ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三脚使用時もVR効果あり

2003/09/27 22:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 ライトグレーさん

AF-SVRED200-400F4GのVR機能ノーマルモードは、三脚使用時の細かなブレも補正すると
記載されていたので、VR70-200・TC-20EU・F5・MC-20・ELカルマーニュ630にてテストしました。
ほとんどのカットでVR-OFFとONで描写性や解像度に差異は認められませんでしたが、
VR-ONの方が鮮明なカットが数枚ありました。
VR機構も少しずつ改良されているみたいです。

書込番号:1982073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/10/03 15:47(1年以上前)

VR入れっぱなしで撮影ですか、めんどう無くていいですね。

書込番号:1997017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

発売開始

2003/09/26 14:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (キヤノン用)

スレ主 Burriさん
クチコミ投稿数:662件

ようやく流通し始めたようですね。
昨日Webを見ましたが、さくらやNetsでは確認できました。高倍率ズームレンズをお考えの方はタムロンと比較されることをお奨めします。

(金無人H・O・Cが紛らわしいので今後はBurriに統合する予定です。よろしくお願いします。)

書込番号:1978154

ナイスクチコミ!0


返信する
いろいろ星人さん

2003/09/26 22:09(1年以上前)

Burriさん、こんばんは。
タムロンとシグマ、これでやっと比べられそうですね。最近は、タムロンの方が評判がいいようなのですが、このレンズはどうなのでしょうかね?

書込番号:1979072

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/26 22:30(1年以上前)

この価格帯の高倍率ズームで、そこそこ
写れば良いという割きりを前提にするなら
タムロンと実売で7K円程の差はお買い得感
高いんじゃないかな。
これから、レンズ揃えようと思っていて、
高倍率ズームを候補にしているなら、
このレンズとタムロンとの差額を含め
50/1.4か1.8の単焦点買った方が
良いと思うんですけどね。
後、写りには全く関係ないがデザインは
シグマの方が良いですね。



書込番号:1979144

ナイスクチコミ!0


スレ主 Burriさん
クチコミ投稿数:662件

2003/09/27 00:58(1年以上前)

レスありがとうございます。これからもよろしく(^_-)-☆
このレンズちょっと気になることが・・・
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/423324/426450/451463/451476/

メーカーのHPにも書かれてないんですが、ここには「最短撮影距離 50cm(マクロ時24cm)」とあるんですよ。SIGMAの他のレンズに倣うとこれは1:2マクロが可能なのでは?と思えるんですが、発表では最大倍率1:3ですからなんか訳が分からなくなっちゃって(?_?)
単なる誤植ですかねぇ。それにしてもSIGMAのHP何とかなりませんか。更新がトロくて、かなり損してると思いますけど。

書込番号:1979685

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/09/27 01:18(1年以上前)

こちらこそよろしくお願いします。(;^_^A
写真、拝見させて頂きました。きれいですね!韓国に行かれたのでしょうか?

すみません、マクロの事はわかりませんです。m(__)m

書込番号:1979776

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/09/27 02:17(1年以上前)

マクロの件ですけど、HPの誤植だったら、私の回答も恥ずかしいものになりますが、
ピント合わせをすると実際の焦点距離って変わるんですね。
主に旧式の単焦点に見られる全体繰り出しは、被写体が近いほど焦点距離が伸びる。
インナーフォーカスは、逆に、近いほど焦点距離が短くなる傾向にあるようです。
なのでつまり、フォーカス群の構成によって、
(インナーフォーカスとひとくくりにしてあっても、その具体的な構成の違いによって)
同じ撮影距離でも、実際の焦点距離が変わってきて、マクロの倍率が違ってくる事はありえるんじゃないでしょうかねぇ?
ちなみに、70-300は、距離95cmで1:2なので、
最短撮影距離、ズーム全域50cmのこのレンズは、f=300mm時には、等倍以上になってもいい気がするんですが(^^;;
そんなにも変わるもんなのかな??
やっぱり誤植かな〜? (^^;;

書込番号:1979892

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/09/27 02:35(1年以上前)

あ、また間違えちゃった (^^;;
「等倍以上」 → 「ほぼ等倍」とか「等倍弱」 の間違えデス m(__)m

書込番号:1979914

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/09/27 03:17(1年以上前)

あーーーーっ ダメぢゃんダメぢゃん!
比較に出した70-300はインナーフォーカスではなくて、前群繰り出しでした。
70-300は持っているので覗いてみると、被写体が近いほど焦点距離が伸びるタイプでした。
なので、比較しても全然違うのは明らかなので、いい例とは言えないのでした。
自分で説明しときながら、バカな例出して、ごめんなさい m(__)m

書込番号:1979974

ナイスクチコミ!0


スレ主 Burriさん
クチコミ投稿数:662件

2003/09/27 13:48(1年以上前)

