ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12547

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

憧れの16-50mm購入しました@

2009/04/28 17:13(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)

スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トキナー

シグマ

トキナー

シグマ

いつもお世話になっております。

シグマ18-50mmf2.8を持っておりますが、トキナー16-50mm F2.8 への思いが断ち切れず、先週購入しました。

シグマ18-50mmF2.8の購入動機は、大口径標準ズームが欲しくなった時、カメラはD40Xしか持っておらず、選択肢が限られていたためです。

トキナー16-50mm F2.8の購入動機は、単焦点レンズを使うためD40Xを売却し、D80に買い替え(その後D300も購入)したのでレンズの選択肢が広がったこと。そして、トキナー16-50mm F2.8を知り、外観や質感に一目ぼれしてしまったからです。

私にとっては、シグマ18-50mmF2.8の外観(写りは評判通りで満足そのものです)とトキナー16-50mm F2.8の外観は、泉ピ○子と藤原紀香くらいの違いに感じております。

前置きが長くなりましたが、購入後さっそくトキナー16-50mm F2.8で集合写真(横並び・大人9人)を撮りました。興味津々で現像していたら、両端の顔がピンボケしてしているではないですか。→F4以降はシャープさが激変すると聞いていたので、f7.1に絞って撮影しました。

中心部だけでみると、シグマ18-50mmF2.8と同様にF4以降は別物みたいに切れ味が増してきます。まさか画面端が甘いという落とし穴があるとは夢にも思っておりませんでしたのでショックでたまりません。

これは片ボケというやつでしょうか?それとも仕様?なのでしょうか。

集合写真はさすがに貼れないので、今朝試し撮りしたものを貼らせて頂きます。

どうか宜しくお願いします。

会社のパソコンからこっそり質問していますので、お礼の返事が遅れると思います。

書込番号:9461017

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/04/28 17:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トキナー 

シグマ

トキナー

シグマ

憧れの16-50mm購入しましたA

書込番号:9461036

ナイスクチコミ!3


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/04/28 17:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トキナー 中央右

シグマ 中央右

トキナー 中央左

シグマ 中央左

憧れの16-50mm購入しました!ラスト

書込番号:9461050

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/28 18:05(1年以上前)

こんにちは
ボトルと奥の白い花はシャープに撮れていますが、中間の赤い花だけが今一ですね。
これは色収差か何かではないでしょうか?
ニコンレンズお持ちでしたら、比較したいのですが。

書込番号:9461205

ナイスクチコミ!3


Splachuさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スプラの製作記 

2009/04/28 19:43(1年以上前)

一本道さん こんばんは
自分も、愛機D300用にとAT-X165PROを検討しているところなので大変参考になります。
色味の違いはほとんど気にならないのに、画面端の湾曲と甘さは気になりますね。

先日もD300の板で相談させて頂いたのですが
ちょうど比較対象のシグマ18-50F2.8(簡易マクロが魅力)と迷っていて、
広角端16mmと外観・質感をとって、マクロは専用レンズ(60mm等)にまかせようと
決心しかけていたところだったんですけど.....

自分も片ボケの意味をちゃんと理解していないのですが、調整等で直るといいですね.....

書込番号:9461635

ナイスクチコミ!5


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/04/29 10:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニコン50mmf1.4D 全景

VR18-200mm 全景

シグマ 全景

トキナー 

里いもさんおはようございます。

>ニコンレンズお持ちでしたら、比較したいのですが。
今度は手持ちの50mmf1.4DとVR18-200mmを加えて50mmでの比較(F4、18-200mmだけF4.8)をしてみました。
初めてこのようなテストを試みましたが、メーカー(機種)によって微妙に写る範囲が違うことがわかりました。

Splachuさんおはようございます。

>自分も、愛機D300用にとAT-X165PROを検討しているところなので大変参考になります。
ありがとうございます。トキナーAT-X165PROの外観・質感最高です。シグマ18-50mmf2.8HSMの写りが良すぎるだけにショックは大きいです。
ゴールデンウィークが明けたら即点検に出します。


