ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12547

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

旅のお供のレンズ

2009/04/26 18:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 Jizohさん
クチコミ投稿数:154件

このGWは、少しだけ親孝行して年取った両親を旅行に連れて行こうと思っています。

今のところ決まっているのは指宿→知覧→霧島なのですが、一緒に連れて行くレンズで迷っています。

とりあえず、このレンズは連れて行こうと思っているのですが、荷物の関係上もう一本くらいしか連れて行けません。
皆さんならどのようなレンズを連れて行きますか?
知覧方面に行ったことがある方がいらっしゃれば、アドバイスいただけるとうれしいのですが・・・。

ちなみに私の所有するレンズのラインナップは下記の通りです。

EF-S 10-22mm
EF 28mm/F1.8
EF 50mm/F1.8
TAMRON 17-50mm/F2.8(A16)
TAMRON 90mmMacro/F2.8(272E)
EF 70-200mm/F4 IS L

よろしくお願いします。

書込番号:9451744

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/26 19:19(1年以上前)

とりあえず単焦点は「EF 50mm F1.8」は持って行くなら「EF28mmF1.8USM」かな。
「TAMRON 17-50mm F2.8(A16)」は画質等のことを言わなければ、このレンズで済みそう。
「TAMRON 90mmMacro F2.8(272E)」はそこまでのマクロ撮影がしたいという訳ではないのであれば、これもこのレンズの望遠側で大丈夫そうです。
「EF 70-200mmF4 IS L」は画質が魅力的ですが、焦点距離が被るのと、重めのレンズなのでいいかな。

ということで、単焦点「EF 28mm F1.8」か広角「EF-S 10-22mm」お好きな方でといった感じでしょうか。

書込番号:9452013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/26 19:40(1年以上前)

ズームで18mm-270mmがカバーできるし、簡易マクロも間に合うと思うので、
28mmF1.8がいいと思います♪

書込番号:9452117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/26 20:00(1年以上前)

こんばんは。

結局は、普段からこれは絶対妥協したくないっていう被写体に対する一本を選ぶと思うので、
自分なら望遠レンズかマクロレンズを持って行きます。
(小動物とか鳥とか、珍しいのに出会ったら後悔するので、どこででも狙いたいって価値観です)
で、重い望遠を選択して他のレンズを持ち出せず、普段撮りはコンデジのお世話にってのが、
毎年の私の連休のジレンマでありまして..(泣)

書込番号:9452207

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/04/26 20:02(1年以上前)

私ならEF28mmF1.8かな?

旅行中の屋外での撮影は18-270mmに任せて、屋内をEF28mmでどうでしょうか?

書込番号:9452214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/26 20:32(1年以上前)

>親孝行して年取った両親
すごくいい話ですね、私なんて近所の健康ランドが関の山です。

それはいいとして
温泉地にマクロも広角も望遠もそれほどいらないので、、、このレンズでいいでしょう。

室内の浴衣姿とか料理とか撮ると思いますので
A16持っていけばいいと思います。
でも結構かさばるので、28MMや50MMでもいいと思いますが。
昼間はA16は部屋の中以外、たぶん使わないと思いますので、
泊まりのかばんに入れておいてよいくらいですね。

また、ゆうぐれすぎたらA16以外は使わないかもしれないですね。

やはりそう考えると夜も18MMの使えるほうがいいと思います。

下のスレッドにもありますが伊勢に行ってきましたが
結局A16の登場はウナギ(ひちまぶし)のカットだけでした。

書込番号:9452367

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/26 22:06(1年以上前)

TAM18-270を持っていかれることはお決めになっていらっしゃるようなので
私ならあと1本は単です。
EF28mmなら旅館で料理や室内や
いろいろ重宝すると思います。
APS-Cですと28mmがベストと思います。
コンパクトですし
なにより九州の広大で雄大な男気のある風景をおさめるには
少しでも広角が良いと思います。
ぜひ感動した風景ではその風景をバックにご両親を単で。
やっぱりここぞという時には単です。と私は思います。

書込番号:9452937

ナイスクチコミ!1


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/04/26 22:21(1年以上前)

Jizohさん、こんばんは。

私も、EF28mm F1.8がお薦めだと思います。

子供達を写すのに、EF35mmF2以下の単焦点は不要だったため、EF28mm F1.8は未購入ですが
このレンズとの組み合わせには、EF35mmF2を使用しています。

