オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(29059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信52

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機特価2

2008/12/27 20:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:377件

消えては復活し・・・を繰り返し、さらに5,000円安い54,800円ポイント10%!!
FL-50、36フラッシュも5000円プライスダウン!!

ここで既に、50-200mm、FL-36を購入した私は・・・(涙)。
14-54mmも先日購入。これも5,000円下がるんでしょうか!?

このHP、見ないようにしないと・・・。

書込番号:8847404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/28 00:35(1年以上前)

R1766さん 
あぶない、危うく50-200をポチるところでした。でもR1766さんのおかげで頭に焼きつきいてしまいました。。。ポイント使えば5万円を切る・・・
あ”あ”〜〜マズイ頭から離れない。。。

書込番号:8848772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2008/12/28 00:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

暗くてすみません。相変わらずカメラを理解していません。

なぜか足元に飛んできました。ちょっと暗くしています。

逃げてもいいならもうちょっとよれる気が致しますが・・・

しまった、見てしまいました!

確かに自分が購入したより、安くなったことを知ると多少はショックですが、時間を買ったと思って、自分の場合は自分を慰めています。何しろ、自分が25年くらい前にパソコンを買ったときは、メモリー(RAM)が、32KBで20万円くらいだったですからね。32MBではありませ、念のため。

私の場合、この板の情報でこのレンズを購入し、EC-20と組み合わせて、ED70-300(こちらは軽いですね)と交互にメタボ対策の散歩にダンベル代わりに(?)携帯しています。

板違いかもしれませんが、この板とED70-300の板で活躍されているフジつねちゃんさんのおかげで、メタボ対策散歩が楽しくなりました。年末に当たり、貴重な情報を下さった皆様に感謝したいと思います。

ちなみに、小鳥にストレスを与えずカメラ片手にふらりとどう近づくかを考えながら散歩している(撮影後もできるだけ小鳥がそこから逃げないような近づき方、立ち去り方を心がけ、家族には小鳥が寄ってくるとうそぶいている・・・実際はついついどじっていますが・・・)私なのですが、ノートリで写せたこのレンズでの最近作(最も近くで写せたもの!?)を添付してみたいと思います。画材、画質画質は問わないでください。

老眼と記憶力低下から最新情報をゲットするなどということは縁遠いものになって久しくなりますが、皆さんのさまざまな情報収集力には敬意を払い感謝しております。来年もどうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:8848851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/28 00:58(1年以上前)

あ”あ”〜〜〜
ポチってしまった(><;
SWD買うはずが・・・

書込番号:8848909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2008/12/28 09:36(1年以上前)

アナログおじさん2000さん

慰めありがとうございます。
自分はつい一月前購入したばかりで、FL-36と合わせて1万円の差額。
私、日中シンクロを多用するため、FL-36は買ってすぐ役立っているので「時間を買った」と思えるのですが、50-200mmは使用するイベント(娘のピアノの発表会)で出番が無く、まだ一度も使用してないんです(涙)。
新製品なら時とともに値下がりしていくのはわかるんですが、既に在庫処分で枯れた製品・・・わかっているけどなんか悲しーです。

暗夜行路さん
あぁ〜、いきましたか。おめでとうございます。
ポイント換算で5万円ぎりでしょ、買いですよ、これは。
でもすごいですね、パナライカ14-150mmでしたっけ、そちらも行ったんですよね!!うらやましい。僕はマイクロフォーサーズの新製品&新PC(自作)購入に向け、しばらくはエネルギー充電です(笑)。


でもヤマダのやり方、ちょっといやですね。SOLD OUTを何度も出しておきながら、都度復活させて、さらに5000円引きですからね・・・。多分14-54mmもそうなるでしょうね。
あ〜あ、全部買ってしまった自分は「あほ」ですねぇ・・・。

書込番号:8849893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/28 09:47(1年以上前)

R1766さん
ヤバイです。今年はやりすぎました。。。

E-3(ボディ)
ZD70-300mmF4.0-5.6(レンズ)
ZD35mmF3.5Macro(レンズ)
FL-36R(ストロボ)
EC-20(テレコン)
SIGMA30mmF1.4(レンズ)
E-410(ボディ)
ZD25mmF2.8(レンズ)
ZD9-18mmF4.0-5.6(レンズ)
LeicaDVE14-150mmF3.5.5.6(レンズ)
FL-50(ストロボ)

これにZD50-200mmF2.8-3.5が加わります、一年間です。。。他にバックや3脚や現像ソフトやフィルターなどを考えるとゾっとします。
これだけそろうと、良い写真が撮れなくても機材のせいにできません(爆)

合わせてPCもそろそろほしいし、オリのマイクロフォーサーズも出たら気になるだろうし。
一直線に沼に向かってダッシュしている気分です。

短期間で値下げは少し・・・と思いますが、その瞬間のシャッターチャンスはプライスレスですから、ポジティブに行きましょう!!

書込番号:8849920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2008/12/28 12:13(1年以上前)

暗夜行路さん

す、すさまじいですね!!
僕も11月からニコン党→オリン派になってから2ヶ月で

E−520Wレンズキット
50−200mm F2.8−3.5
14−54mm F2.8−3.5
FL−36

と怒濤の消費ラッシュ。そうそう、編集をしやすくという名目で24インチの液晶モニターも先行買いしてしまいました(PCはAMD PhenomUが出てから検討)。

年初から振り返ると

RICOH GX100
Pana PE−20S(フラッシュ)
SIGMA 18−50 F3.5−5.6
Pana SD7(HDビデオカメラ)
RAYNOX ワイコン0.5×

と映像関係にかなりの投資(!?)をした1年でした。小物(メモリーカードやバック、ソフトなど)も入れると・・・自分も爆買いです。良い趣味ですよね、カメラって(笑&汗)。

デジタルになって(僕はデジタルデビューなんですが)、カメラやレンズも大事なんですが、編集環境、PCやソフトへの投資も重要ですよね。
まだまだ欲しいものが山積みで・・・防湿庫、広角レンズ、PC、マイクロフォーサーズ・・・来年も日本の景気に少しでも貢献できるように(!?)がんばりましょう!!

書込番号:8850457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2008/12/28 21:15(1年以上前)

R1766さん、暗夜行路さん、こんばんは。
14-54mmのスレではお世話になりました。

R1766さん
何だか災難続きのような感じになってしまいましたね。
私もFL-36がショックで・・・(ToT)
単価が低いだけに値段が2/3になったわけですもんね、
ポイント分を捨ててしまった気持ちです(何せ先週の話なので・・・)。
無論、動作確認以外、FL-36まだ一度も使っていません。
とほほ。
これから使い倒す事で元を取った気持ちになれるように
頑張りましょうね。


暗夜行路さん
ZD50-200mmF2.8-3.5、おめでとうございます。
行ってしまわれたのですね。
SWDで円径絞りとは言え、写りは同じで実質半額・・・。
・・・。
14-54mmで竹レンズの質感と写りを知ってしまった
(反省の無い)危険な自分がいます(^^;)。

ちなみに今年、私もお二方に負けず劣らずで、
ボディ2台(内1つはWズームキット)、レンズ6本、フラッシュ1つ、コンデジ少々、
その他もろもろ・・・。
年末年始はしばらく家を空けるため、幸か不幸か荷物を受け取る事ができないので、
気持ちをとどめる事ができています。

でも年が明けてもまだ残っていたら・・・本当にマズイです(^^;)

書込番号:8852603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2008/12/28 23:38(1年以上前)

かさじろう3号さん

欲しいと思ってたものがターゲットプライスだと、冷静さを失いますよね(笑)。
これからは「買おう」と思ってポチッといく前に、もう一巡待つように心がけます。

かさじろう3号さんもそうとう買い込んでますね。
来年も良い情報があったらスレお願いします!!

書込番号:8853496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/29 00:21(1年以上前)

R1766さん 
もしかしたら当方は今年、四捨五入したら100人の諭吉さんが旅立ったのかも?
でもR1766さんもすごいですね、日本経済に貢献してます(^^
これだけ投資したのだから、これからはもっと撮影に時間をかけたいと思います。

かさじろう3号さん
あちらでは良い情報をありがとうございました。
年明けごろまでに頑張ってこのレンズでお誘いできるような作例をあげれるように頑張りますね(^^


書込番号:8853772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/30 12:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

R1766さん
今日届きました。
とりあえず、状態チェック。E-3+3535マクロで撮っています。

1、梱包はまぁこんなものかな?
2〜3、レンズはレンズケースに入っていたから、大丈夫だと信じることにしよう。
というか、竹レンズはちゃんとケースにはいってるんですね、14-54よりかなりゴツイケースでした。
4、後玉チェックはまぁまぁ当方レベルならOK!

