ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品がでるんですね

2003/10/15 23:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10) (キヤノン用)

スレ主 よいむうさん

10月下旬にタムロンから17-35が出るようなのですが
見たよ〜って方いらっしゃいますか?
こっちのほうが寄れて、(多分その分)撮影倍率あがってるので
良いなと思ってますが、カメラに詳しい方々からみて
スペック面でシグマの17-35と比べてどんな印象を持たれましたでしょうか?

書込番号:2032808

ナイスクチコミ!0


返信する
ねらっているんですけどさん

2003/10/17 11:15(1年以上前)

販売延期だそうです。

http://www.tamron.co.jp/news/release/news0310_a05.html

書込番号:2036694

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2003/10/18 14:31(1年以上前)

キャノン用は約1ヶ月ほど延期ですね。
私はペンタックスのカメラなんですが
「近日発売」っていつ頃になるのかな〜・・・
はやく見てみたいですね〜

書込番号:2039832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらのレンズがいいのかな?

2003/10/15 22:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 たーちゃん13さん

現在、Canon EOS KissDにSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO を付けて使用していますが、子供の運動会を前にして望遠レンズが欲しくなりました。候補として、AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACROとAPO 135-400mmF4.5-5.6 ASPHERICAL RFを考えていますが、どちらを購入した方が良いと思われますか?
使用目的は、運動会、発表会(ストロボ使用前提)、屋外で遠くから子供の撮影です。
宜しくお願い致します。

書込番号:2032616

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/10/17 06:41(1年以上前)

もし手持ちでとられるなら400mmクラスだと手振れの心配大ですね。三脚は欲しいですよね。でも場所取りが大変。300mmクラスだったらまあなんとか撮れるかな。レンズの大きさもあるんですが、あまり大きいと手が疲れてしまって撮るの嫌になってしまいます。普通に三脚使うなら大きいのもいいでしょうが。運動会は特殊な場所ですね。わが子目当てに周囲を考えないで動く人いますのでぶつかってきたりと、意外と周囲を気にしながらでないと撮りにくい。

書込番号:2036304

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーちゃん13さん

2003/10/17 22:11(1年以上前)

goodideaさん
返信ありがとうございます。
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACROを買う事にします。じつはこのレンズ、ミノルタα707iで使用していて大変気に入っていたのですが、今回Canon EOS KissDを買うに当たり手放してしまいました。(ミノルタのデジタル一眼が出るのを待ちきれませんでした。)と言う事で2回目の購入となりますが、これにします。それにしても片方のレンズは書き込みも少ないし、使用している人少ないのかな?使っている人の意見を聞きたかったのですが、残念です。

書込番号:2037932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コントラストもなかなか

2003/10/15 19:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 イメクリさん

Canon EOS KissDの18-55mmとペアで買ったこの28-300mm(A06)レンズ。山歩きの際にあれば便利かな思いきやゴーストやフレアも少なくコントラストも結構高く利用価値大かも・・・。Canonの18-55mmと比較してみても若干色バランスが異なるもののこれだけの色がでれば充分。また広角から望遠まで各種収差もこの倍率にしてはよく抑えられている。

唯一の欠点は開放値が暗い事ぐらいだが、撮影には三脚を常に持参するのであまり気にはならない。しかし最望遠で手持ちの組み合わせはきついときもたまにある。

A06ショット http://www.imagegateway.net/a?i=KlwmbaV1wq

書込番号:2031926

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪のゲバゲバさん

2003/10/15 19:50(1年以上前)

私もKissD使用してますが、開放値が暗く感じる時は
デジタルならではのISO感度アップを使用されては?
ISO400なら大丈夫ですよネ!?

書込番号:2031941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

開放での流れ

2003/10/15 00:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ほこりは誇りさん

ただいま私のタムさん入院中です一部開放28mmで右下の画面が少し流れているようでした。他の四隅は綺麗に描写していますからね
開放で甘くなるのはぜーんぜん気になりません
絞ればくっきり、コストパフォーマンス最高
EF24−70とよい勝負してくれるだけで、うれしいです
ところでこのような場合、
レンズは分解して
レンズの組みなおし軸ずれなどが今、メーカーサイドで、行われているのですかね?  
少し傷物になって帰ってくるような気がして寂しいのですが
どんなことをされて 帰ってくるのでしょう、わたしの28−75・・・

書込番号:2029933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほこりは誇りさん

2003/10/15 00:22(1年以上前)

アイコン変です
おっさんです

書込番号:2030014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほこりは誇りさん

2003/10/20 20:56(1年以上前)

メーカーから新品送ってくださるとのメッセージいただきました
対応はとてもに良かったですね
あとは送られてくるレンズのテストしてみます

書込番号:2046990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほこりは誇りさん

2003/12/01 03:03(1年以上前)