書込番号:9464746

ナイスクチコミ!3


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/04/29 10:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

50mmF1.4D

vr18-200mm

シグマ

トキナー

比較画像

書込番号:9464753

ナイスクチコミ!4


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/04/29 10:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

50mmF1.4D

VR18-200mm

シグマ

トキナー

比較画像 ラスト

書込番号:9464774

ナイスクチコミ!4


Splachuさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スプラの製作記 

2009/04/29 10:51(1年以上前)

一本道さん こんにちは
度々のテスト撮影&画像アップありがとうございます。
自分もこういったテストはしてみた事が無いのですが、
画角もそうですが、ボケ具合などもそれぞれ違う物なんですね。
露出も微妙に違うせいかトキナーがオーバー気味に感じるのですが、
そのせいかよけい周辺部が甘い感じがします。
シグマは、中央と左右とで被写界深度も微妙に異なるような感じがします。私の気のせいでしょうか?

こういったテストの時は、光が変わらないごく短時間の間に
マニュアルで、絞り・シャッタースピードを固定して撮影された方が、
より正確な比較がしやすいと思います。(素人考えで余計なことを言っていたらごめんなさい)

自分は手持ちのAFレンズが、VR18-200と、ATX116しかないため、
同焦点距離のテストはできませんが、手持ちのマニュアルレンズもあわせて、
同じようなテストをしてみたいと思います。

ちなみに、AT-X165はおいくらで購入されましたか?差し支えなければお教えください。
自分の近所の量販店では、65kが最安です。
地方なので価格並みの値段は無理だと思いますが、ひどいところは2万円近く高いので....

調整で完全回復し、自分の背中を押していただける事を期待してます。w

書込番号:9464852

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/04/29 12:11(1年以上前)

Splachuさん返信ありがとうございます。

>こういったテストの時は、…………より正確な比較がしやすいと思います。

ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りでございます。
露出優先だけではシャッタースピードが変化するので、結局同条件にならないんですね。
ちなみにホワイトバランスは晴天(5200k)に固定で撮影しております。


>ちなみに、AT-X165はおいくらで購入されましたか?差し支えなければお教えください。

今まで博多のヨドバシカメラさんで購入してきましたが、値段が高い(値引きは店頭価格から5%前後)割には店員さんの対応が悪い(無理な値切りは一切していません)ので、見切りをつけ今回初めて通販を利用いたしました。

購入価格は54,980円(消費税込)+940円(送料)=55,920円です。→価格コムに掲載のアライカメラさん
最安値ではないのにアライカメラさんを利用した理由は、評判と翌日配達が可能であったためです。→メールでのやり取りでしたが、博多のヨドバシカメラさんよりは好感が持てました。

ちなみに現在のアライカメラさんでの価格は77,500円(ヨドバシ博多と同額くらい)となっております。

通販を利用すると、トラブった時が面倒みたいですが、サービスセンターが近いので良しと考えております。


>調整で完全回復し、自分の背中を押していただける事を期待してます。

まずはサービスセンターでどう判断されるかですが、マイレンズがどうなっていくのか、一部始終報告致していきますので、楽しみにしていてください(^^。





書込番号:9465158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/29 13:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全体(すいません!周りはボカシてます)

中央

こんにちは♪ 遅レスです(^^ゞ

18mmの方を見ると・・・若干左が甘いかな??
(右は、コントラストの違い程度に思えます=解像感に大差は無い)

50mmの方は・・・若干の後ピン??かな??
露出が50mmF1.4Dと1EV違うので・・・これもコントラストの低下から甘く見えます。

私の個体も周辺はやはり甘いです(^^ゞ
同じように左側が甘いです(笑

これが個体差なのか?このレンズの限界なのか??
興味のあるところです。

私の知る限り・・・トキナーさんの対応は悪くないです。。。
これまで・・・何回か調整サービスを利用しました。
※大企業では無いので・・・過剰なサービスは期待できませんが。。。
※いたって・・・常識的に、かつ丁寧な対応でしたよ♪

かったばかりなら。。。購入店の対応によっては交換と言う事になるかもしれませんね?