ご両親と背景、暗い場所でも写せるように、なるべく広角で明るいレンズと考えました。
素敵なご旅行になりますように。

書込番号:9453045

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jizohさん
クチコミ投稿数:154件

2009/04/26 23:50(1年以上前)

皆さん 貴重なアドバイスありがとうございます。
やっぱり夜用レンズとして明るいレンズがお勧めのようですね。

知覧などの武家屋敷で超広角レンズを使ったらどうなるかにも興味はあったのですが、余り印象的な雰囲気にはならないのでしょうか?

夜用レンズを選ぶか、超広角レンズを選ぶか迷うところです。

書込番号:9453636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/27 07:24(1年以上前)

>荷物の関係上もう一本くらいしか連れて行けません。
とのこと超広角で作品を撮る時間があるならいいですが、
同行での旅行なので、、撮影時間も持ち運びも「どうかな?」と思います。
デイタイムに単やA16は、いらないとおもうので、部屋の中をこのレンズで乗り切って、
昼間用に広角でもいいとは思いますよ。

でも単一本なら夜用に旅行鞄に忍ばせて持てるのでは?


書込番号:9454506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISと II USMの合焦速度

2009/04/23 00:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

先日EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを入手しました。USM非搭載がどうなのかが気になり、
至近距離のものにピントを合わせた後に遠くのもに合わせたところ、II USMに比べてかなり遅い気がしました。音がジーコジーコいうため大げさに遅く感じているのかもしれませんが、皆さんどう感じますか?

書込番号:9434381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/23 01:22(1年以上前)

両方持っています。
わずかに遅いといえば遅いですが、正直「誤差の範囲」です。0.5秒以上の差が出ませんでしょ?
音は確かにうるさいですね。これも、買った当初は静かに思ったんですが(苦笑)。

どちらか片方に絞るとすればどちらがいいか、と聞かれたら、「両方」と答えます(^^;)
とにかく合焦に焦る(^^;)場合はUSM、手ブレをなくしたいときはIS。
適当に使い分けてます。

書込番号:9434712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/23 02:06(1年以上前)

Cayenne V6さん、こんばんは!!
私はUSMの方を持っていて、IS付きが気になっていましたので、興味を持って拝見させて頂いていました。
(なんだか隣の芝生は青い状態ですねw)

光る川・・・朝さん、こんばんは!!
そうですか僅差なんですね。参考になります。

私はこのレンズは日常のメモ用に使うことが多いのでIS付きの方が合いそうです。
単品で買うと高いので、次にボディを買う時にレンズキットにしようかと思います。

書込番号:9434826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのオーナーEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/04/23 08:11(1年以上前)

 私も両方持っていました。
 EF-S18-55USMは既に売ってしまいましたが、両方持っていた時期もあります。
 私も、誤差の範囲だと思います。
 普段使っている上で、USMと非USMでほとんど差を感じなかったため、ISを残してUSMは売却しました。

書込番号:9435289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件 EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのオーナーEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISの満足度5

2009/04/23 15:42(1年以上前)

Cayenne V6さん 

購入おめでとうございます。
私もEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS使ってますが、公園で走り回る子供を撮るくらいでは全くAFの遅さを感じませんね。
IS付きで助かってます(笑)。

書込番号:9436479

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISの満足度4

2009/04/24 09:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もこのレンズとEF-S18-55mmUSMとの合掌の体感差はほとんど感じませんでした。
それだけこのレンズのモータも秀逸ってことなんでしょうね。

書込番号:9439706

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

2009/04/26 21:13(1年以上前)

返事が遅くなりすみません。
皆さんご意見ありがとうございました。
確かに光る川・・・朝さんのおっしゃるとおり至近距離のものにピントを合わせた後に遠くのもに合わせた場合でも最大0.5秒程度だとは思いますが、意外に違いを感じてしまうのは私だけでしょうか。とはいうものの通常の使い方ではこのようなシチュエーションはあまりないでしょうから、距離の差がさほど変わらないものでは速さの違いも体感できないのが事実でしょうね。私は18-55mmを2本持つ気はなく、当初IS入手後USMを手放そうと考えていました。ところが、ISの上記の状況が気になって迷っていましたが、結局USMを手放すことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:9452575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて。