ただ、問題が、、、レンズの方に目を取られていましたが、、、さて一式付属品チェック!というわけで中身をみると、、、保証書が入っていません。
現在ヤマダにメールで問い合わせ中ですorz・・・
保証書なしのものを売るって一体。。。

書込番号:8860376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2008/12/30 18:58(1年以上前)

暗夜行路さん

    フジつねちゃんです。ED 50-200mm F2.8-3.5の到着おめでとうございます。多分、室内で試し撮りのことと思います。体調に留意され、写真を楽しんでいきましょう。

   

書込番号:8861958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/30 19:37(1年以上前)

フジつねちゃんさん 
ありがとうございます。
現在、保証書が同梱されておらず困っています。。。
ないことを確認した後すぐにメールで確認依頼を投げましたが、現在もまだ返答がありません。。。

このレンズ使っていいものかどうか・・・

書込番号:8862127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2008/12/30 21:40(1年以上前)

こんばんは。

R1766さん、良い情報をありがとうございます。
売り切れたと思っていましたが安くなって再登場なのですね。
とても魅力的な価格で私も当レンズをポチッとしようか凄く迷っています。

撮影対象は主に蝶や鳥の飛行写真ですが、トータル的に防滴防塵のシステムが欲しいのです。
現在、キヤノン30Dにタムロン180ミリを主に使っています。
晴天の場合は全く問題ないのですが、やはり雨天などはあきらめざるを得ません。
E−1も持っているので当レンズを購入すれば、悪天候での撮影も可能と考えています。

質問は当レンズのマニュアルフォーカスの操作性がどれほどのものかと、望遠端ではレンズが伸びますが、そのときの最短距離での使用感です。個々の感じ方や慣れ次第と言う程度と捉えても良い位でしょうか。

そしてもう一点、最大撮影倍率は0,21倍ですがこれはキヤノンの70−200ミリf4Lと同スペックです。しかし、素子のサイズの関係上実際にはオリンパスの方が大きく写ると考えてよいのでしょうか。

確かに割安とは言え、他にも欲しいものがあるため慎重になっています。
もし、どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。

書込番号:8862738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/31 16:18(1年以上前)

暗夜行路さん

レンズ到着おめでとうございます…って、保証書がない!!
僕は、はじめてヤマダWebに注文した時、Mailアドレスを間違えて登録してしまい、ログインできなくなってしまいました。で、直ぐにMailで問合せしたんですが、翌日には回答が来て事なきを得ました。ヤマダの対応は悪くないと思いますが、年末年始なので、ちょっとタイムラグが有るかもしれませんね。
で「今年はもう買わない!!」って宣言したのですが、今さっき、カメラのキタムラで中古のE-330を買ってしまいました…(^_^;)打痕やグリップラバースレ、ファインダー内塵一つあったんですが、店員さんの対応の良さと(もともとレンズ袋を買いに持っていった14-42mm)レンズを付けしばらくいじった際、特に機能的に問題なかったこと、あと値段34800円30%offの表示→最終的に23000円にしてくれたので、カードで買ってしまいました。
E-520のWズームレンズをE-330にまわして「お遊びカメラ」として使い込もうと思います。
ホントに今年最後の買い物でした。

書込番号:8866447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/31 16:26(1年以上前)

O-MTさん

当方年末年始、嫁の実家に居るため、当レンズが手元になく、検証出来ません(>_<)
撮影用途も自分とまったく違いますので…他の方のレスをお待ちください。
スミマセンm(__)m

書込番号:8866488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/31 18:22(1年以上前)

R1766さん 
こんばんは、今年ももうすぐ終わりというのに物欲の方はまだまだ残っていたようですね(^^
さて、ヤマダの件ですが、メールで返事を待っていてもらちが明かないので、電話で問い合わせました。

結果、保証書を送付いただけるということで、今年の憂いもやっと解消です!!
今年は機材の年だったので、来年は撮影の年にしたいと思います。
良いお年を!!

書込番号:8867038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2008/12/31 19:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

リサイズのみ。EC-20併用です。

等倍切り取りのみ

トリミング+シャープネス。このあとの飛翔写真は全滅。

で、同一個体を別のカメラで。Exif情報は「戦略上」ご容赦を。

O-MTさん こんばんは

>質問は当レンズのマニュアルフォーカスの操作性がどれほどのものかと、望遠端ではレンズが伸びますが、そのときの最短距離での使用感です。個々の感じ方や慣れ次第と言う程度と捉えても良い位でしょうか。

アバウトな人間である私が言うのもなんなんですが、おっしゃるとおり「個々の感じ方や慣れ次第と言う程度と捉えても良い位でしょうか。」とお考えになってよろしいのではないでしょうか?

自分はE-510,520なので、老眼の自分には、マグファイヤーを装着してもファインダーがちょっと小さい気はいたしますが、最短距離でもズームリングの回転も自分が下のスレッドの情報で購入したものはなかなかしっかりした感じがありますし、緊急事態(?)でも、鳥が制止してくれれば対応できる操作性はあると思います。飛びものを撮るのは、残念ながら自分の技量のためか、カワセミやチョウゲンボウのように、時にはある程度、空中浮遊してくれるのに、私にはなかなか厳しいです(家族には戦略的にカメラのせいにしています。)

添付の写真は、最初の3枚はEC-20併用です。最後の1枚は別会社のカメラです。ご質問の答えになっていませんが、ご参考までに。ちなみに、数ヶ月前、散歩者ゼロの雨が降る公園に出かけ、傘を差しながら撮影したことがありますが、シジュウカラが乱舞してくれたにもかかわらず、暗くてSSが稼げずE-520では惨敗でした。(このときはED70-300でした。)

R1766さん、暗夜行路さん

今年購入したリストを堂々と(?)公表できるとはうらやましいです。R1766さんのスレッドからはほほえましい家族の風景が連想できますし、暗夜行路さんのフォトパスの作品からは、機材購入を納得させるものが感じられます(ヨイショではありません。)

今後とも、ぜひ参考になる情報をよろしくお願いいたします。相変わらず、たいした根拠もなくヘボ写真を貼っていますが、ご容赦を。それでは、良いお年を。








書込番号:8867337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/31 19:45(1年以上前)

機種不明

この組み合わせで来年は行きます!!

アナログおじさん2000さん
購入リスト、やましいところはありませんので、堂々とはと意識していませんでしたが、あえてこちらに出す理由もありませんでしたね(^^;

フォトパスの写真をごらん頂きありがとうございます。
とりあえず、来年はゲットしたこのレンズで楽しんでみたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8867361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2008/12/31 19:54(1年以上前)

最後までお騒がせしています。「静止」ですね。鳥がレンズ沼への道を「制止」してくれるなら制止ですが・・・・逆ですね。せめて今日くらいはミスなしでと思ったのですが・・・来年は変換ミスに気をつけます。

書込番号:8867387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2008/12/31 20:14(1年以上前)

暗夜行路さん

若い頃、ヘラブナ釣りに熱中し、子供が生まれても1週間顔を見にも出かけず(世間的に、これは奥さんから見ると「死刑」に値するとか・・・・)毎日朝晩仕事の前後に釣り場に出かけ、8尺から21尺まで、出た頃は結構高価だったカーボン竿を中心に1尺刻みで竿を、そして同じ様にクジャクの羽浮きを何本も貧果のたびに帰宅前、釣具屋で「こそこそ」購入した「やましい」オジサンの私は、以来censoredの状態なのです。今も昔の癖は直っていませんので、カメラに関しても公表したら、たぶん明日から「メシ抜き」なのです・・というわけで、ため息なのであります。全くカメラに関係しないコメントで失礼いたしました。作品、期待しています!

書込番号:8867448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2008/12/31 23:53(1年以上前)

R1766さん、こんばんは。
今日、近くのヤマダへ行ったら綺麗な展示品がありました。しかし価格は64800円+ポイント10%でした。webの話をしたら、上司に聞いてきますと言うことで少し期待したのですが、やはり無理との事でした。
かといって、一万も違ったらやはりwebのほうがいいですよね。

アナログおじさん2000さん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
マニュアルフォーカスも慣れの問題程度と考えて良さそうですね。
それと参考画像、これはやばいです。
テレコンかましてこの描写ですか。目の毒ですよ〜、これ。

本当にいろいろありがとうございます。
今日もこちらは天気が悪く、いつ雨が降るかはらはらしながら撮りました。やはり冬の間は防滴のレンズが欲しいと思ってしまいました。
もうちょっと、悩んでみます。

書込番号:8868432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/01 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさま
明けましておめでとうございます。
さて、元日そうそうテレビに飽きて、試写をかねて新春初撮りにいってきました。
やっぱりこのレンズを使うと、なぜか鳥を撮りたくなりますね(^^
というわけでアップしてみます。

書込番号:8871561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/01/02 02:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今年もこれに・・・オスですが・・・

こちらも私を沼に誘います

ミコアイサ・・・お子様向けヒーローのような?

みなさん 明けましておめでとうございます
ご多分に漏れず、正月というのにそそくさと家を出て、顔見知りの小鳥たちに挨拶にいってまいりました。ミコアイサは海近くの河口では珍しくないらしいですが、自分が散歩する公園では初めて見ました。今年も、今年こそはの期待を込めて(60年近くやってますが・・・)青系統でまとめてみました。EC-20併用し、トリミングしています。

それにしても相変わらず私には小鳥たちは誘惑的というか魅力的です!?またアブナイ沼に入りそうです。

暗夜行路さんへ

おめでとうございます。今年もすばらしい写真が見られるようにぜひお願いいたします。それにしても3枚目の千鳥(?)、このレンズでここまでよく近づけましたね。びっくりです。
というのも、自分の散歩コースでも年に5,6回見かけるのですが、こちらの千鳥は(コチドリあたりだと思うのですが・・?)ものすごく警戒心が旺盛で、近接テクニックも全く通用せず、根拠のない自慢の(?)鼻をへし折られているからです。

書込番号:8872795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/01/02 03:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今年もよろしく

影から状況をご推察を

足下にまできてくれました・・・やっぱり!?