結果報告していただけるなら幸いですヽ(^o^)丿

書込番号:9465478

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/04/30 05:40(1年以上前)

#4001さんおはようございます。

トキナー使いの大御所「#4001」さんから返信いただき大変うれしく思っております。
調整?の件、連休明けになりますが、サービスセンターに問題の集合写真を持ち込み、相談してきます。間違いなく結果報告致しますので、しばらくお待ちください!

ちなみに、このレンズを購入するにあたり、「#4001」さんの口コミ(写真)[9311080]http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=9306444/
が最後の決め手になりました!
かなりカッコよかったです(^^

書込番号:9469396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/04/30 18:59(1年以上前)

一本道 さん 

初めての書き込で、読み難いかもしれませんが失礼します。
私も16−50を昨年11月に通販で購入しました。使用し始めパソコンで画像を見た所、画面左半分がボケボケでした。症状は一本道さんのサンプル写真よりひどい状態でした。

購入店に話をするのもめんどうだったので東京のトキナーサービスに電話して、事情を話し、修理してもらうことにしました。 症状の検証、確認してもらう目的でVR18−200と比較画像を撮影してCD−Rに焼いてレンズと一緒に送りました。

レンズを2週間後に使用するのですぐ修理して欲しい。VR18−200からの買い替え理由を記入し、VRより良いフォーカス性能に調整して欲しい旨を伝えたら、「修理が込み合ってあいるので2週間では無理、新品交換でもよいか?」との連絡があり、結局新品交換となりました。
一本道さんも一度サービスに電話してきちんと調整してもらったほうが良いと思います。 サービスに送る際、投稿したサンプル写真をCD−Rに焼き、コメントを付けて送れば良いと思います。 
東京のトキナーサービスの対応は満足できるものでした。

参考になれば幸いです。

書込番号:9471612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/30 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

八ヶ岳高原

談合坂SA

道端のタンポポ

〉ちなみに、このレンズを購入するにあたり、「#4001」さんの口コミ(写真・・・
〉が最後の決め手になりました!
〉かなりカッコよかったです(^^

なんだか・・・責任感じちゃうな〜^_^;
そのレスにも書きましたけど・・・シャープネスで言えばシグマにはかないません(^^ゞ
私は・・・発色と16mmでこのレンズにしましたけど。。。
モチロン・・・ある程度の切れ味・・・解像感・・・抜け感・・・と言うのも吟味した上での話ですが。。。

普段・・・風景撮っていて、周辺の甘さはあんまり感じなかったのですが・・・こうして実験して見ると確かに左が甘いな〜〜〜・・・って。。。気づいた次第です(^^ゞ

話はチョット横道にそれますが。。。
VR18-200mmがキレてるな〜〜♪。。。と言うのを改めて認識しました♪(笑。。。
私もVR18-200mmに始まって。。。AT-X165・・・50mmF1.4Dとレンズを増やして来ましたので。。。
VR18-200mmはここで言われているほど眠いレンズじゃ無いと思ってますよ(*^^)v

私も・・・東京のトキナーさんです。

書込番号:9473237

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/01 09:39(1年以上前)

CRメロンさんアドバイスありがとうございます。
私はサービスセンターが近いので直接持ち込んで状況説明するつもりです。
仰せのとおり、不具合箇所がわかるように、プリントした写真(拡大したやつもです)とCFカードを一緒に提出いたします。
ちなみに、待ちきれなくなったのでサービスセンターへは本日行くことにしました。CRメロン と一緒で交換になることを願いつつ挑んできます。

#4001さんおはようございます。
責任感じるなんてとんでもないです。重要なところは間違いなくきちんと説明されています。
あの写真がいけなかっただけです(^^
実物を手にして眺めたら、写真より遥かにカッコ良かったですから、素直に感謝いたしております。→今回の写真もセンスが光っておりました!
改めてその時の書き込みを読んでいたら、大変な間違いをしていたことに気付きました(^^;
あれは116 PRO DX 11-16mm F2.8ではなくこのレンズの事でした。
この場を借りてお詫びいたします(勿論、スレ主であったSplachuさんにもです)。
私は子供の絡んだ行事でしかほとんど撮影しないサンデーカメラマンです。
知識はなく見た目でしか判断できませんが、集合写真を撮る機会が多く、場合によっては50人くらいのやつもあるので必然的に中心部以外の画質にも目が行きます。
今回の不具合(仕様?)も以上の理由で気がついた(目についた)次第です(^^