2009/04/21 20:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

クチコミ投稿数:411件

5月に旅行に行くのでこのレンズとタムロンSP 10−24mmのどちらかに迷っています。
ボディはX2です。

EF−S10−22mmだと新品は無理なので中古になり、タムロンだと新品で買える予算です。(5万ぐらい)

画質等の細かな事や違いが分かりません・・・違いが分からないから安く買えるタムロンでも良いのかなって思ってますが、やっぱり純正がイイかなぁって・・・

純正は空の青さが綺麗とか逆光に強いとか書かれているのでイイのですが・・・

タムロンとの比較写真などあれば良いのですが。たぶん見ても分からないと思うのですが・・・


書込番号:9428004

ナイスクチコミ!0


返信する
07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/04/21 20:47(1年以上前)

私は トキナーのATX107しか持ってないのでレンズの評価はできませんが ここの格言をひとつ 迷ったら純正 迷ったら高い方 というのが後々後悔しないということです。割り切って後悔しない自信があるのなら安い方でも良いかと思います。

書込番号:9428062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/04/21 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

タムロンをはじめ他のレンズは分かりませんが純正は本当にいいですよ。
逆光の強さや発色良いですがも単焦点並みのシャープさも魅力です。

書込番号:9428076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/21 20:54(1年以上前)

 
ライズボールさん、こんにちは。

月刊誌『カメラマン』内の記事に「どっちのレンズショー」という読み物がありますが、
5月号ではキヤノンマウント編として10mmからの超広角ズームが比較確認されております。

キヤノン、シグマ、タムロン、トキナー各メーカーのレンズが紹介されております。
こちらをご参考にされては如何でしょうか。
 
 

書込番号:9428112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 21:03(1年以上前)

純正に一票です。

>「どっちのレンズショー」
なんか聞いたことあるなぁ。
パクリっぽい題名ですね。

あ、り料理か

書込番号:9428172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/04/21 21:10(1年以上前)

 こんばんは^^
 個人的には純正をお勧めします!
 私も画質は正直そこまでよくわかる方ではないと思ってますが…それでも、このレンズの青のきれいさはパッと見で体感できました^^
 もし、中古でいいものがあればお勧めですよ^^

書込番号:9428232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/04/21 21:23(1年以上前)

ちょうど以前撮り比べしたものがありますので
参考にしてみてください。

広角側は純正に軍配でしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011326/SortID=9386225/

書込番号:9428322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/04/21 21:50(1年以上前)

機種不明

梅田スカイビル10mm広角端

発売中の月刊誌「デジタルカメラマガジン」5月号でも、「いまさら他人に聞けない広角ズームレンズ選びのギモン18」と題した特集が組まれています。それによれば、この一年でもっともよく売れた広角ズームがEF-S10-22mm f/3.5-4.5 USMで、写真家の水野秀比古氏も、40D/KX3/KX2向けでは、この製品をプッシュしておられます。

写真は手持ちだったのでフレーミングは今イチですが、高さ173mの梅田スカイビルの地上から屋上部分まで一気に写しこめるのは爽快でした。

書込番号:9428518

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度4

2009/04/21 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さんがおっしゃられているように画質ももちろんのことですが、リングUSMによる気持ち良いAFで快適な撮影ができるという点もこのレンズの良い所だと思います。
※参考にならないかもしれませんが、「EF-s10-22mmF3.5-4.5USM」で撮った写真を何枚か載せておきます。
 全てトリミングのみの撮って出しの画像です。

書込番号:9428645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2009/04/21 22:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはり迷ったら純正ですかね(笑)
タムロン買ったら後悔もしそうですし・・・タムロンのレンズを否定してる訳ではないので突っ込まないでくださいね。
タムロン買ったら買ったで納得もしそうですけど・・・

うほうほうっほーさん

比較写真見ましたがあまり違いが分からなかったです・・・純正の方が若干色がくっきりしてるのかなって??

>広角側は純正に軍配でしょう。
って書かれてますがどう言った所が良いのですか??

L判にプリントしても違い分かりますか??