その後かなり良いものを タムロンから送ってくださいました
しかしこの書き込みを見ていると けっこう問題ありのレンズも多そうですねー 当たりレンズはかなりの実力なのでメーカーさんも一度ラインの見直しと
検査のレベルを上げることを望みます
交換後の撮影http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=K1wCfYQ3po

書込番号:2182830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あの〜

2003/10/14 22:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 べえどすさん

Foxred さん こんにちは

 100-400を借りて試されたようですが、そのときのボディは何をお使いだったでしょうか? よろしければ今後の参考のため、お教え下さい。
 
 ちなみに、私は1v(デジタルも同様です)を使っていますが、特にそのような問題は発生しておりません。手ぶれ補正のため、体育館やホールの暗い場所でも、手持ちで充分撮影できます。

書込番号:2029521

ナイスクチコミ!0


返信する
Foxredさん

2003/10/15 01:12(1年以上前)

デジカメは10D、銀塩は10Dのテスト画質で不満でしたから止めました
画質については下でも書きましたが、100-400のみでは解らない問題です
実際に取り比べた画像で説明できれば一番良いんですが、個人で確認して即消してしまったので、言葉では説得力無いと思いますが
あえて言わせて頂ければ
400mm域では解像感が乏しくなる、隣の家の(30m位離れた)壁に打ち込まれた木ネジ、タムロンではプラスのネジ穴である事まで判断出来るが
Canonでは、ネジ穴が有ることは解る・・・てな感じです
これより他には、走行中の乗用車、松林、ビルに貼られたタイル、家並み等、レンズをとっかえひっかえ撮影しまくりましたが、全て同じ傾向でした、
写真全体で見れば解像感の欠如は感じませんが、ドアップにしてチエックすると、数ピクセルのあたりで滲んだように見えはっきりしない感じ
おまけにタムロンと比べると同じ絞り値でも1/3〜1/2段暗く写ってしまうのです。
私は趣味で戦闘機なんかを撮影してるのですが、機体に打ち込まれたリベットがちゃんと判別できるか否か?がけっこう問題で
400mm域のビシッとした解像感の無さは致命的です
お金が有ればEF400DoやEF500クラスが欲しい所ですが・・・・悲

これまで中古購入のタムロン200-400で撮影していて
先日仲間からEF300F4IS借りて戦闘機写して見ると緻密な解像感に感激しまして、100-400ISなら、今のタム以上の写りが期待出来ると思い借りて試してみたのですが、膨らむ期待以下の画質でガッカリしてしまったのです、

しかしIS機能は凄かった!!これまで手ぶれ補正無しでがんばった御蔭か、EF300ISで撮影した戦闘機の写真、ピンボケ以外手ぶれが問題視されるコマ一つも無かった!、なのでIS付きの単焦点に心奪われ中!

100-400ユーザーには申し訳ない書き込みお許し下さい、
私の要求に合わなかっただけの事です。

書込番号:2030200

ナイスクチコミ!0


Foxredさん

2003/10/15 01:49(1年以上前)

それと100-400関連のHPを探していると(本気で購入を検討していたのです)
外国人のCanonレンズ評価ページに私と似たような記事があり、わが意を得たり!と思ったものです
http://luminous-landscape.com/reviews/lenses/canon_lenses.shtml
老婆心ながら、もし日本語に翻訳が必要でしたら
http://www.excite.co.jp/world/url/
ここで先ほどのURLを入力すれば、少々変な和訳ですが読めます、
私はこれで英語ページ読みあさっておりますです。
EF400mmf5.6の所に100-400との差が書かれていました。

ご納得出来ないようであれば、実際に400mmクラスのレンズで試して見られるのが一番なのですが・・
今回のレンズ選びで仲間や写真屋さんに恵まれている幸せを感じました。

書込番号:2030275

ナイスクチコミ!0


スレ主 べえどすさん

2003/10/16 08:31(1年以上前)

Foxred さん

 納得しました。
 10Dとの相性は、当初から全くダメでした。
 ピントも全然合わず、無限大までの間を行ったり来たりしていました。
 (2倍のエクステンダーをかませて、暗い室内で撮影しているような感じです)
 これでは、仕事にならなかったことを覚えています。

 100-400を検討されているみなさん。
 お手持ちのボディにマッチするかお試し下さい。
(大手の量販店で、試させてもらえます。)

書込番号:2033663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2003/10/14 22:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 80-210mm F/4.5-5.6 (キヤノン用)

スレ主 G1のオーナーさん

これまで使用していた、キャノン純正の100-300mmレンズが不調なので、大阪の量販店で衝動買いしました。安くて軽いのが気に入りました。これまで社外品のレンズは使用した事がありませんので、楽しみもあります。当方、kissデジタルで使う予定ですので、使用レポートを投稿させて頂きます。

書込番号:2029515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)