書込番号:9474621

ナイスクチコミ!3


Splachuさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スプラの製作記 

2009/05/01 10:42(1年以上前)

おはようございます。

一本道さん
>ちなみに、このレンズを購入するにあたり、「#4001」さんの口コミ(写真)
>[9311080]http://bbs.kakaku.com/bbs/00490
>711094/SortID=9306444/
自分もあの写真を見てかなりぐっと来ました。

>私は子供の絡んだ行事でしかほとんど撮影しないサンデーカメラマンです。
>今回の不具合(仕様?)も以上の理由で気がついた(目についた)次第です(^^
自分も子どもの行事で撮影することが多いのですが、
集合写真などは皆さん自分でも撮影されているのにもかかわらず、
一眼を持っているだけで変な期待をされるので(後で下さい....とか)
そんなときにピントや露出が合っていないと涙目ものですよね。w

#4001さん
>VR18-200mmはここで言われているほど眠いレンズじゃ無いと思ってますよ(*^^)v
自分もD300と共に購入してほぼ1年VR18-200mm1本で撮影していましたが、
望遠端は別として、価格の皆さんが言うほどひどいとは思ってません。
お手軽さとVRを考え合わせると総合力でこれにかなうレンズはなかなかないと思います。

ところで、一本道さんと自分が惚れたあの写真はどうやって撮影されているのですか?
他のスレでも同じ手法で撮影されている写真を見せて頂いた気がするのですが......
ライトテーブル等の上で撮られているのでしょうか?

書込番号:9474796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/05/01 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

D300&AT-X165

PHOTO TOOL 撮影台&ソフトボックス

Splachuさん>
 
〉ところで、一本道さんと自分が惚れたあの写真はどうやって撮影されているのですか?
〉他のスレでも同じ手法で撮影されている写真を見せて頂いた気がするのですが......
〉ライトテーブル等の上で撮られているのでしょうか?

正解です♪。。。
アクリルのフォトテーブルの下からライトを当てて撮影したものです。

PHOTO TOOLさんの安い撮影台とソフトボックス。。。
レフランプ2灯です。

撮影機材は・・・
D80 & トキナーAT-X M100
マンフの三脚(190CX4&488RC2)
です。

書込番号:9475135

ナイスクチコミ!6


Splachuさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スプラの製作記 

2009/05/01 20:01(1年以上前)

こんばんは

#4001さん
趣味の部屋ですね〜ぇ(w
自分が想像していたよりも遥に立派な物なのでびっくりです。

書込番号:9476623

ナイスクチコミ!3


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/01 21:47(1年以上前)

Splachuさんこんばんは!

>自分もあの写真を見てかなりぐっと来ました。
あとはこのレンズの真の実力でぐっと来たいです(^^

>集合写真などは皆さん自分でも撮影されているのに…
正にそういうことなのです!
ピント(シャープさ)だけで言えばコンデジもかなり優秀です。
みんなの期待!そして、愛するデジ一為にもピントチェックは重要なのです。


CSplachuさん、CRメロンさん、#4001さん

本日トキナーさん(ケンコー)の福岡出張所に行ってまいりました。
#4001さんのアドバイス(大企業では無いので・・・)を聞いていたので驚きませんでしたが、ニコンさんのサービスセンターとは中の雰囲気に雲泥の差を感じました。
でも、応対になるとニコンさんのサービスセンター以上に親切だったので、これもアドバイス通り(#4001さん、CRメロンさん)だったことをまずもってご報告いたします。
で、その内容なんですが、係りの人は集合写真の拡大部分を見て、「明らかにこれはおかしいですね。」「修理か新品交換になると思いますので検査に出します。」という返事だったので「どちらでもいいから、実力をフルに出せるようにしてください。」とお願いしてきました。
レンズが戻ってきたら報告しますので、その時はまたお付き合いよろしくお願いします。