かま_さん、オハヨウございます(返信しました)。
私が疑問に思ったのは、タムロンは特に表記が無いので300mm域の1:3マクロ時49cmでしょ、SIGMAが24cmだとすると所謂ワーキングディスタンスが短くなり、背景の写り込みが狭くなってくるんじゃないかということなんです。この辺は好みもあるでしょうから、購入にあたっては自分の目で比較されたほうが良さそうですね。
実際には1:3より1:2に近いマクロになっていたら、SIGMAに大拍手を送るんですが、もし切り替え式マクロに近いならちょっとマイナスかな。

書込番号:1980861

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/09/27 16:48(1年以上前)

おはようございます。たびたび失礼します。
シグマはf=300mm 撮影距離24cm で 1:3 なんじゃないか って事ですね〜?
たぶんですけど、
シグマのサイトでは「24cm」って出てこないし、商品写真でも、0.5mまでしか表示が書いてないっぽいので、
全域50cmであって、24cmまでは寄れないんじゃないでしょうか?
もし、楽天のサイトの通り 24cmまで寄れるとしても、ワイド側なのではないでしょうか? だって、300mmで24cmって、ちょっと異常な気がするんですが・・・
(まぁそれを言ったら、300mmで50cmってのも、古い人にとっては異常に近く感じますが (^^;; )

実物はまだ見れないのかな〜? よくわかりませんが (^^;;

書込番号:1981192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暗所

2003/09/26 11:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 blue tsさん

このレンズ評判が良いので購入を考えています。
夕方や薄暗いシチュエーションでの撮影が多いです。
F4なので暗所での撮影が気になります。
開放からシャープに描写してくれるのでしょうか?

書込番号:1977926

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/09/26 14:58(1年以上前)

こんにちは。
10Dとの組み合わせで 愛用しています(^_^)

開放からでも 結構シャープでコントラストも高くでますから使いやすいです。
AFも早いのでスナップに最適だと思います。

難点をあげるなら、レンズフードが、かなり巨大で邪魔です(笑)


あと、昨日タムロンから発表された17-35mmも検討材料に追加されてはいかがでしょうか?
こちらは17mm側がF2.8です。 夕暮れの一絞りは捨てがたいものがあるかも?
メーカー希望小売価格が6万円だったと思いますので、実売5万円前後もありえるかもしれません。

描写次第ではありましょうが、レンズ選びが楽しくなりそうです(^_^)

書込番号:1978204

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue tsさん

2003/09/26 16:22(1年以上前)

FIO様。ありがとうございます。
私も10D使っております。

実はEF17-40に決まっていたのですが、タムロンの17-35/F2.8の情報を知って検討することにしたのです。
まだ、サンプル画像もないので判断できないですね。
でも、先に出た28-75/F2.8はすこぶる評判なので期待できるかも!
憧れの初Lレンズ購入のはずでしたが、、、
静かなAFは実用云々より、道具として魅力あります。

書込番号:1978352

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/09/26 18:31(1年以上前)

ども! 同じ10D仲間でしたか(^_^)

正直、凄く迷う2本だと思います。 明るさ・手頃な値段のタムロン、USMの恩恵による静かで速いAFのCanon
(10Dならば巨大なフードを使わずに、EF24mmF1.4Lのフードを使うとスッキリします。)


タムロンの発売は、もう少し待つ必要がありますが、最近の評価から期待出来ますよね(^_^)

#私は待ちきれなくてEFを買いましたが(^_^;)

書込番号:1978576

ナイスクチコミ!0


Lレンズ好きさん

2003/09/27 14:31(1年以上前)

F4でもISOを上げてノイズがでにくいカメラとあわせれば
問題ないと思います。10DならISO800までは全く問題ないですし。

書込番号:1980948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フードについて

2003/09/25 20:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 170-500mmF5-6.3 ASPHERICAL RF

スレ主 サッシ屋さん

とても気になったので、質問させてください。
このレンズフードは、取り外しできるのでしょうか?
フードを取り外してあるカタログ等見たことがないもので…
ご返答よろしくおねがいします<m(__)m>

書込番号:1976052

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/09/25 21:11(1年以上前)

フード?カタログ見たけど、あのフードっぽく見える部分たぶんボディーだよ。その先にフードつくんじゃない?なんかバヨネットの爪みたいなの見えるし。 あっ、でも違ったらごめんなさいです。

書込番号:1976124

ナイスクチコミ!0


MOTULさん

2003/09/25 22:54(1年以上前)

その通りです!あのフードに見える部分はレンズの一部分です!あの先にデカイフードが付きます。

書込番号:1976554

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッシ屋さん

2003/09/26 23:56(1年以上前)