書込番号:9428685

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/04/21 23:17(1年以上前)

5万円の予算であれば純正の中古が買えると思いますがどうでしょうか?
私は中古で購入しましたよ^^

書込番号:9429216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/04/21 23:41(1年以上前)

ライズボールさん

みなさんと同じく、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMです!。
どうぞ安心して買ってください。

一方、1万円位の差であれば、新品をオススメです。
広角ですので、中古で片ボケなんてあったら、修理費で総出費は逆転です。

書込番号:9429410

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/22 10:23(1年以上前)

どうんなんでしょねえ?
望遠側が24mmと純正より長いので使い勝手は
よさそうです
なかなかキャノン用が出なかったので純正にしましたが
今だったらタムロンにしたかも?
カメラ雑誌でも概ね評価は良いですがコストパフォーマンス
については疑問視する声も少なからず有りました
後、フルサイズに移行したらこのレンズは使えません
EF-S最大の欠点ですね・・
結局、超広角レンズって個性が強いので、どこの買ってもあまり不満は
出ないと思います。
常用レンズにされるなら別ですけれど・・


書込番号:9430855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/04/22 17:41(1年以上前)

以前、自分もこのレンズ買うときにいろいろ 調べましたが
はっきりしたデータを残してないので説明しにくいのですが
広角側でレンズ端が流れる度合いが少ない コントラストが高い 逆光に強いのが
純正でした。
他の標準ズームと比べると PLフィルターをつけて撮ったような色合いに出やすいです。
ただ 太陽を入れて撮影しても フレアやゴーストも起こりにくい反面
太陽がどこにあるか分からない画になります。

書込番号:9432072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件

2009/04/23 22:36(1年以上前)

昨日カメラ屋でタムロンとシグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMを見てきました。残念ながらEF-S10-22mmは無かったので見れませんでしたが・・・

シグマも中々良かったのでまた悩みが増えてしまいました(笑)

デジタルカメラマガジンを見るとニコンマウントですがシグマの評価がかなり良かったのでますます悩みます・・・

書込番号:9438106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/24 00:14(1年以上前)

こんばんは。
性能からすると割高かも知れませんが
トラブルが起きた時にボディとレンズの窓口が一つと言う
のは純正のメリットだと思います。まあ滅多に壊れないと思いますが・・
私の場合キットレンズも含めてEF-Sは3本目ですが、これで打ち止めに
しておこうと思います。
でも、何故キャノンはマウント部の差別化を図ったんでしょうか?
貧乏症の私には合点がいきません(^_^;)

書込番号:9438724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/04/24 14:42(1年以上前)

>でも、何故キャノンはマウント部の差別化を図ったんでしょうか?

そりゃ、フルサイズより小さなAPS-Cのイメージサークルに合わせた専用レンズの方が軽量化・低価格化が図れるからではないでしょうか?

書込番号:9440642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/24 17:57(1年以上前)

こんばんは。
私が言いたかったのは、マウント形状まで変えてしまう
必要が果たして有ったのかな?と言う点です。

書込番号:9441220

ナイスクチコミ!1


アリ〜さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 10:00(1年以上前)

純正をお勧めします。この種のレンズがどうしても持っている欠点として、@絞り開放時の周辺光量不足(ビネッティング)、A広角側での樽型ゆがみ、B特に広角側での周辺部の色収差がありますが、RAWで撮影してDPPで現像すれば、これら全ての弱点をほぼ完璧に補正してくれます。純正以外のレンズであっても、ソフトウェアによっては、こうした収差の補正ができるもののあるようですが、その金額はレンズの差額よりも遥かに高額となります。また、DPPは日進月歩で進化し続けており、EOSユーザーであればいつも最新のバージョンを無料でダウンロードできますので、その価値は非常に大きなものです。

書込番号:9444416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/25 10:19(1年以上前)

>私が言いたかったのは、マウント形状まで変えてしまう
>必要が果たして有ったのかな?と言う点です。

バックフォーカスを短くすることによりレンズ設計がしやすく高性能なレンズが作れることを狙ったのかな?
なんて思います
でも各社マウントそのままでAPS-C用レンズを設計し高性能なレンズを作っているしキヤノンもEF-Sなんて作らなくてもよかったんではと思ってます。

わざわざマウント後部に余計な部品くっつけてくれたからただの空洞(信号線はあるが)の旧型のエクステンションチューブでもEF-Sは装着できなくなったんだよね。

書込番号:9444487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/04/25 11:27(1年以上前)