追伸 「通販でけちったから不良品をつかまされたんですかね?」と言ったら、「どこから買おうと新品なのでそれはないです。」と心強い返答があったことを最後にご報告いたします。
←愛嬌半分、素直さ半分で質問したので皆さん変な意味に捉えないでくださいね(^^

書込番号:9477214

ナイスクチコミ!4


Splachuさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スプラの製作記 

2009/05/01 22:45(1年以上前)

一本道さん こんばんは

>ピント(シャープさ)だけで言えばコンデジもかなり優秀です。
>みんなの期待!そして、愛するデジ一為にもピントチェックは重要なのです。
自分のようなヘタッピもいるのであまり期待しないで欲しいのですが....w

>レンズが戻ってきたら報告しますので、その時はまたお付き合いよろしくお願いします。
お待ちしてま〜す。

営業所が近くにあると言うのはうらやましいです。
中途半端な地方にいるので量販店等はかなりあるのですが、
ニコンにしてもトキナー(ケンコー)にしても近くにSCなどはないので、
価格差を考えると通販にグラッと来るものの、
アフターサービスのことを考えると結局高いのを我慢してリアル店舗で購入しています。
近くの量販店で、今月中旬までレンズフェアーと称して各メーカーの物を
一律15%引きで販売しているようですが、それでも価格の値段からは+1万円以上
VR70-300も狙っているので、まとめ買いで交渉してみるつもりです(w

書込番号:9477629

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2009/04/29 08:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 桜街道さん
クチコミ投稿数:55件

新品で購入したいとか、中古でも良いかとか、考えております。

そこで1つ伺いたいのですが。

中古でいろいろ眺めていますと、ハードケース(黒くて固いもの)とソフトケース(白系でジッパーで開け閉めするもので、柔らかい)がありますが、やはり発売が新しいものの方が、ソフトケースなのでしょうか?

お持ちの方やご存じの方、お教えください。

書込番号:9464389

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/29 09:03(1年以上前)

付属のレンズケースはこれです。

http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2794a001.html

書込番号:9464458

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 09:44(1年以上前)

ですね。
新品で購入すれば、VallVillさんが紹介されているレンズケースが付いてきます。(中古でも大体付いてくるかもしれません)
サイトを確認して頂ければ分かりますが、最近出た白と黒のレンズケースはかなりの大玉向けです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_category=C0008
質感に関してはちょっと分かりませんが。

書込番号:9464595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/04/29 17:23(1年以上前)

中古でよいなら大きめのカメラ店を覗いてみてはどうでしょう?
レンズを持ち込んでちょうどよさそうな物をお一つ。
エンブレムは他メーカーでよければですが・・・。

書込番号:9466340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/30 08:06(1年以上前)

スレ主 様: お早うございます。

私は、本レンズを発売当初に購入しましたが、当時のケースは黒い筒状のものでした。
恐らく、その後ジッパーケースが出てきた時点で、本レンズ用のケースもそちらに
変更されたのだと思います。従って、中古品の場合、黒いケースのものはかなり以前に
発売されたものだとお思いになった方が良いと存じます。
と言っても、私のレンズに何か不具合などはありませんが・・・。

では、また。

書込番号:9469584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 桜街道さん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/01 15:12(1年以上前)

>VallVillさん
>4cheさん
>hotmanさん
>よっちゃん3さん

皆様返信誠にありがとうございました。御礼遅れて申し訳ありません。

当初ヤフオクなどで写真を眺めておりましたら、黒ケースとソフトケースと2種類あったものですから、レンズの新旧の判断になるかと伺いました。

よかったです。皆様のご意見を伺い、最後のだめ押しによっちゃん3さんのご意見賜り、問題が解決したように思います。

本当にありがとうございました。感謝です。

書込番号:9475581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

開放での画質はどうですか?