ついでにもう1羽のルリビタキも

再スレです。いつも付き合ってくれるルリビタキの紹介を忘れました。ちょっとしつこいですが、紹介させて下さい。

さっき気がついたのですが、ルリビタキの目の中に、ぼやっとですがこのルリビタキの棲む谷間の遅い初日が偶然映っています。9時過ぎにようやく森の上に太陽が輝くような窪地にいるルリビタキですが、とても人なつっこい(?)のです。もう1羽すぐ近くにライバルがいますが、微妙にバランスをとっているようです。

NHKで放映されたオオタカの番組の中で、オオタカの目の中に映り込んだ雑木林の写真が当該カメラマンのお気に入りの1枚ということで紹介されていましたが、人であれ、小鳥であれ、目は本当にものを言うような気がします。


かつて向田邦子さんを扱ったNHKの番組のなかで、彼女を撮影する恋人(映画関係の撮影のプロだったように記憶していますが)が彼女の目の中に映り込んでいるのを見て以来、よし俺も・・?と、お散歩がてらに手持ちで撮るだけなのに、トンデモナイ妄想に駆られています。

・・・というわけで、今年も迷惑を省みず妄想120%ですが、ご容赦を。上のカワセミもいつもお世話になっている若いカワセミなのですが、昨日はいつもの場所に行くと向こうから飛んできてくれました(当然ながら、家族は、そんなアホなと誰も取り合ってはくれません。)怪しいUFO番組くらいに考えているようです。誰も相手にしてくれませんが・・・妄想ついでに証拠の3枚(????)を時系列でアップします。ちょっと貼り過ぎですね。

書込番号:8872873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/01/02 03:51(1年以上前)

暗夜行路さんへ
 失礼しました。3枚目のツグミではなく「2枚目」でした。今年も正月からボケてすみません。

書込番号:8872885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/02 09:34(1年以上前)

アナログおじさん2000さん
明けましておめでとうございます。
ありがとうございます、アップした写真はすべてトリミング&リサイズです。
70-300と比べても、シャープでキレのあるレンズで鳥を撮る方によさそうなレンズですね、EC-20も保有していますが、つけるとそのキレが若干落ちるようですね。(今回は利用していません。)

あれから自分でも調べてみましたが、1枚目はカルガモ?、2枚目は判らないです。。。3枚目はツグミでしょうか?4枚目こちらもまだ不明です。

3枚目のツグミさんですが、4羽ほどまとまって同じ木にいて、5m程の距離まで(木のほぼ
真下)まで近づいても逃げる様子はまったくありませんでした。

1枚目のルリビタキ凄く綺麗な青色ですね、こんな綺麗だと、その姿を拝むべくやっぱり通ってしまうのでしょうね(^^ 2枚目のカワセミさんはもっと描写がステキです。ミコアイサ初めて聞く名前です、愛嬌のある顔ですね(^^

カワセミさんがお住まいの近所にいるのはうらやましいですね、当方はまだ見かけたことがありません。鳥を撮られる方はよくカワセミを撮ってらっしゃると思いますが、まだカワセミを見たことも撮ったこともないので、幸い(?)魅力には引き込まれていません。

書込番号:8873241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/01/03 16:00(1年以上前)

暗夜行路さん発見(^^)
って、遅っ!(笑)
昨年は大分買ったようですねぇ。
そして最後の追い込みが更に凄かった様ですね(^^;)
暗夜行路さんの御蔭でGNPも少しは上向いたかなぁ?
みなさん、早く景気回復するといいですね。

書込番号:8879287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/03 23:01(1年以上前)

暗夜行路さん アナログおじさん2000さん アルファード乗りさん O−MTさん

あけましてもめでとうございます(暗夜行路さんには別スレで挨拶済みですね)。
やっと家に戻ってきました。
妻の実家に行ってたんですが、通信環境がないもので・・・携帯でチェックはしてたんですがレス打つの、しんどいですよね、携帯で(おっさんの証拠!?)。で、別のスレで精一杯で返信遅れてしまいました。

続々と50-200mmの作例がUPされてますね・・・。
お正月はRICOHのGX100しか持って行かなかったので、ここでUP出来る作例がない(汗)。
実は目的があって・・・GX100にパナのPE-20Sって言う外付けフラッシュ付けて日中シンクロの条件出しをしてきました。内蔵フラッシュ強制発光でも人物の顔が真っ黒になっちゃって、うまく撮れなかったんです、今まで。で、E-520買ったポイントでPE-20S買って・・・うまくいきました!!投資したかいがありました(全然関係ない話でスミマセン)。

自分は95%ポートレート、5%風景なので、テレ側解放絞りでポートレートでもUPしようかしら・・・。皆さんに負けないように当レンズで撮影を楽しみたいと思います。

それと(暗夜行路さんは既知ですが)中古のE-330を2008年最後の日に購入しました。
さらに本日、HARD OFFでOMレンズの50mm F1.8を1000円でGETしました(ジャンク品)。
それで、これからOM−フォーサーズアダプタを買おうと思っているのですが・・・皆様からの情報をお待ちしています(以下のスレを参照願います。これって二重書き込みにならないですよね!?)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810947/#8874719

書込番号:8881140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/01/04 00:41(1年以上前)

R1766さん>
 明けましておめでとうございます(^^)
 R1766さんも大分昨年は散在した様で・・・
 そして更なるレンズ沼に足を踏み入れるんですね(^^;)
 おいらはフォーサーズ用レンズは暫く買う予定ないです。

書込番号:8881793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/01/04 07:09(1年以上前)

R1766さん 

明けましておめでとうございます。
R1766さんとは、購入条件や使用目的は異なるようですが、藤野さんというボーグの望遠鏡をデジズコに使って精緻なカワセミの写真を撮っている方のHPに、OM-フォーサーズ 電子アダプターについての感想、作例などの紹介がありますので、ご参考までに。

http://onsen-turi.com/kawasemi/index.html

書込番号:8882575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/04 10:02(1年以上前)

アナログおじさん2000さん

情報ありがとうございます!!助かりました。
純正でなくても大丈夫そうですね。
ヤフオクでDISCOVER PHOTO社さんが販売しているマウントが3460円で安いので、購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8883002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/04 10:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさまおはようございます。

アルファード乗りさん
昨年は買いすぎました。
おかげで正月なのに、懐が寒いです。
とりあえず、昨年に買い込んだ機材を使い込む年にします。(使い込むのはレンズ代じゃありませんよ^^; )

50-200は速さは別とすればいいレンズですよ〜!!

R1766さん 
そろそろ新春のカメラ持ち出しは終了です。
とはいえ、一昨日にまた50-200+EC-20で出歩いていますので(^^
OMレンズいってしまったのですか、その沼は想像以上に深いので気をつけてくださいね。

アナログおじさん2000さん 
そういえば、ボーグといえば、パナのG1の板がボーグをつけて鳥を撮る人でにぎわっていますね。50-200にEC-20をつけても想像以上に大きく撮れないので(しかも手持ち^^;)そちらにいってしまう人の気持ちが少しわかりました。

さて、こちらは2日に撮った、近所をE-3+50-200+EC-20で散策して見つけた鳥さんです。すべて手持ちです。天候も悪く厳しかったのですが、手持ちでこれだけ撮れたらいいかって感じですね。
すべて若干トリミングした上でリサイズです。


書込番号:8883222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2009/01/04 14:28(1年以上前)

みなさま、あけましておめでとうございます。

年末年始と実家に戻り、ネットなし生活をしておりました。
帰宅して早速ヤマダ電機WEBを確認しましたが、
まだ残っているようですね・・・困ったな(^^;)

暗夜行路さん
作例アップとっても参考になります(^^)
>50-200は速さは別とすればいいレンズですよ〜!!
とのことですが、たとえば70-300と比較して、
合焦速度ってどんな感じか教えていただけませんか?

書込番号:8884133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/04 14:34(1年以上前)

かさじろう3号さん
今年もよろしくお願い致します。
70-300に比べたら速いですよ。一度ピントを見失うと、端から端までAFが動作して合わせなおすようなので(70-300でも同じですよね)そういう意味で早くないです。SWDは使っていないので、比較はありませんが。
それより70-300と比べると描写がかなり違いますからね〜。
この値段ならばお買い得だと当方は思いました。
(背中をドンっ!!)

書込番号:8884163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2009/01/04 16:09(1年以上前)

暗夜行路さん、返信速過ぎです(^^)
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

70-300に比べたら速いですか(^^)ナルホド。
デフォーカスからの復帰に関しては仕方の無いところなんでしょうね。
確かに描写はスタンダードレンズとはひと味違う作例が多いですねぇ・・・。
せ、背中押されちゃうなぁ・・・。

さっき近くの神社で初詣のおみくじを引いたのですが、
「欲深くなりがちなので注意すべし、身分をわきまえよ。」的な内容で、
グサっときました(^^;)

さて、どうしたものか・・・。
今から我が家の大蔵大明神にお参りしてみます。

書込番号:8884512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2009/01/04 21:34(1年以上前)

結局・・・
先ほどお仲間になりました(^^;)。
みなさま今後とも宜しくお願いいたしますm(___)m。

R1766さん、情報ありがとうございました(^^)。

書込番号:8886142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/01/04 21:56(1年以上前)

かさじろう3号さん>
 購入おめでとうございます(^^)
 大蔵大明神様のお許しが出てよかったですね♪
 実は・・・
 おいら、このレンズ持ってません(^^;)

書込番号:8886302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2009/01/04 22:13(1年以上前)

アルファード乗りさん、こんばんは。

14-54mmのスレではピラカンサスを教えていただき、ありがとうございました(^-^)。

寛大すぎる大蔵(この言い方で年齢がバレますね)大明神も考え物で、
自制心が無いと共倒れになりそうでマズイです(^_^;)
しかしせっかく買ったので、届いたら存分に楽しみたいと思います。

アルファード乗りさんがこちらの景気回復貢献に参加したくなってもらえるような
写真を上げられる様になれれば良いのですが・・・頑張ります(^-^)

書込番号:8886428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/01/04 22:17(1年以上前)

かさじろう3号さん>
 このレンズで良い写真を沢山撮ってアップしてくださいね(^^)
 おいらは来月フルサイズ用のレンズが待ってるので、
 今このレンズを買うわけにはいきませぬ(^^;)

書込番号:8886451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2009/01/04 23:37(1年以上前)

アルファード乗りさん

>おいらは来月フルサイズ用のレンズが待ってるので、
>今このレンズを買うわけにはいきませぬ(^^;)

あ〜、そうでした。
あちらもこちらもでは大変ですよね。
既に景気回復に充分貢献していらっしゃるんでした(^-^;)
失礼いたしました。

書込番号:8886942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/05 00:02(1年以上前)

かさじろう3号さん
50-200のご購入おめでとうございます。
70-300とは次元の違う描写を存分に楽しんでくださいね(^^

アルファード乗りさん
望遠はフルサイズよりフォーサーズですよ、このレンズいっとかないと!!

