ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベストな選択です

2003/03/26 22:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > COMPACT HYPERZOOM 28-200mm F3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO

クチコミ投稿数:677件

ニコンのD100購入当初より使っているレンズです。
画質は悪くありませんが、ボケ味はあまり良くありませんでした。ただ、それを補ってあまりある小型軽量、そして携帯性と接写性能に、山岳写真を撮る際の必携レンズとなっています。
その他にも6本のレンズを所有していますが、お気軽な撮影や、山への持ち込みようとしてはこれ以上のレンズはないと思います。28-300も使いましたが300mmは三脚亜必要になるので200mmで十分と言うことで×、タムロンの28-200はD100との相性が悪くて×。
このレンズは雪を撮影するとき、露出補正がほとんど必要ありません。マイナス0.3程度でちょうど良くなるので、冬景色を撮影するのも大変便利に使えるレンズです。
HPにたくさんサンプルがありますよ^^

書込番号:1431601

ナイスクチコミ!0


返信する
zion73さん

2003/07/27 11:13(1年以上前)

確かに値段と軽さ、大きさやズーム域の広さはなかなかですね。
でもやはり写りは妥協しなければなりませんね。
あとAFの音、こんなにうるさいとは思わなかったです。キャノンのUSMではないレンズと同じ程度と思っていたのですが、明らかに違いが。
まあトータルで良しとしましょう。

書込番号:1801283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い方

2003/03/25 17:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

現在EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヤフオクにて購入いたしました。しかし商品説明書がなかったので細かな使い方が良くわかりません。手ぶれ補正などはCanonのレンズカタログに設定の仕方は出ていますけど、レンズ中央部にあるSMOOTH←→TIGHTと書かれているのはどう使うのでしょうか?マニュアルで取るときに使うだけですか?(といってもオートでも半押ししなければ回りますけど・・・)そのほかに有効的な使い方を教えて下さい。本当にお手数かけます。

書込番号:1427551

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/25 18:27(1年以上前)

ズームの重さ調整ができます。

書込番号:1427704

ナイスクチコミ!0


スレ主 originさん

2003/03/25 22:18(1年以上前)

ichigigaさんありがとうございます。それはその方向に回し続けるとそうなるわけですか?

書込番号:1428448

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/26 11:21(1年以上前)

たしか段階はなかったはずですので、そうなると思いますが。
前に触ったときは、結構体感できましたけど。

書込番号:1429982

ナイスクチコミ!0


Suspendさん

2003/04/03 20:58(1年以上前)

フォーカスリングを回らないように支えながら、このリングを回すとズームの重さが変えられます。
レンズを上に向けて撮影する場合などに、ずれてこない様に出来ます。

書込番号:1455480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

描写性

2003/03/25 16:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > 70-300mmF4-5.6 DL MACRO SUPER

スレ主 JJトムスンさん

このレンズは、描写性が悪いのですか?

書込番号:1427414

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/25 16:05(1年以上前)

2本持っていましたが(1本はあげてしまった)2本とも非常に良いです。
誰が悪いって言ったの?

書込番号:1427421

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/25 16:24(1年以上前)

値段考えりゃ上出来と思いますよ。

書込番号:1427452

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/25 22:12(1年以上前)

そりゃ、APOよりは落ちるんじゃないの?
このシリーズ、常にAPOとDL並べて出してるということは、差がなきゃ集約すると思います。
2タイプ出すようになって、現行で3代目くらいでしょうか?

書込番号:1428420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ

2003/03/25 14:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 100-300mmF4.5-6.7 DL

スレ主 JJトムスンさん

これはα807で動作しますか?

書込番号:1427274

ナイスクチコミ!2


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/25 15:02(1年以上前)

そりゃミノルタAFマウントなら動作するでしょう。
なにか心配な点がありますか?