2009/04/29 22:30(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)

私は室内でのペット撮影が多いので、
開放での描写が気になっています。

作例を見ていて気になったのですが、
絞って撮影している写真が多い気がします。
どなたか、開放での画質の評価をお聞かせください。

書込番号:9468008

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)のオーナーAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)の満足度5 20mm〜135mm単 他 

2009/04/29 23:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

107開放トリミング

107解放

こんばんは

言われて見れば超広角では風景撮りが多いので殆ど絞って撮影してますね^^

開放はF3.5と特段無理のない設計でこの手のレンズとしては切れが良い描写だと思います
既に以前に張ったかも知れませんがF3.5です・・ペットでなく残念ですが

書込番号:9468475

ナイスクチコミ!1


days@さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 00:59(1年以上前)

機種不明

すごい適当です・・

えー偶然ですが、今日の昼間に室内でわんこの写真を開放で撮ったので参考までに。
5D2でちょっと暗かったのでISO640ちょっとノイズ入ってます・・
しかもちょっとブレ気味と、色々と残念な一枚ですが、
タイムリーな話題だったので載せちゃいますw

画質とかは、僕はあまり気にしないのでよくわからないですけど、悪くないと思いますよ。

まだ本格的な撮影では使ってないですけど、
僕は人物メインなのでほとんど開放で使っていくと思います。

書込番号:9469023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/30 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

私があげてる作例は、ほとんどが開放だと思いますけど。
再度あげますので参考になさってください。
1枚目は10mm開放、2枚目は17mm開放です。

書込番号:9469058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/30 23:04(1年以上前)

皆様、作例ありがとうございます。

開放でも自分的には満足できそうな画質です。
迷っていましたが、買うことを決断できました!
GWに間に合うか微妙なのが残念なのですが・・

動物の鼻デカ写真をガンガン撮ってみます!

書込番号:9473027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 FUJI太郎さん
クチコミ投稿数:65件

このレンズを購入しようと思っているのですが、撮影のほとんどは人物が中心です。
次は望遠を使った撮影にも興味が出てきて、この機種、55mm〜200mmのレンズを購入しようと思いはじめました。
現在はD40レンズキットの18〜55mmを使っているのですが
55mm〜200mmを購入しても人物撮影にはあんまり影響はないでしょうか?

一眼デジカメに関しては初心者です。

間違った知識を持っているかも知れませんがどなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9457619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4 愛で育む写真アルバム 

2009/04/27 22:28(1年以上前)

おはようございます。

>55mm〜200mmを購入しても人物撮影にはあんまり影響はないでしょうか?

 望遠レンズですのでキットレンズ比べて、背景を大きくボカしたりすることが出来ます。
 ニッコールVRレンズシリーズの中で、一番安いですが描写も良くお買い得だと思います。

書込番号:9457730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2009/04/27 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

嘉手納 D40+VR55-200mm

嘉手納 D40+VR55-200mm クロップ

約3km先のP3Cオライオンです。こんな感じで撮れます。
あとは70-100mmあたりでポートレートに使えるかと思います。

書込番号:9457798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4 愛で育む写真アルバム 

2009/04/27 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

近距離から人物を撮ったり

小さい花を撮ったり

遠くの人物を撮ったり

このレンズで撮ったものをアップしますね。と言うことで、色々使えそうですね♪

最短撮影距離が1.1mなので、それより近いずいて撮影は出来ませんので注意して下さい。





書込番号:9458073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FUJI太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2009/04/27 23:32(1年以上前)

童 友紀さん、うさらネットさん
返信ありがとうございます!
アドバイスの他に画像もつけて頂いてありがとうございます!!

お二人さんの説明・画像を見て、このレンズの購入を決めました!
18mm〜55mmを取り外してこの55mm〜200mmのレンズを
ずっとつけようと思います!