>私が言いたかったのは、マウント形状まで変えてしまう
>必要が果たして有ったのかな?と言う点です。

銀塩版やフルサイズ機に誤ってEF-Sレンズを装着できないようにするため、とカタログか取説で読んだ気がしますが。

書込番号:9444781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/25 13:35(1年以上前)

こんにちは。
>>銀塩版やフルサイズ機に誤ってEF-Sレンズを装着できないようにするため、とカタログか取説で読んだ気がしますが。

カタログに書かれてますが、その可能性は極めて低いと思います。
だから、他メーカーも追随してないのでしょう

書込番号:9445292

ナイスクチコミ!1


nicomihoさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 pauvre pistolet 

2009/04/26 00:29(1年以上前)

>カタログに書かれてますが、その可能性は極めて低いと思います。

可能性って何ですか。メーカー自身が書いてることなのに。

それを信じず嘘と言うなら、ここで一般の方に意見を聞いても意味がないのでは。

書込番号:9448573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/04/26 00:56(1年以上前)

EF-Sレンズはバックフォーカスが短い為 APS-C素子以外のカメラにつけると
ミラーが当たるから マウントを変更してるんじゃないですか?

書込番号:9448730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/04/26 01:12(1年以上前)

連投ですみません いいの見つけました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116620221
真ん中が丸く写る状態になるからそれを避けるためにが 有力な回答のような気がします。

書込番号:9448799

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/26 08:35(1年以上前)

>>真ん中が丸く写る状態になるからそれを避けるためにが 

どうなんでしょう?
ケラレについてはトリミングすれば使えるし、画角が多少狭くなってもこの色のりの良さ
をボディ変えても味わいたいって人にはその方が便利ですよね・・
画角を調整すれば目立たない様に出来るって記事を
読んだ記憶があります。それはニコン機の記事でしたが・・

書込番号:9449581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/04/26 10:25(1年以上前)

要は、万人ウケしないからでしょう。
トリミングで満足な人もいると思いますが、大半が全周ケラレだと不満を持つんじゃないですか?
5DII板でも出てましたが対角線の四隅が減光するだけで カメラが悪いと評価する人もいるのでキヤノンは互換性をなくすことでそういった悪評もなくしたってことじゃないですかね
消費者からすると マウントが同じだと問題なく使えると思うのが世の常だとおもいます。

書込番号:9449956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会

2009/04/25 06:09(1年以上前)


レンズ > シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ソニー用)

クチコミ投稿数:20件

中学校の広い校庭なのでズームが心配です。テレコン等対策はないでしょうか?
それともこの機種はつかないのでしょうか?

書込番号:9443807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/25 06:14(1年以上前)

テレコンはつけたとしてもX1.4ですよ、
2倍になると辛いと思います。

書込番号:9443814

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/25 07:20(1年以上前)

トリミングで対応されてはいかがでしょうか。

書込番号:9443923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/25 07:45(1年以上前)

テレコンをつけるとAFができないかも?

書込番号:9443967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/25 10:48(1年以上前)

xxxxxtomixxxxxさんこんにちは
下手にテレコンをつけると手ぶれ補正が効かずぶれ写真を量産することになります。(テレコンをつけてもカメラが認識する解放F値が変わらないと危ない)止めた方がいいですね。それに安価なレンズにテレコンをつけると画質の低下も激しいと思います。
300mmで撮影できるようポジショニングを考えることの方が大切だと思います。

書込番号:9444616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/04/26 07:08(1年以上前)

リスクが非常に多いですね。
これから調べたいと思います。
大変勉強になりました。
今年娘が中2になりました。
緊張感のある表情をズームで撮るのが目標です。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:9449388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

A17とA17Uの違いについて

2009/04/24 17:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ニコン用)

スレ主 guri-guriさん
クチコミ投稿数:71件

ニコンD40ユーザーで、超素人の質問です。

まだレンズキット購入3週間ほどで交換レンズ購入を
考えている生意気者です。

街のカメラ屋で展示品特価で12980円で売ってました。
急いでいたので買えなかった(もう少し調べてからという気持ちもアリ)
のですが、外見でモーター付きかどうかの識別方法はありますか?
(表示ではUやAF、モーター付きなどの表記はありませんでした)

また、AFモーターが付く付かないの違いは、
このわたしのような素人にとって
どのくらい重要なことと思われますか?

