と八握剣異戒神将魔虚羅さんご自身で書かれていますので、
レンズが故障している可能性が高いと思われますが、今一度、
カメラの設定を全て確認されては如何でしょう。

問題が解決するといいですね。

書込番号:25591341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/01/21 20:48(1年以上前)

>接点復活剤みたいなので拭いたりしたんですけど。

1.「接点復活剤みたいなの」ということは、「(カメラレンズ用の)接点復活剤」ではない、ということでしょうか?

2.それを塗ったのはいつでしょうか? 
@買ってすぐ? 
A放置したあと、使う直前? 
BAFが作動しないのがわかってから?

使ったのが「(カメラレンズ用の)接点復活剤」ではなく、時期が@とかAで使用したならそれが原因かも。

書込番号:25592539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/01/21 21:03(1年以上前)

【訂正】

「AFが作動しない」・・・・誤
「ピントが合わない」・・・・正

書込番号:25592565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/01/21 22:03(1年以上前)

>最近はA03さん
AFが作動しないと分かってからです。
仮にそれが原因になるのだとしたら、他のオリンパスレンズは動き正常なのに、パナのレンズだけ動き異常ということあるんですか?

書込番号:25592667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/01/21 22:13(1年以上前)

レンズ側に塗れば、塗ったレンズだけ接点の接触不良、もしくは、接点に抵抗値ができて、正確な信号の伝達ができないでしょう?

乾けば、ボディ側の接点には塗布膜は発生しないのだから。

接点復活剤とメーカーが勝手に謳っているものには、実際には接点悪化剤が山のようにある。特に、カメラの信号接点のように微小電流しか流れない接点には毒にこそなれ薬にはならないですよ。ちゃんとレンズ接点用のものでなければ。

まあ、ピントが合わない、って思い始めてから使ったなら、この話は排除しても良いでしょう。

書込番号:25592683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2024/01/22 02:14(1年以上前)

>八握剣異戒神将魔虚羅さん

本レンズが E-m10II で正常に動作するかは知りませんが、
手持ちの E-M5 II や O-M5 では正常動作しています。
というか、自分のもっとも使用率の高いレンズがこれです。

>家電量販店に持って行ったら確認してくれたりするのでしょうか?

ご自身で、店頭展示されているボディで正常動作するか確認出来るのでは?
手持ちのレンズと、店頭展示のボディを組み合わせて、テストするのは普通にできそう。
自分のボディで店頭展示レンズは、何度かテストしたことがあります。

ただまぁ、ほぼレンズの故障で間違いが無いように思います。

書込番号:25592888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/22 04:00(1年以上前)

粗悪な接点復活剤でトドメを刺してしまうケースは、意外によく起きています。

やはりパナソニックに修理に出してみてはいかがでしょう、
幾らで買われたか知りませんが、10000以下で直れば良いですね。

書込番号:25592915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアについて

2024/01/19 13:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:13件

素人質問で大変恐縮です。
こちらのレンズを使用しておりますが、少しAFの精度にブレがあるように感じ、ひとまずファームウェアのアップデートを行おうとしています。
メーカーページや検索等で最新のファームウェアを探していますが、全然見つかりません。
こちらのレンズのファームウェアをアップデートしたい場合は、どこからDLすればよいかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:25589432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/19 14:02(1年以上前)

>照ノ富士さん

以下のURLがキヤノンHPにてファームウエアを公開しているレンズ製品一覧です。
下表に記載がないレンズ製品については、ダウンロード可能なファームウエアはありません。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/74513/~/【交換レンズ】ファームウエア最新バージョン一覧

書込番号:25589440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/01/19 14:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
そういう事だったんですね!承知しました。

書込番号:25589449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/19 19:34(1年以上前)

>照ノ富士さん

こんにちは。

>こちらのレンズを使用しておりますが、少しAFの精度にブレがあるように感じ、

カメラ側の問題もあるかもしれません。
他のAFレンズで問題ないようでしたら、
AF微調整機能があれば試してみられても
良いかもしれません。

・遠距離・近距離どちらにも強いAF微調整術を伝授
(デジカメウォッチさんHPより)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/759100.html

書込番号:25589792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/20 00:09(1年以上前)

>照ノ富士さん

使用しているカメラにもよりますが、一眼レフの場合ピントズレの可能性があります。
一度カメラとレンズを安心メンテナンスに出してみてはいかがでしょうか?

因みに私は、本気撮りの機種は、3年に1回の割合でプレミアムに出しています。

https://canon.jp/support/repair-index/maintenance

あと、人によってはこちらの調整の方がキチンとピントがくるようになるといってます。キヤノンより若干安いですし。
https://higasacamera.com/service.html#service-link02

書込番号:25590091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/21 01:29(1年以上前)

レンズはどれくらい使用していますか?

ファームで改善すればいいですが、それなりに使い込んでいたりすると劣化することがあるので、AFモーター関係がダメになってくると、ピントがなかなか決まらない事があります。

書込番号:25591450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/01/23 18:23(1年以上前)

>とびしゃこさん

アドバイスありがとうございます!
こんなこともできるんですね。
まだ試してはおりませんが、一度トライしてみたいと思います!
ありがとうございます。

書込番号:25594882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/01/23 18:26(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
書き込みありがとうございます!
安心メンテがやはり安心ですね笑
時間と費用の兼ね合いがあったので、最終的にどうにもならなかったらお世話になろうと思います。
ヒガサさんのサービスは知りませんでした!大変参考になります。
ありがとうございます!

書込番号:25594887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/01/23 18:34(1年以上前)

>k@meさん
去年マップカメラの中古(良品)で購入しました!どれくらい使用してたのかはわかりませんが、劣化していたらそうですよね、、 マップカメラにも問い合わせしたところ、保証期間内だったので、自然故障と認められたら修理の対応してくれるそうです。時間は1ヶ月以上かかるみたいなので、先ずは本スレッドで教えて頂いた方法から試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25594896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)