ありがとうございました^^

書込番号:9458233

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/27 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雨上がり

ルリビタキ(メス)

花とチョウ

ジョロウグモ

FUJI太郎さん、こんばんは。
このレンズで写真を探してたのですが、その間に購入をご決断されたのですね(笑)

このレンズ、軽くて描写も良く、VR搭載で、機動性を活かした屋外手持ち撮影に良いレンズですね。
ご決断は正解だと思います。このレンズを使うと、いろんなものを撮るのが好きになってしまうと思いますよ♪

人物の写真がなくてすみませんが、このレンズで撮ったものをアップします。
ボケや描写の参考になれば幸いです。

※最後のクモの写真は、苦手な方は要注意です!!

書込番号:9458365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/27 23:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D40+DX55-200mm(広角端)

D40+DX55-200mm(ズーム中間域)

D40+DX55-200mm(望遠端)

D40+DX55-200mm(圧縮効果)

望遠レンズは遠くのものを大きく写すだけではなく、広角レンズよりボカせますし、圧縮効果といって、手前と遠くのもの大きさの比率が変わったように見せ

かけることで遠近感がないような写真が撮れます。

ボケを活かした写真が撮れるので、私はD40でポートレートのような画像を撮るときはDX55-200mm(VRなしの旧型)を使っています。

レンズキットのDX18-55mmとは違った写真が撮れるので、望遠レンズを楽しんで下さいね。

下手な作例ですが、いくつか人物をD40とDX55-200mmで撮った画像を貼らせて頂きます。

4枚目は圧縮効果を狙った画像です。
手前のヤシの木の直ぐ近くに奥のビルがあるように見えますが、実際は500mぐらい離れています。

その他のDX55-200mmの作例は以下にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

書込番号:9458390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FUJI太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2009/04/29 13:08(1年以上前)

多数のアドバイスや画像など、本当にありがとうございます。

早速このレンズを購入しました。
国外で購入し、円高も手伝って約17000円でした^^

書込番号:9465348

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正?質は?

2009/04/14 14:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:70件

CANON EOS50Dを使用しています。今使っている望遠ズームレンズがf5.6ですので、もう少しボケがほしいです。5Dや5D MarkUを購入してもいいのですが、それよりも明るいレンズの方が安くつくかなと思いました。
そこで、
1.このレンズのキヤノン用は手ぶれ補正機能ありますか?
2.キヤノン純正で同じレンズがありますが、値段が10万円差がありますね。性能や画質の面で差は結構ありますか?
お願いします。

書込番号:9392908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/14 14:44(1年以上前)

1.VCではないので手振れ補正はありません。
2.主観ですが価格ほどの差はないと思います。

書込番号:9392927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/14 15:39(1年以上前)

手振れ補正機構は付いてません。

例えば…
試験用のチャートや理想的な撮影条件での風景を撮影した時の画質に…価格ほどの差は無いと思います。
むしろ…好みの問題の方が大きなファクターになるかも知れませんが…

例えば…
スポーツ撮影や鳥等の飛び物を撮影する場合…。
純正には撮影できて、タムロンには撮影出来ない場面が多々出てくると思います(^^;

こー考えると…価格差はトーゼンとも思えて来ます(笑

書込番号:9393092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (キヤノン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (キヤノン用)の満足度5

2009/04/14 18:13(1年以上前)

とさかむーす.さん こんにちは。

このレンズの画質についてですが、雑誌の記事や各比較で開放時・最短撮影距離での画質で高評価を得ています。ボケ具合においても好評を得ているようです。
私は純正・SIGMAと比較したことは有りませんが、買って非常に満足しております。

このレンズの売りはクラス最軽量・最短撮影距離ですね。
逆に他と比較して劣っている点としてはAFの遅さ、手ぶれ補正無しというところでしょうか。AFに関しては何を撮られるかによりますが、私のようにポートレート主体だと全く気になるAF速度ではありません。このレンズが遅いのではなく、TAMRONの中では速い部類に入ると思いますよ。USM・HSMにはかないませんが(笑)
手ぶれ補正に関しては、現状純正にしか有りませんが、今後このレンズなどにも追加されるかもしれませんね。

書込番号:9393650

Goodアンサーナイスクチコミ!3


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/04/14 20:57(1年以上前)