書込番号:8887106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/01/05 18:55(1年以上前)

暗夜行路さん>
 それが・・・フルサイズだと300mmでも結構使えちゃったんですよ・・・(^^;)

書込番号:8890037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/05 23:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

等倍トリミング

リサイズのみ

アルファード乗りさん
ええっ、そうなんですか?
とりあえず、今日は空が綺麗だったので中途半端(失礼)な欠け方の月を撮ってみました。
EC-20併用です。
等倍トリミングとリサイズのみをそれぞれ。色味を変えて。写真の位置がずれているのは御愛嬌ですね(^^;

書込番号:8891375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/01/05 23:07(1年以上前)

暗夜行路さん>
 昨日撮ってきた写真をレンズ板の方にアップしました。
 全てリサイズのみです。

書込番号:8891413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/06 13:36(1年以上前)

アルファード乗りさん
結構いけてますね、ダイナミックレンジが広く白の諧調表現がいいですね。
む〜。。。
ガマンガマン。

書込番号:8893628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/01/06 14:22(1年以上前)

かさじろう3号さん

購入おめでとうございます!!自分はこのレンズ、室内で試し撮り数枚しか使ってないんですよ・・・(>_<)はやく外に持っていって使用しなければ・・・と意味も無くあせってます(^^;

年末年始は中古品・ジャンク品漁りで、E−330本体(中古)、OMレンズ50mmf1.8(ジャンク)、OM−フォーサーズアダプタ(新品)、レンズキャップ(ジャンク)を購入。
で、調子にのって58mmPLフィルター(在庫処分品)を買ったら、クラシックカメラ用のPLフィルターらしくて(今のAF一眼やデジタル一眼はサーキュラーPLというタイプでないとダメみたい)安物買いの銭失いになってしまいました(T-T)。どうも露出や測距に誤差が生じるみたい・・・「レジにて30%off」のシールで箱後ろの説明書きが見えなかった・・・。
こうなったらマニュアル露出、マニュアルフォーカスで意地でも使うか、素直にヤフオクに「未使用品」で売りに出そうか・・・!?

書込番号:8893791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2009/01/06 18:52(1年以上前)

暗夜行路さん>
 >ガマンガマン。

  お待ちしています!(^^)

書込番号:8894629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 フォトパス 

2009/01/06 19:57(1年以上前)

R1766さん

お祝いコメントありがとうございます。
つい先ほど佐川急便さんがもってきてくれました。
外装箱は結構な汚さでしたが、レンズ本体は・・・う、美しい・・・(@O@)
(なるほど、こちらと比較すると同じヤマダのアウトレットでも
14-54mmの方は確かに使用感が強く残っていると言うか・・・忘れよう。)
これは早く外に連れ出したいですね!
ところで、PLフィルターですが、私もサーキュラーPLではなく、
ずいぶん昔にフィルムカメラ用に買った普通の物をキットレンズに使った事がありますが、
特に気になるような挙動は無かったですよ。
9-18mm用に72mm径のマルミの安価なものを追加購入しましたし。
とりあえず使用してみて、問題無さそうならそのまま使っちゃうってのも
アリじゃないでしょうか?

書込番号:8894871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/01/07 02:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキ オス

ジョウビタキ メス・・こちらもボケてます

陰っています

ジョウビタキがベジタリアンとは!

皆さん、こんばんは。

このレンズ+EC-20でどこまで小鳥にストレスを与えず近づけるのかという、誰にも頼まれていない仕事を日課にして、最近は散歩していますが、今日はジョウビタキのオスとメス、そしてルリビタキのオスと、3羽が結構近くまで接近を許してくれましたので、自分が今日写せた小鳥たちの顔の部分だけを等倍でVixで切り出してみました。もちろん、怪しげな餌付けなどしていませんよ。3羽とも近所の森の住人ではありますが。

いつも手持ちのうえ、体が加齢のせいかブレているので、皆さんのようなピシッとした写真とは無縁ですが、2倍テレコンつければ、とりあえず大きさだけは、私の場合はこれだけ撮れましたという、「だから何なのよ?」、「意味ねー」という写真ですが、これからこのレンズで鳥でも撮ってみようかというような、同じ「ビョーキ」の方の何かの参考になれば・・・・蛇足ながら、アップした写真はみんなボケてますが、このレンズの性能とはまったく関係がありません。

書込番号:8897006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 倶楽部 フォーサーズ 

2009/01/07 14:02(1年以上前)

機種不明

R1766さん、皆さんこんにちは。

昨年、中古で50-200mmを購入して野鳥の撮影に使っております。
単体だと距離が足らずEC-14を付けての撮影がメインですが、EC-14を付けても写りが素晴らしく大満足です。
新型のSWDも興味があるのですが、皆さんの素晴らしい作例を見るにつけ今年もこのレンズで行こうと思います。
特にEC-20を付けての作例は大変参考になりました。
EC-20は持っているのですが、画質低下を気にしてあまり使っておりませんでしたが、皆さんの作例で今年は積極的に使っていくことにします。

書込番号:8898455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2009/01/07 18:53(1年以上前)

かさじろう3号さん

PLフィルターの体験談、有難うございます!!
自分も内心「フィルターなんてそんなに差がないし、メーカーが差別化して単価を高くしたいだけなんじゃないの」と思いつつも、メーカーのHP見るとデジタル一眼、AF一眼には×ついてるし、ものすごく迷ってました。
で(最悪ヤフオクで売ることを想定して未使用にしていたんですが)装着してためし撮り。確かにAFが合わないとか、露出が変になることもなく、普通に撮れました。
もしかすると使い込むうちに不具合がでるかもしれませんが、とりあえず使えるのでそのまま使っていこうかと。
いい情報、有難うございました!!

書込番号:8899439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/01/08 00:48(1年以上前)

皆さんこんばんは。

今日はお休みが取れたので、高校ラグビー決勝を見に行ってきました。去年は撮影をお控えくださいというアナウンスがあったのですが、今年はありませんでした。というわけでもしやと思って持っていったカメラが活躍。
もちろん、E-3+50-200でした。(EC-20も持って行きましたが、不要でした)
現像に限りなく時間がかかりそうなので、またかなり先のアップ(これも肖像権などがありややこしそうなので、わからない形に編集して)になると思いましたが、SS曇りながら稼げて被写体ブレがほとんどない程度の撮影ができました。

あと、蛇足ですが当方はPLフィルターはマルミのC−PLフィルターを利用してます。

書込番号:8901559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信45

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機WEB.COM

2008/12/16 00:36(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

みなさん今晩は。
いつもはROMってばかりの、かさじろう3号と申します。

噂通り(?)、ヤマダ電機WEB.COMのデジカメアウトレットコーナーに出てきました。
\44,800の10%ポイントです。
(50-200mmの時ほどのお得感があるかは微妙ですが・・・)
狙われていた方はどうぞ〜。

書込番号:8790937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/12/18 11:14(1年以上前)

50-200mm2.8-3.5もまた復活していますね。

書込番号:8802250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/18 12:27(1年以上前)

かさじろう3号さん・staygold_1994.3.24さん
このスレが上がっていたので、何気なくヤマダのウェブを見たら、いつの間にかFL-50をポチしてました。
なんでだろう・・・?

50-200mmF2.8-3.5は、寸前で理性が働きました(^^;

というわけでありがとう(?)ございました。

書込番号:8802486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/18 20:54(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、暗夜行路さん、
はじめまして、こんばんは。

staygold_1994.3.24さん、
50-200mmは復活して、また売り切れましたね(^^)
こちらはやはり相当な「お買い得感」なんでしょうねぇ。
しかし、こんなに 売り切れ>>復活 を繰り替えす所をみると、
展示処分品とは考えにくいですね。
正直ヤマダ電機で展示しているのを、LABI1以外で見たことありません(^^;)
店頭在庫処分なのかな?

暗夜行路さん、
50-200mmF2.8-3.5、思い留まられたのですね。
しかし、またまた売り切れになった事を考えると、
思い留まったのが良かったのか、それとも・・・、
いえ、なんでもありません(^^;)
(いつもコメント拝見しているせいか、つい、親しげに書いてしまいます。
はじめましてなのに、済みません。)
いずれにいたしましてもFL-50ゲット、
おめでとうございます。m(__)m

書込番号:8804294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/12/18 23:23(1年以上前)

>かさじろう3号さん

つい先日ですが、14-54mm F2.8-3.5はオークションの美品で出ていたのですが、
私も期限の時間帯には出ていて落札出来ませんでした・・・
(最終落札価格が18,500円だったのですよ!)
そこでヤマダのWEBを見たら50-200mm F2.8-3.5もあったのですが、
私の用途ではSWDが必要だったのでポチッと出来ずに追加情報の書き込みまでとしました ^^;
でも、早速SOLD OUTなのですね。
ちなみに、既にここでの50-200mm購入者はいるので、苦情が出ないところを見ると
ある程度は安心して購入出来るのかもしれませんね。

書込番号:8805246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/18 23:38(1年以上前)

かさじろう3号さん 
こちらこそよろしくお願いします。
50-200は当方も買うならSWDと思って思いとどまりました。それと別件で出費があったので懐が・・・という理由も有りまして(^^;
SWDならば、ファームアップでコントラストAF対応してくれるかもなぁという淡い思いもありますので。
で、気付いたらストロボかってました(^^;
手続きも終わって、土曜日ぐらいに到着するかなぁ(^^
楽しみです♪

書込番号:8805349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/19 00:10(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
14-54mmF2.8-3.5 が\18,500で落札ですか?!(@o@)
羨ましい方がいらっしゃるんですね〜。

暗夜行路さん
staygold_1994.3.24さんも書かれていますが、
「50-200mmF2.8-3.5はSWDで」、と言うのは私も同じ思いでして(^^;)
後ろ髪を引かれながら見送り続けている状況です。

なのでヤマダ電機WEB.comの50-200mmF2.8-3.5の購入報告は私も目を通していました。
で、確かにあまり悪い話は聞いた記憶がなかったので、
「きっと14-54mmも同じだろうな〜、ならば程度の良い中古を手に入れる位の気持ちで・・・」
と自分を説得し、お得感はあまり無いかも?などと書きながら、
実はこの14-54mm、ポチっとしてしまいました。

今まで梅レンズを揃えて来てて、それはそれで楽しかったのですが、
遂に竹レンズデビューで心が躍ります。

更に今回の購入で付いた4480ポイントを使って
FL-36を\10,000程度で入手してしまうか思案中です。
暗夜行路さんのように理性が働いてくれると良いのですが・・・(^^;)

書込番号:8805579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/19 08:39(1年以上前)

かさじろう3号さん
14-54ご購入されたのですか!!おめでとうございます。
14-54はUが出ましたが、現行型であっても非常に満足度が高いレンズだと思います。オリンパスがE-Systemを始めた時の記念すべき第一弾の標準ズームレンズですから、相当気合が入っているのが伺えます。
逆光性能・歪曲収差もすばらしいですし、それでいて軽く防塵防滴、しかもめっちゃ寄れる。
かさじろう3号さんもこのレンズを堪能してくださいね!!