望遠の欲しい理由として昔からやってみたかった「月」を
撮ってみたいというのが目的です。

まず、安価で手の届く価格だったので残っていれば購入も
考えてみます。

みなさんなら、「買い」と思いますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9441034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/04/24 17:13(1年以上前)

A17N II がモータ内蔵タイプです。製品名称リングラベル(腰巻き)で確認するのが間違いないでしょう。

書込番号:9441070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/24 17:27(1年以上前)

guri-guriさん こんにちは

 D40では、A17UでないとAFが使えません。
 ですので、A17の物を購入されると、ピントはMFで合わせる
 必要があります。

 AFで使用したいのであれば、確認させてもらうのが良いかと
 思います〜。

 私であればAFで使用したいと思いますのでA17Uで購入するの
 ではと思います〜。

書込番号:9441120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/24 17:31(1年以上前)

月だけしか撮らないのならD40ではMFになるA17でもいいと思いますが、他のものも撮られるでしょうからA17NUにされた方がいいと思います。
お店でNUかどうか聞くのが早いす。

書込番号:9441132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 20:30(1年以上前)

少なくとも、レンズの箱には表示されている筈ですが・・・

書込番号:9441817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/04/24 21:31(1年以上前)

マウント近くにAF/MF切り替えのあるものが旧タイプモータなしで、
切り換えのないものがAFモータ内蔵タイプ(タイプ II)のようです。
Tamronサイトの写真比較で良く分かります。手持ちモータ有/無タイプとも符合します。

書込番号:9442136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 guri-guriさん
クチコミ投稿数:71件

2009/04/25 21:55(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

仕事の都合で店にも行けず、ちょっと眺めて来ただけなんで
未だに迷っています。

たぶんAF多用することになると思いますので、確認後希望に合致していれば
このGW中にでも買いに行こうかと思います。


基本的にカメラ関係のクチコミ投稿者のかたは親切で言葉遣いも丁寧で
読んでいて(質問しても)とても気持ちがよいですね。

また何か会った際にはご教授ください。
ありがとうございました。

書込番号:9447532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

絞りバネについて

2009/04/25 15:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:18件

皆様、はじめまして。
何時も楽しく、また興味深く拝見しておりました。
3月末に何ヶ月も悩みK20Dをレンズキットで購入しましたがA16の口コミやレビューを見ていて先日購入致しました。
先日嬉しくてレンズをマジマジ見ていて気がついた事での素人質問です。
レンズ後球の方から見た時の絞りバネなんですが、絞っていくと五角形見たいに少しイビツに見えるのは普通なのでしょうか?
くだらない質問ですみません。
私も早く皆さんの様な綺麗で奥行きのある作例を撮りたく会社に行く時も持ち歩けるときは持ち出て何気ない日常から綺麗な花や景色、それと愛犬を撮り楽しんでおります。
何かお見せ出来る様な物が出来ましたら、その際は皆様からの意見をお聞きしたいと思いますので投稿したいと思っております。

書込番号:9445744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/04/25 17:16(1年以上前)

五角形ではないと思いますが、正七(九)角形がいびつになってそのように見えたりします。
画質への影響はありません。なお、絞り羽根ですね。

書込番号:9446136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/25 18:20(1年以上前)

ちゃおパパさん こんにちは

 問題にはならないと思いますので、どんどん使用されてください!

 K20Dとtamron17-50mm購入おめでとうございます〜!!

 

書込番号:9446422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/04/25 18:22(1年以上前)

>うさらネットさん
早速のご回答有難うございました。
画像には影響が無いとの事、とても安心しました。
わからない事だらけで又質問等させて頂くことがあるかと思います、皆様また宜しくお願いします。

書込番号:9446431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/04/25 18:34(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
有難うございます。
カメラの購入の際に素敵な投稿画像拝見しております。
私も少しでも皆様の足元位までは頑張ってみようかと思っております。
また宜しくお願いします。

いよいよゴールデンウィークですね、皆様の素敵な作品を楽しみにしております。
私も南房総白浜へ愛犬と共に骨休めかねて行ってまいります!もちろんA16とK20Dを持って。

書込番号:9446489

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)