書込番号:1427310

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJトムスンさん

2003/03/25 15:46(1年以上前)

どうも有り難うございました。

書込番号:1427383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

白と黒

2003/03/24 23:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ともぴさん

白の発売日は5月頃になるのでしょうか?
あと、私はこのへんのウンチクにとんとうといのですが、白玉ってニコン使いの間ではどんな評価なんですか?ニコンで白玉はミーハ−だぜ、とかプロは黒、素人マニアが白好き、とか、もともと白玉はニコンが元祖なんだよとか、その辺のことご存知の方いたら教えてください。

書込番号:1425610

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ともぴさん

2003/03/24 23:07(1年以上前)

すみません、アップできないので、同じ内容を載せてしまいました。

書込番号:1425621

ナイスクチコミ!0


GSラムさん

2003/03/25 00:47(1年以上前)

うちのいとこは白が好きだけれどやはりキャノンが先に出したからなのかキャノンの真似でいやだとは言っておりました。キャノンよりは高級にみますが(色もちがいます。どちらかというとキャノンは白でニコンはライトグレイです。

書込番号:1426126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともぴさん

2003/03/25 23:21(1年以上前)

GSラムさん、ありがとうございました。
やっぱり、そういう人もいるんですね。
益々悩みますが、楽しい悩みと思って楽しみます。

書込番号:1428729

ナイスクチコミ!0


t286さん

2003/03/28 14:00(1年以上前)

白と黒について、デザイン云々については分かりません(趣味の問題でしょうから)。ただ、実際に使う上で、夏場の暑い時期(特に、風がほとんどないような状態のとき) 例えばサッカーなど、炎天下での撮影時、まれに、素手では触れないくらい熱くなってしまうことがあります。塗装が白だと、そのへんのことがかなり防げるようです。私はF3のころからのニコン党?ですので全て黒のレンズですが、炎天下で長時間の撮影が多いような方にとっては白レンズについても検討されてはいかがでしょうか?職業にしていない方にとっては、あまり関係ないのかもしれませんが。

書込番号:1436323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2003/03/29 08:57(1年以上前)

カメラのブラック化はもともと
戦場で従軍カメラマンの殉職が多かった
(Fのプリズム部が光った)ことからきているようで
F2のころからブラックボディが多くなりました。
ニッコールもAUTO以後は黒になりました。

書込番号:1438424

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/29 09:52(1年以上前)

ひろ君ひろ君 がカメラの話に振ったので・・・(笑)

元々、小型金属製カメラの色は、黒だったと言われています。ライカの初期型ですね。銀色になったのは、クロムメッキの技術が発達してからです。黒塗装は剥げるので、クロムメッキが「高級」と認識されていた時代があったのです。

それが黒に戻ったのは、ひろ君ひろ君のおっしゃるとおりですが、もうひとつ、スタジオ、接写撮影等では、黒ボディの方が余分な光の反射を防ぐ効果があります。アルミのカメラバックで一時期、黒塗装がはやったのもそんな関係です。

書込番号:1438523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

白はいつでしょうか?

2003/03/24 23:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ともぴさん

欲しいっす。高いっす。でもなんとか買いたい!
で、カメラでこんな高い買い物するの初めてなんで、白ボディを見てから決めようと思っています。というかそれまでお金ためます。そこで質問ですが、
1.発売はいつ頃になるかご存知ですか?
2.白の一般的評価について教えてください。どういうことかと言うと、例えば、もともと白玉はキャノンが始めてニコンが真似たので、ニコン使いにはミーハ−色だぜ、とかです。その辺のウンチク教えて欲しいんです。あと、プロは黒のが多い、素人マニア君は白が多いとか・・・なんでもいいです。色選定の際の参考にしたくて。そもそもこういうことを聞くこと自体軟弱っぽいですけど、結構気になってしまうので(バカにされちゃうかな?)

書込番号:1425591

ナイスクチコミ!0


返信する
GSラムさん

2003/03/25 00:36(1年以上前)

私はAF-S 80-200mmF2.8D(IF)で黒からライトグレイに乗り換え使っておりました、単体でみると高級そうに見えますがカメラに取り付けたときが少々色的にアンバランスかなと感じました。(D1X使用時)個人差によるものかとは思いますが。また、私はヨドバシカメラで購入いたしましたがライトグレイの発売はまだわからないとのことでした。(いとこが買おうとしているためお聞きしました)VRは三脚座がスライド式でワンタッチで三脚から取り外すことが出来ます。私はクイックシューを使っているのですが三脚座の取り付けねじの穴が前後2箇所あるのでシューの真中に取り付けられないのが少々残念ですがシューと三脚座をつけたまま取り外しておき普段はレンズ単体で使用しております。本当に高いですね。Gタイプなのでもう少し安く出すのかなと期待していたのですが。

書込番号:1426086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)