50-200に対する思いはひとつですね!!本当に自分のスタイルでSWDが必要か?といわれると、自信がないのですが、いまだに横目でちら見しながらスルーを決め込んでいます。

FL-36は当方はRの方を持っていますが、内蔵ストロボだけに比べるといろんな撮影の自由度が上がりますよ!!バウンス撮影を試してみるのも悪くないかもしれませんね(^^


書込番号:8806568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/19 22:12(1年以上前)

はじめまして

私も本日購入しました。
ポイント還元で実質4万ですね。
これは買うしかないでしょう。

初の竹レンズなので非常に楽しみにしています。

ボディはE-330です、ちょっとレンズが大きいかな??

書込番号:8809226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/19 23:00(1年以上前)

やっぱり出ましたか、ヤマダWeb!!

先月の半ば「E−520Wレンズキット新宿爆安戦争」時に購入し、タイミング良くヤマダWebで50−200mmを発見→購入、そのポイントを使いFL−36も9000円弱で購入と、わずか1ヶ月ちょっとで爆買いしてしまいました。「後は広角か・・・」と9−18mmを物色していたのですが、50−200mmを購入した関係で、標準ズームもF2.8−3.5が欲しいなぁ・・・「U」が出たからアウトレットやらないかなぁ・・・と。
値段は39800円ポイント10%を期待していたのでちょっとお高い印象です。
50−200mmを購入した時、確かに箱は開けた形跡がありましたが、中のレンズは新品でした。多分ショーケースの中で展示しただけだと思います。なので、今回の14−54mmも同レベルのものだと思います。

ポチッといきそうでやばいです・・・。

書込番号:8809487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/19 23:14(1年以上前)

R1766さん
E-520のキットレンズも良いレンズですが、14-54はさらにいいですよ〜
当方は14-54を持っていましたのでFL-50をポチりました。
キットレンズと14-54は使い分けもできると思いますしいっちゃってくださ〜い(^^

書込番号:8809560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/20 00:15(1年以上前)

暗夜行路さん、こんばんは。

お祝いコメントありがとうございます、14-54買っちゃいました(^^)v。
14-54Uも気になりましたが、
ハイスピードイメージャAF対応と円径絞りへの変更だけであれば、と割り切りました。
FL-36は本当に気になってます。
以前、オリンパスのアウトレットに\12,800で出た時にも迷っている内に逃した、
と言う経験もありながら、しかしリモートも捨てがたく・・・(^^;)。


ライフアップさん、こちらこそはじめまして

14-54mmを購入検討している方には見逃せないかもしれませんね〜。
E-330に大きいですかね?個人的なイメージとしては結構いけると思いますよ(^^)
ちなみに私は、E-520にあわせることになります。


R1766さん、こんばんは。

50-200mm購入されたんですね、やっぱりちょっと羨ましい・・・。
その上、ポイント使用でFL-36をご購入とは・・・。
迷っている背中を押された気分です(^^;)。
ちなみに、9-18mm、いいですよ〜。
(でも私の場合まったく使いこなせていません・・・。やっぱり超広角って難しい・・・。)


ところで、14-54mmですが本日届きました(^^)。
購入申し込みから2日と言うスピードです。
物としては、確かにショーケースに置いてあったという感じで、
ソフトケースを入れたビニール袋の透明感が失われていたりして、
外箱も含めて少し時間の経過を感じさせますが、
レンズ本体は(多少埃がついていましたが)特に問題なさそうです(当然か)。

距離計が入っている事も印象に貢献していると思いますが、
表面処理もスタンダードレンズとは随分違っている気がします。
今まで梅レンズしか使っていなかったので、表面のプラ感も
「こんなもんだろう」と思っていましたが・・・。
ん〜、やっぱり全然違う・・・(^^)。

それと、E-520のボディは梨地でない表面処理が個人的に好印象だったのですが、
このレンズと合わせると、そのややクラシカルな佇まいと相まって、
非常に格好良くてワクワクします。

爽やかなブルーのラインが無いのを少し残念に思っていましたが、
無いのも渋くて悪くない、いや寧ろ良いですね〜。

マズイです、見た目だけでも竹レンズ達が欲しくなってきちゃいます。
(当然写りはまだ確認できていないにもかかわらず。)

長レス、済みません。m(___)m

書込番号:8809916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/20 00:32(1年以上前)

ライフアップさん 
すいません、見落としていました〜
実質4万円でこのレンズをゲットされたのはうらやましい限りですね。
当方は昨年にこのレンズを購入しましたが、その時は6万円強でした、Uが出たとはいえ、レンズにしては破格の値下がりだと思います。しかし、14-54のレンズの価値はまったく下がっていないからホントにうらやましいです。でも去年から1年間このレンズを楽しめたと思うとそれはそれでよいかなって感じです。
当方はE-300と組み合わせるときもありますが、バランスはよいですよ〜!!

かさじろう3号さん
そういえば、当方もFL-50が今日届いていました。しかし不在だったので明日の午前に再配達で御対面予定です。明日は他にもイベントが有り、楽しみです。
そういえば、結婚式の2次会に行くのですが、FL-50をデビューさせようかな(^^

書込番号:8809987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/12/20 00:33(1年以上前)

ん〜、困ったなぁ・・・
ポチリ経験のないのは私だけですか ^^;
いやいや、それでも頑固にポチリませんけれど(滝汗)

書込番号:8809993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/20 08:30(1年以上前)

暗夜行路さん

おはようございます。
私がニコン党→オリン派へ移行する時から色々コメントありがとうございます。
・・・・ポチッといってしまいました。
もぉ〜買わない、今年は!!広角は4.5万以下に下がってから。当面は(24mmからですが)GX100が広角部門担当でいきます。

staygold_1994.3.24さん

おはようございます。
暗夜行路さんと同じく当初から色々コメントありがとうございました。
あれっ、ポチッと経験無しですか!?いきましょうよ、一緒に!!

かさじろう3号さん

おはようございます。
情報ありがとうございました。レンズの状態、大丈夫そうですね。
FL−36もポイント使っていきましょうよ(笑)。
ニコン党の時フラッシュはSB−800を使っていたので、それて比較してチャージ時間や操作感等細かい点でもうちょっと・・・という感はあるのですが、FL−50だと巨大すぎてE−520には不釣り合いかなと思って・・・でも、結婚式などのイベントには50の方が安心ですね。自分は日中シンクロをよく使うので、フラッシュの使用頻度が高く、どうしても「機動力」重視になってしまうんです(ニコン党の時も800と400、二つ持ってました)。
ただ、普通に使用するなら36で十分かと思いますよ。

書込番号:8810892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/20 10:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

内容物全部(1) ZD 50mm F2.0

内容物全部(2) ZD 50mm F2.0

かさじろう3号さん

情報提供ありがとうございました。
当方も多少悩んだ(オクでも4万円未満が相場のようでしたので)末にヤマダWEBでポチッと逝ってしまい、昨晩届いたところです。

気になっている方もいらっしゃると思いますので、参考までに商品の状態について書き込みさせていただきます。

参考までに商品の全容をアップしますのでご覧いただければと思いますが、WEBでは”ショーケースに・・”とあったので正直、もう少し美品なのかと期待していたのですが、これまでオクで入手したレンズ(50mm、11-22mm)と比べても使用感が残っているレンズ本体に少々がっかりして就寝しました。

が、今朝あらためてレンズ本体を確認しましたが、気にするほどの汚れ・キズも無いし、まぁこんなものかと思い直しました。(これからお掃除します ^^)
(元箱の損傷はともかく、梱包がダンボールに丸めた紙だけ詰めた状態だったことが、私の印象を悪くしたのだと思います。)

ちなみにレンズキャップは「LC−67」でしたので、先ほどキタムラで「LC−67B」を発注しました。

とは言え、こちらの情報のお陰で、欲しかった最後の竹レンズを入手できましたし、ポイントも即日付与されたのでリモートケーブルも注文できましたのでとても満足しております!(ひとまずレンズ購入は停止=というか物欲多過ぎ..orz)

ありがとうございました。あとは腕を磨くのみ!!

本日、アマゾンから届くケンコープロテクターを待って、さっそく散歩がてら試写してきます!

書込番号:8811184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/20 11:08(1年以上前)

みなさん、おはようございますm(__)m

暗夜行路さん
FL-50本日ご対面ですか?楽しみですね〜(^^)
早速イベントに、結婚式の2次会に、活躍させちゃってください。


staygold_1994.3.24さん
ご意志の堅さ、見習わなくてはなりませんね〜。反省仕切りです。
どちらかと言うと人に釣られやすい質なもんで(^^;)


R1766さん
FL-36、背中押されてしまいます〜。
(staygold_1994.3.24さんを見習うと宣言したばかりなのに・・)
確かにFL-50とE-520でのトップヘビー感は私にもあります。
バランス的にはFL-36かなと。
個人的にはチャージの遅さもそんなに気にならないと思います。
しかし最近出費がかさんでいることもあってタイミングが・・・
うぅ〜ん、悩む。


外部入力さん
詳細な商品状態のレポありがとうございます。
商品の状態が余り良くないようだとちょっと責任を感じてしまいます。
言われてみれば確かにダンボール箱の中に丸めた新聞紙と共に入れられていましたね。
期待感が高いと萎えてしまうかもしれません。
無頓着な私は、言われるまで注目していませんでした(^^;)
元箱の損傷も私の所に届いた物よりも、ちょっと多いようです。
あくまでも展示品なので個体差はあると言う事なのでしょうが・・・。
でも、レンズ本体にさほどの問題は無く満足されているとの書き込みにほっとしています。
14-54mm、楽しみましょうね!