先日の浅草花魁道中をこのレンズでちょいと撮って来ました。
ご参考になれば。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/30144660006303056ea1f451042ffab118c63f430/230218013988359321

花魁道中前は同じタムロンの28-300VCで撮ってます。カメラは5D2です。
写真の右下に使用レンズ名を表示させてありますのでご覧になってください。

純正の2.8Lにも負けないと思っています。(2.8Lは一度KissDNで使ったことがありますが知り合いに頼まれた人物撮影なのでここではアップできません)

書込番号:9394418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (キヤノン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (キヤノン用)の満足度3 趣味のデジタル写真 

2009/04/14 21:49(1年以上前)

とさかむーす.さん、こんばんは。

1.手ブレ補正はありません。
2.画質はそれほどの差はないと思います。
 AFの速さはTAMRONは遅く、純正が速いです。
 最短撮影距離はTAMRONは1mを切っていますが、純正は1.5mくらい
 とさかむーす.さんがどの辺りに重点を置いているかで価値はかなり変わるとおもいます。

書込番号:9394765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2009/04/20 14:47(1年以上前)

70-200 4LIS のサブとして先月購入しました。
開放付近の解像力とボケの柔らかさでは2.8LISよりも上のような気がします。
2.8LISは重さに敗退しました。私にはとても手持ちで使いこなせる代物ではありませんでした。
このレンズも結構重いですけれど。
70−200もズームを持ち出す場合は80%以上、4LISになりますが。

書込番号:9421689

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/04/29 10:36(1年以上前)

スレ主さん出てきませんね・・・・・

書込番号:9464798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フードの位置について

2009/04/28 00:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 
機種不明
機種不明
機種不明

あわせマークがずれてるような。。。

水平(垂直?)でなく、傾いているような。。。

白い線の入った筒を力強く握るとピキって。。。

前から違和感があるのですが、
なんだかフードの固定位置が正しくないような。

フードTAMRONマークの下の○とレンズ側の●とズレてるし、
正面から見ても、なんだか斜めっているような。。。

気になったので、中の筒(白い線が入ってる筒)を
力いっぱいつかんでフードを回そうとしても回らず、
逆に力いっぱい握りすぎて、ピキって小さな音がして、
レンズ壊しちゃったかなと余計な心配をする始末。
(見た感じは大丈夫そうですが。。。)

1.皆さんのフードも同じような位置で止まってるんですか?
2.また、中の筒を思いっきり握ると中のレンズは壊れたりしますか?

特に、2はかなり心配です。
回答よろしくお願いします。

書込番号:9458634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/28 00:53(1年以上前)

○と○は一致するところまで回してください。

ズームを縮めて、片手でズームリングを押さえて、もう片方の手でフード
を「カチッ」と言うまでまわすと入ります。ちょっと硬いです。

書込番号:9458686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

2009/04/28 01:07(1年以上前)

うぉー!かちっていったー!初めて正しい位置に来たー!
いやー、感動しました。

今まで何度チャレンジし、敗れ去ったことか。。。
いや〜長かった。
大感謝です。

ズームを伸ばしてたのが悪かったんですかね〜。
これでワイド端で隅がケラレることも無くなります。

あとはレンズが壊れてないことを祈り、GWの撮影に励むのみ。
まー、よっぽど壊れてないと思ってるんですが、心配です。

書込番号:9458736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/28 08:45(1年以上前)

どん猫さん、おはようございます。

良かったです(^^)

ズームを伸ばしていると、ぐらつきもあって、はまりにくいかもです。
何度かつけはずし、すると多少軟らかくなると思います。


>あとはレンズが壊れてないことを祈り、

ちゃんと動けば大丈夫とは思いますけど(汗、一応試し撮りしておけば
安心ですね。

書込番号:9459470

ナイスクチコミ!0


スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

2009/04/28 19:50(1年以上前)

>ろ〜れんすさん

試し撮りしてみました。
特に悪く無いようです。

本当は良いんだか悪いんだか分かりませんが、
変わっていたとしてもその程度のことと思い、安心しました。

どうもありがとうございました。

書込番号:9461663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)