すいません<m(__)m>
フードと思ったところは、筐体だったんですね。
なんかデザイン的にそう見えたもので…
個人的な発言ですがなんか、えぇ〜と思えるようなデザインなんですね!
デジ一眼で使うには、リーズナブルな価格で超望遠が楽しめるレンズだと思えます。
やはりこの手のレンズは、運動会など比較的動作のある被写体を狙いたくなると思うのですが、AF反応などいかかなものなんでしょう?
私は、D100を使ってますが、過去のAFニッコールレンズ並みのAF制度なんでしょうか。
このレンズを使用している先輩がたの、ご意見お聞かせください。

書込番号:1979497

ナイスクチコミ!0


オジローさん

2003/09/27 18:30(1年以上前)

サッシ屋さん今日は。自分は10DですがAF性能ですが一言で言えば普通です。人間や比較的大きさのある生物ならそこそこピントは合います。速度的にもやはり超音波モーター無しのレンズと言ったところです。サンプルは下の書き込みにアドレスが有りますのでどうぞ。

書込番号:1981405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SWM速度

2003/09/25 04:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

最近このレンズを手に入れました。D100で使っております。
なかなかVRというのは面白くハマった時の画像はかなり良いです。
で使用感についてなのですが、SWMによるフォーカス速度ががAF-S 24-85G と比べて半分ぐらいなのですが普通でしょうか?
AF-S24-85はシュって感じですが、VR24-120シュイーンという感じです。

あとピントリングもズームリングも5割り増しぐらいで重めです。
TAMRONの28-300XRよりは軽いですが。

他にはNikon製だと単焦点しか持っていないので皆さんにお聞きしたい次第です。

書込番号:1974426

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2003/09/25 06:24(1年以上前)

VRの動作音と聞き違えていませんか? VRオフで比較しました?

書込番号:1974481

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokanさん

2003/09/26 01:41(1年以上前)

VRは購入以来ON/OFFしてるので、VR音を聞き間違える事は無いと思います。
VRはシーという音で、たまにカコッという音がします。

個人的に気になるのは音よりも速度がAF-S24-85Gより遅くて
本体モーター駆動の古い単焦点(50mm)と同じぐらい
というところです。そういうものならそうかと納得しますがこのレンズは色々問題を起こしているそうなのちょっと聞いてみたかったのですが。如何でしょう?

*ちなみに書き込む前に焦点距離や絞り、AF方式などの諸条件を同じくして使ってみましたがAF速度は前述の通りでした。

レンズの光学特性は良好だと思います。変に流れたり特定箇所がボケたり等は無いようです。

書込番号:1977214

ナイスクチコミ!0


ENKUMIさん

2003/10/04 20:58(1年以上前)

私も以前「D1H」と「D100」にて使用していましたが、あまりにも画質が良くない(特に広角側の周辺で画像が流れる)ので、思い切って手放しました。AFの速度は確かに遅いです。手持ちの「AF-S ED 24-85mm F3.5-4.5G」と比較しても遅いです。ついでにフードが付く前縁部が相当にガタつきがありました。少なくとも、私が使っていたレンズの画質は、お世辞にも良いと言えるレンズではありませんでした。

書込番号:2000525

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2003/10/04 21:13(1年以上前)

私は発売日に手に入れられたラッキーものです。
このレンズって、あまり出回っていないようですね。

画質が悪いとの声が多いですが私はそんなに悪いとは思いませんが。
24mm側では画像の流れが多少ありますが利便性を考えると我慢できる範囲です。

そりゃ、単レンズと比べては可愛そうですが。

書込番号:2000568

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokanさん

2003/10/16 01:51(1年以上前)

ちょっと旅行に持っていきました。
AFは遅いですがさほど問題ありませんでした。
遺跡などでは三脚が使えないので重宝しました。

画質に関しては普及価格帯のズームレンズと比べて
さほど問題は無いと思うのですが。
広角の歪曲はありますが色の収差は少ないので
細かい模様がある明るい壁面を撮影した際などには助かります。
(使った感じ28mmF2.8より色収差は少ないようです)

余談ですが、
調子に乗ってVR 70-200mm F2.8も買って持ってきました。
70-200mmのAFは速いです。
製品の位置づけが違うので比較にはなりませんがお買い得だと思います。

書込番号:2033329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キッスデジタルでは?

2003/09/25 01:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 一眼デジタル購入検討者さん

このレンズはキッスデジタルで使用できますか?

書込番号:1974242

ナイスクチコミ!0


返信する
111.1さん

2003/09/25 02:35(1年以上前)

EFレンズが使えるので、まずいけると思いますが、
タムロンにお問い合わせになってはいかがでしょうか。

書込番号:1974339

ナイスクチコミ!0


ほしいぞうさん

2003/09/25 23:41(1年以上前)

問題なく使えますよ。

書込番号:1976774

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼デジタル購入検討者さん

2003/09/26 03:06(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1977357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)