さて、お天気も良さそうなので今日は連れ出して、やっと14-54mmデビューです(^^)

書込番号:8811423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/20 11:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ダンボールをあけると

フラッシュは袋の中にはいってました

裏面

外部入力さん
おお〜14-54もいかれたのですね!!おめでとうございます(^^
今日はお天気もよさそうなのでそのまま早くお出かけしたいですね。

かさじろう3号さん 
はい、先ほど対面しました!!こんな感じで梱包はおなじぐらいでしょうか?
プチプチはありませんでしたが、当方はフラッシュなのでなくても大丈夫かな?
さて、カメラ2台、レンズ3本、フラッシュ1台でお出かけしてこようと思います。

ちなみに当方の場合はこのような感じでした。
後ろのオリンパスのロゴは先日フォトフェスタに行ったときにもらった袋です(^^

書込番号:8811479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/20 19:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

見たまんま「カモ」

何も考えずにパチリ

かさじろう3号さん

プロテクターは、結局17時過ぎに届いたのですが、待ちきれずに少しだけ試写して来ました。(下手くそなのがバレバレですネ ^^;)

私は、ボディはE−520しか持っていないのですが、11−22mmといい、この14−54mmといい、私の手の大きさには、正にベストな組み合わせだと感じています。(E−520が防塵・防滴だったら、もうサイコー!なんですけどネ ^^;)

写りに関しては、既に多くの方がレビューされてますし、初心者なので具体的なことは書けませんが、やはり11−22mmと比べると柔らかい表現で、これも素晴らしいレンズだと感じました。さすがZD!!^^

ズームレンズですので、活用シーンが多くなりそうです。正に万能レンズ!!これから、使い倒したいと思います。・・でも早く春が来ないかなー。



暗夜行路さん

いつも書き込みを拝見させて&参考にさせていただています。多謝です!!!

FL−36をご購入されたとのこと、おめでとうございます!

当方も、室内撮りの際に外付けストロボがあればいいな〜と思うのですが、予算が回せず、スルーしています。^^; 9−18mmも良さげですし・・(滝汗)。

それにしても、カメラは奥が深いと言うか、オモシロすぎ!予想外にレンズ沼といいますか、オリ沼にハマッてしまいましたが・・。

ということで(どういうこと?と自分にツッコみつつ・・)、これからも暗夜行路さんはじめ皆さんの書き込み(+フォトパス)を楽しみにしてまーす!!

書込番号:8813376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/20 19:14(1年以上前)

暗夜行路さん、こんばんは。

そうそう、梱包はそんな感じです。
14-54mmの場合は元箱がもう少し小振りなので
新聞紙がもっとたくさんビッシリと入っていました。
同じく緩衝材は入って無かったですね。
までも、元箱の中でレンズが浮いている状態で入っているので、
大丈夫ですよね(大丈夫だと思いたい・・・(^^;))

FL-50、立派でかっこ良いですねぇ(^^)

・・
・・・
やっぱFL-36、いっちゃうかな・・・(何故だ)。

書込番号:8813423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/20 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

花の名前はわかりません(^^;)

何の実なのかはわかりません(^^;)

外部入力さん、こんばんは

カモの存在感、空の青、いいですね〜(^^)。
私もE-520に合わせているのですが、14-54mmとのバランスいいですよね。
自分としては驚くほど寄れることにもちょっと感動しています。
ほんとに春が待ち遠しいです。

ではせっかくなので私も2枚ほど。

書込番号:8813490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/21 09:29(1年以上前)

みなさんおはようございます。
昨日は諸々予定あり、失礼しました。
実は昨日、ヤマダでゲットしたFL-50以外にも実はゲットしたものが有りまして。。。
パナライカ14-150とフィルター類が届きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504311884/SortID=8811695/

外部入力さん
11-22に続き、14-54ですかうらやましいです。当方は広角側は9-18にしています。単純な広角の画角でいうと9-18ですが、11-22の描写は素晴らしいと作例を見ていても思います。
加えてあまり大きすぎないレンズですので、E-520とのマッチングもバッチリですね!!
11-22はシャープな描写だと聞きますが、14-54は11-22に比べると少し柔らかな描写ですね。
硬軟両方を楽しめるのはうらやましいです。
実は今回FL-50を購入しましたが、FL-36Rはすでに持っていたりします。FL-36Rも良いのですが、光量と連続発光・チャージ時間の関係で50のほうも抑えることにしました。
カメラ2台、ストロボ2台なんていかつい格好もこれで可能です(^^;
あ、フォトパスの方もごらん頂きありがとうございます、こちらでもあちらでもよろしくお願いします。

かさじろう3号さん 
FL-50はFL-36に比べても一回り大きいです。(電池も2本に対し4本だし)昨日知人の結婚式2次会に行きそこで早速利用しました。(アップはできませんが御了承ください)しかし、E−3+パナライカ14-150+fl-50の組み合わせは相当ボリューミーで、ちょっと腕が筋肉痛気味(^^;
日ごろの運動不足の賜物です。もう少し鍛えなきゃ(^^



書込番号:8816243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/21 12:08(1年以上前)

暗夜行路さん、こんにちは。

おぉ!パナライカ14-150ゲットおめでとうございます!
とても羨ましいです。
そしてFL-50、結婚式の2次会で早速活用されたのですね。
シャッターチャンスを逃せない、撮影枚数でも勝負しなくてはならない、
そんな時には、やはりFL-36よりもFL-50なのでしょうね〜(^^)
しかもE−3+パナライカ14-150+fl-50という豪華な組み合わせ。
腕力的どころか、お財布的にも私には持ちこたえる自信がありません(^^;

ところで、結局FL-36をポチりました(あ〜ぁ、やっちゃったよ・・・)。
フラッシュ撮影の勉強もこれから頑張ります。

書込番号:8816913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/21 12:54(1年以上前)

かさじろう3号さん
FL-36おめでとうございます!!14-54のポイントがあるから懐へのダメージは緩和されましたか?(^^ 
はいパナライカ14-150は活躍してくれました。2次会だと動けない場面も多く、高倍率万歳でしたね。少し望遠側に振っても、FL-50だと光量がFL-36より大きいので何とかRawで露出を弄れば使い物になりそうです。
実は押さえにE-300+SIGMA30mmF1.4も持って行きましたが、遠くてあまり使えませんでした。

このスレはかなりヒットですね、いろんな犠牲者(購入者)を呼び起こしています。

書込番号:8817091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/21 16:30(1年以上前)

機種不明

どれだけ寄れるか試写

物、届きました、が・・・前回の50-200mmとうって変わって大ハズレ。
梱包スカスカ(佐川さん、取り扱いかなり雑だから心配)、箱ボロボロ、レンズ本体もマウント部金端子にきれいな一筋のキズが・・・ということはカメラ本体にマウント歴有り。
完全に「中古品」ですね・・・。メーカー保証が一年つくだけましか!?
50-200mmのときはマウント歴もなく「これは得した」と思っての購入でしたが・・・柳の下に二匹目のドジョウはいませんでした。

レンズ自体はE−520につけると非常にバランスがよく、特にキットレンズで不満だったズームリングの幅が大きくなっているので、非常に操作しやすいです。
もう日が落ちてきたため、数枚しか試写してませんが、このレンズ、うわさどおりものすごく寄れますね!!正確には測ってないのですが、多分10〜15cmでも合焦したと思います。レンズフードがぶつかりそうだった・・・。
これからはメインレンズとして活躍しそうです!!

書込番号:8817984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/21 16:35(1年以上前)

外部入力さん

先ほどのレスで聞き忘れたのですが

>レンズキャップは「LC−67」でしたので、先ほどキタムラで「LC−67B」を発注しました。

末尾にBがつくと何か違うんですか?
オリンパのレンズキャップ、外側から押し込むタイプで、レンズフードをつけてるとキャップつけづらいですよね。Bタイプになると(ニコンのように)真ん中でキュッとつまむタイプになるとか??

書込番号:8818007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/21 18:44(1年以上前)

暗夜行路さん、こんばんは。

結局FL-36買っちゃいました・・・(^^;)
自分に言い訳が見つけられると、気持ちが大きく傾いていくことが事が多いので、
やってしまうだろうとは思っていましたが・・・幸いおっしゃられているように、
ポイントのおかげでダメージは緩和されています(^^) 
「このスレはかなりヒットですね、いろんな犠牲者(購入者)を呼び起こしています。」
とお書きいただいているのですが、なんと申しますか、
ある意味本当に犠牲者になられているのかも?と心配しています。


R1766さん
大ハズレでしたか・・・、何とも申し訳ない気持ちです。(T-T)
外部入力さんの梱包の件も含めて、50-200mmの時よりも、
今回の14-54mmの程度は良くないと考えた方がベターっぽいですね。
標準ズーム、価格も比較的手頃、と言う事もあって、
店頭のショーケースから出しての購入検討も多かったのかも・・・。
しかしレンズ性能そのものはきっとR1766さんの期待に応えてくれるものと思います。
ほんと、すごく寄れますよね!(もちろんそれだけじゃないですよ。)
14-54mm、楽しみましょうね!

あと、レンズキャップの件ですが、Bタイプは中心付近をつまむタイプだと思います(^^)。

書込番号:8818597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/21 20:43(1年以上前)

かさじろう3号さん

FL−36買っちゃいましたか!!良かったですねぇ〜。フラッシュは新旧モデル、そんなに性能差あるわけでないので(付加機能で差別化!?)。ポイント使えば1万円ですから、買いですよ、絶対。

当レンズ、さすがにへこみました(涙)。店頭展示品でなく「ショーケース内展示品」なので装着歴は無いものと思っていたので・・・ショックでした。箱も相当傷んでいたので、結構長い間展示されていたのか・・・。このレンズ、デビュー結構古いですからね。
今日マップカメラさんで4本、39800円で中古が入荷。もうちょっと早く入荷していれば・・・。
あっ、かさじろう3号さんのせいじゃ全然無いですから、もともと狙ってたんで。50−200mmの条件良すぎました。
写りは年末年始の休みに確認します。楽しみです。

レンズキャップの情報もありがとうございます。
真ん中つかむ方が使いやすいですよね。
ポイントで買おうかなぁ・・・。

書込番号:8819203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/21 21:11(1年以上前)

かさじろう3号さん 
FL-36いっちゃったのですね、おめでとうございます。
当方のFL-50にも箱に汚れとスレが見つかりましたが、それぐらいは覚悟というか予感がありましたので、問題ありません。オリンパスのオンラインショップでのアウトレットでこうにゅうするか、こちらで購入するかどうかの問題でしたので、こちらで案内していただけて当方は喜んでおります。
ですので、心配頂きましたが大丈夫です(^^

R1766さん
当方はWebではありませんがこの夏にヤマダでE-410ボディの処分品を購入しています。その場合、幸い展示品ではなく在庫品ということで(店員さんに確認のうえ、開封してチェック)箱なども綺麗なものでした。やはり展示品といってもどのような状態か、一品一品で異なりますので現品を確認できるのがいちばんですね。しかしレンズそのものには影響がないようですので、梱包状態などは妥協が必要かもしれません。

書込番号:8819388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/21 22:54(1年以上前)

R1766さん、こんばんは(さっき書くの忘れていました。)

FL-36買っちゃいました(^^)、お祝いコメントありがとうございます。

>あっ、かさじろう3号さんのせいじゃ全然無いですから、
>もともと狙ってたんで。50−200mmの条件良すぎました。
そう言っていただけると救われます。
年末年始の確認で万が一写りに不具合があったらヤマダに叩き返してやりましょう!
(あ、でもそんなこと無い様にお祈りしています。)
レンズキャップですが、オリンパスのオンラインショップでも
なぜか67Bだけ写真が準備中ですね、他のBタイプは写真出てるのに・・・。


暗夜行路さん

>こちらで案内していただけて当方は喜んでおります。
>ですので、心配頂きましたが大丈夫です(^^
みなさんのお優しいコメント、本当にありがたいです(T-T)
あ、今更ながらフォトパス拝見しました。
幅広いジャンルで素敵な作品を撮られていらっしゃるんですね〜。
私も見習わなくては・・・(^^;)。

書込番号:8820016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/22 00:31(1年以上前)

みなさんこんにちは!

14-54mm F2.8-3.5が明日到着予定のライフアップです。

>R1766さん
レンズ本体はマウント部分だけのキズだったのでしょうか?
ショウルーム展示の開梱品という説明なので、あまりキズが酷いようなら
クレームもありだと思います。
私も明日到着する予定なのでドキドキです(笑)

それから、私もFL-36をポチってしまいました(^-^;



書込番号:8820682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/22 09:37(1年以上前)

かさじろう3号さん 
いえいえ、本当にFL-50ゲットできて良かったです。到着初日に活躍してくれましたし!!
フォトパスご覧頂きありがとうございます〜
途中でポイント稼ぎに走って雑なのが多かったりしますが(^^;
基本お出かけにカメラを携帯するようにして、いろんな写真を撮るように心がけてます。E-4x0系にパンケーキいいですよ(誘惑)

ライフアップさん
今日到着予定でしょうか?楽しみですね〜
確かにあまりにひどいと一度お店に話をしてみる価値はありそうですね。
あ、さらにFL-36も!!
かさじろう3号さん、このスレはあり地獄のようにいろんな方を購入報告に導く悪魔のスレかも(笑)

皆様、また14-54の作例スレでもお待ちしてますよ〜(^^

書込番号:8821629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/22 19:43(1年以上前)

ヤマダな皆さん、こんばんは。
届きました。
心配していた状態ですが、箱、本体共にキレイでした。

早速、梅レンズとチェンジ。
駆動の音が全然違います、高級感がありますね。
AFも少し速いような気がします。

E-330ボディとのバランスも悪くありません。

明日、寒空の下撮ってきます!

書込番号:8823654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/23 00:25(1年以上前)

ライフアップさん
無事届き、外観・中身ともに綺麗だったということでなによりですね(^^
駆動音が違いましたか?!
それは気付かなかったです。AFは早くなりますよね。12-60でなくても十分な速さです!!
明日はお休み、ステキな作例を拝見することができそうですね(^^

書込番号:8825335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2008/12/23 00:39(1年以上前)

暗夜行路さん、こんばんは

実はE-420とパンケーキ、持っています(^^;
元々E-420のスタイルに魅せられて購入検討しているうちに
グリップと手ブレ補正を捨てきれずE-520を選んだのですが、
やっぱりE-420も欲しくなり、たまたま破格で手に入れるチャンスに恵まれた上に
キャッシュバックも重なって、気づいたら入手していました。
>>このスレはあり地獄のようにいろんな方を購入報告に導く悪魔のスレかも(笑)
私が一番あり地獄にはまっているような気がします(^^;


ライフアップさん、こんばんは。

箱、本体共にキレイと言う事で、何よりでした(^^)
高級感ありますよね〜。
それだけでも嬉しくなってしまいますよね!
作例お待ちしております。m(__)m

書込番号:8825426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/23 09:46(1年以上前)

機種不明

うわぁ〜、この板まだまだ続いていたんですねぇ〜!!

ライフアップさん

見るの遅くなってすみませんm(___)m
当たりでよかったですね!!羨ましい・・・。
とりあえず私のレンズも機能的には問題なく動いているので、外観のことは忘れようとしてます(笑)値段がもうちょっと安かったら我慢もできたんですけどね。50-200mmの時は、中古品価格より安かったので「だめもと」で当りだったので・・・。
FL−36も行きましたか!!もうこれは必勝パターン(!?)ですね(笑)


暗夜行路さん

>皆様、また14-54の作例スレでもお待ちしてますよ〜(^^
とのことですので、早速。

たまたま娘のピアノの発表会がありまして「ついに50-200mmの出番だ」と意気込んでいったところ、かなり狭い会場&最前列で、逆に近すぎてNG。で、14-54mmの出番に。当然開放絞りオンリー、ISO400での撮影(フラッシュ禁止のため)。
レンズ自体、AFのスピードも14-42mmに比べると速い!!
絞り開放にもかかわらず画はしっかりしていると思います。特に光源を入れての撮影もものともしない逆行の強さは噂どおり。これはいいぞ、と思いました。
が、レンズではなく本体に問題が・・・。
やはりオリンパスデジ一の弱点、高感度ノイズの弱さに改めて遭遇。
私は個人的にややアンダー目にとって、現像時(暗いようなら)白とびしない程度に明るさを調整してプリントしていたのですが、オリンパスではこの手法はだめですね。特に人物の髪の毛はぐちゃぐちゃになってしまいました。ニコンD40という高感度特性No1のカメラに頼っていたせいですね。よって今後は適正露出での撮影を心がけようと思います(E-30は高感度いいですよね。ISO800までなら十分許容範囲かと)
また、AF合焦スピードも、ニコンと比べるとワンテンポ遅れるので、シャッターが切れないことも数度ありました。この辺は次のモデルで改善してほしいです(何度も書いてますが)。
ただし、ボディー内手振れ補正は強力に効いてくれました!!

どなたか書かれていましたが、カメラメーカーとしてブランクがあるので、カメラの基本的な部分でニコンやキャノンに劣ってしまっているのかもしれません。下位モデル(!?)とはいえ、カメラ本体の性能強化が重要ではないかと思います。


書込番号:8826636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/24 09:56(1年以上前)

かさじろう3号さん 
E-420とパンケーキお持ちでしたか(^^;
軽やかでよいですよね、E-520と比較してもちょっとしたお出かけにカバンにさっと入れれるE-420+パンケーキは良い組み合わせです。当方はE-410でがんばってます。

スレ主さまが一番に率先してくれるすばらしい、悪魔スレですね(爆)

R1766さん
高感度ノイズはやっぱり他社と比べると少し劣るようですね、まぁ比較対象がその中でも高感度に強いD40というのも差が見えてしまう要因かもしれませんが(^^;
このサイズの写真で見る限り(等倍などせずに)いい雰囲気で写っているようです。
当方もISOは400までぐらいは上げます。が露出を-0.3〜-0.7ぐらいの調整をして、その後にRAW現像で上げる場合、露出をいじる程度にもよりますが厳しいですね。
このノイズ低減についてはE-3の板で色々と試しているスレがありますのでそこを見ても良いかもしれませんが、ソフト側でいろいろいじるのではなく、RAW現像の過程だけで済むようになるのが当方は理想です。
当方は昨日、イルミを撮りに行きましたが、持ち出したのがE-300、AFが合焦してくれなくて困りました。これならE−3を持ち出せばと後悔。
AFの暗所での合焦は静物ならE−3、E−30は他社比でも優れているので、このあたりをE−3桁機へも反映されるようにして欲しいですね。

書込番号:8832033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/24 12:44(1年以上前)

暗夜行路さん

自分もあまり神経質なほうでないので、等倍で見てカラーノイズがどうのこうの・・・っていうレベルではないです。
静物に関してはアップさせてもらったサンプル画像レベルなら自分的には全然OKです。実際99%はL判印刷ですし、引き延ばしてもA4までなので、自分の用途ではISO800でも問題ないかと。
ただ、人物はダメでした。特に髪、クロスしたりして交わってる部分とか、完全に解像できてない感じです。ノイズというより偽色、偽解像がひどいっていう感じですね。
なんで、アンダーで撮影→ソフトで+補正にするとそういった部分が浮かび上がってきてしまうので、やっぱり適正露出で撮影を心がけようと思います。
E−3の板も参考にのぞいて見ますね!!

書込番号:8832497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/24 15:09(1年以上前)

R1766さん 
参考までにその時の設定を教えてもらってよいでしょうか?
おそらく-0.3〜-0.7のマイナス露出補正をカメラ側でして、RAW現像時にプラスをかけると思うのですが、どれぐらいプラスに振られてた場合でダメってお感じですか?当方人物を撮ることが少ないので、参考に教えていただきたいのと、やっぱりR1766さんと同じく、撮影時はSSを稼ぐ意味でもマイナス補正をかけてRAW現像でプラスに振るということもありますので、お聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:8832962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/12/24 22:07(1年以上前)

暗夜行路さん

自分の場合は-0.3〜-0.7がデフォルトです。
これは旧ニコン党の名残で、NikonD70まではアンダー傾向なので+補正が常套手段だったのですが、D50以降はオーバー傾向(これはコンデジからの移行組を取込む為。彩度も派手になりました)なので、-0.3〜-0.7がデフォルト、僕の場合は-1.0を常用していました。
というわけで、今までの癖で-0.3〜-0.7を常用していたわけです。

OLYMPUS Master 2でRAW現像する際、暗いと感じた場合(またはヒストグラムが極端に左によっていた場合)、様子を見ながら露出を+に段階的にあげていくのですが、そうなると画像全体が白っぽくなってしまうので、適当なところでストップして現像、後はJPEG状態で「自動トーン補正」をかけて、背景を残したまま暗部を明るくする形を取っています。
ニコン時代は「Nikon Capture」という別売りのソフトでRAW状態で編集→そのままプリントアウトしていました。なので、ほとんどJPEG化したことはないです。で、Nikonの場合「自動トーン補正」に当たる「Dライティング」というコマンドがあって(Nikonがさきがけと思いますが)背景を残したまま暗部を明るくすることができます。
もう少し私に腕があれば、自分でトーンカーブを微妙にいじって調整することができるのでしょうが、元来ずぼらなので、けっこう自動トーン補正に任せてしまってます(時々はトーンカーブをS字に調整してメリハリをつけたりすることはありますよ)。

今回(オリンパでは初めてなのですが)RAW状態では(暗いと感じた時は)+0.1〜+0.3位上に振って現像→JPEGで自動トーン調整といった手法で調整したら、黒くつぶれ気味だった頭部が髪の毛まで見るようにはなったのですが「くしゃくしゃ」といった感じで、ちゃんと解像できてない状態です。特に女の子の場合は長髪で、耳の後ろのあたりから肩まで髪の毛が複雑に絡んでいますから、その辺のカラーノイズというか偽解像はL判印刷でも「汚い」とわかるレベルです。コンパクトデジカメでよく見られる感じです。

ただ、色々撮っているうちに、E-520はオートでもかなり適正露出が得られることがわかってきましたので、ニコン使用時の大幅マイナス補正ではなく、0〜-0.3補正で撮影して、なるべく編集時には+補正を避ける、特に暗部を明るくすることは避けるように心がけて撮影すればよいのかな、と思っています。

まあ、JPEGにした時点で画像に圧縮がかかってRAW時に比べて解像感が落ちる(!?)上、さらにトーン補正して暗部を浮き上がらせているので無理ないといえばそうなのですが、フォーサーズの弱点がはっきり出でしまうところですね・・・。APS-Cよりも一回りも二回りも小さいサイズに多画素を詰め込む・・・ちょっと厳しいかなぁと思います。いっそ、フォービンみたく3層構造にしてしまえばいいのに・・・。

書込番号:8834530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2008/12/25 15:09(1年以上前)

R1766さん
ありがとうございます。
当方も-0.3〜-0.7はよく使うところです。RAW現像も同じような使用方法ですが、Jpegでの加工をほとんどしないというのが違いですね。また、当方の写真は他の方から見ると、ちょっとアンダー目に仕上がることが多いようです。

書込番号:8837279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/12/30 22:13(1年以上前)

かさじろう3号さん>
 アップされてる赤い実は「ピラカンサス」だと思います。

書込番号:8862931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2009/01/04 14:33(1年以上前)

アルファード乗りさん、はじめましてこんにちは。
そして、あけましておめでとうございます。

>アップされてる赤い実は「ピラカンサス」だと思います。
ありがとうございます。
天王寺動物園で撮影したもので、他にもたくさんあったのですが、
植物に非常に疎いので何を撮ったのかわからないことが多くて(^^;)
勉強になりましたm(__)m

書込番号:8884158

ナイスクチコミ!0


19750607さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/05 20:02(1年以上前)

私も購入しましたが、かなり汚れた状態でした。
レンズは指紋だらけ、胴体には防犯装置の粘着跡が複数箇所ついたままでした。

もう少しきれいな状態で出荷すれば印象も変わったのでしょうが、
これではショールーム内展示というのも怪しいような気がします。

書込番号:8890280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 フォトパス 

2009/01/06 20:15(1年以上前)

19750607さん

>レンズは指紋だらけ、胴体には防犯装置の粘着跡が複数箇所ついたままでした。
なんてお気の毒な・・・。
ヤマダ電気WEBのページには「ショーケース内での展示」と書いてあるので、
指紋はまだしも、防犯装置の粘着跡ってのはちょっと解せないと思います。
証拠写真を準備するなどして、一度ヤマダ電機と相談されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8894939

ナイスクチコミ!0


OMkozoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/10 18:17(1年以上前)

私も我慢ならなくなってこのレンズをヤマダ電機WEBで購入してしまいました。このクチコミにひどい状態で送られてきたというのも呼んでいましたが、半分賭の気持ちでポチット。今日現物が届いておそるおそる開封したところ箱の状態こそ多少の傷があったものの本体は新品そのもの。早速試写したところそれまでの梅レンズとは、格段のピント感。表現力。俄然撮したい意欲が湧いてきました。

書込番号:8914209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マップカメラで49,800円

2008/12/11 21:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 Ayankyさん
クチコミ投稿数:61件

価格が下がってきましたね。
5万円を切ると買いたくなる方も多いのでは?

逆光に強くシャープな感じでオススメです。

書込番号:8768784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/11 22:08(1年以上前)

レンズはわかりませんが、
待ってればかなりの商品、値下がりになるのでは、
そんな情勢の世の中。

書込番号:8768902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/11 22:46(1年以上前)

2,3日前まではフジヤでAランクが4万円前半で出ていましたね。

書込番号:8769169

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/12/14 00:20(1年以上前)

 やっぱり5万円を切ってきましたね。

 もう少し待とう(笑)。

書込番号:8779948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で・・・

2008/11/09 00:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:794件

みなさんはじめまして。
ヤマダ電機のWEBで

WEB特価: 59,800円 (税込) 5,980 ポイント(10%進呈)
とありました。
こちらの商品につきましてはガラスショーケースにて展示されておりました展示処分品(開梱品)となります。商品・付属品等の確認をしておりますが梱包箱にキズ・色あせ等がございます。

未使用品みたいなのでかなりお得では??
http://img.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/1ct05/tm017/

この安さは気になったので関係ない人間ですが書き込みました<m(__)m>

書込番号:8615311

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/09 00:46(1年以上前)

購入してそのままフジヤカメラに持ち込んで下取り交換したら…購入価格以上で売れちゃいますね。

書込番号:8615334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/09 00:54(1年以上前)

SWDじゃない方ですね〜

書込番号:8615369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2008/11/09 01:01(1年以上前)

あ!!!
すんません<m(__)m>
完全間違ってました。

書込番号:8615407

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/11/09 06:42(1年以上前)

kamiwakaponさん。

おはようございます。
どうやらSWDじゃない旧型のED 50-200mm F2.8-3.5のほうですね。
ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのほうだと\100,000を少し切る値段だと思いますが。

書込番号:8615917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5 ふぉとぱす 

2008/11/09 08:29(1年以上前)

SWDではないのですが、かれこれ長い期間掲載されていますね。
紹介はどこかの過去スレにあったと思います ^^

書込番号:8616084

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/09 14:52(1年以上前)

>紹介はどこかの過去スレにあったと思います ^^

 そのまんまSWDのない方の板です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504010335/SortID=8479654/

 何本も残っているようですね。

書込番号:8617490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機の特価

2008/10/10 09:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
ヤマダ電機のウエブで店舗のショーケース展示品が59800円に5980円のポイントつきで売られています。

一つ買いましたがまだ在庫あるようです。

箱はあまり綺麗ではなかったですがレンズはケースから出した様子もなく新品でした。

安く欲しい方、どうぞ。

書込番号:8479654

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/10/20 22:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。

私もポチッと逝かせていただきました。

本日商品が届きましたが、元箱もそんなに傷んでいない新品が届きましたよ。

書込番号:8529040

ナイスクチコミ!0


howk8888さん
クチコミ投稿数:59件

2008/11/02 14:47(1年以上前)

本日、ヤマダで購入、店舗に最後の在庫ありました。59,800円10%ポイントで買いました。
ヤマダさん商売うまいね。展示品処分(中に新品もあり)。同時購入したのはEー510です。28,800で展示品処分していたので、レンズのポイントに現金足して、E-510購入最高です。行く何でもE-510ボディーのみで28,800は安い。しばらく、8万3千円でこの紅葉季節で楽しませてもらう。

書込番号:8585919

ナイスクチコミ!0


amatakeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/09 16:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。
近所のヤマダ電機に展示してたのがwebに行ったみたいです。(汗)
webにて注文しました。

到着が楽しみです。

書込番号:8617793

ナイスクチコミ!0


amatakeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/11 14:18(1年以上前)

ヤマダ電機から本日、商品到着しました!

・・・展示品(ショーケース保管・展示)とは思えない程の新品同様の商品でした。(喜)

保証書もちゃんと付いてたし・・よい買い物できました!(笑)

書込番号:8626289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/11/16 08:27(1年以上前)

言いなりさん

情報ありがとうございます。
数日前Webを見に行ったら消えていたので「そりゃそうだよなぁ・・・」とあきらめていたら、また復活していたので、朝からポチッと行きました。
FL−50は(多分)まだ残っているでしょうから、ポイントが付いたら、それを使ってポチッといきます(笑)

書込番号:8647376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

期間限定ポイント情報

2008/03/06 11:14(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 Ulquiorraさん
クチコミ投稿数:6件

梅田のヨドバシカメラで昨日購入いたしました。価格は通常の39400円でしたが、ポイントは通常の10%に、新生活スタート応援で+3%、おトクがいっぱいスペシャルウィークで+5%でトータル18%つきました。2月29日(金)〜3月9日(日)の期間限定です。

書込番号:7492243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オリンパスカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)